■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50 [PR]ホームヘルパー井戸端会議[PR]  

お悩み事はこちらへどうぞ。ホームヘルパー相談室。

1 :管理人改めtoto職人。:2002/04/11(木) 22:55
ひとり悩むホームヘルパーのみなさまの相談室。
ケア技術相談、ケースカンファレンス、就職相談、職場の人間関係、
なんでもありです。
管理人ができる範囲でおこたえします。

みなさんの質問お待ちしております。

142 :ろわいやる:05/07/07 13:02 ID:e+bTAM7s
入居して10年。独居のおばあちゃんです。先週、冷蔵庫の上に見事なくもの巣が張ってあったので掃除機で吸おうとしたところ、
冷蔵庫の上のヤカンが落下。戻そうと見上げたら、油で茶けたラップが置いてあり、見事なバランスで置かれていたものと推察。
なかなか乗っからず何度も落下。どこか置くところないですか?と聞いたら、「いらないから持って帰って」
いらないのでいらないといったら、冷蔵庫の上のものは要らないものばかりなんだと。
そんなこと知ったことではないのでヤカンをとにかく乗せちゃおうとラップをどけたら小さい黒いのがちょろちょろと。
びびってたら、「そのタッパー下ろして」と冷蔵庫の上の買い物袋に包まれたタッパーをとらされて。
そしたらやっぱり茶色いのが3匹くらい慌てふためいて降りてきました。

…ってところから今週に繋がるのですが、今日、つい先ほどの出来事です。
「先週、冷蔵庫の上動かしてから、ゴキブリが台所に張って出てすごいんだ」
と言い出しました。冷蔵庫の上に乗っかってたものを全部下ろして、
敷いてた新聞紙を取り替えたいと言い出して、初めは断ったのですが、効果なし。

結局やってしまいました…皆さん、こういう場合はやりますか?


143 :ろわいやる:05/07/07 13:07 ID:e+bTAM7s
説明不足でした。先週、ちょろちょろ降りてきたので、ここが巣だということに
なったのです。こっちは北海道なので、家庭内にゴキブリが出るなんてことも通常、
全くありえないのです。ちょっと椅子に上がって覗いてみたら、
ゴキブリの糞とか卵の抜け殻とか物凄い数。取ったタッパーも、
ゴキブリの糞や鞘が油で付着してる状態でした。

マスクを借りて殺虫剤かけたりして20〜30匹くらい、今日、殺してきました。
自分はやらなきゃいけない状態だったと思うのですが、あとで考えたら、
やりすぎだったかなって思います。

144 :ろわいやる:05/07/07 13:16 ID:e+bTAM7s
↑ すいません。何度も。とにかく毎回行くたびに、いらないものを
持って帰らそうとする方です。新聞の粗品なども溜め込んで、家の中の
大半はいらない物だらけだと思われます。溜め込んでしまっては、
いらないから人にあげよう、人が来るまで取っておこう…そんな方です。
そして毎回、餌食に狙われてるのが私です。いらないなら捨てましょう。
思い出のあるものだけ取っておけばいいんじゃないですか?…そんな問いかけを
数ヶ月繰り返しています。食器棚が一つありますが、その中にも、いらないタッパー、
使い方の私でもわからない外国製の台所便利グッズなど、みっしり詰まってます。

本人はゴキブリなんて指さないから平気だと言います。でも気持ち悪いとはいってます。
ちなみに台所洗剤のないお宅です。たまにお茶など出されると本当に飲みたくありません。
今は「甲状腺の病気」だということにして、飲食は無理やり断っていますが、
「ちょっとだけなんだし食べなさい、飲みなさい」と、仏さんに上げてるお菓子など寄こされ、
強い口調で断ってる状態です。ついでに、見たゴキブリは指で潰し、手は洗いません。

私は過剰反応しすぎでしょうか…何だかわからなくなってしまって。ご意見お願いします。

145 :とおりすがり:05/07/07 18:14 ID:DXteZ84+
いいんじゃないでしょうか。
過剰なサービスとは思いませんよ。利用者さんの衛生管理の範囲内だと思いますし、むしろそういうお宅だからヘルパーが入る必要があるんじゃないでしょうか?

「不衛生ないらないものを捨てたがらない、でももって帰れと言うので対処に困っています。もらうふりして捨ててもいいんでしょうか?」と、事業所
に相談するべきケースだと思いますよ。事業所のOKが出たら、バンバン捨ててしまえばいいと思います。

ある意味とてもやりがいのある生活援助だと思います。
きれ〜いにかたづいたお宅の雑巾がけなんかよりずっとヘルパーらしいお仕事だと思います。
私は燃えます、そういうお宅。

ゴキブリはばい菌がたっぷりだから手を洗いましょう、と声かけしたらいいんじゃないですか?拒否されても、説得すべきですよね。
台所洗剤も、事業所に「買っていただくよう説得してもいいでしょうか。」と相談すべきだと思います。

うちではそういう利用者さんにはそのように対応しています。もちろん掃除は手袋着用です。おむつ交換用のが使いやすいですよ。足も専用の室内履きを履いて訪問です。

飲食の辞退はあたりまえですけどね…。どこのお宅でも…。


146 :ろわいやる:05/07/07 23:20 ID:BouIbH6A
そうか…良かったです。通常ありえないことをやってしまったのか?と
思えてきてしまって。物凄い状態だったので、ショック状態だったのかもしれません。

物は捨ててもOKになってます。ただ、捨てたがらないのです。本人が。
もらうものはもらってしまい、しまいこんでしまう。誰か人が来たらあげようって。
でも滅多に人は来ない。来るのは週1回のヘルパー、つまり、今は私です。
くれようとしたもの…ぬいぐるみ、亡くなったご主人の服、靴、食器、タッパー、
鍋、例のヤカン、お菓子に砂糖に塩に、大根に…究極はミシンかな。しかも足踏み。
「私は入りませんから。必要ないものならば捨てましょう」
その説得を数ヶ月繰り返してる状態です。台所洗剤もしかり。
自分は油を使わないからって。で、水で洗っただけの湯飲みに、
いらないって言ってるのにお茶入れて、「いいから飲みなさい」
甲状腺の病気で食事制限が出てるって言っても「ちょっとくらいいいでしょう」
ずーずーしいんです。人間が。性格が。寂しいんだと思いますけど。
年のせいで理解力も明らかに落ちてると思いますけど。
ゴキブリにしたって、手なんて洗いませんよ、声かけしたって。
「人は襲わないから怖い虫だなんて思わない。ただ、うるさい、気持ち悪い」
って。そもそもゴキブリ潰した手、洗わないで料理したって自分は平気なんだもん。
「腹壊したことなんてないよ、私。だから、食べなさい、飲みなさい」…
いらねーよ、んなもん!!


147 :ヘルパー名無しさん:05/07/08 01:12 ID:qCei/gvc
ゴキブリが元気になってますね、この時期。あるお宅で・・・・
ゴキブリ、ゲジゲジ(風呂場より)、コオロギの死骸、カマキリの死骸
コレクションでもしているのでしょうか〜。水周りから次から次へ。
カマキリは何故なのか謎です。気持ち悪いにも程があります。
「あ、思い出した!害虫がころがってるんだ、片付けてくれない?」だって。
思い出したっていうか、初めっからヘルパーにやらせようとしてたくせに!
何言ってんだか。白々しいな、まったく。

148 :blackking:05/07/08 21:15 ID:NPSE7/XY
ちなみにゴキブリは食べても死なないみたいですね。
昔の土居まさるさんの番組でゴキブリ食って死んだ人
の噂は嘘らしいです。
気持ち悪い害虫にはかわりありませんが。でもなんだろ?
他の虫見てもどうということはありませんがゴキブリを
見ると自然にスリッパを片手に持っている自分がいます。

149 :ピーマン:05/07/08 22:30 ID:cSmMu+M2
あちらでは散々吠えていましたピーマンです。
もう毎日がバトルです。こんなに浮き沈みのある仕事初めてです。
気持ちが毎日違いすぎてもうヘトヘトです。もうちょっと強いどっしりと
した心になりたいたい。肝がすえたい。それだけです。
荒波にのまれた小魚なような心境です。毎日が同時多発テロの
ようなものです。でもがんばろう!

150 :ろわいやる:05/07/08 22:47 ID:XEUCaTDQ
なるほど・ザ・ワールドでみたことがあった。
確か中国の山奥の部族はゴキブリ食べてるんじゃなかったかな。
私の三大害虫はゴキブリ、ゲジゲジ、ベンコロ…。
ちなみにゴキブリって「ごきかぶり」が略されてゴキブリになったんだって。
食器も食べる虫ってことらしいです。私、石鹸食べてるの見たことあります。
食べるものがなかったら人の髪の毛でもつめでも食べるっていいますし…
やっぱ、害虫だってこと。DNAに「コイツは危険な虫だ!」って
情報がインプットされてるんじゃないでしょうか。
ちなみに私は、子供の頃にバッタを手で潰してしまい、その手を洗いませんでした。
何か変な草くさいな〜と思ってバッタを潰したこと思い出して。
それ以来、虫ってダメです。

151 :blackking:05/07/09 11:08 ID:yYC0TfOU
>ベンコロ…。

ベンジョコオロギですね。正式な名前はカマドウマというらしいですが
見た目はスズムシとかわりありません。スズムシを便所に置くと絶対
ベンコロに間違えられますね(笑)鳴くか鳴かないかの違いでずいぶん
扱いが違うものです。

152 :ヘルパー名無しさん:05/07/24 15:13 ID:avRS92L+
今30歳です。ヘルパーを始めて1年と数ヶ月になります。
自分にはまだ関係ない。。。なんて勝手に思いこんでたら、つい先日
くしゃみをしたらぎっくり腰をしてしまいました!持病でヘルニアも患ってる
せいもあり身体介護(特に車椅子をタクシーに積んだり下ろしたりなどをする
通院介助)がより一層、腰や背中に答える様になってしまいました・・・
身体のお宅を辞めて家事のみのお宅に入ろうか。。。とも悩んでいるのですが
慣れた利用者さんの元で続けたい気持ちと、ヒドクなる前に・・・と思う気持ち
とで毎日悩んでいます。自分の体・仕事の事ですしそれぐらい自分で決めろよ。。
なんですが結論がでなくて;;ステーションの方はムリせず、体を大事に
一番に考えて、他のお宅に移ってもいいですよ!っと言ってくれてるのですが、
利用者さんは私を気に入ってくれていて、なるべくなら辞めないで・・・
と言ってくれています。仕事熱心でない私ですが明るさと力持ちさを買って
くれているようです。確かに通院介助なので雨の日はびしょ濡れになりますし、
今時期は日焼けをしながら暑さとの戦いですが、愚痴を垂れながらも
嫌いな現場ではないみたいなんです。新しいお宅でまた1から教わって・・・
がイヤなのかもしれないですね。自分事ながらイマイチ、自分の気持ちの整理
がついてないんです。   ど〜するのが一番ベターなんですかね・・・
今は、ぎっくり腰をやったばかりなのでステーション側も、どうしますか?
変えますか?と私の返事待ちといった感じなんですが・・・

153 :ひやん:05/07/24 20:40 ID:9KX0wHVA
まだまだお若いじゃないですか〜。
大丈夫、仕事は逃げないですよ。
私も30代は「よっ、力持ち〜!」なんて言われてたけど。
40歳を境に腰にくるようになりました。
家事も、「こんな時でもなきゃ、できないな。」ぐらいの気持ちでどうですか?
また違った感動があるかも・・・
体調万全になったら、身体の仕事また、バリバリできますよ〜。



154 :blackking:05/07/24 21:55 ID:bQJ4niTU
自分は40代になったとたんに膝を壊してしまいました。
今はだいぶよくなりましたが、長時間の正座はできない
状態です。まあ、あせらずじっくり体を治すことでしょう
ね。

155 :ピーマン:05/07/25 09:34 ID:rbQ/mXE6
脱腸と痔です。

156 :ヘルパー名無しさん:05/07/25 12:57 ID:fFbv9MXA
これいいですよ>ぎっくり腰対策
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4405081875/qid=1122263690/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-9166069-6963415
私もぎっくり腰、2回やりました。
その後しばらくこのDVDどおりに(腰に効くという一部だけ)体操を
毎日して、今は、腰に負担が来たかな…と思ったときにやります。
確実に予防になっている感じがします。


157 :ありんこ:05/07/25 22:50 ID:QCWBnmNU
blackkingさん、ちょっと遅レスですが、便所コオロギ=カマドウマは、鈴虫とは全然ちがうんですよぉ〜!
私も、大っ嫌いなんで、反応しちゃいましたぁ〜!なんていうか、体が丸っこくて、足の曲がり方にすごく角度がついてて、おまけに全身シマシマなんですよぉ〜!
あぁ、書き込んでてキモ〜くなってきました…。色もね、薄茶色っぽいっていうか、黒じゃないんです。
で、異常にハネるんですよぉ〜!!しかもどっちに飛ぶか予測がつかないんです。それがまたものすごくキモい!ていうか恐い!

すいません。
だからどうってことはないんです。
どんだけ気持ち悪いか、つい力説してしまいました…。
ゴキブリとどっこいどっこい位で嫌いなもんで…。
(ちなみに鈴虫も私は怖いんですけど)

158 :ヘルパー名無しさん:05/07/26 14:42 ID:zyjd35WA
156さん、ひやんさんありがとうございます!
そおですよね、いいサービスをするにもまずは自分の体調を
整えてからでなきゃダメですよねっ。このままムリして続けても
近い将来、必ず今よりも悪化してしまいますよね・・・
お勧めして頂いたdvdを買って、体操*ストレッチを実践してみて
良くなったらまた身体に復帰すればいいことですよね!
はい、もっと気楽に仕事は逃げない!って考え方を変えて
頑張ります!        有難うございました(^^*)


159 :159:05/07/26 17:45 ID:EXLPFc/c
「早く死んじゃいたいんだよ!!」「誰か殺してくれないかね!?」と
訪問の度に絶叫する女性利用者。
月〜日、毎日毎日、生活6でヘルパーが代わる代わる入っていますが
誰かの顔を見ると言っているようです。ヘルパーが来た安心感から、甘えているのでしょうか。
ご主人様に先立たれ、お一人で30年あまりを過ごしてこられた方です。
息子夫婦と目と鼻の先の同じ敷地内に住んでいますが、嫁さんがお食事を運んで来る以外
家族との交流はあまり無いようです。
「どうして独りにするの!?」「こんな所へこんな老婆を閉じ込めて!!」
3時間延々とこぼされます。これを聞いて、ヘルパーはどうしたらいいのでしょうか?
他のヘルパーは「聞き流せばいい」と言いますが、あまりにも強烈で
聞き流すにも抵抗があります。
どういう言葉を掛けたら良いものでしょうか・・・・

160 :青とおがらし:05/07/26 18:48 ID:mtkA/E2U
3時間なんてたまらないでしょうね。私のとこも早く死にたい病の方です。
心の中ではそういいながら一番長生きなんやろって思ってます。

161 :とど:05/07/26 21:27 ID:nNWj+/Ow
159さん、私の施設にもいます。
その方の朝食介助担当なんですが「○さんに会うの楽しみに、
毎朝仕事来るんだからそんな寂しい事言わないでね」って、言っております。
でも時々凹んでる時「そうだよね、私もつらい事ありすぎて・・・死にたくなる時もあるよね」
って言っちゃう時も・・・「何言ってんの」って返されましたけど(苦笑)
で、又「○さんに〜」のエンドレス。これが○さんとのコミニュケーション。
でも他職員さんに私を待ってるんだよと聞くので、エンドレスの言葉は、本心ですよ!

162 :とど:05/07/26 21:30 ID:nNWj+/Ow
追伸
でも3時間聞くのは、とってもきついよね。

163 :ちゃおリン:05/07/26 22:02 ID:CtwpH2+6
159さん 生活6を毎日ですか?
3時間ってどんなサービスなんでしょう・・

利「早く死んじゃいたいんだよ!!」
介「・・どうして早く死んじゃいたいの?」
利「だってね・・・」

言い方忘れましたが、利用者が言った言葉をそのまま返す方法。
利用者が話しながら自ら答えを見つけていけると良いのですが。
あと主役は利用者。介護者が先走って言葉を取ってはダメです。
と教わりましたが実際3時間はきついですね。

164 :159:05/07/26 22:35 ID:EXLPFc/c
ありがとうございます。
毎日3時間、本当はお掃除・洗濯・入浴をしなければなりません。
お風呂が大嫌いな方で「お風呂」と言う言葉を出すと怒鳴られます。
お掃除や洗濯を思いっきりしたいような汚いお部屋なのですが
部屋の中にある物をいじると、とても嫌がる方で、少しでも触ると
怒鳴り散らして「帰れ!」と喚きます。未だにやれずにいます。
約2時間は「死にたい」を聞いて、気分転換でも。。。と誘ってお散歩したり
お散歩も、最近になってやっと行けるようになったんです。
毎日ケアがあります。ヘルパーは4人で回しています。
その中で、ベテランヘルパーさんが週2回入っていますが
そのヘルパーさんは、大喧嘩しながらでも、清拭か入浴・掃除・洗濯を強行しています。
認知症がある方なので、怒り狂っても憶えていないのですが
喧嘩をしてまで強行すべきか悩むところです。
掃除をしようとしただけで
「私がそんなに邪魔なら殺してちょうだいよ!」と理不尽な言葉が返ってきます。
ん〜。とにかく疲れます。死にたいならどうぞ・・・なんてとんでもない言葉が頭を過ぎります。

165 :ちゃおリン:05/07/27 19:15 ID:sMYklk6s
159さん おつかれさまです。
認知症で入浴嫌いな方って多いように思います。
施設でしたら大声を出しても良いですが
家の中から叫び声がしたときのご家族やご近所へ理解も
難しいですよね。
ベテランヘルさんは悪役を買って出ているのでしょうね。
訪ヘルになってからそこまでのケースに遭遇していないので
きれいごとを書いていますが・・・
実際に自傷行為がないのでしたら死ぬ気は無いでしょう。

誰か良いお知恵を

166 :きなこ:05/07/30 00:16 ID:HklrtojU
はじめまして。在宅を始めて4ヶ月のきなこと申します。
最近、うちの事務所について悩んでいます。当日現場キャンセル(保障無)や
夜の21時頃「明日休みなのはわかっているけど、○○宅へ行って欲しい」など
常に電話連絡があったり、会社側の手配ミスで穴が空いて知らずに次の訪問時間に利用者さん宅に
伺ったら利用者さん怒りプンプンで平謝り…など、結構頻繁にあるのです。とにかく会社のスケ
ジュール管理がめちゃくちゃなんですが、どこの事業所もこんな感じなのでしょうか?
週4日で働く契約が週6日になったりと、ホントに困っています。
この仕事、これは仕方のない事なのかこの事務所だけなのか…皆様の事務所はどんな感じなので
しょうか?どうぞ教えてください。宜しくお願い致します。

167 :ありんこ:05/07/30 14:21 ID:k5gzePX6
きなこさん、お疲れ様です…。
私が入社した頃、社内のシフトがはちゃめちゃで、それに近い感じでした。
理由は、利用者が増えて100名近かったのに対してサ責が一人だった事です。
(2名が同時に病気退職と妊娠退職してしまったのです)
それで私を含む常勤を4名増員して、うちサ責が2名、その後もう2名常勤を増員して、
今はダブりや抜けや連絡ミス、休日の突然の依頼などは無くなりました。事務の方も、請求事務専門を一人増員して、その人が常に留守番をしてくれるようになりました。
結局人手不足がそういう事態を招くんだと思います。
利用者さんが原因の(訪問したら留守だったなど)ドタキャンは、うちはあまりにもかわいそうなので交通費として500円だけですが、出しています。
事務所の連絡ミスなどが原因の「行ったらキャンセルしてあるといわれた」などの場合は、登録さんには何の責任もないので時給を出しています。
これは会社の負担です。

でも、最近どういうわけか募集を掛けても登録さんがあまり面接に来ないんです。
2級をとる人自体が減ってきているように感じます。
さらにウチはヘルパーさんも人選して登録していますので、あまり増えないんです。せいぜい月に1人か2人くらいがいいとこです。
なのに利用者さんはどんどん増えていて、介護度も高い方が多く2〜3の方が増えていて、そうなると毎日(土日も)の方とか、他事業所でお手上げの方とか、そんなのもぽつぽつと来るので
今登録さんが足りません。今、利用者数は130名くらいです。
にもかかわらず、登録さん達の曜日時間の要望を絶対厳守しているので、常勤がオーバーワークです…。
うちでは、「いつでもオッケー、身体でも認知症でも、なんでも行きます」って言ってくれて、それをちゃんとこなせる頼もしい登録さんは2名しかいません。
登録さんの全体数は60名くらいです。
いつでもと言っても9時から6時までですし、週に1〜2日はお休みしてもらってますが…。
ここに時々、きなこさんのように事業所に対して不信感があるにかかわらず無理な臨時も受けているヘルパーさんの書き込みを見ると、うちの登録さん達は結構ぜいたくだなぁ〜、などと思ってしまいます。


168 :まなみ:05/07/30 16:40 ID:aOi4cyaY
きなこさん ありますよー。と、言うより「ありました」かな。
前のサ責の頃は ブッキングや連絡ミス、シフトに穴が…なんて日常茶飯事でした。
シフトに穴…の時は、しばらく利用者さんが口をきいてくれませんでした。
ドタキャンは、うちも保障無です。
ありんこさんの事業所は、登録さんを大切に扱っていますね。

169 :きなこ:05/07/31 00:41 ID:hD6fv71w
ありんこさん、まなみさん、レスありがとうございますm(__)m
うちの事務所は常に募集はしていて、入って来られる方も結構多いのですが
辞めていかれる方も事情はわかりませんが同じ位の比率でいらっしゃいます。
私は可能な限りフルで入りたいと意思は伝えているものの、なかなかスケジュールは
埋めてもらえず、現状臨時で埋まっていく。といった感じです。仲間のヘルパーの方も
同様の悩みを抱えていて、他の事業所を知らない為に何だか私たち悶々としています…。
利用者家族とのカンファ用の報告書も適宜提出するのですが、それに対して賃金はありません。
また、風邪を引いて熱があっても「マスクしてれば大丈夫。とりあえず行って」と皆行かされます。
「自分はインフルエンザでも現場に行ったんだ!」と自慢げに所長に言われます。
私は在宅する前少しだけ施設にいたのですが、これは施設では考えられない事でした。
重ねて伺ってしまって本当に申し訳ないのですが、皆様の事業所ではこういったケースの場合は
いかがなのでしょうか?また、よろしければ事業所を見極める?!際のポイントなどがありましたら
是非お教えくださいm(__)m
スレッドが違えてきてしまっているかも知れません。申し訳ありません。
訪問のお仕事好きなのに、やっていく自信がホントに無くなってしまいそうです…。




170 :ありんこ:05/07/31 23:34 ID:h8qACj5Y
うんと…風邪は、いけませんにょ…。でも軽い場合はマスクでいってもらうこともありますが、どうしようも無い時限定ですね〜。
熱がある程の場合なんて、厳禁ですよねぇ…。ましてやインフルエンザなんて、びっくりです!
もし、利用者さんにうつって亡くなったりしたら、いったい誰の責任になるのでしょうか?
そもそも行かされたヘルパーの気持ちはどうなっちゃうんでしょうか…。ね。
うちの事業所では、流行している時期にヘルパーさんから「風邪ひいちゃった」って連絡があると、インフルエンザかどうか必ずお医者さんで確かめてもらって、
もしそうなら最低でも1週間は休んでもらいます。たとえ本人が大丈夫って言ってもです。
「シフトは何とかするから、無理しないでゆっくり体休めてくださいね」って言って…。
そういう言い方をしても、利用者さんにうつしたらいけないし、っていうニュアンスを登録サンたちは理解してくれています。(と、思います)

登録さんにお願いするカンファ用の報告書っていうのはどういうものなのか、ちょっとよく解りませんが、お宅の見取り図をお願いする事はあります。
それは、やっぱり無償でお願いしてしまっています。
書類を記入することも登録さんが「無償?」って、思うって事初めて気が付きました。今度機会があったらサ責に聞いてみます。

事業所を見極めるポイント…、いくつか面接を受けた中で一番面接官の言っている事が筋が通っていたのは確かでした。
交通費や時給、研修会の時給、キャンセルの場合の時給、など、金銭的な事をしっかり説明してくれた事。どういう利用者が多いか、どういうシステムの会社か、訪問介護に対する考え方、などもきっちり説明してくれて、
その内容も納得のいくものでした。あと、私は免許とりたてで仕事は始めてだったので、とても不安があるというと、ハッキリ「初心者だとわかっていて採用するのだから、同行は私が不安でなくなるまでする」といってくれたこともすごく大きかったです。

171 :ありんこ:05/08/01 00:03 ID:kYB8xZzM

「免許とりたて」って、ヘルパー2級のことです、車じゃなくて…。

172 :まなみ:05/08/01 08:57 ID:WJSHMU36
軽い風邪ならマスクして入る事もありますが、インフルエンザは
マズイですよね…命に係わるんじゃないの。
私は逆に前いた施設が、インフルエンザでも働かせるような職場でした。
職員を大切に扱わない事業所って、結局利用者さんも大切にしていないんですよね。
当然、職員の入れ替わりの激しい施設でした。
常に募集の出ているところは要注意かもしれませんね。

きなこさん 多少の条件つきでフルで働く事が出来るのなら、思い切って
常勤になったらいかがですか?
私自身、子供が小さいので「常勤は無理」って思い込んでいたけど
上司に相談してみたら、あっさりと…
「9時5時で、土日休み、夏季・年末年始休暇・有給有、賞与有…って
条件でOK」って言われたので、常勤になることにしました。
聞いてみないと分からないものです。

173 :きなこ:05/08/01 17:29 ID:9XRVwCQM
ありんこさん、まなみさん お忙しい中、お返事ありがとうございました!!m(__)m
先ほど事務所から連絡があり、私が担当している方が老健へ入所する事が決まったとの事でした。
夏が乗り切れるかとても心配していた方だったので、…よかったと思っています。
これを期にじゃないですが、皆さんから教えて頂いた事をしっかりと持って、
新しい事業所の面接に行ってみようと決意しました。ありがとうございました。m(__)m

カンファ用の報告書とは、ADLの状態変化、失禁の状態、家族との関係、ケアプランの
問題点などをフォームに書いて提出します。それとは別に、利用者ごとの手順書(新しい
方が見て行っても困らないように)の提出です。これは、注意点があればあるだけ、作成
にも時間がかかります。報告の義務は確かにありますが、まとめるのは会社でして欲しいと
思ってしまうのです。

まなみさんがおっしゃてくださったように、常勤…考えてみますね。
私は共働きで子供が居る訳ではなく、休みを取って旅行に行く趣味もなく、あまり条件!って
深く考えずに登録で働いていました。だから駄目なのかな(^_^;)
共働きですが、私国保と国年金ですので、社会保険だけには入りたいと思っていたのですが、
今の事務所では「入れる」と言われましたが、現状無理みたいです。加入条件ギリギリの下を
いつもキープしてますから…ははは。会社としては扶養に入っていて、その範囲で動いてくれ
る人を集めたいみたいです。

ホント、色々とアドバイスありがとうございました!なんだかがんばってみようという気持ちに
なってきました!やっぱり、利用者さんへのケアに集中して、楽しく仕事がしたいです。(^^;
がんばります!また、色々と伺う事あるかと思いますが、どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

174 :ありんこ:05/08/01 19:26 ID:kYB8xZzM
きなこさん、常勤は忙しいですけど、収入が安定している分、純粋に仕事が出来るような気がします。この利用者は損、この利用者は得、とか、考える必要がない分純粋に仕事できます。

私も9時〜5時、土日休み、盆暮れGWは休みあり、で、常勤させてもらってますが、とてもやりがいあります。
それに私にとっての一番のメリットは、ケアが終わって事務所に帰ってすぐに同僚に愚痴ったり嬉しい報告をしたり出来る事です。
初めは登録として働いていたので、それができるか出来ないかでとても気分が違うのを実感しています。
登録の時は孤独と不安が強かったです〜。


175 ::05/08/13 00:05 ID:JB/6dOBM
はじめまして。在宅ヘルパーの空と言います。
生活援助の利用者さんの事で相談があります。
生ゴミは指定ゴミ袋でちゃんと捨てているのですが
プラスチックゴミは指定ゴミ袋がお金がかかるからと言って
近くのスーパーに捨ててきてと言います。
昔のヘルパーさんがスーパーの裏の人に頼んだら
スーパーのゴミと一緒に捨ててもらえたようで
それからそういうことになってしまったようです。
ケアマネに相談したところ
今まで通りスーパーに
捨ててきてくださいと言われました。
スーパーに捨てられない場合は
どうしたらいいですかと聞くと
ケアマネが代わりに捨てるので
持って帰ってきてくださいと言われました。
こういう事ってよくあるんでしょうか・・・

176 :469:05/08/13 09:29 ID:npzeKd46
>プラスチックゴミは指定ゴミ袋がお金がかかるからと言って
お住まいはどちらでしょうか?
当方東京ですが、東京といっても23区市などで違いありますよ。
杉並では、プラスチックごみを捨てるのに、指定ごみ袋はないです。
それに、資源ごみの日に出せることになってます。
指定だと、ペットボトルや、四角い発泡スチロールはスーパーや
コンビにの店頭の収集ボックスに持っていくようになってますが
資源ごみ出す人もいるみたい。本当は×なんだろうなあ。

最近ごみ分別がややこしくなりましたよね。
うちの事業所では、そこまで言われていませんし、わたしは絶対やらない。
空さんは、ケアマネさんに渡せなかったら、自分の家で
他人のごみ1時預かりするんですか?
また、ケアマネさんに渡るまで、事業所はごみ1時預かり所になりますね。
そんなこと、ほかのヘルパーさんもやってるんでしょうか。
そのお宅に入ってる人にも相談してみたらいかがでしょう。
もしいなければ、やらなくってすむように事業所さんに説得して
もらったほうがいいです。
このままずっと続けるようになると、きっといつか頭にきますよ。

177 ::05/08/13 19:54 ID:JB/6dOBM
469さん>
ありがとうございました。
事業所に説得してもらいます。

178 :みるく:05/08/14 20:30 ID:BN0LylKM
私も今日、ごみ持たされましたよぉ〜。
生ごみの日に、缶を出したら置いてかれちゃったんだけど、○○さん(サー責です)が昨日持ってってくれて 助かった、って何回も。
認知症がかなり進んでるから、曜日がわからなくなってる という判断だったようです。
で、「自転車で来てるの?」って言うから、「車ですけど」って言ったら でかくて重たい生ゴミを・・・駐車場まで10分歩くんですが・・・。
サー責が持って帰った手前、断れず お持ち帰りして、会社のゴミ捨て場にブン投げちゃいました。
休み明けに よく確認してみないと。
あと例外で、在宅酸素されてる方で ゴミ捨て場までも歩けない方のは、持ち帰っています。これも会社のゴミ場までですが。
この頃、ほんとはいけないんだけど・・・って仕事が増えてる感じがします。

179 :サザエ:05/08/18 23:29 ID:ujB4StPc
ゴミ回収あります私も。車だと大。バイクだと小。ケアマネに
言っても無駄でした。事務所はもちろんのことですが。
本日を持ちましてこちらへのお邪魔は卒業させていただきます。
この2.3ヶ月は大変な大嵐でやっとこちらでのはけ口で決着が
着きました。ヘルパーという仕事の拘束時間の長さ、入院だの
死亡だので中抜けになるときはいつもこちらへお邪魔しておりましたが、
割の合わない賃金に不満をもちまして施設への移行へ決心固めました。
2年間在宅でがんばってこれたのも一重にこちらの掲示板のおかげです。
施設勤務ではさらに苦労が多いですが、プロ意識をもって励みたいです。
ではさようなら〜

180 :ヘルパー名無しさん:05/09/14 11:49 ID:t9BxOKRU
資格を取りたいと思う反面、実習で大勢の人の前でレクリエーションを取り仕切ったり
することが必須と聞きました。また、実習の際に自分でゴム手袋をしたいと思っても
その場の雰囲気や状況では出来ないこともあるのでは?と思うと少し心配になります。


181 :りんご:05/09/17 17:34 ID:20lhsMiM
教えて下さい。ヘルパーがしてはいけないこと。出来ないこと。を書いているものは区分のところにあるだけでなく、一緒に食事が出来ないことやその他の事が一覧になっている公文書はないのですか?

182 :469:05/09/19 21:22 ID:UI5raclo
残念ですが、してはいけない事にはっきりした線引きはないのが現状です。

制度上や、ケアプランになくってしなくていいことが、あったとしても
頼まれてイヤと言えなくて、とか、事業所に相談したら、独居の人だから
時間の都合がついたら、やってあげて、とか、
今特に体調不良でとか、痴呆(あえて使わせてもらいます)だからとか
奥さんが障害者等の場合、家庭で奥さんが仕事としてやることも
家族にしてあげてとか、こんな具合にあげたらキリが無いんですよ。
本当はしなくっていいのよ、でも「臨機応変」にやって
などど、ほざくのが事業所ですよ(笑
そして、もちろん公文書など、ありません。
そんなもん、作ってしまったら、こっちはいいけど
明らかに利用者さんy、事業所に不都合起きますよ。
何をかくそう、ワタシもつい最近、利用者さんの孫が風邪ひいて
やってきていて(共稼ぎなのね)孫の世話もしなくてはならなかった。
事業所に電話して、支援費から払ってもらえないなら、会社が払え!!
と文句いったばかりだもん。
明らかにサービス提供外のサービス、貰えるかどうかわからないけど
交渉中。
りんごさんが、ケアプラン以外の事をする時間がないうえ、何か
ムリを言われてこまっているなら、同情しながらほっとくのお勧めします。
あからさまに、イヤは顔さえしなければ向こうが泣いてくれます。
演じてください(笑
できない事をムリしてやることは無いですよ。



183 :ひろちゃん:05/09/21 16:31 ID:rBFuSZ82
469さん、お孫ちゃんのお世話までしてきたんですね。お疲れさま。
しかし、介護保険使ってる親に子供を預けにくる夫婦も夫婦だ。
その孫の親に実費でもらったらどうですか?

事業所に「臨機応変に対応して」とまる投げされるの一番困ります。
そして利用者さんの希望を全部聞いてたらキリがない。
気づきでサービス提供過剰になるのも避けたい。
だから見て見ぬふりは絶対身につけなくっちゃね。
「前のヘルパーさんやってくれたんだけど〜」って言われても
それは明らかに「やってはいけない事」だと
「ホントは出来ないんですよ〜・・一応事業所へ確認取ってみましょうか?」
というと、利用者もそれ以上事を大きくしたくないのか
「じゃ〜いいわ」って言いますね。たいがい。



184 :みるく:05/09/21 20:01 ID:M79Mzjms
皆さん同じですね。
私もこの頃、「臨機応変〜」て聞くだけで ぞわ〜っと来ます。
おまけにうちの事業所、「自費サービス」まで始めちゃいました。
利用者が払う金額を事業所とヘルパーで半分こだって。
生活援助の時給より安い時給で、草むしりだろうが 家族の分もお願い、だろうが
窓「磨き」だろうが 院内付き添いだろうが、やっちゃうらしいです。
介護保険・・・いったい何なんだろ?つくづく考えちゃうね。


185 :つむじ:05/09/21 22:27 ID:35adWjQQ
はじめまして。ヘルパー暦1年のつむじです。
「臨機応変〜」って、ほんと厄介な言葉ですよね。
みなさん、サービスに入られたとき、勧められる飲食ってどうしていますか?
当事業所では基本的に水1滴でも禁止。
ただし、独居の方で一緒に飲まないと水分補給してくれない・・なんて方や
その場の雰囲気を壊すような断り方はせず「臨機応変」に対応するように・・といわれています。
お茶程度なら良いのですが、お土産まで持たせようとする利用者さんがいて困っています。
かなり強くお断りしても、忘れた振りして置いて退室しようとしても、
追いかけてきて無理やり押し付けてきます。
先日、いつも頂いてばかり(お土産は3ヶ月間で2回、飲み物は毎回)で申し訳なく思い、私の方から旅行先のお土産を渡しました。
すると、とても喜んで下さり、結果として更にお土産が多くなってしまいました。
事務所側に相談しても納得のいく回答がもらえません。
なんだか、そのお宅へ行くのが憂鬱になってきています。
関係悪化せずに「きっぱりと断れる方法」どなたかご存知ないですか?



186 :469:05/09/21 22:28 ID:ZRW2UmgQ
っていうかあ。みるくさん、それってヘルパーとか介福の資格
とかも、どうなっちゃうんでしょうね。
以前、ヘルパー兼ボランティアで、サービス提供外のサービス時は
エプロン替えて(笑)草むしりなんかやってるヘルパーさんの
仕事ぶり見たことある、TVだけど。
いやあ〜まいったなあ〜〜と思ったけど。
臨機応変=適当、いいかげんってことだよね。
つまりは、事業所は考えたくないってことで(爆

187 :ありんこ:05/09/22 00:51 ID:SrL/lMZM
う〜ん。
うちの事業所も、保険外サービスの対応してますよ。別会社でNPOなの。もちろん有料で、一時間一人いくら、の料金体勢です。
そのうち半分がヘルパーさんの時給になります。
で、草むしり、大掃除、蜂の巣取り、模様替え、等、引き受けてます。
介護保険では出来ないけど、その利用者さんにとって必要な事って、あるじゃないですか…。
独居の人だったりすると。そう言うときの対応はそっちです。
でもね、みるくさんのいうとおり、時給は安いんです。
だから、ヘルパーさんには事情を説明して受けてくださる人しかお願いできないんです。
というわけで、常勤で対応が殆どって事になってます。

本来はそのためのパートさんを雇いたいんだけど、「いつ仕事が出るかわかんないけど出たら必ずやって下さい」なんて、頼めない。
って事でどうも専属のスタッフは確保が難しいようです。責任者の男性のみです。社員は。
空いてる時間なんだから何もないよりあった方がましって考えてくれるヘルパーさんは引き受けてくれますけど、安いんだったら休みたいっていう人が多いです…。
常勤はナンボ働いても給料は変わらないから、その方が会社的には利益あるし、一石二鳥なんでしょうネ。


188 :みるく:05/09/22 20:27 ID:tFKvU7Mg
469さん、ありんこさん
おっしゃるとおり!!!
エプロン替えて、って笑っちゃいました・・・が、それ明日は我が身ってことですよね。
保険外サービスって、やはりNPOじゃないとマズいんですか?
なんか そのへんがよくわからないんですが。
私もズルイかもしれませんが、入院中の更衣・食事介助や清拭などには行っちゃってます。
身体ができる貴重な機会だから。 時給安くても、ちょっとは勉強になるかな〜なんて。

介護の資格・・・もう これからは、はっきり分けてもらいたい気がします。
家政婦部門(ゴメンナサイ)・ボランティア部門・身体介護部門・メンタル部門・治療食部門
「家政婦」は言葉悪いけど、ヘルパー資格を取らずに、家事だけやってお金が欲しい人もいるのではないかしら。
グレーのまま、何でもかんでも「ヘルパーさん♪」は止めてほしいと思う。
今のままだと、ヘルパーが介護福祉士に移行しても ありんこさんの事業所みたいに
「介護便利士」になるだけって感じです。




189 :みるく:05/09/22 20:58 ID:tFKvU7Mg
つむじさん
訪問が憂鬱になってきてるって、もうこちらからの気持ちが「悪化」してるのでは?
「私は断ることができません」って、はっきり言って、断るのがうまいヘルパーに
交代してもらったらいかがですか?
それが無理なら、何回か責任者に行ってもらって、実情を把握してもらって。
こちらからお土産を渡したのって、ちょっと失敗だよね。事務所にはその事報告したのかしら。
モノのやりとり、深入りすると、ろくなことないですよ。
そのうち 「あれだけしてやったのに、大したコトしてくれない」とか始まるんだよ。
とにかく、つむじさんは悩まず 事業所に投げ返しちゃっていいんじゃないですか。

190 :ヘルパー:05/09/22 21:30 ID:E4XGbKMk
こんにちは。初めまして。ここ最近悩んでいることがありまして・・・私は今事業所でサービス提供しているのですが、ヘルパーさんが訪問の際にスリッパを履いてはいけないというきまりがありまして、どうしてもそれが疑問なんです。。。よそではどのようにしているのでしょうか?職員は皆よそにスリッパを持っていくのは失礼にあたるといいます。

191 :つむじ:05/09/22 22:01 ID:lqxiiRys
みるくさん。お返事ありがとうございます。
やっぱり、お土産渡したのは失敗ですよね・・・・。
責任者に事前に相談したら「(500円のクッキー1缶)それくらいならあげてもいいんじゃない?」
という答えが返ってきたもんですから。
利用者さんは精神疾患をもっている方で、精神障害者のヘルパー資格持っているのは事務所で私一人なので代わりはいないんです。
しかも、接待攻撃の他にもまだ問題があるようで、他の事業所から持ち込まれたケースなんです。
何が問題で前の事務所が降りたのか、全くわかりません。
 今まで、事務所には「困っています〜」としか相談していませんでしたが、
みるくさんのおっしゃるように「私は断る事ができません!」という切り口で、
もう一度、訴えてみます。






192 :ナナシ:05/09/23 06:38 ID:/ve6wbfE
ヘルパーさん こんにちは
利用者さんの中には、スリッパ持ち込みを嫌がる方がいるようです。
不思議な現象です。素足も嫌がる方がいるようです。

私も利用者ならスリッパを持参されるのは嫌です。あと靴下も玄関で履き替えて欲しいです。
私は、うるさい利用者になりそうです。


193 :みるく:05/09/23 21:11 ID:WehtAAnQ
つむじさんの利用者さん、精神疾患ありですか。
私の事業所って 精神でも痴呆でもフツーのヘルパーがフツーにサービス行っちゃってますけど・・・
私も鬱病の方2人統合失調症1人行ってます、特に精神の資格もなく。
マズいのかな??
それはともかく、鬱病の方、やはり問題ありで他事業所から、おしつけられたみたいです。
その方は自傷行為を繰り返してて 嫌がられたみたい。
つむじさん、何が問題だったのか よ〜く聞いてみたら?

ヘルパーさん、
うちの事業所は、靴下カバーっていうのかなぁ、室内履き?
薄手の、靴下の上に履くのを支給してます。
持参していって、履くことにはなってますが、夏は暑いし厳しくは言われません。
でもエプロンとマッチしてて、評判的には なかなか好いようです。
 

194 :ありんこ:05/09/24 12:08 ID:TUXrGpSo
うちも、介護保険の利用者さんであればウツでも統合失調でも訪問しています。
支援費の利用者さんでも、体の疾患で支援費対象であっても実は精神疾患も持っている方もいます。
まずい事はないと思いますよ。
スリッパ、すごい汚宅には持っていってます。普通の御宅には持っていきませんが、靴下を変えたりはしています。
でも、家から家に虫や細菌を運ばない意味でも必要だというのが会社の方針です。
それに、尿失禁や害虫や砂や泥(笑)がそこらじゅうにある家にスリッパなしでは上がれません…。

195 :つむじ:05/09/24 13:53 ID:FZOu5rP6
こんにちは。
介護保険利用者さんでは、精神疾患があっても特に精神の資格がなくても大丈夫だと思いますが、
私の働いている地区(都内)で精神疾患のみでヘルパー利用希望の方々には、
精神の有資格者(しかも保健所に事前登録している者)しか訪問できない事になっています。
ケアマネではなく、保健所・区経由での依頼になるんです。
だから、個人情報保護法とかで氏名、住所といった簡単な事しか教えてくれないんです。
「後は、ご本人から聞いてください。」・・だそうです。
初回訪問でいきなり「統合失調症ですか?鬱ですか?なぜ前の事業所と変わったんですか?」なんて聞けないので、
ある程度コミュニケーションがスムーズに取れるようになるまでは
お互いに様子を伺っている・・という感があるのが事実です。

うちの場合、利用者さんのお宅によっては、お断りしてヘルパー用のスリッパを置かせてもらっている所もあります。
が、やはり基本はスリッパなしです。替え靴下は必需品ですよね。
靴下履き・・いいですね〜。
ウチの事業所は貧乏なので、エプロンさえ自前なので羨ましいです。
最近、ようやくゴム手袋を事業所で買ってくれた所です。
(利用者宅で用意してくれない場合は、持参していたんです。)
ハンドソープやアルコール消毒は未だに自前です。


196 :みるく:05/09/25 21:19 ID:o4jacRhg
そうですね、大体は介護保険が前面に出てるんですもんね。
それでまた考えちゃったんですが、<実は精神疾患も持っている方>って相当数 いますよね?
私たちは知らされないけど。
介護保険でケアマネ経由でも、うちの会社、病歴や家族関係、B・C肝含め感染症の有無など殆ど情報がないんです。
聞けば教えてもらえる項目もありますが、やはり個人情報保護法で(?)感染症や精神面は内密。
私あんまり詳しくわからないけど、仮面鬱病っていうのかな、 そんな方がいてもわからないでフツーに、
鬱病の人にはしたらいけない言葉かけをしてるんじゃないかと。
・・・そんな深く考えることもないのかなぁ?

すごい汚宅・・・ありますよねぇ〜
人間が暮らしてるんだから2時間くらいガマンしなきゃ、とか思うけど。
カーペットの失禁尿に気づかず、びちょ〜っと踏みこんだ時の 何ともいえないあの感覚・・
そして種類も豊富な色とりどりのカビ。
私あのカビカビ、自分ちに持って帰っているような気がして。
自衛手段はしっかりとらなきゃいけないね。








197 :ありんこ:05/09/27 19:04 ID:YlQV+P/2
みるくさん、私ね、でも、実は玄関で堂々と自前スリッパを履くのは気がひけるんですよ…。いくら汚宅でも…。
なので、携帯用のスリッパ、授業参観なんかに持っていくような靴下カバーみたいなやつ、あれを、
入室するまえに車の中ではいて、その上から靴を引っ掛けて、「こんにちわ〜」って玄関開けてます。

これは靴下です、みたいな顔して…。

198 :POOHさんの妻:05/10/07 21:18 ID:ii05/mXI
うちの事業所は、利用者さんからの依頼を断れない社員ばかりで、現場で働く私たちは日々、矛盾感を持って提供しています。
例えば、ミオパチー(筋力低下)の利用者さんとの入浴のアセスメントの時は陰部はご自分で洗って貰うという事だったのですが、最近気心も知れてきたせいか、ち*こも中迄洗って欲しいとの希望を言い出しました。症状は下肢の筋力が落ちてきているので、立ち上がりが難しい感じですが、手は、タオルを半分くらいまでは絞れるし、字もきっちりと書けるんです。
ADSLを考えて、「ご自分で出来ると思います。」と担当社員に言っても、「自分が見た感じでは、出来ないという判断です。ので淡々とやって下さい。」とその部位がイヤだからごねている程度にしかとってくれなくて、、、。デイサービスに行ってもマッサージを受けるだけで自宅同様、身体を動かす事は殆どない方なので、余計にADSLは考えなくてはいけないのに、、、。
同業者も増え、競争が激しいので、言われるがままに提供して、他の事業所に移られない様にと必死なのか?辞めたくなっています。

199 :ヘルパー名無しさん:05/10/07 21:40 ID:b36qOPIE
ADLですね


200 :SOLO:05/10/08 11:44 ID:X1f7vOEI
現在、登録ヘルパーとして勤務していますが、会社から常勤へのお誘いを
いただきました。
ヘルパーとしてのキャリアがまだ1年に満たないし、それ以前は事務職。
まず、経験の乏しい自分が常勤になるなんて・・・というためらいがありつつも、
こんな私にお誘いをいただき、有難い気持ちもあります。

登録から常勤へとなった方々で、常勤になって良かったこと、逆に大変になった
ことなど色々教えてほしいです。

質問が漠然として申し訳ありませんが、相談できる人もいなくて・・・
どうぞよろしくお願いします!


201 :ありんこ:05/10/08 12:57 ID:XK3BirfU
SOLOさんこんにちわ。
私も登録から常勤になった組です。
私なんて2級取得すぐで1ヶ月登録をやっただけでサ責からお誘いを受け、ド素人のまま常勤スタートしました。
とにかく慣れること、どこでもいけるように経験、って言われて、毎日毎日ひたすら新しいお宅に訪問訪問を続けて、
毎日固定+臨時で4〜5件の訪問を続け気が付くと1年たっていました。
知らないうちに常勤としていっぱしの仕事が出来るようになっていた、そんな感じです。
今は担当の利用者さんも数件持たせてもらえるようになりました。(その方に関する全部を管理する立場です。)

登録から常勤になって一番良かった事は、まず収入が安定する事。
次に、訪問と訪問の間に事務所でおしゃべりが出来る事。すごい安心感があります。
それから、利用者さんに関する情報がリアルタイムで詳しく手に入ること。

そして、身体介護中心のお仕事がとても多く経験できる事です。

大変な事は、まず、休めない。前もって届を出してのお休みは取れますが、突発的なのはまず無理です。
それから登録さんたちを指導する側になった事。
ど素人の私には相当なプレッシャーでした。

まだまだ勉強中です、一緒に頑張りましょう!

202 :SOLO:05/10/08 13:34 ID:X1f7vOEI
ありんこさん、早速の書き込みありがとうございます。感謝です!
ド素人のまま常勤スタートしたとのことですが、ご立派!!!
ありんこさんの努力とお人柄が、良い結果を出していらっしゃるように感じます。

私は現在、ヘルパー歴半年経過した位で、担当利用者さんが10名ほどです。
今のところ入院、キャンセル等も本当に少なく、安定しています。
多い日で3件のお宅をまわり、その日の稼動時間は7時間です。
他の日は2件の日もあり、1件の日もありで月〜金までシフトを組んでいただいています。
正直、それだけでは経済的に厳しく、他にアルバイトもしています。
精神的には自分なりにストレスコントロールをして何とかやっていますし、
仕事の掛け持ちも許される登録ヘルパーという立場は私にとっては良い環境ではあるんですよね。
仕事掛け持ちしていても、今のところは体力的にも問題は無いんです。

気持ちが引っかかっているのは、事業所内の雰囲気と一部の社員の存在。
常勤になったら苦労しそうだなあと感じているんです。
今、安定性とか情熱だけで飛び込むのは、かなり危険かなと・・・

ありんこさんや常勤ヘルパーの皆さんに質問ですが・・・
・ヘルパーとしての仕事以外に事務仕事もやっていらっしゃいますか?
・常勤ヘルパーとしての一日の訪問件数はどのくらいですか?

たびたびですが、どうぞよろしくお願いします。

203 :ヘルパー名無しさん:05/10/08 13:34 ID:rqiH0Vt+
始めまして、この7月にヘルパー2級の資格を取って、
現在、市と財団法人が設立した社会福祉法人に登録して
(大きな所のほうが安全かと思って)パートで働き始めています。

登録して2週間ぐらいなのですが、まだ仕事を1件(週2時間)
しか紹介してもらっていません。担当されたサービス提供責任者は
これから少しずつ増やしていくとおっしゃってましたが。

家計費の足しにしたいので、最低でも月4万円位、稼げないと困ってしまいます。
働ける時間も殆ど毎日出来ると申請しているのですが、
しばらくは試用期間ということなのでしょうか。

1ヶ月ぐらい様子を見ようと思いますが、心配です。
仕事を増やしてもらえなかったら、他の所を探すべきでしょうか。

そのサービス責任提供者の話では、よく稼ぐ人で月8万円位とのことで、
少ないですね。やっぱり割りに合わないのかなあ?

204 :469:05/10/08 20:15 ID:0ENtoD/s
会わないです、結論から先いっちゃうとね。
登録ヘルパーは自分に都合のいい昼間の時間に働きたい。
で、そういう昼間仕事してくれるヘルさんはたくさんいますよ。
経営者も会社に都合よく仕事入れたい。
名無しさん、生活の足しにしたいなら、早朝、夜間、深夜できますか?
1日の長時間勤務は可能ですか?8〜10時間とかは?

ほんとうに家計の足しにしたいなら、そういう障害者さんの
日常生活支援を多く請け負ってる事業所への登録をお勧めします。
そういう方だと、1日8時間前後できます。
たくさんいれてくれ、と言えば週5日だって入れるかもしれません。

そうすれば少しは見入りもよくなりますよ。


205 :ありんこ:05/10/08 21:29 ID:XK3BirfU
SOLOさん、私の人柄は一言で言うと、能天気です。仕事は真面目にやります(笑)。それと飽きっぽいので
毎日変化のあるこの仕事が合っているんだと思います。
事務仕事、やりますよ〜。
保険請求の事務員さんがいるのでそちらはノータッチですが、シフトの調整、ヘルパーさんの配置、登録さんからの電話受け、キャンセルや変更・追加などの処理、研修の手配、実績のチェック、
月末の訪問記録チェック、利用者さんごとの書類の整理もやります。訪問の合間、30分くらいの時間にそういったことをします。
昼食も食べながら電話を受ける、パソコンで書類を作るって感じで、実質事務所にいると休み時間は無いです。勤務時間は9時〜6時です。でも8時からのお宅や、6時半までのお宅もあります。
訪問は多い日で6件、少ないと2件の日もあります。平均4件くらいですね。
固定の利用者さん、私の場合で約20件です。だいたいみんな同じくらいです。
469さんのおっしゃるように、8時からの仕事や6時、6時半までの仕事を受けてくれるヘルパーさんが少なくて、ほとんど常勤で埋めています。
土日や夕方でも、オムツ交換でも男性の入浴でも汚宅でも受けてくれて、安心して任せられるような登録さんがいたら多分じゃんじゃん仕事を回せると思いますよ。
うちの登録さんの9割は土日祭日はダメ、10時から5時くらいで…って人たちですので、新規で毎日3回オムツ交換、毎日夕食作りなどの方が入ってくるとヘルパーさん探しに必死になります(涙)。

206 :テツ:05/10/09 02:10 ID:lEAhsjWA
みんな大変だぁ〜
オイラも頑張ろう

207 :469:05/10/09 04:09 ID:SjQFkrDc
ありんこさん、そうなんだよね。
結局、同じ時間帯大勢で取り合ってるの現状なの。
だから、その時間帯しか仕事できないって人は、何箇所に
登録しても、結果おんなじになると思うな。

>うちの登録さんの9割は土日祭日はダメ、10時から5時くらいで…って人たちですので
稼ごうと本気で思ったら、人と同じ事やってたら稼げないよ。
厳しいけど、コレが現実なんだな。


208 :SOLO:05/10/09 09:45 ID:YAJYjhgA
ありんこさん、またまた詳細な情報をどうもありがとうございます!

「毎日変化のあるこの仕事」、ほんとそうですよね。
だから私も仕事自体のストレスは溜まらないのかなと感じています。
もちろん、落ち込むこともあるけれど、それを持ち越さないかなあ・・・と。

ありんこさんはハードな日々を過ごされているな、と登録ヘルパーの私は感じます。
もし、私が今の事業所で常勤になったとして、ここまでできるかって考えたら・・・

自分の中に甘えや迷い、自分の生活優先という気持ちがあるうちは、安易に
「安定性」ということだけで、常勤になるべきではないなと思います。
そして正直、バイトとヘルパーを掛け持ちしているほうが、常勤になるよりも
給与もかなり高いという現実があるのです。これは大きいかな。

とても参考になりました、どうもありがとうございました!




209 :千恵:05/10/09 14:41 ID:lEAhsjWA
はじめまして、在宅ヘルパー一年です。
みなさまに教えて頂きたくてカキコしました。
あと、私は書き込みが下手で上手く伝わるか心配ですが宜しくお願い致します。

利用者Aさん、男性、持病アリ(病名は書けません)、一人暮らし、生活保護を受けています。
ガスなし、冷蔵庫なし、電子レンジなし、
食べ物はAさんが購入そのためかカップ麺ばかりです。
唯一ヘルパーが工夫して出来るかなと思う電気ポットがあります。
この電気ポットを使って行なえる調理を考えていますが・・・・
たとえばカップ麺に入れる為にキャベツを千切りにして・・・・

お願いします。どうか皆様のお知恵を下さい。
Aさんの健康が心配です

あと電気ポット以外の調理も教えて下さい。



210 :ヘルパー名無しさん:05/10/09 21:05 ID:Gmqab6Rw
炊飯ジャー


211 :みるく:05/10/09 22:46 ID:6HJ6BP4g
↑面白い!
もしかして炊飯器もないのかもよ。
炊飯器があれば、大抵の調理はできますね。
電気ポットを使って、ということは蒸す・ゆでる、ということですか?
お金もないんですね 病名は書けない・・蛋白質を摂っていいのか、摂れないのか?
卵や豆腐は食べられるのかなぁ(買えるのかな?)
少ない予算で火を使わなくても料理はできますが・・本人がカップ麺しか買わないから、困ってるんですよね?
まずはご本人に材料を買ってきてもらうようにもっていかれたら?



212 :面白いね、ほんとに!:05/10/10 00:12 ID:RaY1IzcQ
うんうん。
カップめんだけで病気にイイとは思えないので、まずそこをなんとかするのが先決かも。
認知症はおありなのでしょうか?
ケアマネさんから説得してもらえないのかな…。
野菜を買っといてもらうか、プランに買い物を組み込んでもらうなど…。
電気ポット利用の調理かぁ…。実に燃えますね〜。面白い。
温泉卵できそうな気がしますよね。
レトルトカレーも温められるよね。ゆでうどんとか、そばも使えそう。
カップめんよりはマシですよね。
パックのご飯、半分にできるやつ、あれなら入りそう。
お肉をゆでるのも出来そう。
沸騰機能がついてるのなら、煮物ももしかして出来るかも。

213 :千恵:05/10/10 03:19 ID:vaNBnA0k
早々のお返事ありがとうございます。
・炊飯ジャーは・・・・見かけたかも、今度聞いてみます。
炊飯器ならどんな調理ができますか?ごめんなさい、こんなこと聞いて。
・認知症はありません。

冷蔵庫がないので、食べ切りでないと・・・・私が思ってしまい・・・・

>少ない予算で火を使わない料理・・・・
是非、教えて下さい。極力、レトルト以外で様々な栄養を摂って欲しいです。

最近の私の訪問先は、「ほっとけないよ。なんとかしたい・・・・」と思える利用者、家族が多いです。
現実は何一つできないで悲しい気持ちだけが残ります。

ヘルパー名無しさん*みるくさん*面白いね、ほんとにさん
ありがとうです。また、いろいろ教えて下さいね。



214 :ヘルパー名無しさん:05/10/10 15:30 ID:3x0qRYJ2
千恵さん、炊飯器を使った調理・・・↓ココ、どうでしょうか?

http://nennza.hp.infoseek.co.jp/suihanki/

215 :千恵:05/10/10 16:40 ID:vaNBnA0k
ヘルパー名無しさん感謝です。
これ応用もできますね。
Aさんに話してみます。断られても引き下がりません(笑)

みなさんへも感謝です。
ありがとうです。

216 :ヘルパー名無しさん:05/10/10 18:11 ID:3x0qRYJ2
214の名無しです。
千恵さんのお役に立てて、よかった!
利用者さんのために、千恵さん、p(^○^)q 頑張ってね!

217 :みるく:05/10/10 20:43 ID:2URfoAwk
千恵さん、炊飯器あればいいですね。
もしあっても、ご飯しか炊けない機種もあるみたいなので あまり期待はしない方が・・。
以前私が行ってた利用者さん やっぱガス止められてて、その方女性だったから、何でも炊飯器で作ってたの。
今は息子さんに引き取られて引越しちゃったけど、私も色々調べてみました。
  ・肉じゃが、根菜蒸し焼き→さつま芋と砂糖+しょうゆで大学芋
  ・じゃが芋薄切り+牛乳+玉ねぎ+ベーコンでジャーマンポテト
  ・食パン+ケチャップ+スープ(水)+キャベツ玉ねぎなどでパンのスープ煮
  ・切干大根は戻さずに水と人参、かんぴょうを足して煮物
  ・ハンバーグの種はミートローフに出来上がり
  ・小麦粉+卵+千切りキャベツ+ハムなど混ぜてお好み焼き
などなど。あまり食べないだろうけどスパゲティも柔らかめに茹でられるようです。
炊飯器なかった場合は、お金の問題もあるだろうけど、
水煮や蒲焼の缶詰・魚肉ソーセージ・ハム・納豆・チーズ・卵・豆腐など
うまく野菜と組み合わせれば、生か、蒸す・ゆでるだけでもいろいろできるね。
肉は薄切りなら。嚥下に問題なければ、のりや海藻類も使えますね。
あと・・・ごめんね、お節介だけど 断られたら引き下がったほうがいいかも・・。



218 :469:05/10/10 21:16 ID:tnFJly++
今はなんでも、1品作るのに、1つの器具であたりまえっていう時代よね。
多機能レンジ持ってるお宅だって機能全部なんか使ってないし

ワタシもレンジ持っていなかったとき、蒸し器でご飯も冷凍食品も
調理してたけど、
こんなに、炊飯ジャーが使えるとは思わなかった。
全く脱帽です。恐れ入りました。
以前、玄米が普通の電気釜でたけるんだ、と教えてくれた友人がいまして
それで、玄米炊きのついてる炊飯器に買い換えずすんだわたしです。

ほんと参考になりました。ありがとうございました(^^)


219 :ななし:05/10/11 13:31 ID:sPmAG8Qk
事務所が分裂してしまいました。
私はどちらかに付くのではなく他の事務所に行く事を考えています。
利用者さんにもその事を説明したのですがどうしても私にきてほしいと
言われています。余り気が進まないのですが、今の事務所から違う事務所への
ケースの持ち込みってできるのでしょうか?又どのように手続きをすれば
いいのでしょうか?ちなみに同一市内です。




220 :yb:05/10/11 19:34 ID:9kiOeJ72
レポートの記述問題がむずかしすぎてわかりません。なにかよい解決策ありますか?

221 :469:05/10/11 19:45 ID:1auK6dPM
219ななしさん、利用者さんの意見、要望より、
絶対自分のしたいほうにいったほうがいいですよ。
他の事務所いきたいなら、それでいいじゃないですか。

利用者さんは気心も仕事も慣れてるから、あなたに来てって言ってるし
それも今の時点での話。
違う人が行くことになったら、もっと良かったってことだってあるわけで。
もちろん、違う事務所への持込も可能ですが、
そこまでして、ななしさん自身がそこに行きたいのかどうか、によるなあ。
最終的には、ホント、自分のやりたいようにやるのが結果オーライです。
自分のために、変わるわけですから。

222 :みるく:05/10/11 20:44 ID:gxtgmBy2
469さん、利用者連れて違う事業所に、ってケアマネじゃなくヘルパーでもOKなんですか?
地域にもよるのかしら。なんか私、「掟破り〜、い〜けナイんだ〜」ってカンジしてました。
だけど、一介のヘルパーが同じ市内で違う事業所に利用者持込・・
私にはちょっと出来ないなぁ、ななしさんの立場になったとしても。



223 :舞夢:05/10/11 21:51 ID:Jw7sEnQM
ななしさん、469さんのおっしゃる通りだと思います。
以前常勤で行っていた事務所でも分裂しちゃって、
辞めた社員さんから、電話がかかって来たり、
仕事の指示までされました。その事で男性ヘルパーに相談し、
所長に話をしてもらった所、別のヘルパー達から芋ズル式に
アレヨアレヨと色んな話が出てきて、結局弁護士を通しての
話になった様です。
変なトラブルに巻き込まれない内に、別の事業所に変わるのも良いと
思いますよ。
それにみるくさんのお話にも一理あると思います。
利用者の持ち込みはチョト避けた方が・・・!






224 :たろすけ:05/10/11 21:53 ID:0cioqook
以前、知り合いから
「一緒に働こう。」って誘ってもらって
真剣に考え込んでたら。。。
「・・・で、何人連れてこれる?」って(苦笑)
スカウトだ〜〜って浮かれてた自分のアホさ加減にあきれました(苦笑)
「私」が欲しいんじゃなくて、利用者さんが欲しかったんだ〜〜(;へ:)ナカナイモン
利用者確保のためにスカウトする事業所もあるようです。

私?
はい。。。文句たれながらずーーっと同じ事業所にしがみついてます(謎笑)
住めば都です。。(-_☆)V

225 :ありんこ:05/10/11 23:13 ID:5JaIcAno
私の知人で、それやった人います。
まだ私がヘルパーじゃなかった時に、色々話を聞きました。
「あなたが移るなら私も移るわ」って言われて連れて行ったそうです。
そっちの事務所の方が時給もいいし、歓迎してくれたそうです。そりゃそうですよね、新規1件持ってくるんですもん。
あとで解ったんだけど、やめた事務所は今の私の事務所。
禁句になるくらい、オキテ破りな事みたいです。利用者さん連れて他の事務所に行くって事は、そういうことらしいです。
その知人がヘルパーとしてどうだったのか、真実は解らないけど、この業界って意外と狭いんですよね。今後のこと考えると、やめた方がいいかもしれないって思います…。
事務所を移るのは全然構わないんじゃないかなって思いますケド。



226 :469:05/10/11 23:38 ID:D+mwvMDo
222みるくさん
ワタシの担当してる利用者さんのサ責が、今のとこ辞めて事業所
変わることになったの。
連絡がきて、利用者さんが、ワタシにそのまま来て欲しいって
言ってるので、その利用者ごと、引っこ抜かれて来ませんかだって(笑
ワタシはそのサ責さん、実力ある人だったんで、OKしたんだけどね。
こういうのって、よくあると思うよ。
もち、そこには今までの事業所からのヘルと、うちら新しい事業所のヘルが入る。
ワタシはそういうのに、特別感情ないんですよね。
仕事だし、プロダクション変わったアーティストが同じスタジオで
会って仕事一緒にするのと同じでしょ。
いちいちわだかまり持ってたら、好い音出せないし。

とまあ、こうやって、タケノコのように小さい事業所が増えていく図式が
できるわけです。



227 :469:05/10/12 03:35 ID:qrdqlH+Y
一応、補足ですけんど。
プロダクションを事業所、アーティストをヘルと思ってください。
で利用者さんは、著作権や原版権になるわけね。
アーティストがレコード会社やプロダクションと契約すると
音を財産として残す場合(最近では映像や写真もね)、そこぞれの知的財産の所有を
どこがするかを契約書で交わします。
なので、アーティストが某レコード会社やプロダクションを辞めても
絶対に最初に契約で交わしたこと破ることはできません。

でもヘルパーさんの事業所で、会社辞めるとき、サービス提供に入っている
利用者(著作権)さんを持っていくな、なんて契約ないよね。
だから、そういった出来事があった場合、それはあくまでヘルパー側の
やりにくいとか感情論になるよ。
もしそれをやっても、最初にそういう契約もなにも無ければ
一切とがめられる義理はないと思う。
書面とかで残ってない限りはね。
もっとも、そんなことしたら貴女がよそで仕事しづらくなるわよ
なんてタカくくってんのも事業所になるかな。


228 :ななし:05/10/12 11:10 ID:cYSdaSYE
色々なご意見ありがとうございました。
現事務所では他事務所よりも多少時給が良い事もあり
ヘルパーが利用者持込で来たという話をよく耳にしたもので
普通に行われているものだと思っていました。
以前その利用者さん宅を事務所の都合で外された事があり
その時他のヘルパーが何人か入ったのですがどうも上手く
いかなかったようでご家族の方もどうしてもという事で
再度入るようになりました。
私的にも特に問題なく2年間訪問させていただいているので
このままも持ち込めるものなら持ち込んでも問題はないのかなぁ〜と
単純に考えていました。
そんな甘いものじゃないんですね・・・。
皆さんの意見を読ませていただいて改めて家の事務所は・・・
という感じでした。

229 :みるく:05/10/12 20:33 ID:Y8Rkx6n6
私も、参考になりました!
469さんの場合も「実力ある人」と一緒で、ご自分のスタンスもしっかりしてるからこそ、うまく運んだのですね。
うーん、だけど裁判沙汰になることもあるんですか・・・。





230 :デット:06/06/27 22:23 ID:G70vJEeY
はじめまして。
老健に7ヶ月ばかり勤めさせて頂いていたのですが、そこで挫折し、現在デイを中心に就職活動している者なのですが、壁に突き当たっています。

何故老健を辞めたかと言うと、ちゃんと仕事をこなそうと思うなら覚え(ていな)ければければならない事、求められる資質があまりにも多すぎ、
また仕事量も非常に多く完全にオーバーフローを起こしていた(と感じていた)からです・・・・。

更にそれで何故今目指すのがデイなのかと言うと、老健で一番利用者さんに喜んで貰えたのがレクだったからです。(志望動機は「レクに興味があって」
としています。

それで現在就職活動中でして、老健ではオーバーフローは起こしていたものの、それでも通常業務(入浴介助、食事介助、それに付随する
トイレ誘導等排泄介助、環境整備、それらの段取り)のノルマ自体はそれなりにこなせてはいた,
つまりはスケジュールに穴を開けないように仕事を速くこなす事が得意技だったのでつもりだったので、職務経歴書の自己PRには
「計画、作戦を立てて能率的に仕事が出来る」と言う面を押し立てていますが、結果は芳しくありません。

そして今日は認知専門のデイの面接でこんな事を言って頂きました。
「認知専門のデイというのは、利用者さんの日常生活の復帰への手助けをする所。一人一人をちゃんと見てあげて良さを見つけ、伸ばす事を
喜びとする人が向いています。貴方は一体自分はどんな職場、施設なら向いていると思いますか?」

言われてハッとしました。何故なら私自身、老健でもそういう介護がしたかったのですが、仕事量に負けてそれが出来なかったから・・・・。
自己PRにある自分が実は嫌いな自分だった事に気づいたのです。完全に、訳が分からなくなってしまいました。

そこでお伺いしたいのですが、皆様の場合、どんな基準で今の職場をお選びになられたのでしょうか?参考までに、お願い致します。


231 :職場は大奥:2006/12/06(水) 18:16:53 ID:2x6zVbh2
初めて書き込みます。
障害者ケア付き住宅のヘルパーをしている者です。
(利用者さん達はほとんど自分のことが出来る方達です。)
本当にクダラナイ相談なんですが、ご意見イッパイ戴ければ嬉しいです。

今日、職場の先輩たちと、入浴後に風呂のフタを掃除する・しない の件で
バトルになりました。
風呂のフタは、毎日洗ってる。汚れてたら洗う。等ヘルパーの間で意見が分
かれ、今後も後引く様子でした。

私は利用者さんの家の事なので、利用者さんの個々の意見を聞いたほうが良
いと思い、直接聞いてみたところ、一週間に一回くらいで良いとか、洗って
欲しい時に依頼します。という意見でした。

しかし、申し送りで報告すると、何故そんなことを聞いてきたんですか!?
私達ヘルパーは掃除のプロでもあるんだから、聞かないで洗うのが当たり前
!!と怒られました。
私のしたことは間違いなのでしょうか?



232 :こうもり:2006/12/06(水) 19:01:50 ID:pfmt5PaA
はじめまして
いつからヘルパーは掃除のプロになったんでしょうか?
家政婦ってんならまだしも。へんなプロ意識を押し付けないで欲しいですね。
材質にもよるでしょうが(木製のものは腐ったりしますので)、
「汚れていたら洗う」程度でいいのでは?
毎日洗っている方って余程自宅のほうもキレイなのでしょうね

「利用者さんの家の事なので、利用者さんの個々の意見を聞いたほうが良
いと思い」ってのは正しいでしょう。間違いでもなんでもないですよ。
むしろ「誰かがやる」と気にもしなかったり、利用者さんから
「掃除をしていかない」とクレームを頂くよりは、よほどいいと思いますよ。

ただ、1ヘルパーが聞く事ではないように思いますが。


233 :職場は大奥:2006/12/06(水) 20:15:54 ID:2x6zVbh2
ありがとうございます。
ウチの職場は、たまに個人プレーしてでも間違いを正していかないと、
ヤバイ方向へ向かってしまうんです・・・
今まで、こんなことがありました。↓

トイレに間に合わず、よく汚染してしまう利用者がいたんですが・・・
「あの利用者は陰部清拭されるのを快感に感じてるから、わざと漏らす
んだよね!コールが来ても少し放っておこう!!」と1時間放っておいたり

使わない味噌漉し(みそこし)まで買わせられてる利用者がいたり

このトレーナー、小さくて着れないから捨てなさい!とお局ヘルパー
に言われ、泣く泣く捨ててた利用者さんもいました。

とにかく利用者無視!お局ヘルパーのやりたい放題な職場なんです。


234 :アビー:2006/12/07(木) 18:53:37 ID:E30fvAFs
陰部清拭のくだり、そんなこと言う人がいるなんて信じられません。
他の人はそれを聞いても注意しないんですかね?
それとも同調している? だったら最悪ですね。
人間の質の問題ですよ〜。入居している方が気の毒です・・・。

235 :大奥:2006/12/08(金) 01:08:11 ID:BR0OZIP2
ちょっと書きすぎたかな・・・
同じ職場の人が見ちゃったらバレバレですよね(*〜*)
この件は、利用者さんが苦情を言って来たので解決した出来事
ですが・・・私も新人だったので凄く苦しかったんです。
尿汚染のため、コールで呼び出されても、利用者さん宅へ入る
嘘の理由を考えなきゃいけなかったし・・・
先輩から、チェック入るんですよ!何してきたか。時間随分か
かってたけど、何してきたの?とか。
日誌も即チェックされるんで、なるべく尿汚染で清拭や着替え
たことを書けなかったし・・・それに反対してた先輩は一人だ
けでした。

トレーナーの件は、利用者さんが、捨てたくない!って訴えて
来たので、ゴミ箱から拾い上げ洗濯し、先輩に意見しました。
その後、その先輩から倍返しでイジメられましたが・・・



236 :アビー:2006/12/08(金) 08:14:28 ID:yDmLV216
その根性まがりの先輩の上司はいないんですか?
所長さんはこういうこと、なんにもしらないのでしょうか?
清拭や着替えをさせないなんて、ほーんとーにっ!おかしいです。


237 :大奥:2006/12/08(金) 09:34:56 ID:BR0OZIP2
おかしいんです。
でも、ゴマすり上手いんですよ。そうゆう先輩って。
しかも、ウチの(所)長は、昔から仕事出来ない。と有名だった
ひとで・・・・現場を混乱させるシフト作る!等(^^;
現場はスタッフ任せです。
だから、(所)長に内緒で統一ね!!なんて言葉で、その利用者さん
はイジメられてました。
でも、そんな所長でも、利用者さんにとっては最後の神頼みだったと
思います。放っておかれる・・・と所長に訴えてました。

もう、忘れたい現実です。
その利用者さんは、○年前に、他の施設へ移りましたが、心から
ココにいるよりはましだよ。と思いました。

ウチの職場は利用者さんからの苦情を解決する機関をもうけてい
るのに、こんな酷いことがあっても、苦情ゼロと報告してます。



238 :こうもり:2006/12/08(金) 17:22:47 ID:i7LuiA/s
酷いことがあっても、苦情ゼロってのは今話題の学校と一緒ですね
利用者にとっては責任者に言うしかないですもん
それでもだめなら市町村でしょうか
助けが必要だから利用しているのに放っておかれるんじゃ最悪です。

上(司)ばっかりみて取り繕ってる輩はどこにでもいるし
書きすぎても大丈夫ですよ
「うちと似たようなケースはどこにでもある」です。

うちにもそんな輩にはいるんで、
「嫌われても結構」くらいの気持ちでバンバン発言しております

239 :大奥:2006/12/08(金) 20:23:39 ID:BR0OZIP2
実はクビになってもいいや!!くらい最近ガンガン言ってます。
独りになる気分はどう?とか、仲間になれば、間違った事でも
認めてもらえるんだよ〜
とか言ってくる人までいました。

間違ったことまで認めてもらえるような職場なら、独りでいた
ほうがマシです!ってはっきり断言してきました。
情けなくて・・・これが福祉の現場に携わる人間なんだぁ〜って。
しかもお局達は皆50代60代ですよ〜人生の大先輩でもあるのに
尊敬できる部分がほとんど無い!

でも、とりあえず、そんなことは忘れたフリして、世間話や意見交
換は普通にしてます。

人間関係で潰れたら、どんな仕事もできないって自分に言い聞かせ
ながら頑張っております。くだらない人が吐く嫌味な一言に悩む時
間がモッタイナイとさえ思うこの頃です。

こうもりさんからも勇気をもらいました。
ありがとうございます!!
これからも色々ある職場なのでガンガン投稿していきます。
よろしくお願い致します。




240 :大奥:2006/12/08(金) 20:54:59 ID:BR0OZIP2
アビーさんも、有難うございました。
明日、また戦場(職場)へ行って戦ってきます。

241 :アビー:2006/12/09(土) 00:06:52 ID:bvVAKlqg
いえいえお礼なんてそんな(^^;
大奥さんの勇気、尊敬します!
利用者さんのためにも、大奥さんの仲間を少しでも増やしていってください。
どんな人でも良心はあるはず!(と思いたい)
みんなの良心を呼び覚ますようにがんばってくださ〜い。

242 :あにこ:2006/12/09(土) 22:36:38 ID:FMqTni8M
ヘルパーで迷い、悩みがありここにいきつきました。
在宅登録ヘルパーで三ヶ月たちました。勉強して、在宅だと思いやってみると、家
に行くのに、すごく緊張します。なにせ一人プレーなので、では施設ならと思い
ボランティアにいってみましたが、それも緊張ー元気パワーがヘルパーの仕事は
自分的にはすいとられて行くんです。どんどん自分らしくなくなりました。
そんな私はヘルパーに向いてないんでしょうか

243 :大奥:2006/12/09(土) 22:45:20 ID:TD8zGNAQ
ありがとうございます。ポットに虫入れて虫のダシが効いた
お茶を飲まされても、心のどこかで信じたい気持ちはあります。
皆さんからのご意見で自信を取り戻し、反論できるよう
文章をまとめ、出陣しましたが、誰もこの問題に触れません
・・・休憩室にも同じことを書きましたので見てください。
必ず解決します!

244 :ももりん:2006/12/13(水) 07:47:43 ID:Es2Wu2sA
訪問ヘルパーしていました。
引越しするので、以前働いていた事務所を10月末で辞めてから
12月も半ばだというのに、まだ次の職場を決められないでいます。
新しい土地というのもあって、なんだか尻込みしています。
わたしはそんなに社交的ではなくて、余計に気が重いです。
色々考えると。。。 ε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ

245 :ホームヘルパー名無しさん:2006/12/13(水) 14:28:55 ID:4cdXUoiQ
ももりんさん、私も同じような状況でした。
新しい土地だと、訪問するにも土地勘ないし、家事支援の買い物ひとつとっても、ごみだしひとつとっても
簡単にはいかないし・・・
それで、私はその地域の生協にまずはいり、福祉委員になって、いろいろ学ばせてもらいました。
ついでに、生協母体の訪問に登録させてもらって、地域のことを教えていただきながら、
すこしずつ仕事をふやしてもらいました。
時給は地域の水準より低かったですが、移動手当てや会議の手当てもでたし、
研修もいかせてもらって、結局は地域になじむために本当に助かりました。

同じように私よりあとに引っ越してきた人は、自治体のボランティアにまずなって、
いろんな情報をあつめてから事業所をきめられました。

地域がかわると、自治体の独自の取り組みとかもちがいますし、情報をきちんと集めると、腰をすえて仕事ができます。
まずは地域になじむことから、と考えられてはいかがですか?

どうしても、急いで働かなきゃいけない状況でしたら、だめもとでいくつも面接する覚悟をして、
「越してきたばかりですからわからないことも多いと思いますが
頑張りますのでよろしく御指導下さい」(ここで満面の笑み)と堂々ときりだして、相手の反応をみる、
くらいのスタンスで仕事を探したらいいと思います。
私も社交的ではないのですが、ひらきなおるのは得意で(苦笑)

仕事はじまったら、利用者さんにいろいろ教えていただく、という姿勢でいくといいと思います。
失敗もするだろうし、苦情もあるかもしれないけど、
そのとき、きちんと「すみませんでした」とあやまれて、
そのあとに、「ひとつ学びました、ありがとうございました」と
笑顔でいえれば、
なんとななると思います。
がんばってください。


246 ::2007/01/12(金) 14:45:30 ID:bKeN4TEQ
はじめまして。
いつも拝見させていただいています。
教えていただきたいことがあります。
ホームヘルパー2級の講座のスクールを開校したいと考えております。
やり方など、あるいはフランチャイズ校などご存知でしたら教えて下さい。
お願いします!

247 :ホームヘルパー名無しさん:2007/02/05(月) 20:12:28 ID:VkvRrkwY
みなさん、こんにちは。
私は施設で働いていますが、手あれがひどいんです。
入浴介助であれてしまうのだと思うのですが・・・。
みなさんは、手あれは、どうしていますか?

248 :新米ヘルパー:2007/03/03(土) 11:09:24 ID:33YsY+5I
みなさん,はじめて書き込みさせていただきます。
私が在宅介護でおじゃましている軽度の認知症がある利用者さんですが
このところ尿もれがひどくなってきており、リハパンや尿もれパッドの
使用を御家族の方と検討しています。みなさんは尿もれや失禁のある利
用者さんに対して、どのような対処をされていますでしょうか?
どうぞお聞かせください。

249 :さくら:2009/02/20(金) 15:17:16 ID:uxrEdpjQ
初めて書き込みます。私は、日曜日のみ在宅介護をやっています。後の日は別の会社で
事務職です。事業所で2級ヘルパーの講座を受講し、終了後そのまま事業所で日曜日
のみでやっています。日曜日に出来る方があまりいないので重宝がられます。でも、
休むことがなかなかできないので困ります。日曜日のみなので、事業所の方と会う機会が
有りません。3年になりますが、どんな方がいるのかわかりません。

250 :はじめて:2009/10/13(火) 18:11:08 ID:1sd4/qLA
ヘルパー2級とって、7年近くたってから初めて訪問ヘルパーとして登録しました。
初仕事が身体でおむつ交換があるのですが、同行して下さる先輩も1度のみ。
とても不安なので、市などが開催している講座に参加しようと調べましたが、
訪問する以降にしか開講ありません。

何か、排泄ケアにかんする絵つきのお勧めの本等ありましたらお教えください。

251 :あかりちゃん:2009/12/10(木) 15:52:15 ID:mryBiTwY
利用者に無理な(例えば、買い物に連れて行って・・・等)依頼をされた
時の、上手な断り方を教えてください


252 :ホームヘルパー名無しさん:2009/12/11(金) 21:09:17 ID:XPD20M6Q
無理な依頼というのは、ケアプランにない場合と禁止事項の場合と2通りありますよね。
禁止事項だった場合、
・ごめんなさい、ヘルパーはやってはいけないんです。
・ごめんなさい法律で決められているんです。

などでしょうか。

利用者が怒ったら会社に電話して事情を説明する。会社から説明して貰う。

契約の際にきちんと説明していないか、利用者が忘れたか、分かった上で要求してきてるかのどれか
だと思うので、あかりちゃんさんが悩むことではなくて事業所として対応して頂いて下さい。

ケアプランにない事だったばあいは、
・会社に聞いてみますね。と言ってその場で電話して指示を仰ぐ。
素直にあきらめてくださった場合もサービス終了後にすぐ会社に報告するべきだと思いますよ。

現状のケアプランにはなくても、実際には必要なサービスな場合もあります。
それを発見するのはサービスにあたっているヘルパーですので、必ず報告が必要です。
それによってケアプラン変更もありますので。

ちなみに買い物同行は禁止事項ではありませんね。

253 :舞夢:2010/03/24(水) 20:22:29 ID:6itFHRj6
ヘルパーをされている皆様方に質問です。
ご自身が勤務されているヘルパー会社でバーベキュー大会を催す事になり、
その催しにご自身の担当されている利用者さんが参加する事になりました。
日時を決定した後、中学校時代からの友人から電話があり、同じ日時で同窓会を
すると聞かされたとします。一人の人間として、皆さんでしたらどちらを選びますか?
もし、会社のバーベキュー大会を選んだとして、その友人から
「私たち(友人の事)主婦はちょっとのお金でも大変なんだ」と言われたら、
一人の人間としてどう対処しますか?
ちなみに私はバーベキュー大会を選んで、友人には「それでも払ってもらうしか
ないでしょ」と言って電話を切りました。



254 :ありんこ:2010/03/30(火) 01:38:09 ID:YiWda7EU
舞夢さんへ。
えと…。
つまり、参加しないでも、参加費だけでも払って欲しいと遠まわしに言われたって
事ですか?
じゃないと一人頭の負担額が増えるから、って事ですよね?
で、参加する人が負担するしかないと答えたって事でいいんですよね。

私も会社のバーベキューに参加するし、(仕事だと思うから…)
参加しないのに参加費は払いません。


255 :舞夢:2010/03/30(火) 20:52:12 ID:CqLTJNBE
ありんこさん
ハッキリと申し上げて、悲しいかな私自身どう判断していいのか解らないんです。
彼女はキャンセルを望んでいたので、彼女の望み通りキャンセルするってい言う事なのか
お金だけでも払う事なのか。
後日電話で同窓会の話になり、「行く事が出来なくてごめんね。また
同窓会をする事があったら呼んでね」と言うと彼女は無言だったので・・・。



256 :ありんこ:2010/04/03(土) 17:21:13 ID:o92kV3ZU
…?
本当によく意図がわかりませんねぇ…。

同窓会そのものをやりたくなかったって事?ですかねぇ…?
それに同意して欲しかったのかなぁ…。彼女は…。

同窓会、参加できるならしたいですけどね〜。私なら、今の勤務状況から、平日は難しいので
週末の夜だったら参加即答ですねぇ(笑)
そういう企画ってたいてい専業主婦の方が立てるから、平日の昼間なんですよね〜。
すいません、話しがずれました。

あまり深く考えなくてもいいんじゃないですかね!



257 :舞夢:2010/04/03(土) 23:23:38 ID:L/rtIffM
ありんこさん
私も何も予定が無ければ喜んで出席するんですが・・・!
独身が私一人なので、思い入れがあったのかもしれませんね。

有り難うございました。


258 :たかし:2011/03/08(火) 15:45:40 ID:T5W+5mJc
ケアマネージャ^って身体障害者でも取れますか?ちなみにペースメーカーで身体障害一級です

259 :猫うさぎ:2011/03/20(日) 00:24:29 ID:PtBA68qY
障がい者専門のガイドヘルパーをしていましたが高齢者もすることになりました
会社が新規で高齢者の事業所を立ち上げたところに務めています。
初めていかされたところは汚宅でした。
同行でいったときに無理だとおもいサービス提供責任者にいったら
非協力的だと社長など3人で責め立てられ無理やりいかされました。
そして、利用者さんから苦情が入りこんなヘルパーはいらないといわれ、
契約を解除するといわれたそうです。
(事業所での第一号契約)
初心者でガイドヘルパーしかしたことがないのに同行でも
同行したヘルパーに指示されいわれたところの掃除をしただけで
まったく同行の意味がありませんでした。
社長たちにも責められ落ち込んでいます。


260 :ホームヘルパー名無しさん:2011/06/16(木) 14:27:32 ID:JnfEG0CE
利用者さんに最近言われたことです。
「貴方は、誕生日にお祝いをくれないのね? 
 もう一人のヘルパーさんは、良いのくれたわよ〜」と
高価なプレゼントをあからさまに見せられる。
入院されてた利用者さんから
「お見舞いにも来なかったわね〜?
 他のヘルパーさんは。皆来てくれたわよ」
たしかに事業所から行くようにと指示されていましたけど・・・
ヘルパーの倫理に反するのではと思います。


261 :ホームヘルパー名無しさん:2011/06/23(木) 22:30:34 ID:CpHq3g1w
職場の経営者(ケアマネ)とサ責及びリーダー
みんなレベル低すぎw 介護員もだ!
もう辞めたいわ〜

262 :ホームヘルパー名無しさん:2011/06/30(木) 20:45:45 ID:KQmUpcyk
もう、腰が痛くて痛くて、仕事続けるの無理だよ・・・

263 :名無し:2011/07/03(日) 13:29:16 ID:B1EoxbKU
嫌なとこは、さっさと辞めよう。
その前に新しい働き場所を確保してー。




264 :ホームヘルパー名無しさん:2011/07/10(日) 23:19:12 ID:BwIrutio
262さん、大丈夫ですか…?無理しないでね。

265 :おたね:2011/09/29(木) 16:41:51 ID:dP5HVIkg
障害者さんへの介護に興味があったので障害者専用の訪問介護ステーションに
面接に行きました。
その時に障害者の介護の経験が殆どない&知的障害者への偏見も少しある
という事と、トランス等の技術も4年ほどブランクがある事も伝えました。
その旨を理解してもらった上で、採用と言う形になり試用期間という事で
契約を交わしました。
最初に担当を任される事になりそうな利用者さんは、脳性麻痺で知的障害の
ある30代の女性という説明だけ受けました。
その女性は少し警戒心が強く、慣れないうちは笑顔を見せたりしないとケアに
入ってから教わりました。
試用期間の間に私がこの方のお世話をしに入った回数は総合で6回です。
試用期間の間で現場に入っても不安の無い様に技術面の研修があると言われて
期待していたのですが、行われたのは午前中だけで3日間という短いものでした。
実際に利用者の担当になり同行という形でケアしたときの回数も総合で6回です。
そして、試用期間が終了したときに責任者から
『貴方には家みたく重い症状の方より、軽い症状の方と接した方が合ってる
と思います。私達が相手をしてる利用者さんの多くは、話す事ができないので
汲み取るという技術が無いと厳しいです。』
と、言われ解雇されました。
技術が足りないのならちゃんと教えますと、言ったのは嘘だったのかと
感じるのと同時に、研修の追加をお願いしていた件を忘れられていた事に
腹が立ちました。
あと3ヶ月に間に研修が6回で、その6回の間に警戒心の強い人と打ち解けろ
という風に感じたのは気のせいでしょうか?
障害者&健常者関係なく、警戒心の強い人と打ち解けるのって時間がかかる
と思うのは私だけでしょうか?
因みに契約する時に試用期間終了後に契約を破棄する場合があるという内容の契約書に
了承して判を押したので、契約に関しての不服は一切ありません。

266 :おたね:2011/09/29(木) 16:48:49 ID:dP5HVIkg
追記
知的障害者さんへの苦手意識は薄らぎ、偏見はなくなりました。だから
この3ヶ月間は私にとって決して無駄な時間ではありませんでした。
寧ろ素敵な時間を頂いたと思っています。

しかし、この経験を経て自分の中でモヤモヤとしていた考えが浮上した
のも事実です。
それは以下の3つです。
@人材が育たない。
A職場環境が快適ではない
B復帰して研修を受けたくても上手く時間が取れない。
多くの人が『賃金が安すぎる』と叫びますが、果たして賃金だけでしょうか?
業界として人材が育成できていないという現実の方が先にあるのでは
ないでしょうか?
『習うより慣れろ』『自分のやり方を作り上げろ』
もう既に上記の2つの育成では限界に達していると思うのです。
介護の仕事は好きだけど、続けられないという裏の理由がこの2つ
ではないかと私は考えしまいます。
皆さんがどう思われるのか意見をお聞きしたいと思います。

267 :舞夢:2011/10/10(月) 18:38:18 ID:MCuh0fIM
私は仕事ができません。
今の会社でもスピードを上げるように言われていますが、
私はできないんです。それがほかの人たちはできているのに、
努力が足りないっとなるんです。
それが私には苦痛でしかありません。いくら頑張っても
私にはできないんです。
それが会社の人たちには理解してもらえません。

私の行き先はホームレスしかありません。

もう死にたいです。



268 :さくら:2011/11/09(水) 18:41:08 ID:uSVW3orw
夜間のおむつ交換の必要性を、教えてほしいです
確かにご自分で体位交換のできない方にとっては、
褥瘡予防の観点からも必要だと思います。
・・・がご自分で体位交換できている方にとっても必要でしょうか?
せっかく眠れたのに2.3時間おきに起こされるのでは
睡眠が十分にとれないのではないかと思うのですが


269 :kaori:2012/03/06(火) 19:23:43 ID:2uBk2bH2
今回の法改正について他の訪問介護事業所はどう
お考えなのかお伺いしたくて、
書き込みさせていただきました。
今回時間短縮で単位も安価にという風に変わってしまうのですが
ケアマネさんより
今までと同じ1時間で190単位(20〜45)の設定で大丈夫ですよね
という事で何件で言われました
時間短縮自体が納得行かないところに居宅からも言われ
府に落ちない点があります
また、時間を短縮するなら利用者さんから他の事業所に変更と
申し出があるかもしれないなどとも言われ
ある種の脅迫のような感じです
現在の時間でも超過をしている状況の利用者様が多く
こまめな支援をという意味で時間の短縮ということなのかもしれませんが
結局ケアマネさんも利用者さんも訪問介護事業所に無理を言ってくるの
だろうと思うと、今回の改正は何の意味があるのだろうと
腹立たしくてしょうがありません
24時間体勢を取ろうか検討中ですが
こちら山間部の利用者様も多く片道40分かけて走ったりします
契約する利用者様も選べるとは思うのですが
現時点でも加算の対象区域ではないため加算金は生じず
通常単位で山間部を走っている状況です
これからどうなっていくのか本当に心配です
他の事業者様はケアマネさんより無理を言われたとき
どういう風に答えるのかということや
利用者さんの為ヘルパーさんのためと思って支援を提供する
事業所はこれから潰れていくのではないだろうかと
恐ろしくなるばかりなので
これからのことはどういう風に考えていらっしゃる
のだろうかとお伺いしたい所です
今真剣に悩んでいるところですので
教えていただけますと助かります
宜しくお願いします


270 :1年目:2012/04/02(月) 00:26:57 ID:xq0wufdE
大変申し訳ないのですが、現在訪問介護のパートをしています。
4月から子供を保育園に入れて働くのですが、
現在週4で、各曜日1件しか入っていないのです。。。
今後仕事を増やしていただくよう打診したのですが、
またまた、他曜日に1件。。週5で1件ずつはつらいです。。
自分の時間がなくなるため、歯医者(矯正)で厳しい旨を伝えたのですが
サ責も粘ってきます。。
もう、断ることは決めたのですが、法改正により仕事が欲しいヘルパーが多々
いらっしゃるので、自分に回ってくるか不安です。。上手な断り方があれば
教えてください

断った後に、効率的に仕事がしたい旨を話すつもりです
弱い自分が嫌です。。。。
よろしくお願いします


271 :さとる:2012/04/29(日) 10:55:33 ID:m1TMHmrI
こんにちわ。最近ヘルパー2級を所得し、未経験で施設にて介護の研修をしております。
2つほどアドバイスを下さればと思い、書き込みさせて頂きます。
ひとつめは申し送り。例えば夜勤のスタッフから日勤へ申し送りされる際、
何を注意して傾聴すればいいのか分かりません。とりあえず、検温などはメモを
とりますが。
 ふたつめは、ベッドから車いすへのいトランスしたあと、利用者の座らせたの
ですが、腰深く座れず、その後の微調整が、特にリクライニング式車いすで、
背もたれが長い方では、先輩が指導されても自分では難しく苦戦しております。
アドバイス下されば幸いです。アドバイスお願い致します。

272 :toto:2012/04/30(月) 05:31:10 ID:sCjxndDQ
ひとつめについてですが、
申し送りについてはその対象者固有の注意点などがあるので、
継続してその人を見ていないと申し送りのポイントはつかみにくいものだと思います。
精神状態とか、皮膚状態とか、いろいろですよね。
その時間帯で必要な処置や対応があれば注意してみてください。
検温については、その人にとっての平熱であれば
特にメモをとらないでもいいと思いますけど。

ふたつめは相手が全介助だという想定で。
まずは移動する際に、
軸となる車いす側となる足の位置ですが、スタンスを広めにとることで、
動きの半径が広がるので、奥に座らせることも楽になるのではないでしょうか。
あとは、相手と体をできるだけ密着させること、
イメージとしては体を預けてもらうくらいのイメージで体重を乗せてもらう方がいいと思います。
微調整するときは、相手の後方から引き上げられないのであれば、
前方からになるかと思います。
片足を相手の両足の間、もう一方を車いすの側方(気持ち奥め)において、
腰かけている場所奥にずらすというよりも
腰を上げて座りなおすイメージを持った方がいいと思います。

あまりまとまっていない説明で申し訳ありませんが・・・。


273 :さとる:2012/04/30(月) 20:44:20 ID:zfxIn7wg
toto さん、さとるです。
アドバイスありがとうございます。明日から実践していこうと
思います。


274 :さんちゃん:2012/06/02(土) 14:54:53 ID:NZydSEDg
キツイ現場(入浴に身体5もかかる利用者、
サービス中ずっとヘルパーを呼ぶ利用者等)
をこなしながらサ責をやってますが、時々
気がおもくなります。鬱にならないように気をつけてます。
去年ケアマネ試験落ちましたが、今年こそ狙ってます。

275 :ワイルドダゼ:2012/06/16(土) 14:48:40 ID:OEbSVWZE
衣服の補修ってどこまでやるの?

276 :toto:2012/06/19(火) 05:29:47 ID:FO+LBSJE
確かに制度上、被服の補修も訪問介護の内容に含まれていますが、
実際、依頼を受けたこともないので、どこまでできるんでしょうね。

平成12年の厚生省(現在の厚生労働省)通知では

2−4衣類の整理・被服の補修
 ・衣類の整理(夏・冬物等の入れ替え等)
 ・被服の補修(ボタン付け、破れの補修等)

となっているので、
あくまで応急的な対応としてできる範囲と考えていいのかと思いますが、
そこにも自立支援という観点が必要なので、
それを補修することで外出が楽しめたり、生活が活性化するような
何らかの目的を持っていれば保険適応と考えていいんですかね。


277 :舞夢:2012/07/02(月) 19:32:44 ID:rT2kwGyY
6月末で、一人の利用者宅を辞めました。
7月以降一件も仕事がありません。
後輩のヘルパーは一杯仕事をもらったと言っていました。
サ責曰く、“彼女には、移動の方に行ってもらっています。
電車で移動する分です。あなたに(私の事)それができますか?”

私曰く“チャリで移動した事も、電車で移動した事もありますけどね”
サ責曰く“ヘルパーが入っていない所があるので、
僕が同行するので行って下さい。”
ふざけんな〜〜〜〜〜!

何を根拠に彼女が移動できて、私が移動出来ないと決めるのか。
理解に苦しむ。




278 :ジャンク:2012/10/07(日) 22:22:53 ID:1SMG34x2
はじめまして。認知症病棟につとめています。
2年前に介護福祉士を取得しました。
資格は取りましたが、業務上はヘルパーの頃と変わりません。
以前より接遇に関しての講義の依頼を受けおこなっていますが
他病棟スタッフへも講義をおこないます。
講義後のアンケートの反応は良好ですが
(厳しい意見を書きにくい雰囲気のため?)
自身の病棟の接遇がよくないです。(>_<)
皆様の接遇状況などを参考にさせていただきたいのですが、
書き込む板が違うのでしょうか?
アドバイス等おねがいします。

279 :ジャンク:2012/10/07(日) 22:42:13 ID:1SMG34x2
現状、自身の病棟では
立位でのオムツ交換時、便器に座る前に直立したまま尿が出てしまう女性患者様が居てます。
その患者様に対し「立って小便してどうするんぞね〜?」「座ってするんだろうわね〜?」
その患者様はたまたま便意もあり「あんたクソ垂れよるやね〜!」「何考えとんぞね〜」
「早よ座らんかね〜」「あんた小便垂れるは、糞は垂れるは!」
「やりたい放題じゃがね〜!」「何考えとん!」
など・・・
とても耐えがたい言葉がとびだします。
皆様の事例などをお聞かせください。


280 :こころ:2012/11/01(木) 13:40:54 ID:K2WeyUMM
ジャンクさん、拝見して胸が痛くなりました。
どんな状況でも、人間をやめたくはないものですね。
もちろん、ヘルパーさん自身が辛いからこその言葉でしょうが、自分が辛ければ辛いほど、人の痛みがわかる人間で痛いと思いました。

281 :ホームヘルパー名無しさん:2012/12/01(土) 11:17:42 ID:fI6aY5q+
共感頂いてありがとうございます!自身が辛ければ先輩や上司へ向かってくれれば良いのですが・・・
徹底しようと努力すると弱者(患者さま)への八つ当たりのような状況です。
とても悲しいです。

282 :ホームヘルパー名無しさん:2012/12/08(土) 14:07:35 ID:17qa5+5Q
障害者自立支援の重度訪問介護についてご教授願います。
80代、♀。
排泄介助、食事の調理(おかゆ)配膳、下膳、洗濯物があれば洗濯、それ以外は
見守りの4時間です。
同居の娘さん(健康体)がリストラ対象となり自宅におります。
朝から酒を飲んでテレビを観ているだけです。
このような状況でも訪問しなくてはいけないのでしょうか?
私的には必要ないのでは?と思うのですが。

283 :恵美子:2012/12/10(月) 19:52:48 ID:5p5Lpp9A
今西三千代は九年前くらい、利用者障害者麻痺に厳しさをいじめ、利用者が落ち込んでその後、亡くなった。
もう一人の利用者リュウマヒに中国の整体を頼んで、無理矢理したら、亡くなった。
今西三千代は旅路グループホームで働いてるけど、反省点見られない。喜んでいる。それは良くない。

284 :ヨシコ:2012/12/23(日) 23:19:15 ID:MHkpX/RU
ある事務所で副所長してますが、サ責をいじめ辞めさせてやりました。自分が生残る為にはには、

285 :ぽぽ:2013/09/06(金) 10:25:40
介護施設の現場を離れて15年になります。
子供も大きくなり、少しずつ復帰しようと考えています。
が、ブランクもあり、また、ホームヘルパーの仕事へ知識も浅く、不安があり正直なかなか勇気がでません。
もう少し自分自身の準備を整えてから始めようと思っていますが、何をしたらよいのやら?何をすべきか?
介護福祉士の資格は持っていますが、介護保険導入前にに取ったものです・・・。


286 :toto職人:2013/09/07(土) 00:56:02
>>285

なかなか一歩を踏み出しにくいのであれば
一度デイサービスや特養などのボランティアに参加してみて
久しぶりの介護の現場を肌で感じてみてはいかがでしょうか。
ホームヘルプとは雰囲気はだいぶ違いますが、
少しずつ感覚を戻していくというのもいいと思います。


287 :GHヘルパー3年目:2013/09/13(金) 05:49:26
初めまして、勤務条件が、面接の時と、大いに違う

○夜勤手当支給→勤務時間12時間 − 8時間=4時間
 この4時間を夜勤日数で×したものが明細に夜勤手当と書いてある
 介護手当は雀の涙もらってます
 仮眠有り→現実は仮眠なし。

○勤務時間8時間、昼休み1時間→勤務時間9時間は毎日・・昼休み  は、無い時が多い

○一番辛いのは、夜勤明け一睡もしてないのに・・・シフトが悪いか   ら、12時間夜勤して、勤務者2名になるまで約1時間、壮内のモ  ップがけ、雑巾がけして待ち、やっと家路に付くのが普通。

先輩に、愚痴として聞いて貰った「開設時は昼休みも無かった、今は楽な方よ、嫌だったら、工場かそんな仕事場探すのね。」

意識低い・・・必要な時はサービス残業もします。介護職をしているのだから、労働者の基本的権利、と介護者精神を、ごちゃ混ぜにしないで・・・・だから若い人が来ないのか・・と思うこの頃です。

288 :くま:2015/01/27(火) 13:51:44
朝8:30から23:59まで、翌朝8:30〜…

唯一夜の19時〜22時までは夕飯と風呂に入れる時間も、今無くされました。

いっそこのまま死ねれば楽なのにと毎晩思う。

辞めようとして話を上にしても「休みたいだけだろ」と言われ辞めさせてもらえず、「シフトを調整する」と返事のみで何も変わりません。

一度の人生をとても無駄にした思いです。
唯一の最後の相談相手の母親は「気のせいだ」「あたしには分かんない」と…

とても悲しくなりました。

辞めれないなら人生辞めてしまいたいです


289 :toto:2015/02/11(水) 04:35:02
大変なご苦労をされているんですね。心中お察しします。

辞めさせてもらえない、ということですが、上司であろうと誰であろうと、
辞めさせないという権限はありません。
職業選択の自由は保障されていますので、
決意を持っていつまでに退職するということをはっきり伝えましょう。
(雇用契約上、どのくらい前までに退職の意思を伝えるかは書いてあると思いますので、その範囲で申し出るようにしましょう)

自分も訪問介護で休みが月に2日だけのときがあったり、夜勤なども含めて月500時間以上労働していたこともありますが、きっといつかそういった経験も何かの糧にできるようになります、というか、糧にしてやりましょう。

気持ちを強く持って、自分が誇りを持って仕事ができるようになるといいですね。


290 :舞夢:2015/10/18(日) 20:59:43
ヘルパーのお仕事、やはり合わなかった。
この夏に施設で就職し、2か月で退社・・・。
去年の夏に1年半務めた老健を分けあって退社してから、
能力不足、人間関係で2か月以上続いたためしがありません。
2社は引き留めてくれましたが、スピードがついていけませんでした。
先日辞めた会社でも、主任は同じ時給をもらっているのに、
他のスタッフに負担がかかる等色々言われました。
私はかなり早い段階から「手が遅いのは私にとって最大の問題」
とは伝えていたんですが、主任からは「なにそれ開き直り?」
と言われ、私もじゃあ辞めるしかないと伝えると、
事務のスタッフと主任に呼ばれ「私が開き直っている、
会社の方針がおかしいと私が言ったと聞いた」とか、
主任からは「あのタイミングで言うか?そんな常識通と思う」
となり私は全員の聞いている前で全否定し、
「私は早い段階ら手が遅いことを言っていたし、
前の施設のリーダーは、私の事は理解してくれていた。
私自身手が遅い事を何も思っていないと思っているのか」
と言い返すと、事務の人は「手が遅くてもいい。一度施設長に
相談するように」とは言ってくれましが、主には無言。
手が遅いと言いましたよねと聞くと、「言いました。」
前のリーダーと比べられても、無言。昨日事務の人と話をした時に、「男として、上司として前のリーダーと比べられて何も思わないのか」と言ってしまいました。すみません変な文章になってしまって。
とにかく自分にはもう無理。

291 :菜の花:2016/08/30(火) 20:23:12
トロくて要領の悪い私でも勤まりますか?

155KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.1 20130102
ぜろちゃんねるプラス