准介護福祉士とは、誰のための・何のための資格か?
公開日: :
最終更新日:2016/06/20 コラム
准介護福祉士とは
社会福祉士・介護福祉士法の見直しの中で、突然振って沸いてきたかのように登場した新しい国家資格、それが准介護福祉士です。
ここでは、准介護福祉士誕生までのいきさつや問題点について紹介します。
准介護福祉士とは
社会福祉士・介護福祉士法は、昭和62年に生まれた法律で、福祉の専門職としての国家資格「社会福祉士」・「介護福祉士」を規定するものでした。
年々、社会福祉士・介護福祉士は増え続け、福祉社会を支える中核的なマンパワーとなりつつあります。
その法律が、改正される根拠として、厚生労働省はこういった背景をあげています。
近年の介護・福祉ニーズの多様化・高度化に対応し、人材の確保・資質の向上を図ることが求められている。
介護福祉士に関しては、従来の身体ケアを中心にした養成課程を見直し、認知症ケアなどの専門性を高めることが最大のポイントでした。
しかし、突然、この法律案に准介護福祉士という奇妙な資格の名前が載るようになりました。
新しく生まれた介護の国家資格。
この資格を手に入れるための条件は、ひとつ。
介護福祉士国家試験の受験資格を手に入れ、受験をして、「落ちること」。
国家試験に落ちた人が手に入れる国家資格。そんなのって、・・・あり?
准介護福祉士成立の背景
実はこの国家資格、フィリピン人介護福祉士の問題と大きく関連しています。
フィリピン等の海外から介護の人材を確保するための協定が結ばれていますが、
その協定の中では、4年間の日本滞在期間中に資格を取得することを条件としていました。
試験に落ちたら帰国しなければいけないという事態を避けるために、
経過措置として、試験に落ちても働き続けることができ、次回以降の国家試験を受けることができるように、
准介護福祉士という国家資格が生まれるにいたったのです。
准介護福祉士という名のねじれ
経過措置だとはいえ、介護福祉士の国家試験をクリアしないでも、
試験を受けさえすれば准介護福祉士の資格を手に入れることができ、
介護実務の業務を行うことができるわけです。
では、介護福祉士と准介護福祉士との間に、賃金などの格差が生まれるかといえば、期待もできません。
いま、ホームヘルパー2級と介護福祉士の間の平均月収でも6000円しか違いがないのが現状です。
(※平均月収 ホームヘルパー2級:16万円、介護福祉士:16万6000円、朝日新聞調べ)
だとしたら、介護福祉士と准介護福祉士の間に賃金格差などが生まれるわけもなく、
勉強して、自らの専門性を高めて、介護福祉士の国家資格を取得するという必要性はきわめて薄いのです。
フィリピン人介護職を受け入れる一方で、
厚生労働省は介護の質の向上のために、ホームヘルパー2級には介護実務を許可せず、
介護福祉士に一本化するという方針を打ち出しています。
国家試験というハードルを設けて、介護従事者の資質の向上をねらっていたはずが、
国家試験に落ちても介護業務につけるのであれば、
質の向上には直接つながらないのではないでしょうか。
また、ホームヘルパー2級などの介護実務経験者が、介護の業務に従事するためには、
実務経験のほかに要請講座600時間という膨大な時間のカリキュラムを受けなければいけないのです。
働きながら国家資格を手に入れるという可能性は、かなり絶望的なものになることが予測されます。
これだけ介護の人材が不足しているという事態であるにも関わらず・・・です。
介護職員基礎研修にしても、介護福祉士にしても、介護実務に従事する資格を取得するのに、
ホームヘルパー2級からステップアップするという道はかなり険しくなったのですから、
むしろ、ホームヘルパー2級の実務経験者が膨大な講習にかかる時間や費用をかることなく、
今回の准介護福祉士のように経過措置でも介護実務を継続できる方向性を打ち出すべきではなかったのでしょうか。
介護職員の資質の向上を目指しているはずの介護福祉士法の改正が大きくねじれている印象を受けます。
平成24年1月から、介護福祉士制度が変更されます。
これからも、介護の仕事をやっていきたい方は、まず、介護福祉士の国家試験に合格することを目標にしていきましょう。
厚生労働省:社会福祉士及び介護福祉士法等の一部を改正する法律案について(PDF)
HelpertownBLOG:国家試験落第者の資格、准介護福祉士が成立。これが資格と呼べるのか。
平成19年5月18日掲載
アドセンス336
関連記事
利用者からのセクハラ・パワハラ問題。ハラスメントからホームヘルパーを守るには。
全国で利用者からホームヘルパーに対するハラスメントが続出。 介護現場で、介護職員が利
介護福祉士の給料が8万円増えるって本当?新しい処遇改善加算のウソと本当。
介護福祉士の給料が月8万円増える、という噂の正体 新しい経済政策パッケージ 「
障害者自立支援法とは
障害者自立支援法とは 国会で現在議論が続けられている「障害者自立支援法」。 障害者福祉を担う制度
訪問介護の自己負担が2割になる人、ならない人。
平成27年4月に行われた介護保険法の改正。 すでに新しい報酬単価が適応され、すでに日常生活自立支援
インフルエンザ対策!ホームヘルパーの感染予防。予防接種は?罹患者への訪問はどうする?
例年猛威を振るうインフルエンザ。 インフルエンザの集団感染で入退所やショートステイ受
生活援助の利用制限についてもう一度考える
生活援助の利用制限についてもう一度考える 2006年の介護保険法の改正に伴い、訪問介護の生活援助
新型インフルエンザの脅威にホームヘルパーはどう向き合うか。
新型インフルエンザの脅威 猛威を振るい続ける新型インフルエンザの脅威。 7月以降のイ
介護保険抜本的見直しの焦点、介護予防について
「介護予防」を探る 介護保険制度の抜本的見直しを前に、さまざまな問題が浮上していま
ホームヘルパーになるには(資格の取得と就職について)
ホームヘルパーになるには これからホームヘルパーを目指したいという人のために、ホーム
要支援者へのサービス廃止へ?介護保険改正でホームヘルパーの仕事はどう変わる?日常生活総合支援事業とは
要支援者へのサービス廃止へ?介護予防サービスと介護予防・日常生活総合支援事業。どうなるホームヘルパー