ホームヘルパー井戸端会議
介護福祉ブログコミュニティ「ヘルパータウン」
介護福祉士国家試験ナビ
ケアマネジャー試験情報サイト|ケアマネジャム
介護用品福祉用具紹介サイト|お介モノねっと
介護福祉ウェブデザイン「ウェルコネクト」
介護福祉ウェブデザイン「ウェルコネクト」フェイスブックページ
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
最新50
[PR]
ホームヘルパー井戸端会議
[PR]
お悩み事はこちらへどうぞ。ホームヘルパー相談室。
1 :
管理人改めtoto職人。
:2002/04/11(木) 22:55
ひとり悩むホームヘルパーのみなさまの相談室。
ケア技術相談、ケースカンファレンス、就職相談、職場の人間関係、
なんでもありです。
管理人ができる範囲でおこたえします。
みなさんの質問お待ちしております。
42 :
T.K.
:2002/07/11(木) 23:41
管理人さんいつも的確なアドバイス有難うございます。件のお客さんはケアマネにもどう接したら良いのかを聞いてみたら、やはり身体的に特に悪い所は無いし本人が出来ないことというのも無いので、メンタルサポートが主です、という返事でした。そのお客さんの話を聞いていると、「寂しいんだなあ」ということがわかってきました。そして、一般的に、鬱病になる人は繊細で傷つき易いと言われているように、この方も他人(カルチャーセンターで知り合った人など)から言われたことが凄く気になって、人付き合いに気を使い過ぎて友達も出来ないみたいです。在職中は嫌なことがあると服を買って憂さ晴らしをしていたそうで、1000着以上衣装部屋に吊り下げてあります。20畳くらいあるその衣装部屋の床拭きをしている時、妙に悲しくなってしまいました。どんな人生が価値があるとか無いとか言う資格は私には勿論ありませんが、今まで担当させてもらったお客さん、今担当させてもらってるお客さんのどなたもそうであるように、この嫌だなあと思った方からも沢山のことを学ばせてもらえると、思えるようになりました。
43 :
管理人改めtoto職人。
:2002/07/12(金) 22:42
いえいえ、どういたしまして。
現状、メンタルサポートを軽視する傾向って強いんですよね。
実際ヘルパー側からしても、形に見えるものではないので。
ただ、状態の悪化を防ぐため、生活レベルを維持するために非常に重要ですね。
あくまで、ヘルパーは家事の専門家ではなく、ケアの専門家なので。
どんな利用者さんにもそれぞれに異なった人生経験があって、
それも、自分たちのそれよりもはるかにいろんなことを経験しているわけです。
接していて、なにも学ぶところのない相手なんて絶対ありえないと思います。
学ぼうとする態度さえあれば。
いまの気持ちを持ちつづけていれば、
きっといままでよりもいいケアができますよ。
44 :
ドクパパ
:2002/07/14(日) 21:24
ひろけんのネット悪友のドクパパです。
>どんな利用者さんにもそれぞれに異なった人生経験があって、
それも、自分たちのそれよりもはるかにいろんなことを経験しているわけです。
接していて、なにも学ぶところのない相手なんて絶対ありえないと思います。
学ぼうとする態度さえあれば。
良い話です。
同感です。
人生の大先輩から学べる仕事、最高ですよね。
45 :
なま
:2002/07/14(日) 22:03
こんにちは、私もヘルパーとしていい経験?をしました・・・先日、週の半分入っていた同僚が退職してしまい同僚の分も私が入ることになりました、利用者さんは、表向きは、何も言われ
なかったのですが・・2週間が経ったある日私が裏に回ったとたん「気が利かないね〜いい人は早く辞めるよ!」とおしゃってるのが聞こえてしまいました。今まで自分なりに一生懸命やってるつもりだったので・・・ちょっと落ち込みました、こういうことってこれからもあるんだろうな〜と思うと同時にいい勉強になるなと思いました。
46 :
管理人改めtoto職人。
:2002/07/15(月) 00:59
>ドクパパさん
ひろけんさんのことろでよくお見かけしてます、
っていうか、毎日いますよね。
またひろけんさんのところでお会いしましょうね。
何の仕事だって学ぶところのない仕事ってないとは思うんですけどね。
それが実になるかどうかはその人の気持ちの持ちようですよね。
特にこれは、人と直接に接することが仕事なので、
いろんな意味でダイレクトに伝わることも学ぶことも多いですよね。
47 :
管理人改めtoto職人。
:2002/07/15(月) 01:11
>なまさん
はじめまして、管理人です。
やっぱり利用者さんの側としては、どういう経緯があれ、
今まで来ていたスタッフが来なくなって、スタッフが変わるというのは
不安なものなんですよね。。。
当然、比較されるわけですしね。
引継ぎなどはしていると思いますが、
最初は、どのような点に注意すればいいのか、どのようなことを求めているのか、
そういったことをケアに入る前に確認するほうがいいですよね。
一生懸命やるのは、仕事なのでそれはそうなのですが、
ただ、そのなかで、お客さまとの接し方や、様子を見たりとか、
そういったところに配慮を持つ余裕というかゆとりを持つことが大切ですね。
48 :
なま
:2002/07/15(月) 21:51
管理人さんありがとう!頑張ります!
49 :
管理人改めtoto職人。
:2002/07/16(火) 01:33
いえいえ。どういたしまして。
タフな仕事ですが、頑張ってくださいね。
50 :
お関さん
:2002/07/23(火) 10:34
お久し振りです。突然ですが、質問があります。ヘルパーの皆さんは利用者の自宅で家事、介護の援助をしていたとき、本人または家族の方から、飲み物とかをすすめられた事はないでしょうか?私は断り切れず二度ほど頂いてしまいました。私の取った行為はヘルパーとして軽率ですか、是非ご意見をお聞かせ下さい。利用者の方には後から説明しました。暑い中でしかも額に汗を私がかいていたので大変そうに見えたのだと思います。
51 :
hiro
:2002/07/23(火) 22:17
此処では はじめまして^^
うちのヘルパーさん。お茶どころではないです。
作ったお昼を 一緒に食べてきます。
でも 一緒に食べないと気が済まない利用者で・・
そしたら その利用者の意欲が出てきて。。いい感じです。
やりすぎだと 解っておりますが。
管理人さん どう思いますか?
52 :
toto職人。
:2002/07/23(火) 23:21
>お関さん
こんばんわ。暑いですね。
まず、前提として、
ヘルパーは利用者さんのお宅で物を飲んだり食べてり、もらったりしてはいけません。
でも、お茶をすすめられて、出されたものを断るのはマナー違反ですよね。
何度かお断りしつつも謙虚に受け取るのが一番ですかね。
そこで、お茶を飲んでいる時間を有効に利用し、
会話の中からご家族の持っている悩みや、ご本人の状態についてのことなど、
いろんな情報を得るのも大切ですね。
そういった隠れているニーズを掘り起こすのは
最も利用者さんの近くにいるヘルパーの仕事でもあるので。
また、ご家族やご本人の愚痴を聞くことも大切ですね。
それで精神的に少しでも楽になるのであれば、
ヘルパーとしていい仕事をしたことになると思いますよ。
その時間をいかに有効に使うかですよね。
ヘルパーという仕事の枠の中で、決まったことを機械的にこなすのではなく、
そういった状況では臨機応変に対処してください。
汗、出ますよね。
自転車移動となれば尚更ですし。
お宅に入る前にしっかり汗をふき取ったつもりなのに、
後から後から吹き出る汗・・・。
53 :
toto職人。
:2002/07/23(火) 23:30
>hiroさん
なるほど、この掲示板でははじめましてですね。
やっぱり開所間もないステーション、大変ですよね。
食事ですか・・・。
僕も、「もう事務所で食べてきちゃったんで、おなかいっぱいなんですよぉ」って、
毎回嘘をつていましたが、
「若いんだからちょっとくらい食べられるでしょ。」と、
こんなところで若さを持ち出さないで欲しいのですが。。。
でも、お客さんもひとりで食べたりするのって、味気ないですよねぇ。
見守りだからって、じっと食べるのをヘルパーに見られていたら、
食べづらいですよね。
経済的な負担や、その他のケア内容や時間などで、
問題がなければ味見くらいの量はいいんじゃないですかね。
あとはその時間を有効に使うというのは先程書いたとおりです。
食事をいっしょにするというのは人間関係において非常に強い結びつきを持ちますからね。
もちろん、あくまでお客さんが強く希望される場合ですが。。。
54 :
お関さん
:2002/07/24(水) 00:23
管理人さん、お返事ありがとう。安心しました。一人暮しの方なのでこの事をきっかけにもっとお話する機会がふえるといいなと思いました。ただ黙々と依頼された仕事をするのではなく、利用者の方とのコミュニケーションも大切なのだと思います。私の事を気にかけての事でその気持ちを大切にがんばります。
55 :
toto職人。
:2002/07/29(月) 14:10
ヘルパーと利用者さんといえども
結局は人と人との関わりですから。
気持ちは大切に受け取ってくださいね。
56 :
T.K.
:2002/08/11(日) 20:55
こんばんは。ここを見ると全国で沢山のヘルパーたちが頑張っていることがわかり、心強いです。私は相変わらずたよりないヘルパーで、
また質問です。性的な話はどのように対処すればいいですか?痴呆ではなく、そういった話題を楽しんでおられる場合です。適当に笑ったり、
相槌を打ったり、聞き流したりしていますが、最近性的な話オンリーといっていいくらいなので、ちょっと困っています。
57 :
toto職人。
:2002/08/13(火) 00:02
こんばんわ。
性的な話はあまりされたことはないですね、ボク男の子なので。
いや、大好きですけどね。こっちもそれオンリーで話しかけそうな。。。
性的な話が好きなのは別に悪いことではないと思いますよ。
まだ男性として認めてもらいたいという欲求があるのかもしれないですね。
それ以外にどんなことに興味があるのか、
その生い立ちとか背景とか、いろんなところから迫ってみてはどうでしょうか?
自分も歳をとったらそうなるんだろうな…。
この件に関しては何も言えません。反省。
58 :
ロッドドリル
:2002/08/20(火) 15:16
アドレスが最後まで入らなかったので書きます。atsuya-saikou@jp-t.ne.jpです。はじめまして!転職を考えて介護業界に飛び込むつもりです 2級ヘルパーの資格を取得して就職を年内にする予定です!賃金が安いと聞きました。並びに男性は大変と聞きましたが実際はどうなんですか?
59 :
toto職人。
:2002/08/21(水) 01:22
はじめまして。
男性はする仕事も限られてきます。
訪問介護の事業所で働く場合、
夜勤の巡回ヘルパーか訪問入浴の運転手が多いです。
日勤で働く場合、料理などができないと仕事もますます限られてくるので、
当然、収入的には厳しいですね。
男性で大変なことは、
「男なのにこんなことしてるの?」っていう目で見られることも多く、
また、相手が最初に警戒心を抱くことも多いですね。
できるだけ腰を低く、やわらかい印象を与えるようにするといいかも。
頑張ってください。
60 :
ちゅん
:2002/08/21(水) 09:33
少し対応に悩むケースについてのご相談です。
妄想と性格で金銭がらみのトラブルが受け持ちケースで発生しました。
通院介助での支払い(病院・タクシー)をする際利用者ができないのでヘルパーが行ったが、(利用者にはひとつひとつ確認してもらった)
ヘルプが終えた翌日になって「おつりがない!ヘルパーが取った!かえせ!」と苦情があった。
事実確認をしたところ、本人の思い込みと置き忘れ(自分でしまったところを忘れた)で大騒ぎに。
ここへはほかにもヘルパーが出入りしている。その人たちへ又、自分が被害者のように言いふらす。
他のヘルパーのこととはいえ、同じ仲間の悪口は聞きたくありません。そして、同調・共感するわけにはいきません。
利用者に対してどんな態度をとるべきなのか?すこしとまどっています。
何度注意を受けても被害者をよそおうので知らない人が話をうのみにしてしまいます。
・88歳・女性・軽い脳梗塞・嫁とのカクシツ有り・性格はキツイ
61 :
toto職人。
:2002/08/22(木) 01:47
金銭管理はトラブルがつき物ですよね。
対策としては、必ずどんなものでもレシートをもらって、
徹底的に形というか目に見えるもので残しておくことですよね。
で、トラブルが起きてしまったら、
他事業所などとも連絡を取り合って、事実の確認だけはしておくべきですかね。
かといって、お客さまである以上、
相手を責めるわけにもいきませんし。
お客さまの納得のいくかたちで、
今後の対応について(最悪ヘルパーの交替なども含めて)責任者を通して話し合うべきでしょうか。
それが小額でもなんでも、トラブルになりやすいことですからね。
みなさんの意見も教えてください。
62 :
ちゅん
:2002/08/25(日) 12:50
その後、お家の方にヘルパー専用財布を用意してもらいその中へレシートとおつり、お金の動きを書いた(出納張)メモを入れる事になりました。
本人を通さずに家族とやりとりする方向です。
このことで、家族も本人の様子がわかったようです。すこし痴呆の兆候があったのですが、ご家族が納得されておらずトラブルの矛先がヘルパーになって伝わっていました。残念ながら利用者本人からも家族からも誤解されたヘルパーにたいして謝罪のひとこともありませんでした。
謝って貰いたい訳ではないですが、今後も同じ事業所が関わるのですから他のヘルパーにもいつふりかかってこないとも限りません。
この家族に対して”要注意”のレッテルがつきました。(暗黙の了解)
残念ですね。
totoさん、アドバイスありがとうございました。
63 :
toto職人。
:2002/08/26(月) 02:09
いえ、どういたしまして。
毎回お金を預かったりしてると、
どうしても「他人のお金を預かっている」ということに関しての敏感さというか、
そのことの重大さを見失ってしまいがちですよね。
少額でも、お客さまの大切なお金ですから。
まぁ、そんなこと僕も偉そうに言えるほど意識もしていなかったのですが。
一応。。。
64 :
マツド
:2002/08/27(火) 12:04
はじめまして、私現在44歳男性です。実は会社でリストラにあい、いろいろ就職活動
をしていましたが、なかなか就職先が見つかりませんでした、その時インターネットで
ホームヘルパー2級の受講案内をみて来月から受講することにしました。
これから、資格を取得して就職を探す予定にしていますが、実際この年で
しかも男性という事で就職先は、見つかるか心配です。ヘルパー2級での就職は、難しい
のでしょうか?教えてください。
65 :
ぐんじ
:2002/08/27(火) 15:40
私も30代後半ですが、ヘルパーとしての道を9月から歩みます。あまり条件的に
いろいろ言わなければ働けるのでは?と思います。私も2級取得後にすぐに働き
口が見つかりました。ただし給料面は前職が全然違う職種だったので最低ランク
からのスタートとなりましたが・・・まあ気長にがんばってみるつもりです。
66 :
toto職人。
:2002/08/27(火) 22:50
どうもありがとうございます。
そうですね。
金銭的なものを含めて、条件を選ばなければ働けると思います。
というか、働けないことはないと思います。
男性に対して門戸は非常に狭いのですが、
ヘルパーという形ではなく、
介護タクシー、施設の送迎の運転手など、
介護の仕事でも男性であることに優位性のある職種もあります。
ただ、安定した収入が得られるとは言いがたいのが現状です。
「ホームヘルパーになるには」というコーナーを参考にしてください。
67 :
ヘルポン
:2002/09/05(木) 22:55
子育てしながらヘルパー始めましたものです。はじめまして。
やっと二級資格がとれました。在宅の事業所で先輩ヘルパーさんと同行で二ヶ月目でやっと一人立ちです。
でも、受講中から色々な不安がいっぱいでてきてしまって、いざ一人立ちしてもあまり嬉しくないのです。
それに、いきなり利用者さんとトラブル!かなり難しい利用者さんとは聞いていたのですが、
まいりました。なんとか事はおさまったのですが、気持ち的にかなりブルーなんです。
ひとまずやめちゃってリフレッシュしたほうがいいのか、この気持ちをおさえて乗り切った方いいのか、
御意見下さい。それから上司もかなりのたぬきでいやなんですけど・・・
68 :
え
:2002/09/08(日) 10:55
こんにちは、ヘルポンさん私は、リフレッシュされても良いのではないかと思います、私も7月で最初の事務所を辞めて、9月から新しい事務所に入りました初心に返ったというか楽しく仕事しています、家に帰ってお母さんが考え事してると子供が、不安になると思います。いっぱい事務所もあるのですから思い切ってみてはいかがですか。
69 :
るる
:2002/09/19(木) 11:55
こんにちは。私もヘルボンさんと同じく子育てしながら在宅ヘルパーをやっています。
家に帰れば家事に育児に追われ、仕事中は、利用者さんとのコミュ二ケーションもうまくいかず、仕事を減らしてもらえるよ事業所に頼んでも返事なし。人手がたりないので私も強く出ることができず、本当にやめてしまおうかと思ってはみるものの、私の担当の利用者が気になりなかなか自分に踏ん切りがつかない毎日です。皆さんのアドバイスお願いします。
70 :
いち
:2002/09/21(土) 14:45
みなさんこんにちは!子育てと仕事の両立はたいへんですよね。
私も経験者の一人としておはなしさせてくださいね。
結果からいえば、子育て優先されたほうがいいですよ。お子さんを育てるのは親しかいません。
ヘルパーの仕事もやりはじめると面白いかもしれませんが、いつからでもまたはじめられます。
でも、子育ては今しかできないことがたくさんあるとおもいます。
介護者は気持ちにゆとりをもって相手と接しないとうまく事がはこばないようなきがします。
わずかな感情の浮き沈みも利用者は驚くぐらいに敏感です。
いま、なにがいちばん自分に大切なのか、自分を求めている人は誰なのか?冷静に回りをみまわしたらみえてくるかもしれないですね。
あなたが自分で決断すべきでしょう。
71 :
ひろぽん
:2002/09/22(日) 21:59
初めて質問させていただきます。実は今ヘルパーをしていますが、今度自分が主となり、個別の事例検討会を行うことになりました。
今までのやり方は、その時の記録をせずにいました。それで、今度は記録に残しながら統一したフォームで行うようにしたいと思います。
そうしたやり方ができるフォームと言うか、何かありませんか。
72 :
あい
:2002/10/03(木) 17:51
はじめまして、管理人さん。職場の人間関係で悩んでいます。
ヘルパーを始めて2年になります。1人の利用者さんの所に4人のヘルパーで
関わってるんですけど、ヘルパー同士の連絡がうまくいかず、お互いにその
利用者さんの家でどんなふうに仕事をしているのかわかりません。そのせいで
ヘルパー同士の仲が悪くなってきてしまって・・・
私は複数のヘルパーで入ってるところは自分だけが気にいられないように
気をつけて仕事しているのですが、利用者さんにとっては、なんでもやって
くれるヘルパーのほうが好きみたいだし・・・
どうしたらいいでしょうか?
73 :
toto職人。
:2002/10/06(日) 09:33
はじめまして、管理人です。
連絡は大事です。
事務所を通して連絡調整を図ってもらいましょう。
言いたいことはちゃんと伝えておかなきゃ
お客さまにとっても悪影響ですので、いけないですよ。
どんな仕事をしているのか見れればいいのですけれどね。
いろいろなヘルパーがそれぞれのいい部分を出しあって
いいケアが実践されるといいのですが・・・。
74 :
おはなはん
:2002/10/07(月) 02:24
はじめまして
施設に付随するヘルパーステイションの常勤で働いています。 この仕事について
はや10ヶ月が過ぎようとしているのですが 新規の利用者のところに入るのに、
オリエンテイションなしで入ることが 多々あるようになりました。
情報としては、 ケアマネさんが作ったプランと最初に面接したときの状況の
書類のみ なんて ザラです。
怖いですよ。 でも 常勤なんだから そういうことは常に自分で判断して
行動できなければ だめ なんて 要求されるんです。
どこまでが 自分の判断のうちになるか わかりません?
ご意見聞かせてください。
75 :
ちゅん
:2002/10/07(月) 13:59
おはなはんさん、常勤とは羨ましいです。
あなたにステーションでは期待しているんじゃないでしょうか?きっと良いヘルプをしてくれるだろうと。
疑問や問題がでてきたらやはり報告・相談を密にして対処していくしかないのでしょうね。
いまがふんばり時なのかも?
76 :
toto職人。
:2002/10/07(月) 23:04
管理人です。
常勤とか正社員とか、
そんな肩書きだけで多くを要求されてしまうのはどこでもそうかもしれません。
だんだん長く勤務するようになると、いろいろあります。
口頭で申し送られた情報だけで訪問しなければいけないような状況になったら、
自分がやらなくても、必ず誰かが無理しなきゃいけないわけです。
自分がやるか他の誰かがやるかの違いだけです。
そういった場合、一切の責任は事務所側がとってくれるものと思います。
そんな状況を作ってしまうことが一番いけないわけですから。
まぁ、できることといえば、
常勤という勤務体制なので、情報が入って来やすいと思うので、
少しでも多くお客さまの情報を拾っていくことですかね。
77 :
まりりん
:2004/09/07(火) 22:09
教えてください。88歳女性 本日訪問すると尿管処置されている。
陰部ヘルペスでこの2週ほど腫れて痛々しかったためだと思います。
きれいになってきています。お尋ねしたいのは、尿管をしてどの程度
動かしていいものか?本人は外出意欲有りです。引っ張らないかぎり
ぬけないものなのか?本日ベット端座するとすぐ 寝たい とのこと。
違和感ある表情でした。わたしは、もうすぐ取れそうだからベット端座
くらいで我慢して欲しいのですが。そんなに、神経質にならなくても
良いでしょうか?次回金曜日です。
78 :
花子
:2004/09/07(火) 22:47
私はヘルパー暦二年半の30歳です。私の悩みですが私は介護福祉士目指し子育てしながら頑張っていましたが、昨年秋に椎間板ヘルニアと診断されてしまいました。その後一ヵ月位で復帰したものの、最近また腰を痛めてしまい職場の人に迷惑をかけてしまいました。周りの人は自分の体を大事にして職を変えたほうがいいといいますが、あと少しで受験資格の三年になるので辞めたくないのです。それか40代でまたこの仕事に復帰してもいいのでは?とも周りに言われますが、あと十年たってヘルパーはあまりいらなくなってるかもしれないし、悩んでいます
79 :
まりりん
:2004/09/08(水) 15:07
77のお尋ねは看護師 サ責に立ち話で聞きました。大丈夫なものなんで
すね。尿バッグの管の入っている部分を抜けないよう気をつければ、本人
の体の管はまず抜けないから、と教えてもらいました。管の折れにも気を
つける、もでした。またほかにもあれば教えてください。忙しいでしょう
から、こんなもんで良ければお返事いいですよ。
花子さん 残念ですね。私の年数をあげることできればね。1日30分で
もしながら日数かせぐ、無理? 10年後?ヘルパーもっといるとおも
います。団塊の世代が65歳すぎますからね。圧倒的に人口の多い世代です
そのために、介護保険も準備された、という感じですから。整形の医師と
相談しながら、してるよね<ごめん>介の仕事か、違う仕事か選択して、
まだ若い花子さんです、かならず介福の資格とれるよ。そのためにも、ヘル
ニアの徹底治療を。整形の医師って上手い下手あるから、サイト巡りして
良い医師を探してください。是非。若いから大丈夫だよ。
80 :
まなみ
:2004/09/08(水) 18:05
花子さん お体の具合いかがですか?腰痛は職業病のようなものですよね。
まだお子さんも小さいでしょうし、日常生活に支障を来すようでは大変です。
充分、気をつけてくださいね。
あと半年…仕事をセーブしながら、最低限の日数を確保出来ないでしょうか?
NHK学園専攻科(通信で受験資格取得可能)という手もありますが…。
今後、実務経験では受験資格が得られなくなるようですし、年々試験も難しくなっています。
出来れば早めに取得したほうが良いのかも知れません。
81 :
花子
:2004/09/08(水) 20:24
まなみさんありがとうございます。腰は痛みもなく普通に生活してるので身体介護も出来そうな感じですが、今は生活援助を週に二日だけという状態で、このままだと来年の受験に実務経験が間に合わないかと焦っています。それでNHK学園の専攻科とはどんなを科目を選択すればいいのでしょうか?わかる範囲でいいので教えてください。
82 :
まなみ
:2004/09/08(水) 20:52
花子さん ご自身の健康が第一です。無理なさらないようにして下さいね。
NHK学園…私は卒業生です。詳しくはホームページがあるので検索してみて下さい。
介護福祉士受験資格が取得できるのは、"専攻科社会福祉コース"です。
実務経験なしで受験資格を取得できる通信では唯一の学校です。
ただし、誰でも入学出来るわけではなく(倍率がかなり高い)作文・書類選考があります。
11月頃資料請求し、2月に願書提出、合格すると4月から学習開始となります。
履修内容は介護福祉士試験科目とほぼ同様、社会福祉論等…10数科目です。
レポート提出、半年に一度のスクーリング、2年次に10日間の実習があります。
83 :
花子
:2004/09/09(木) 15:01
まなみさんありがとうございます。NHK学園は倍率高いって事で私には無理かなと思ってしまいましたが調べてみます。あせってすぐ無理をしてしまうので体を鍛えつつしばらくは我慢しようと思います。
84 :
たろすけ
:2004/09/09(木) 22:20
私は、独身の頃の経験年数と現在の年数を合算して、受験しました。
その間のブランク10年以上です。
ぎっくり腰も2回やって、それからヘルパー3級、2級、介護福祉士ととりました。
今も腰痛持ちで、整骨院の先生と仲良しです。
受験要綱なんかも年々進化!!してきているようなので、
一概には言えないと思うけど、、、
今は、体に無理をかけずに、
一日一時間ずつでも経験を積んで行くのがいいのでは・・・と思います。
一時間でも八時間でも経験年数では一日ですから
無理しないでね!
85 :
まなみ
:2004/09/10(金) 09:12
花子さん 当時ど素人だった私でも入れたのですから、大丈夫ですよ。
でも、入学してもスムーズにいって受験は3年ほど先、費用も掛かります。
実務があと半年であれば、たろすけさんが言われるように、体に負担が
掛からない程度に、日数を稼いで来年か再来年受験されるのが早道かも。
質の向上と称して、今後ハードルが高くなるのは確実ですし。
私も子供が小さいのに、つい無理をして体調を崩しました。
N学卒業したものの、受験は3年ほど先延ばしに…結局実務経験でも
受験出来てしまいました。家庭と仕事の両立は大変ですね。
先は長いのですし、焦って無理せず"ほどほど"にね^^。お互いに。
86 :
ヘルパー名無しさん
:04/11/18 20:56 ID:IOhoJges
すみません、教えてくださいm(__)m
今、一箇所の会社で登録しているのですが主人の扶養から外れてしまい
自分で保険、年金、税金を払わなくてはいけなくなりました。
抑えて働きたかったのですが、そうも言ってられず年収枠を超えてしまいました。
会社はあまりその事に触れたがらず、困ってます。
常勤の四分の三以上勤務すれば、社会保険等かける義務があるように聞きましたが
会社に強制力は無いんでしょうか?
87 :
とじみ
:05/03/04 23:58 ID:UofHW+GE
最近 介護保険の財政が苦しくなり、お国が細かいことまでチェックするように
なってきましたが、私の働く(登録です)事務所は大きな施設の中にあり、
その施設の名を汚す事を とても恐れてます。なのでヘルプの時間厳守、利用者宅で
飲食は禁止、もちろん利用者からお茶を頂くのも絶対ダメ。介護記録紙の書き方まで
細かく注意されます。ヘルパーが固すぎて利用者が他の事業所に変えて仕事が
減っても覚悟の上だそうです。2年程前までは、お茶を頂くことも、調理した物を
一緒に頂くことも何も言われませんでした。なので昔からの利用者に
それまでしていただいたことを断るのはとても辛いことでした。利用者によっては
立腹されてしまう方もおり、「申し訳ない」という気持ちでいっぱいでした。
そんな中で先日、事務所のボス(責任者)がヘルパーと顔合わせで同行した時
「このお宅は特別なの」と出されたお茶を飲み、仕事もせず雑談をし15分オーバー
しても まだ座っていたとか。「規則を守らなきゃ」と頑張ったことがバカらしく
なりました。そのボスは事務所にヘルパーが来ても機嫌が悪いと挨拶もしません。
先日、勉強会で年輩のヘルパーが「ここは人として基本的な挨拶ができていない」と
言った次の日に私は無視されました。もう慣れましたが…。事務所を変えたいと
思っても他の事務所に移る勇気が出ません。どこも事務所ってこんなものなのでしょうか。
88 :
ちゃお
:05/03/05 01:25 ID:t/GQxNWg
とじみさん 大きな施設・組織にはありがちかも・・
勘違いボス〜居ましたね。
三羽カラスと呼ばれていました(笑)
今は記録の統一、ISOを目指す施設も多くなったので記録の細かさは
どこも同じだと思います。
事務所を移る勇気・・施設長に相談する勇気も出ないかな?
他に移るにも介護福祉士・ケアマネ取ってからって人多いですよ。
ボスより偉くなって見返してやり!
89 :
るり
:05/03/06 21:10 ID:38WtAPCo
4月で登録3年たつので来年は介護福祉士受けようと思うんですが
来年の受験から実技が講習に変わるというのですがその事について
でているサイトご存知ありませんか?
90 :
ななし
:05/03/09 21:37 ID:1q6ypW5g
1の「介護の資格・情報スレッド」に書き込みがありますよ。
91 :
るり
:05/03/09 21:48 ID:mxLxIChQ
ありがとうございます。早速見てみますね。
92 :
菜奈氏
:05/03/12 21:26 ID:UY4hBrmc
本当の所どうなんでしょうか?
ヘルパーの仕事って減ってしまうのでしょうか?
転職するなら今かな?
ヘル2だけではそのうち仕事できなくなるって言うし・・・・・
93 :
るり
:05/03/15 19:56 ID:mti0bO/Q
一年位前、東京海○保険が高齢化で訪問介護に参入というニュースあった
けどもくろみどうりでしょうか?
同僚の家族が訪問介護事業所開くから退職したヘルパーいるけど
苦戦してるそうです。
うちの事業所は個人病院(整形)系なので利用者さんは途切れるという事は
ありませんが、数年前のような介護バブルは無いようです。
でもいえの近所で老健、特養が2件春先に開園するので介護の需要は
多いのですね。
94 :
りん
:05/03/27 05:53 ID:ALu2UvMU
今日派遣で失敗してしまいました(>_<) てんかんの薬を飲んで頂かないといけなかったのに、今日は利用者さんが情緒不安定で 機嫌も悪く、食事はとれても 飲物は拒否され 怒って泣き出す日でした(;_;) でだいじな薬を服薬させてもらえず(;_;) めちゃ反省で (-_-;)
95 :
zzz
:05/03/28 16:28 ID:A+spKWyE
皆様 毎日お疲れ様です。
昨日、利用者さんに食事して頂いてる横で買い物の帳簿付けてたら、
いきなり メチャむせはって(嚥下問題無しの方だったんで、油断してました)
慌てて背中叩いて…なかなか治まらず…もう背中叩くしか脳がなく…叩いてたら
「痛い」と……焦って力入り過ぎた…(>_<)
タッピングの方法、解らな〜い(T_T)
暫くして治まって良かったけど…慌てます。
こういう時って、どうするのがベストなんでしょうか?
96 :
ちゃお
:05/03/29 12:51 ID:7ThezEDI
zzzさん 私も教えてほしい〜「痛い」と言われたことあります!
顔色呼吸など観察、腰椎から胸椎あたりを下から上にさする↑↑
タッピングは?つい叩いちゃうよね。
痛いとかゼイゼイ言ってくれればしめたもの!
嚥下障害出てくる方なのか気管につまっただけなのか心配ですね。
97 :
つぼみ
:05/03/29 14:22 ID:ueXUbLdQ
むせて、咳がでるのは見ていてあせりますが、むしろいいんですよ。
異物を出そうと咳してるので咳はどんどんしてください。タッピングは手のひらを少し丸めて叩くと良いのではないかな?
怖いのは咳もせずに顔色がどんどん変わっていく方。
施設にいる時何度か見ました。無言で静かに、そして紫色に変わる顔色、飛び交う吸引器、こ、怖かった…
98 :
zzz
:05/03/29 14:24 ID:6oh5YcZA
ちゃおさん、ありがとうございます。
下から上にさする!ですね!
今度やってみます。
顔色呼吸など観察してどこいら辺で救急車呼ぶか?
とか…怖いですねぇ。
今のところヒヤヒヤはしょっちゅうありますが、救急車ってのはありませんが…
99 :
zzz
:05/03/29 14:28 ID:6oh5YcZA
つぼみさん、ありがとうございます。
同時に書き込んでたみたいです。
無言で顔色が変わるのがヤバイんですね!
覚えておきます。
100 :
no469
:05/03/29 19:46 ID:paeEEJ3o
あ。それ私も聞きたい。
全くベッドに寝たきりで背中さすれない人はどうしたら、いいのかな?
唾液を飲み込めずに、時々むせこむ方いるんだけど、
背中さすれないので、みぞおちあたりを、タッピングしてるのね。
うまく深呼吸すればおさまるんだけど。
101 :
ひろちゃん
:05/03/29 23:05 ID:3+Kd0yj6
最近急激に衰え、固形物の飲み込みも出来ず座位保持も困難になり
寝台上で水分や経腸栄養剤を横のみで飲んで頂いてる方で
口腔内の水分含んだまま寝入ってしまう事はあります。
声かけしてちゃんと飲み込んでもらってますが
いつもむせたらどうしよう・・とドキドキ不安。
腰椎から胸椎へかけ↑↑へタッピングですね。
無言で顔色変わるのがヤバイのか・・
よし!!覚えておこう。勉強になりました。ありがとうございます。
102 :
MS
:05/03/31 20:19 ID:krAiy3MQ
ストマを使用している利用者サンの介護について質問なんですが、
パウチを交換するのは医療行為なのでできないと思いますが、
パウチの便を排出する行為は医療行為にあてはまるのでしょうか?
個人的には尿瓶の尿を捨てるような感覚なんですが…
このことについてご存じの方がいらっしゃいましたら
教えて下さい。
103 :
ヘルパー名無しさん
:05/03/31 22:57 ID:NT/Dso/o
MSさん 利用者さんは自立の方?
ケアプランでどこまでサービスなのか聞いたほうが良いです。
ストーマの種類で捨て方もありますが、ドレイン部から捨てるのはOK!
交換は訪看、訪入浴利用で看護師が管理しているならお願いすれば良いですが。
その時の状況もありますよね・・接合部に不具合があるとか。
MSさんは訪問ですか?
利用者ご自身で交換できる方、認知症でストーマ外してしまう方
手術したばかりでサービスが始まったばかり等わかりませんが。
事業所報告、連携ですよね(^^)
104 :
ちゃお
:05/03/31 22:58 ID:NT/Dso/o
ありゃりゃ?
103名無しはちゃおでございます m(_ _)m
105 :
zzz
:05/04/04 14:46 ID:uUi2Kvng
すみません。今度は社保の事、教えて頂きたいです。
去年、社員で働いて給料17万で社保でした。
年末に退社し、登録になりました。今、任意保険に入ってます。
登録になって三ヶ月になり、変動はありますが、大体12万くらいの収入です。
社保付けてあげる。と言ってくれているのですが、
12万くらいの収入では社保付けて貰った方が得なんでしょうか?損なんでしょうか?
ダンナは自営で不況のあおりでドンドン収入減ってきています。
どこに聞いたらいいのか解らなくって…
宜しくお願いします。
106 :
ナナコ
:05/04/08 18:04 ID:xn2thKqU
zzzさん、ご主人が自営ならご自分で国民年金、国保掛けて
いらっしゃるのでしょうか?
12万の月収で国保、年金を自分でかけているなら会社で半分負担
してくれる社保のほうが将来受け取る額が多いと思います。
長い目でみたら厚生年金のほうがお得だと思います。
いい会社ですね♪
登録さんにも社保かけてくれるなんて(*^^*)
107 :
zzz
:05/04/10 15:11 ID:hRjfrYMo
ナナコさん、ありがとうございます。
今は、任意健康保険のみで、厚生年金は払ってません。
本当はいけないんですけど、高くてねえ(><)
社保なんですけど、1日6時間以上、月100何時間か忘れたんですけど、
それ以上働いている者には付けなくちゃいけない決まりがあるそうです。
108 :
zzz
:05/04/10 15:22 ID:hRjfrYMo
ナナコさん、いい会社なのか悪い会社なのか?
労働組合もあるので色んな事がきっちりしていますが、
何事も事務的で、利用者さん置き去りになってるような所があります。
大きくなると何処でもそうなるんでしょうかねえ?
入院等で穴開いても、すぐに他利用者さんを入れてくれるんで、
今の所は結構、安定した収入になのは、良い所です。
生活の為に、続けようと思ってます。
109 :
S・B
:05/04/15 00:20 ID:Q3zl9KyQ
仕事の内容の悩みではないのですが。今の事業所に移る前の事業所は
それはそれはひどいところでした。いろんな噂も聞いていたし、
社長が女性だったのですが社長の人格にも疑いを持ち、半年で辞めました。
ただ、辞める人間に対していろいろ嫌がらせをしたことがあり、
例えば「辞表を叩きつけて辞めていった」とか。「名義貸しをしていた」とか。
ありもしない作り話で自分を被害者に見せる変な癖があったんです。
ただ辞めたいだけでは絶対にやめさせないからと、何かしらの
理由をこじつけて辞めるのが習慣で、私も体の不調を理由に退職しました。
で、1ヶ月も経たないうちに今の事業所に登録し、4ヶ月になります。
前事業所はとても評判の悪いところだと聞いていたのですが、
最近、こちらの利用者を前の事業所に回したりしていたらしく、
どうもその場で私の悪口を吹き込まれたらしいのです。
事業所に行っても妙に素っ気無い態度取られるし、前事業所をメチャクチャ
延々と褒めちぎるなど何か変だなと思って。邪推かも知れませんが、
恐らく間違いはないと思うのです。シフト変更もたくさんありましたし。
同じように、前事業所から嫌がらせを受けた方、いらっしゃいますか。
月日が経てば前事業所のおかしな所に気付くはずなのですが…
その前にこちらが潰れてしまいそうで。
110 :
さくらこ
:05/04/17 10:10 ID:yUF830k6
久しぶりに、書き込みします。
通院介助の仕事の賃金についてですが。
先月あたりから、事業所が通院介助の時に付き添い時間全部にお金を払えないと言い出しました。
タクシー待ち(長いと50分などもあります)は、ヘルパーが必要ないので、とか、ほかにも順番待ちで何もしない時間は、取れないとか
介護保険のほうから、会社に言ってきているといわれました。
私は、パートなので時給制です。 今のところ、難聴の方が多くずっと付き添いが必要です、といちいち報告して、了解もらいますが変な感じです。(でも、タクシー待ちの時間は、しっかり引かれます)
うちの事業所は、東京で、会社の規模は大きいです。
これってい、会社がおかしいのか?事業所のある、介護保険の区がおかいしのか?
よく分からなくて、相談させてください。
みなさんのところは、どうですか?
会社もなるべく社員に行かせるといっていますが、私は通院の仕事がおおいので、そうなると収入が減ってしまします。
111 :
つぼみ
:05/04/17 12:51 ID:yTf6VsZU
通院介助の付き添いですが、国からの通達でそうなってます。
事業所は付き添い時間は保険請求できないので、ヘルパーに時給を出すかどうかは事業所の判断です。うちは有償ボラの制度があるので利用者さんの実費でヘルパーに時給は出ますが…
112 :
さくらこ
:05/04/17 22:20 ID:hBmC5CTw
そうですか、つぼみさんありがとうございます。
生活支援費で、(実費はむり?な方もいますよね・・)さらに状態が悪くタクシー待ちの間もすぐそばにいて欲しいという方がいて
(携帯酸素利用の方、立ち上がり、起き上がりが困難な方)無償で移動介助したり見守りしています。
うちの事業所は、移動時間も事務所で記録の時間も時給に含むので、もともと仕方ないと割り切っていますが・・
・・・かなしい。
113 :
つぼみ
:05/04/18 00:17 ID:STYQc57c
私が研修で聞いた話は、病院に着くまでは福祉で着いてからは医療に渡すのが国の見解だそうで…つまり院内での付き添いなどは病院側のNSなり看護助手なりにバトンタッチせよとの事。
しかし、病院側が理解してくれていないと難しいですよネ。
現場を知らない方達が勝手に法改正やってくれちゃうもんだから、一番困るのは利用者だっちゅ〜の!!
介護保険はダレの為にあるのでしょう…
114 :
ミィ
:05/04/23 10:55 ID:nzKrasiA
以前(去年)千葉県で在宅に関係していましたが、通院が「通院乗降
介助」となった時は…混乱しましたね。特に「在宅の認知症の利用者
さんの通院」とか、「耳の遠い利用者さんで、家族にDrからの診断等
を伝えなければならない」などなど…病院はやっちゃくれないし・・・
で、ケアマネに一人一人の利用者さんの状況説明してもらい市町村に
聞いてもらったところ(ケアマネも「出来ない」と家族に言えず困っ
てたみたいだし)、「県に聞け」と。で、県に聞いたら「市町村に
まかせた」と…。ちょっと切れ気味で再度市町村…。やっと、認めて
くれました。ただし、市町村が常に付き添い等が必要な人に限り。で
すので、一人一人の状況説明と確認が必要ですが。
介護保険はダレの為…ホントにねぇ…。やっぱり以前の千葉県で、有料
老人ホーム(賃貸若しくはホテルな感覚)にショートな状態で利用し
ようとされた方がいらっしゃいましたが…市町村に「勝手にホテルに
泊まるのだから、介護保険は適用できません」だと…。介護の必要な
方は、自宅以外で泊まってはいけないのだろうか?
115 :
海
:05/04/25 12:48 ID:KiaIOzDM
初めまして。私は学生で今ホームヘルパーについて調べています。
突然ですが質問させてください。
@ホームヘルパーの長所と短所はなんですか?
A給料はどれくらいですか?
Bホームヘルパーに就くために努力したことは何ですか?
C体験談
全部ではなく分かる範囲でも良いです。返答よろしくお願いします。
116 :
クリ
:05/05/16 15:25 ID:amvhYklY
今日の訪問先で小鉢を割ってしまいました。スポンジで洗っていただけなのですがヒビでも入っていたのかもしれませんね。利用者さんにつたえると「皿も割れる事もあらいね。」とすぐに許して頂けたのですが本当に申し訳なかったなと反省です。事業所に伝えておきますと言った所「そんなん言わなくてもええよ」と利用者さん。そういうわけにはいかず事業所に連絡をすると責任者も後で謝りに行ってくれるとの事でした。私個人が弁償するということは無いようです。利用者さんのお宅のものは年季の入ったものもたくさんあります。掃除機や洗濯機もヘルパーが使っている時にたまたま動かなくなくなったり壊れたりというのも想定内としてありえる話ですよね。そういう場合はこちらで全面的に修理するのが普通なのでしょうか?よそのお宅に入りよそのお宅の物を使い仕事をするのって相当気を使わないとダメですね。
117 :
カンカン
:05/05/16 16:28 ID:Qrr2Gnm+
各事務所は必ず損害保険に加入しています。
生活援助の際一度や二度ある事なので、事務所が加入していたら、(損害保険)にヘルパーに弁償をさせる様な事はないと思います。
報告もしていますし、事務所の方も謝罪に行っていますし、心配する事はないと感じていますが…
見方、感じ方、考え方は個々違いますので、私の個人の意見です。
利用者さんの中には、最初いいよいいよと言って後から事務所にクレームをだす方もいらっしゃいますから、 報告、連絡、相談は正しい判断です。
118 :
zzz
:05/05/17 01:04 ID:ORq73IaY
クリさん、確かに相当気をつけないといけないですね。
ついでに電気の傘拭いたら電気落ちてきて割れた事あります。
その場で事務所連絡したら、「それは、しなくてはいけない仕事だったんですか?」
と聞かれました。結局は事務所で弁償してくれましたが、それからは、利用者さんに伺いながら仕事しています。
必要以上の事はしないように…
利用者さん宅って、ホンマ年季の入った物、触ったら壊れそうな物、色々あるので、気を使います。
119 :
ピーマン
:05/05/20 16:06 ID:oyNZKMO6
zさん私も同じ経験してます。電気壊したのです。でも弁償してないです。
事務所へ一応いいましたが。
120 :
さるさる
:05/05/20 19:14 ID:lvPZR9TE
さっき常勤のヘルパーさんから電話が来て
「○○サンのお宅の買い物が少ないです」とのこと。
でも買い物は一日おきに行くんですけど・・・・・・
ちなみにかった食材は
鶏肉(腿)200グラムくらい、鮭2切れ、ホッケ開き1枚、卵6個
その他野菜もろもろ
なのですが。
利用者さんは元々小食な上に
買い物が1日おきなので、そんなにたくさん買わなくてもいいや〜と思っていたのですが
やっぱり「買い物の量が少ないです」と言われると
どれくらい買わなくちゃいけないの?と思ってしまいます・・・・・
やはりそのお宅に入っているヘルパーさん皆で集まって話し合いとかしてもらったほうが委員ですかねぇ
(こんな些細なことですが(汗))
121 :
るり
:05/05/20 21:52 ID:FkPJAn+I
その方が単身なら充分な量のように思うんですけど。
野菜など沢山あって痛んでくると慌ててゆで冷凍
こっそり捨てるとかして片付けるんです。
中のヘルパー同士どう連帯するか、話し合ってみるとか
減り方、色々な人の調理を観察するのも良いでしょうね。
愚痴になりますがうちの登録さんで、ピーマン1/2とか
茄子3/4切って残す人居るんですよ。
122 :
ヘルパー名無しさん
:05/05/22 19:27 ID:iFL/nHzs
訪問ヘルパーなのですが、排泄介助の際、手袋などをせずやっています
毎回、手にうんちがついてしまい、よ〜くゴシゴシ洗うのですが
臭いがとれないような気がします
それとも、鼻の穴自体に臭いがこびりついているのでしょうか??
手に付いた臭いを取るにはどうすればいいのでしょうか?
123 :
たろすけ
:05/05/22 21:17 ID:NQk67qB6
>no122 名無しさん
>毎回、手にうんちがついてしまい
手袋使って下さい!!
自分への感染をふせぐため、利用者さんへの感染を防ぐためにも
手袋を使って下さい。m(__)m
お願いします。
124 :
たろすけ
:05/05/22 21:24 ID:NQk67qB6
no122 名無しさんへ
>排泄介助の際、手袋などをせずやっています
>毎回、手にうんちがついてしまい
利用者さんへの感染を防ぐため、自分への感染を防ぐためにも
手袋を着用してください。m(__)m
手袋を使わないということは、事業所の方針ですか?
たろのとこはずっと以前は
「もったいないから、手袋はあまり使わないように!」
という、信じられないようなお達しがありましたが、
「買ってくれないなら自分で買ってでも手袋使います!」
と強気に出て、今では手袋は支給になりました。
それと、他のヘルさんがどのように介助されているかも
教えてもらうといいかもしれないですね。
125 :
るり
:05/05/22 22:33 ID:2NOZmeeU
Pトイレ介助が必要だけどお金の問題で購入しない利用者さんがいます。
マイグローブ買おうかと思いましたが、事務所で1箱用意してくれました。
片手だけはめますが兎に角触らないようには気をつけてます。
事務所で買ってくれなかったら自分で買ったと思います。
流しに茶碗が山になってる時もグローブまたは持参のゴム手袋使用します。
126 :
るり
:05/05/22 22:34 ID:2NOZmeeU
追加ですが
足浴の時もグローブしてます。足浴してる方は水虫がありました。
127 :
ちゃお
:05/05/22 23:09 ID:GF07jHFw
施設勤務してた頃、口腔ケアや排泄介助など素手の職員が多くて
そういうものだって思っていました。
「自分の身は自分で守る」って感覚が麻痺しちゃってMRSA・
C型肝炎など皆が気をつけている利用者にだけは、グローブ・マスク・
専用エプロンをしていました。
今は訪ヘルです。
私もここで勉強していますよ(笑)
最近事業所で1箱用意してくれたのでやたらに使っています。
茶碗の漂白洗浄やトイレ掃除、入浴介助と何かと便利ですよ♪
「自分の身は自分で守る」そして「感染源にならないこと」です。
128 :
zzz
:05/05/23 00:51 ID:tvl+/XxY
排泄介助には、もちろんグローブ使ってますけど、入浴、足浴には使ってません。
グローブに中に湯入って使いずらくありません?
それに、水虫は、石鹸でしっかり洗えば感染しないって聞いてます。
入浴介助で感染する病気ってありますか?
129 :
ヘルパー名無しさん
:05/05/23 00:58 ID:Rnm0f51o
私はこの前馬鹿な事しました
一度引き受けた利用者を次の日断り電話を受けた
サ一ビス提供者を怒らしてしまった!謝りに行く
の怖いです
130 :
ひろちゃん
:05/05/23 15:59 ID:nMlExWU6
グローブ、輪ゴムはめます。手首に。普通の輪ゴムはそのままでは大きいし
2重にするとキツいんですよね。
小さめの輪ゴムが最近ベストだと気が付きました。
水やお湯を使う時は輪ゴムはめます。排泄は使いませんけど。
名なしさん、仕事を断わるには断るそれなりの理由があったのでは?
謝罪して、もし理由があれば言ってみてはどうですか?
131 :
ヘルパー名無しさん
:05/05/23 17:19 ID:OgUZCwLg
>>130の方へ
理由を話しましたが聞き受けて
くれませんでした!>>129
132 :
るり
:05/05/23 19:08 ID:lrMwz18Q
今まで足浴の方は2件あり、一人は水虫、もう1人は傷口から
感染症おこし半年入院した方です。確か「壊疽」と主任から聞いてます。
あと入浴介助で使う方は脱肛でいつもウンチがたらたらでるの。
自分でお尻からウンチを取り、排水溝に入れる。
外で待機してると洗面器にワザワザ乗せたり、、、、
不潔、感染予防、自分の手荒れ防止です。
皮膚科で軟膏もらい、夜はコットンの手袋して寝てます。
133 :
ちゃお
:05/05/24 00:46 ID:QcajkBto
入浴介助、私はサンダル履いていますが・・
グローブは利用者がお風呂に入ったらはずしています。
感染症の無い場合は上がり湯のシャワーだけなので。
怖いと思ったのは座位から立位になる時に腹圧がかかって
失禁するとき!!血液感染だものね〜
利用者の既往歴はきちんと知りたいけれど、新規の利用者は
個人情報保護?なのか事業所もケアマネの書類待ちだって?
ヘルパーに情報を求められても・・
聞けることと聞けないことがありますよ〜
134 :
zzz
:05/05/24 07:43 ID:ApM2uJ7c
う〜ん。皆さん大変な利用者さん抱えておられるんですねえ。
135 :
リンリン
:05/07/01 09:42 ID:CfUEAWm+
施設職員です。相談員というのは、利用者のリネン交換とか身体介護などをするべきではないのでしょうか。そもそも相談員とはどういう立場にあるのでしょうか。
136 :
469
:05/07/01 22:19 ID:KgtrdxCs
りんりんさん、どういう相談員なのか、具体的に書いたほうがいいですよ。
介護資格は今たくさんありますから。
ちなみに、私は福祉装具専門相談員持ってますが。
137 :
ピーマン
:05/07/06 05:08 ID:n9UU1fJ2
愚痴ダメがレス1000超えてるねー。入れなーい。
どうしたらば入れるの?
138 :
たろすけ
:05/07/06 08:02 ID:ZNR0A2Ek
vol.2の方はもう少し余裕があるから入れるけど…
スレッド一覧の方から試してみてね♪
139 :
ヘルパー名無しさん
:05/07/06 12:28 ID:OgQ1fnqo
vol.2の方はもう少し余裕があるけど…512K
越えたらしく書けない。
vol.3を頼む。
140 :
ヘルパー名無しさん
:05/07/06 19:19 ID:8WwiJDzs
ヘルパーがやってはいけない事を頼まれ
「出来ません」と断ると「○○さんはやってくれたよ」と言う
この2つの言葉、これってセットになってるのか?って思うくらい
バカ利用者からは必ず返ってくる言葉
やってくれたから何?私もやらなくちゃいけない理由は?
つーか、やってあげっちゃったヘルパーもバカ!
偽善ぶっていい人ぶって、他のヘルパーに迷惑かけるな!
141 :
まりこぶ
:05/07/06 22:41 ID:8UMw+1ro
まさしくその通り! 私は大きく頷きました!
142 :
ろわいやる
:05/07/07 13:02 ID:e+bTAM7s
入居して10年。独居のおばあちゃんです。先週、冷蔵庫の上に見事なくもの巣が張ってあったので掃除機で吸おうとしたところ、
冷蔵庫の上のヤカンが落下。戻そうと見上げたら、油で茶けたラップが置いてあり、見事なバランスで置かれていたものと推察。
なかなか乗っからず何度も落下。どこか置くところないですか?と聞いたら、「いらないから持って帰って」
いらないのでいらないといったら、冷蔵庫の上のものは要らないものばかりなんだと。
そんなこと知ったことではないのでヤカンをとにかく乗せちゃおうとラップをどけたら小さい黒いのがちょろちょろと。
びびってたら、「そのタッパー下ろして」と冷蔵庫の上の買い物袋に包まれたタッパーをとらされて。
そしたらやっぱり茶色いのが3匹くらい慌てふためいて降りてきました。
…ってところから今週に繋がるのですが、今日、つい先ほどの出来事です。
「先週、冷蔵庫の上動かしてから、ゴキブリが台所に張って出てすごいんだ」
と言い出しました。冷蔵庫の上に乗っかってたものを全部下ろして、
敷いてた新聞紙を取り替えたいと言い出して、初めは断ったのですが、効果なし。
結局やってしまいました…皆さん、こういう場合はやりますか?
155KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.1 20130102
ぜろちゃんねるプラス