ホームヘルパー井戸端会議
介護福祉ブログコミュニティ「ヘルパータウン」
介護福祉士国家試験ナビ
ケアマネジャー試験情報サイト|ケアマネジャム
介護用品福祉用具紹介サイト|お介モノねっと
介護福祉ウェブデザイン「ウェルコネクト」
介護福祉ウェブデザイン「ウェルコネクト」フェイスブックページ
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ホームヘルパー井戸端会議
[PR]
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【□】介護の資格、質問・情報スレッド【□】
1 :
toto職人。
:2003/03/21(金) 13:12
介護の資格に関する質問や最新情報などはこちらへどうぞ。
資格の取り方、必要な資格、アドバイスなど、
わからないことはこちらにどうぞ書きこみください。
介護の資格に関してはこちらを参考に。
http://homehelp.s53.xrea.com/shikakuguide.htm
214 :
カンカン
:04/10/20 09:36 ID:mXgQDlM+
すいません。住環境コーディネーターは、 住宅改修するのに、住宅建設会社、ケアマネ と連携を取り、利用者が、住宅改修する時の、相談など受け、 関連機関と調整取る資格でした。でも、福祉用具を利用するため、 改修する場合もあるので、相談員とも、関連する資格でもあります。3級、2級、1級 です。かなり、高レベルな資格だと思いますが、重要な資格だと 感じてます。
215 :
タエ
:04/10/20 10:03 ID:fE2hhRYU
カンカンさんへ
色々な情報ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
ちなみに私はヘル2で、サ責は介護士です。
最終的にはケアマネを目指したいので、その方向で情報を集めます。
有難うございました。
216 :
バ〜バ
:04/10/20 11:54 ID:YTP+foJw
カンカンさんお元気になられたようで、良かったですね、またカンカン
さんのカキコを楽しみにしています、私もこの仕事をしていて、
わからないこと、不安に思ったことなどを調べていくうちに、住環、
福祉用具専門、ガイヘル、難病他などなど資格や終了証書がたまって
しまい資格ゲッターのようになってしまいました、資格を持って
居ることで仕事が増えることはありません自分のスキルアップのため
です、カンカンさん福祉用具専門相談員の研修がんばってください
217 :
カンカン
:04/10/20 13:44 ID:mXgQDlM+
バーバさん。有難うございます。体の体調は良くなり始めてます。 確かに日々ヘルパーに求められるニーズは変わってきていますが仕事として依頼される、頻度は低いのは現実にあります。 自分の為のスキルであると共に、利用者さんの為のスキルアップが 出来る様受講したいと思います。 奥が深く知識、技術、 教養が求められる世界だと感じてます。
218 :
ベンジャミン
:04/10/20 14:17 ID:ZpS3sSXc
カンカンさん、復帰されて良かったです!
私は、ガイドヘルパーを取ってみたいと思い、サ責に聞いたら何かあまり
いい顔されませんでしたよ。
仕事有るのか聞いたら「ほとんどうちでは無い。あれは、ボランティアみたい
なもの。」と言われました。何か腑に落ちません・・????
事業所によって色々なんですね。私は今まで介護保険のみのヘルパーをしてましたが
最近「支援費」の利用者も受け持つようになりました。
ヘルパー2級しか持っていないので、精神障害の仕事はできないの
でしょうね?
それから最近介護タクシーの仕事もヘル2と車の普通免許でできると聞きましたが・・・??
バ〜バさん、資格はスキルアップのため?ではもったいない気がしますが
事業所に資格を活かせる仕事ってないんでしょうか?
私はいずれケアマネを取りたいのですが、それまでに色々資格を取って
おいた方がイイのかなぁ???
219 :
カンカン
:04/10/20 15:21 ID:mXgQDlM+
ペンジャミンさん。有難うございます。 仕事復帰したわけではないのですが、体調は日々良くなっています 精神障害者ヘルパーは、三幸カレッジで受講出来ますし、市とか、都でも講座があると思います。 その土地の社会福祉協議会に問い合わせをしてみて下さい。 ガイドヘルパーも、福祉制度が充実している 市区町村は、市の主催で講座している所がありました。 あと、全家連で関連書物、テキストを購入する事出来ます。 精神障害者ヘルパーは 保健士、医師、など医療従事者との連携に置いて従事しなければなりません。 当然ヘルパーにも、疾患や薬の知識が必要とされます。 もっとも難しいのは、利用者自身がヘルパーを受け入れない事、 家族が訪問を受け入れない事、重要なのは、利用者自身が疾患を認めず、服薬しない事が挙げられます。 暴力的になる時期もある疾患もありますが、 本人もつらいと言う事は感じてます。 どうしたらいいのか分からないのです。 私は、鬱病、神経症を発症した事により、 受講には関心ありますが、訪問は無理かも知れません。 疾患が直り、ヘルパーとして仕事している方々がいます。 ピアヘルパーと呼ばれています。知っている事はこれだけですが 内容としては、独居なら家事支援、服薬への促し、傾聴だと思いました。受容、共感、もありました。 社会と孤立している場合もあるので、 家族、医療関係者、精神保健ボランティア、 の方々とチームケアをしていきます。 時間はかかります。年数もかかると考えられます。 後はヘルパーが無理をしない事です。敏感になっていますから、精神的に、ヘルパーの ホンの些細な精神、肉体の状態に敏感です 自分自身が気付いてなくても、利用者さんは、気付くらしいのです。人との接触に過敏になっていますから、 ヘルパーの言った言葉で傷ついたり、拒否もありえます。 ヘルパー自身もストレスが溜まる事も考えられるのです。 欝も、神経症も精神疾患の一つですから、 私には無理かも知れません。
220 :
バ〜バ
:04/10/20 15:47 ID:8mCwn9Kg
ベンジャミンさん今は住宅改修・福祉用具とも利用者がケアマネに依頼
することがほとんどです、たまに、利用者に助言することがあっても
結局は最後のところで、ケアマネと利用者で話はきまってしまいます
今後はもっと、かく専門職がチームワークを組んでいかなくってはな
らないと、私ごとき物、微力ながらがんばっています、
ケアマネをめざしているのでしたら、住環・用具は勉強されたほうが
いいと思います。
221 :
ベンジャミン
:04/10/20 21:45 ID:ZpS3sSXc
カンカンさん、バ〜バさんアドバイスありがとうございます!
最終?目標はケアマネなんですが、やはり利用者さんの為、自分の為にも
いろんな資格を取っておく方が良いですネ☆
とりあえずは住環境コーディネーター3級の本は、購入してるんですが・・・
今は、現場で経験を積んで色々な利用者さんと接してみたいと思ってます。
222 :
きょきょ
:04/10/23 10:10 ID:FW6R/SBQ
>ベンジャミンさん
私 福祉住環境コーディネーター3級持ってますが、
はっきり言って 取るなら2級を取られることをお勧めします。
ケアマネになるためのスキルUPのためだとしても
3級では余り役に立たないかと思います。
住環境コーディネーターは地域によっては全く役に立たない資格ですけどね。
私の仕事場の地域の役所では 2級持っていても申請書類等書けません。
223 :
ベンジャミン
:04/10/23 21:22 ID:vEO7UA++
きょきょさん、ありがとうございます。m(_ _)m
そうですね。3級は入門編かな?と思ったのですが、
とりあえず買ったって感じです(^_^) 恥ずかしながら・・・
今は子供にお金がかかり、(大学生2人、高校生1人、犬1匹??)
収入を得るためフルに訪問してるのでチョット余裕ができたら
がんばります。(言い訳???)
今度は、是非2級の本を買って試験に臨みたいと思います。
また色々教えてくださいネ☆
224 :
no469
:04/10/27 09:25 ID:XjSysIgw
あんまり介護とは関係ないかも、と思ったんですけど、
PTさんとか興味ある人なら、こんなのもいいかなと現場でお役に立つかも。
音楽文化創造が主催していて、1994年に施行された
音楽振興法に基づき、行われている検定に、音楽検定というのがあります。
歴史は浅いですが、それでも介護保険より歴史はありますね(笑
検定は5〜2級まで。1級は現時点ではありません。
問題は楽典や音楽の歴史、聴音やスコアリーディングなど。
検定時間は1時間です。だいたい1問1分で解くかんじ。
ワタシも3級を試しに受けてみました。
ちょっと音楽に詳しいひとなら、すぐ受かると思いますよ。
これに受かっておくと、生涯学習音楽指導員ってのも受けられるし。
ディの実習で聞いた、職員さんの演奏があまりにも酷かったもんで(爆
225 :
ちゃお
:04/10/27 14:13 ID:VxyUJqIk
no469さん 演奏があまりにも醜かったのですね〜私かしら?と思いました。
パラパラや民謡も下手でしたが琴もダメでした・・・(イベント恐怖症)
音楽検定を受けられたのですね。初めて知りました、すごいなぁ。
介護では音楽療法的支援も大切ですものね。
226 :
ちゃお
:04/10/27 19:38 ID:4cZaDTP2
m(__)m 酷かったですね・・醜いはもっとひどい状態ですね(爆
227 :
no469
:04/10/27 21:16 ID:K7balI32
ちゃおさん、ワタシだって突然ヤレと言われたらどうなることか(笑
音楽は音楽療法士とか言うのもあるんで、そっちにしようか
とも考えたんですが、作業療法士との区別が曖昧なので、辞めました。
ただね、技術至上主義では無いんですが、心に染み入るような
演奏は、やはり技術が伴わないと表現しきれないんです。
いくらご老人ばかりだからって、ちと、なめてやしませんか?
と現場で感じたわけです。
介護福祉士や福祉住環境などは、みなさん良くご存知ですが、
ちょっと、他者と自分を区別化してみようと思ったわけです(^^)
228 :
まりりん
:04/10/28 23:22 ID:THDSAMFo
no469さんに メレンゲ のこと聞いたの間違ってなかったのね
音楽はnoさんに尋ねよう そうしよう
229 :
まりりん
:04/10/30 12:51 ID:myjGmP9w
また おせっかいです ここのリンクのニューフェースきょんさん
のHPを紹介します 目指せ介福というテーマでやっておいでです
同じく目指してる方、してない方遊びに行ってみては?
おニュウなのでリンクNO1番です。
230 :
きょきょ
:04/11/01 11:48 ID:bBHsdmHY
マリリンさんにご紹介していただいているHP管理人きょんです。
こちらのサイトではきょきょと名乗っておりますが・・・
HNを多用しており 本人もわかりにくい状態です。(ーー;)
HPの方のHNをきょきょにするつもりですので
こちらのHNでどうぞよろしくお願いいたします。
お時間ありましたら ぜひお寄りください。
231 :
ひろ
:04/11/02 17:42 ID:8EZLcARk
初めまして。
もうすぐ2級を終了する者ですが
これから1級を受けるか悩んでいます。
講師は「絶対に必要!扱いも給料もちがうんだから」と。
さらに「来年は国家試験になるかもしれない。とるなら今のうちに!」
との事です。じゃあ、とっちゃおう!と思ったのですが
資格をとるきっかけとなったのは身内の将来を考えて始めたことなので、
今後仕事するといっても(子供も小さいことから)1日短時間の
訪問介護がメインになると思います。
子供が大きくなった時、自分が就職するのに有利なら(現在27歳)
今のうちにとろうかと思いますが、本当に必要なのか悩んでいます。
現場の意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。
232 :
まりりん
:04/11/03 00:21 ID:usac5UVs
ここのスレッド NO17介護福祉士とヘルパー2級・no301ヘルパー
1級について・no53ヘルパー1級 など 読まれたらどうでしょう。
NOは現時点です。近くのスレッド探してね、違うスレッド名の時は。
色々、受験資格、1級の現状、介護福祉士との相違、など皆さんレス
してます。まず、読んで、またレスされるのが良いと思います。
233 :
まりりん
:04/11/03 12:35 ID:usac5UVs
介福のサイト見てましたら、合格者の職種、訪問介護員が一番多いの
です。年代では20代、40代の順番です。まあ僅差とは言え私とし
ては心強い情報です。しかし、問題傾向の情報は1年以上あるとは言え
うわ〜です。でも、仕事ぶり変わるだろうなと、これ勉強しながら暴走
介護は出来ませんもの。自己流になった仕事を見直す良い機会です。
234 :
ひろ
:04/11/04 12:43 ID:jYWYQ4oA
まりりんさんありがとうございます。
昨日施設での実習で現場の方にも聞いてみました。
デイで働くにはあまり必要ではないけど
訪問を極めるなら取ったほうが良いのでは?との
アドバイスでした。また考えてみようと思います。
235 :
まりりん
:04/11/04 14:27 ID:AeYamN4Y
ひろさん あくまで私の考えです わたしは1級取りましたが
介福を取ったほうが良い介護保険の状況です その時は1級で
安泰のようにかんじていたのです。登録で満足ですしね。
1級は16万くらいは講習費かかります 休み返上が半年は続きます
今は介護福祉士を取られるのを勧めます。2級で3年働きその後介福
を取られたほうが良いと思います。ちゃんと勤務日数を認定してくれる
しっかりとした事務所に就職してください うやむやにする事業所がある
のです 面接で確認ですね お若いので是非介福取られることをお勧めし
ます また カキコしてね 勤務日数はたとえ30分でも働くと1日とカウント
しますので案外早く3年を満たすことができますよ。
236 :
初心者K
:04/11/09 15:02 ID:hkfQOa4g
はじめまして、お邪魔します。
私は、ホームヘルパー2級の資格を取得して、介護の仕事をしたいとおもい
色々調べていてこちらにたどり着きました。
この掲示板の書き込みに
>42 :masa :2003/11/11(火) 00:30
>能力開発センター(ポリテクセンター)で6ヶ月間でホームヘルパー1級まで
>取得できます
とあり、これだ!とおもったのですが、これはハローワークに直接問い合わせれば
分かるのでしょうか。
倍率が高そうなので、それまではアルバイトなどをしてお金を稼いで
ここでダメな場合、他の学校で学ぶための資金を稼ごうかとおもってます。
本当はすぐにでも近くにある学校で取得したんですが
10万ぐらい必要で・・今は無理なのです。
なにか良い方法があれば、アドバイスいただけたらとおもいました。
237 :
K
:04/11/09 15:42 ID:hkfQOa4g
236の書き込みの者です。初心者さんがいらっしゃったのでKと名乗ることにします。
早速、ハローワークに問い合わせたところ
42さんが書かれていたことがあり、明日いってみることにしました。
こちらの掲示板に感謝です!
分からなかったので、、危なく10万の講座などで取得しようとおもってました。
ただ、やはり抽選が厳しそうですね・・涙
皆さんのようにはやく頑張りたいです。
ただ、私は専業主婦<26歳>で、仕事に就いていなかったので失業保険は
無理なようです。
おしいことをしました・・仕事してればなー
もし、1月の抽選がダメな場合に、4月の抽選までになにか仕事しようとは
思ってるので、もしかしたらもらえるかもですが。無理かな・・
赤字なのでけち臭いこと言ってしまいました・・先輩方、何か意見などありましたら
お願いしますです。
238 :
no469
:04/11/09 21:13 ID:fJTMjjbs
少しでも安く取りたいなら、
労協に問い合わせてもては、いかがでしょう?
2年前に取得したとき、6万ほどでした。
23区にあるので、区報などで、チェックしてみてください。
あと、就労してから、所長に言われたのですが、
早く知ってれば、安く資格取れたのにね、って。
所長さんともなれば、役所や福祉事務所とのつながりもあるので、
コネがあったのでしょう。
もちろん、出会って無いので無理話だったんですが(笑
なので、既に仕事してらっしゃるお友達等いたら、
そこの事務所で、どこか紹介してもらう手はあるようですよ。
あと、その抽選はかつて調べたことありますが、
カキコされてるように、失業保険払ってる人優先なんです。
上手く空きがあれば入れる可能性もあるようですよ。
239 :
sunny
:04/11/10 05:36 ID:oHcEY+R6
土地によって違うかもしれませんが、社会福祉協議会もいいと思います。
検索してみては?あとは、お近くにNPOなどで養成していることも。
念ずれば叶う!
240 :
つぼみ
:04/11/14 19:43 ID:mpz6Xr6I
読売新聞の今朝の朝刊にヘルパー廃止、介護福祉士に統一が決定とありました。
1級とったとこなのに…(T_T)
241 :
たろすけ
:04/11/14 19:54 ID:bXaHNnmc
↑記事は 「YOMIURI ON LINE」 で検索すると読めます。
いよいよ 始まるみたいですね・・・
242 :
ヘルパー名無しさん
:04/11/14 20:44 ID:Tkf18uq2
これからヘルパー2級とっても、無意味ということですか?
ヘル2をとって、3年で介護福祉士を目指そうと思ってたのですが・・・
243 :
まりりん
:04/11/14 21:22 ID:tPl/Ucf+
見て来ました 介福受験がのしかかってます 私。
06年度中に新資格研修開始らしいから、05年に訪問ヘルパー
するならヘル2いるね 実務経験におおじて受講の一部免除などの
措置あり とあるので経験積んでおく? <242のヘルパーさんへ>
研修時間400−500H だって これも中継ぎ的資格で
将来的には介福に統一だそうです。
244 :
ヘルパー名無しさん
:04/11/14 21:59 ID:Tkf18uq2
>>243
まりりんさん、レスありがとうございます。
今からヘル2とっても、全くの無駄になるって訳ではないのですね。
頑張ってみます。
ありがとうございました。
245 :
つぼみ
:04/11/14 22:09 ID:YnNjpylU
なにやら恐ろしいほどの研修時間ですよね…
2級、1級と研修受けた分は免除してほしいわ〜(T_T)
愚痴のスレにもありましたが、フィリピンから介護従事者の受け入れも…2006年は介福受験なので一発合格、頑張ります!
246 :
まりりん
:04/11/14 22:47 ID:tPl/Ucf+
つぼみさん 同じくです
247 :
あずさ
:04/11/14 22:51 ID:9Ma4tKGc
事業所のサ責にヘルパー1級とってみない?と前から言われています。
でも、今日の新聞を見て資格をとってもあまり意味無いかも・・・、と思いました。
訪問介護の仕事を続けるためには必要だ、みたいな事も言われたんですが。
皆さんどう思いますか?
248 :
まりりん
:04/11/14 23:05 ID:tPl/Ucf+
あずささん 私はいらないと思う
介福受験に備えたほうがいいよ
249 :
ベンジャミン
:04/11/14 23:23 ID:YSA2Z/s2
前にも某新聞に記事が出て大騒ぎになりましたが・・・
今回の読売新聞のは、本当なんでしょうか?
そうなったらボヤボヤしてられませんね〜(__)
実務経験1日でも早く取れるよう土日も仕事しないと・・・(汗);
ヘル1の受講案内来てますが・・やめた方が良さそうですね(^^)
250 :
まりりん
:04/11/15 00:01 ID:4GedJXzA
偶然昨日業務日数が出ました 1週間前に頼んでいました
知ってるだろうけどお節介 従業期間が通算1095日<3年>以上
であり、かつ、うち介護等の業務に従事した日数 が540日以上ある
場合に、3年以上介護等の業務従事した者に該当するとさだめられてい
ます。なお、筆記試験の前日までに、これらの期間を満たす見込みの者
は受験できます。<文書のまま>
筆記試験って 1月後半ぐらいですよね 例年は。そろそろ日数出して
もらうといいのでは。大体のところをね。励みになるし、実務経験証明
書 出してもらう時バタバタしないのでは、今から、言っておけばね。
251 :
ベンジャミン
:04/11/15 00:09 ID:2HG0nFuo
私は、2年前からですが、最初の半年は週3日で、事務の仕事と
掛け持ちしてたので、まだまだかなぁ??と思いますが、
一応事業所に聞いてみますね!
ありがとうございます☆まりりんさん(^^)
252 :
zzz
:04/11/15 00:16 ID:nMJ63vXo
すいません。
今の職場辞める時に、実務経験証明書出して貰っとこうと思うんですけど書式とか決まってるんですか?
ウチ小さい事業所なんで事務員さん知らないと思うんです。
253 :
まりりん
:04/11/15 00:43 ID:4GedJXzA
zzzさん 貰った文書のままレスします
受験申し込み者が所持している受験の手引きの記載例参照して
証明権限を有する代表者がこの証明書を作成してください。
とあります うちの場合は事務長に頼みました まだ、正式な物
じゃないです。<その時はちゃんとした物書きます> って言ってま
した。 17年度の試験後、18年度申し込み書類もらってから具体
的にまたみんなに聞いたらどうでしょうか。受験申し込み締め切りは
9月中旬です。例年は。 でも、実務日数は出してもらう方がいいね。
早めに頼んでね。
254 :
カンカン
:04/11/15 12:43 ID:Z4In7UHI
昨日から、福祉用具専門相談員養成講座が始まりました。 全6回です。初日は、 介護保険制度、職業倫理、高齢者心理、相談員の目的と役割です 高齢者心理は、痴呆症になった高齢者の心理状態など、二級ヘル 講座で受講した時よりも、深く学ぶ事が出来、充実した一日でした。 復習どころか、 かなり高度な講義でした。次週は3部構成 で、一時間長めになりますが、楽しみです 一回目でここ迄感動するなんて、三幸カレッジを選んだかいがありました。
255 :
zzz
:04/11/15 19:19 ID:nMJ63vXo
まりりんさん、いつもありがとうございます。
次の申込書貰ってからなんですね。
辞めてから貰いに行くのバツ悪いけど仕方ありませんね。
なるべく、穏便に辞めるようにします。
それまで、ウチの事業所あるかどうか、ちょっと心配ですが…。
カンカンさん、頑張ってはりますね。
私はアキマセンけど、目標にさせて頂きます。
256 :
まりりん
:04/11/15 19:59 ID:4GedJXzA
カンカンさん とてもよい講座ですね 高齢者心理なども
あるのですね 先週利用者のばーちゃまが、和式トイレの上に
乗せて洋式便座になるのあるよね、あれが少し低いので新しい
便座にされました。いいのが来ましたか?と訪問日に行くと
グラグラして怖いとのこと。持ってきた人はポンと置いて帰った
と暗い顔。丸一日トイレが使いづらかった、と訴えられました。
専門相談員が届けたとのこと。重々注意してくれる様に報告しました。
きっと、カンカンさんはやさしい配慮を忘れない相談員さんになられ
るでしょう。そう、感じます。あとの講座内容も楽しみですね。
また、教えてくださいね。
zzzさん 事業所危ないの?05年の夏くらいまではありそう?
というのは、事業所が廃業すると実務証明無効らしいの。
締め切り9月中旬でした、今年はね。 さる吉さんのサイトであったの。
このことが。いけるならzzzさんも覗いてみて。私も、見直してみます。
また、レスします。
257 :
まりりん
:04/11/15 20:50 ID:4GedJXzA
実務証明書を発行するのは事業所の義務ではない 法的義務は無い
現時点では義務はないんですって。びっくりするよね。そして
ケアマネ受験の要綱なんですが
すでに施設・事業所などが廃止されていたり実務経験の時期が古く
就業状況等に関する書類が当該当事業所等に保管されていない場合
等実務経験の証明が不能な場合については実務経験として算定され
ません。 なんですって。
私達が受ける介福の要綱がどんなものかは ? です。実際に証明
書が出ないで困っている人、多いようです。発行に5千円要求された
とのレスあり。 さる吉サイト 初心者の広場 9月29日〜
<ヘルパー1級講座>というお題です 事務所が講座受講に理解無く
証明書を出してくれず、困って相談されています。
258 :
ベンジャミン
:04/11/15 21:40 ID:2HG0nFuo
そんなことあり〜??ですか??
じゃあ私達ヘルパーは、どこで証明してもらえば・・・義務ではないって
いっても発行してくれない事業所なんてあるんですか?・・・
うちは大丈夫かなぁ・・・不安ですね〜 聞いとかないと(-_-)??
辞めた所にもらいに行くのも、行きにくいですね。
さる吉さん所、行って来ます。ありがとうございます(^^)
259 :
カンカン
:04/11/16 06:08 ID:Qrr2Gnm+
まりりんさんへ… ポータブルトイレとそのご利用者さんのお宅で和式トイレの便器 の上に被せて洋式トイレにする用具ですが 購入になってしまいますね。レスの内容 だけですと、相談員の方が「ポン」と置いていったとの事ですが 購入をする前に、利用者さんのご自宅の状況、使用される方の、 身体状態、経済的状態の事を理解した上 での購入の契約だったのでしょうか? 購入を勧める前に、他の種類もありますよ とか、カタログなど見せるなどですが、確かに和式便器の上に 被せて使用する洋式便座は本当に使いづらいそうです。 以前私の母が知り合いの家に行った時、トイレを借りたのですが 、そのトイレだったのですが、使いづらかったそうです。 その方の自宅は、借家なのですが、もしかして、まりりんさんの 利用者さんのお宅は借家なのでは? そうなると、和式から洋式への改修は難しいですね。 その事情であれば、被せて使用する用具に なるのは分かるのですが?低くて使用出来ない、今度は高すぎる この用具にする際にあるデメリットの部分 の説明どころか、利用者全ての状況把握 しているのか心配です。相談員に注意する どころか、相談員自身の信用度も低くなってしまいます。 適合する福祉用具ではないし、利用者さん が使用出来ない。 しづらいのですから、 不適合な福祉用具なのは間違いないですね 選定する能力が求められるんですよ。 福祉用具専門相談員は…利用者の方が使用 して生活しやすくなる、介護者の介護のしやすさ、リハビリ効果 など、その福祉用具がその上で選定され、 適合しているかですからね。購入ですから ただでは済まない筈ですよ、その相談員の 方。今度は高すぎると言う事ですが、どこの会社のカタログか 忘れてしまいましたが、確か足台があった と思います。実際座って頂いて足がつかないかを何センチか測った上ですが、 購入かレンタルか分かりませんが、補う用具はあります。どう測れば良のか私は未だ 分かりませんが。手摺りも据え置きであったと思います。 手摺りも改修にならず、レンタル出来るの あります。色々考えて下さる相談員だと いいのですが、他の職業の方との、連携が 必要になるとの事です。かなりの専門的知識(制度を含め)が、 必要な専門職だと感じています。
260 :
まりりん
:04/11/16 13:44 ID:6LR4SFW6
カンカンさん ありがとう 高さはOKなんですが、タイルの
床との設置面が微妙にすべる、ずれるのです。それで怖がって。
そりゃそうです、もう思うように動けない身体ですからばー様は怖い
よね。そこで、設置面にすべり止めネット<百均ショップにあるね>
をたたんで挟むとしっかりとなりました。訪問時に必ずチェックする
からね、と約束して落ち着きました。なんとなく予想はしてました、
そんなことだろうと。持ってきてポンだろうとね。ほんとに専門知識
のいる<高度な知識>仕事ですよね。また、相談しますね、では。
261 :
カンカン
:04/11/16 17:37 ID:Qrr2Gnm+
まりりんさんへ… 良かったですね。高さはあっていたんですね。意外な所に補える 物を発見出来る事が出来て。恐かったですね、利用者の方、 体の安定の悪さに加えて滑るんですから、 解決出来て良かったと思いましたが、一応 高さは合ってたのは良として、足のつく部分には、気が付いて いなかったのかな?但長く使用していれば 何れは衰えて行きます。モニタリング して下さる方だと良のだけど。「ポン」と 置いて帰ってしまうところに、選定、契約 した責任感じてるのかな?と思います。 苦情の一つとして挙げられているのに、説明不足があります。 あとは、料金、もう一つに、不適合。つまり、自分にその福祉 用具が合っていないが苦情に挙げられてます。本当に利用者に 適合するか、利用者納得の上での、レンタル、購入か、話し合わなければならない訳 です。役割はとても重要だと思います。
262 :
zzz
:04/11/21 00:17 ID:jD1yPk4o
まりりんさん、実務証明書の件ありがとうございます。
さる吉さん所行ってきました。
ホントに困ったもんです。やっぱ大きい事業所に務めてたら良かった(T_T)
263 :
まりりん
:04/11/21 01:10 ID:JElc5z72
zzzさん うまくいきそう?ここのサイトにも受験情報の
詳しいHP貼ったスレッドあったよ これからの受験情報に役立ちそう
今210番 介護福祉士の実務経験について を見てみて
それ見て解ったこと 介福受かると登録料いるんだって 毎年いる
1万弱くらい いろいろいるんだね 仕事するのに ああ〜〜だよ
264 :
zzz
:04/11/21 09:04 ID:jD1yPk4o
まりりんさん、ありがとうございます。
神のぞ知るです。いつまで持つか不安な状態は変わりません。
まりりんさん、スッゴイですねえ。下にさがってしまったスレッドまでチェックしてるんですね!
私も、前に見た事あるよなぁってスレッド探そうと思っても、ダーッと並んだ字見てたら目がチカチカして断念してしまいます。
下がったスレ、アイウエオ順にしてくれたらって何回も思いました。
ありがとうございます。
265 :
カンカン
:04/11/21 22:36 ID:a5xTJeHE
今日の講座の受講内容は、医学の基礎知識を 2部構成で、3部目は、リハビリテーション概要でした。 朝から骨格から、筋肉、神経、血管、臓器 内分泌など受講しました。後は、加齢に伴って起こる疾患、 廃用症候群など、脳疾患、心疾患など様々 な内容でした。後はリハビリテーションで 作業療法士の方が講師で、過程など、医療 的な治療から、リハビリに到る迄、患者さんの葛藤から、受容、 リハから職場復帰までを話とビデオで学習 しました。本当に今日は丸一日医学で始まりリハビリで終了 しました。来週は、実習です。介護技術を 含め、福祉用具選定の流れです。この週からいよいよです。 起居から、移動、食事、排泄、入浴様々です。佳境に入って来ました。
266 :
たろすけ
:04/11/21 23:53 ID:snNIhA1I
まりりんさん>気になったから調べてきたけど、介福登録料は1回だけだよ。
住所変更届は無料。その他の変更手続きは1200円くらいかかるみたいだけど。
詳しくは試験センターのHPの「良くある質問・登録」に行ってみて
267 :
まりりん
:04/11/22 00:31 ID:l2bBDXys
たろさん ありがとう 良かったよ 毎年更新料取られると
思っていたよ 実は先輩介福がね 毎年って・・・
大阪支部の介福の会に入っているので、その会費だね、また
早とちりだよ たろさん またチェックしてね
268 :
no469
:04/11/22 00:39 ID:Rdl5HzI6
介護の資格じゃないんですけど。嬉しいので報告です。
今日カウンセリングの資格認定でました。
今日から、やっとカウンセラーと名乗れます。
最初は40人で始まったクラスも、10人こぼれて卒業時30人でした。
思い出せばいろんな思いが交錯して、
みんな、息切れしながら登山してるように辛い時もあったなあ。
眼鏡の曇りが取れるように、いろんな事象が見えてくるのが面白くて
お互い、励ましあって今日にいたりました。
それでも全員卒業できたわけではありません。
なかなか厳しい部分もあるようです。
これから、更にインターンシップに進みます。
介護職に関わる方と家族のケアを更に学びます。
できたら、事業所と契約して仕事していく事にしています。
もう、排泄の処理はしないけど(笑
カウンセラーのいるステーションっていいと思いますよ。自推!!
と、介護の資格スレで関係なくてごめんなさい。
来年介福の資格受験する方も多いですし。一足先に
喜びもおすそ分けでした。
皆さんもかんばってくださいね。
269 :
まりりん
:04/11/22 00:51 ID:l2bBDXys
おお すごい おめでとう no469さん
そうだったね 受講中だったんだね
資格認定おみごとです インターンシップに進むんだ
カウンセラーのいる仕事場って安心 どんどん増えて欲しい
職種です noさんに適職だと思います 良かったようれしいよ
270 :
たろすけ
:04/11/22 01:04 ID:S/6QRFWs
469さん>おめでとぉ!!
某所でのカキコが途切れがちだったから、どうなのかなぁ〜って思ってました。
よかったね!
271 :
たろすけ
:04/11/22 01:06 ID:S/6QRFWs
まりりんさん>そうなの!介福の会に入ると必要らしい・・・
「らしい」なのです。
はい。たろはどこにも入っておりません。
272 :
sunny
:04/11/22 07:10 ID:bRCnT1fU
no469さんへ
カウンセラー認定されたんですね〜♪
ヘルパーさんの強い味方になられるのですね。
おめでと〜!
273 :
ベンジャミン
:04/11/22 12:04 ID:/mJ119uM
no469さん、おめでとうございます〜(^^)
すごいですね。カウンセラーとして仕事に就かれるんですね。
専任の方が悩みを聞いてくれるのは、ヘルパーにとってとても
心強いですから・・・がんばってくださいね☆
あ〜うちにも来てほしいです。m(__)m
274 :
ちゃお
:04/11/22 19:58 ID:jtvQrEuk
no469さん おめでとうございます(^^)
失礼ですがカウンセラー講座は何を受講していたのですか?
カウンセラーは段階が永遠と続いていて、私は今サボってます。
心理学専攻ではなかったので、初級からゆっくり私自身の心と向き合うために
気晴らしで始めたのですが・・・
no469さん 仕事として生かしていくのですね。尊敬です(^^)/
。
275 :
カンカン
:04/11/22 21:03 ID:vkqALl1o
no469さん、おめでとうございます。(^O^) 心理カウンセラー必要な資格ですよね。 利用者さんもそうですが、ヘルパーに取っても心強いです。
276 :
no469
:04/11/22 23:03 ID:j6xgqyRs
皆さん、励ましの言葉ありがとうございます。感謝感謝です。
ちょっとスレ違いでしたけど。
介護の仕事に関わって、ヘルパーの抱える問題に、自分も含め
多いに悩み、中立とは何ぞや??と聞いても回答の無い毎日でした。
ワタシも救われたい、そして、自分が理解したことで、
誰かが安らぐなら、と始めたのです。
自分自身を内観し、自分の問題を解決しなければならない苦しいときも
あったけれど、今ではそれらを乗り越えられた事で自信もついた(^^)
でも事業所長は、すごく冷たかったですよ〜(笑 今でもね。
皆さんも、これから冬を迎えての試験勉強、体を壊さぬよう
挑んでください。
このスレに合格発表をカキコされる日楽しみにしています。
277 :
no469
:04/11/27 00:31 ID:LVZSa7TY
今日音楽検定の3級合格通知と、合格証書届きました。
3級以上は地方行政や生涯学習関連施設等への紹介状発行してくれるんだって。
ワタシは提出先がないので、もらいませんが、
施設や、ホームで仕事されてるかたは有利かな、と思いました。
音楽好きで、作業療法というか、そういうのやりたい人にはお勧めかもしれません。
ちょっと腕に自信がある人いかがでしょう?
難問があるとすれば、聴音(聞き取り)ですかね。
それと、検定試験は1年に1回しかないこと。
今年はもう終わってしまいました。
278 :
ぎこ
:04/11/27 09:32 ID:TpWyy91w
no469さん、おめでとう!
カウンセラー、興味あります。
以前、ユーキャンの生活心理学講座だったかな・・・
受講して面白かった。
「自分自身を内観し自分の問題を解決しなければ・・・」
分かります。自分の中に、向き合いたくない自分がいたり。
思い出し、考えたくない過去。
勉強すると、あぁ、そうだったのかと、自分や他人の心の動きが少しでも
理解できると、許すこと、寛容になることができる。
明日の福祉住環境、来年の介護福祉士受験終わったら
またもう少し深く勉強してみようかな。
279 :
PAHANA
:04/11/28 21:02 ID:gnQlk0I2
はじめまして!
僕は31歳のヘルパーなり立てです!
現在は精神科の開放病棟で勤務しています!
ここまでの経緯を簡単に説明すると、
21歳の時に道徳心に目覚め、
自己との挌闘の末、精神分裂症(統合失調症?)になりました!
精神の病気はとても苦しかったので、カウンセリングや投薬のありがたみが
痛いほどに解ります!
この時、精神の病でで苦しんでいる人の役に立ちたいと思いました!
それからは、関連施設へ飛び込みで
「何かお手伝いは出来ませんか?」の繰り返しでした!
でも、返ってくるのは「何か資格はお持ちで?」との事でしたが!
精神施設特有の閉鎖的な体制をどこから切り崩せばいいのか解らずに
断念しました!
その後、肉体労働などを経験し
建築の現場にも、救済されるべき人が沢山居ることを知りました!
精神(知的障害等)の現状での
社会的受け皿としての建築現場と言う状況の中で、
益々力になりたいと思うようになりました!
その後、ヘルパー2級を取り介護と言う形での手助けが出来るようになりました!
しかし、現場での活動は
ADLの問題や、患者さん自身の怠け癖など問題は沢山あります!
でも、自分はこれらを根本的に解決する立場にはなく、
ドクター中心の看護士と、
僕たちヘルパーとの間に大きな溝を感じてしまいます!
長くなりましたが
病棟や施設での
看護士と、自分達の立場に違和感を感じてらっしゃる方などの
御意見等ありましたら、書き込みお願いします!
280 :
ちゃお
:04/11/28 21:39 ID:bOVYVtWY
PAHANAさん 自分のことが話せるようになって良かったですね。
いろいろ乗り越えてヘルパーになられたのですね。
疾患の理解や心理はPAHANAさんが体験されたこと生かせますね。
精神の方の怠け癖?癖ではないのであまり無理しないで下さい。
医師・看護師・介護士・・いろいろな方がいらっしゃいます。
ストレス溜めずにここで吐き出して行って下さい(^^)
281 :
ら
:04/11/29 12:42 ID:fFn2xEpQ
昨日、福祉住環境コーディネーター2級の試験受けてきました。
解答速報の自己採点97点でした。東京商工会議所のテキストを読む、
それが勉強方法でした。3年後、介護福祉士の試験を受けようと
思いますが、
282 :
らぶ
:04/11/29 12:46 ID:fFn2xEpQ
どんな本、テキスト、参考書がベストでしょうか、教えてください。
ちなみに通信教育等は高価なので利用したくないんです。本読むの、
全然苦じゃないのでよい情報あったらお願いします。
283 :
PAHANA
:04/11/29 18:51 ID:u4ojl+9s
ちゃおさん!
ありがとう!
これから先の見通しは立ちませんが、
現在の環境の中で出来る限り精一杯頑張ります!
お世話になりました!
284 :
ぎこ
:04/11/30 10:01 ID:e2U/xH5E
福祉住2級受けてきました。
早とちり、引っかけ問題などなど
速報の自己採点だとギリギリ合格かな?
らさん、97点なんて見事!!
285 :
らぶ
:04/11/30 12:55 ID:yzDIGCSU
テキストにない問題あったね、福祉車両の。わからんかった・・・
実際、障害者の方がどういう車をどのように利用されているのか、
ヘルパーやってるだけなので知識がなくって残念です。知らないことが
まだまだいっぱいあるんだろうなぁ・・・少しずつステップアップして
いくつもりです。
286 :
ぎこ
:04/11/30 14:31 ID:1gCg6Q0+
あ、車のイラストが書いてあったやつね。
あれ、悩みました。
プッシュアップで骨盤が上がれば自力で乗ることできるか。
正解はイラストのない@だったのね。
間違えました。Aにしちゃった。
287 :
カンカン
:04/12/01 18:49 ID:QFsIA4zs
未だに、福祉用具、介護用品店の雇用を探し続けてます。 見つかりませんね、 東京しごとセンターと 言う所に行き、民間の就職支援会社の、アドバイザーに相談 しながら、雇用をハローワークなどに行き タッチパネル式のパソで検索しています。 履歴書の書き方のセミナーなどを受けました。私は中卒なので、 パートでも施設勤務の雇用に引っ掛かります。今は介護職にも、 高卒以上と言うのと短大卒がありました。 登録ヘルでもそうなのです。学歴不問で検索するの大変でした。 学歴不問もあるんですけどね。 大型スーパーイトーヨーカドーが、介護用品 専門の売場を作り、担当になった社員は皆 専門相談員の資格 取得しています。 もっと視野を広げて探さなくては…と、 思っています。 再就職基礎講座「販売」コースも受講します コミニケーションスキル、アプローチのタイミングなどが内容に なってます。苦情対応もですが、勉強に なるかも知れませんね。後、面接の仕方の セミナーもあるんです。時間はかかるかも 可能性もありますが先の保障も考えなけれ ばならない時が来ているのです。後は、1月に、PCの講座受講、 予定してます。まだ雇用が決まってなかったらですが… 今はPCが出来る事が、常識なんですね。 中卒である事が未だに 難しい世の中なんですね。身に染みました
288 :
ちた
:04/12/02 00:09 ID:Edc7djBY
皆さんはじめまして。
いきなりなんですが、僕は介護福祉士という資格のあり方に疑問を感じます。
所詮、名称独占資格といえばそれまでですが、たくさん勉強をして知識も技能も熟練していればいいだけで特に介護福祉士など存在意義などないに等しいというか、やはりただの名前だけになってしまうのではないかと思います。
うまく言えないのですが、批判するつもりはないのですが、いちいち資格化させる必要がなく、また国家資格というわりにはホームヘルパーとなんら違いがないと思います。
僕自身、介護の仕事をさせていただいているのですが、例えば痰の吸引など看護師等の独占業務を介護福祉士もできるようにするだとか何らかの付加価値をつけるべきだと思います。
介護の質が下がっているとよく新聞で目にしますが、高齢化社会の中でただ無造作にヘルパーを増やせばいいという国の計画自体もずさんで浅はかですが、ヘルパーに毛がはえたような介護福祉士など存在意義がつかめません。
介護において何より大事なのは、介護の実践を学ぶことであり、要介護者にどれだけよりよい介護を提供できるかであり、それにつきます。
単なる資格マニアのような人たちが増える世の中で、介護とは何かを真剣に考える人は減っていく一方だと思います。
ただ、近じか介護福祉士を持っていないと、介護の仕事に就けなくなるようですが、それって昔でいうヘルパーがないと介護の仕事に就けませんって言ってるようなもので、単なる二の舞な気がします。
なんだかうまく伝えられないのですが、皆さんの意見を頂きたいです。
289 :
カンカン
:04/12/02 06:29 ID:RKdsJwBA
ちたさんへ… 私は、ヘルパー2級と、近々福祉用具専門相談員取得予定です。 確かにちたさんのおっしゃる通り、介護士 の資格取得者だけを雇用すると言うのは、 増えてきています。養成学校を出て、そのまま直ぐ国家資格で、 通用してしまいますからね。国家資格と 言うのは、やはり印章、旗印ですからね。 もちろん長年ヘルして身体中心かな、それから、受験対策講座等 で勉強して資格取得と言う方々もいます。 私は在宅ヘルをしていましたが、生活が殆どでした。車椅子利用 の方を病院まで、押して送る、ベット、ポータブルトイレを利用している方の見守り 介助退社するまで、数回程経験しました。 実務経験の長さが長すぎるのと、在宅では 身体をする機会より生活が多く在宅ヘル では、実務経験不可能です。そうなると、 ディですが、リハもありますね。老健と、 特養ですね。でも、学歴に引っ掛かるんです。ちたさんの前に書きましたが、 来年から、制度に関する、ヘル資格1本化 それから新に研修を設ける、今の介護士が 在宅サービスのサ責になる為の研修の場を 設けるなど、検討しています。ヘル資格が 無くなるのはその事なのでしょう。 改定前に資格を取ろう!と考えて介福受験 する方が増え、ちたさんが懸念している事 は感じています。
290 :
カンカン
:04/12/02 08:28 ID:RKdsJwBA
訂正。ヘル2級は、2年半前に取得済です。 福祉用具専門相談員は、後3回の受講で、 資格取得になります施設で実務経験して、 介福を取得するか、半年かけて、ヘル1を 受講して取得するか考えています。ヘル2 でも雇用は難しいのです。
291 :
SMS
:04/12/02 16:27 ID:br5X5fP+
株式会社エスエムエスが運営する資格取得サイト『シカトル』では、
介護、福祉、医療の資格講座資料が請求できます。
便利な一括資料請求などサービスは全て無料で提供しております。
http://www.sikatoru.com
292 :
カンカン
:04/12/02 18:06 ID:RKdsJwBA
(・_・|このSMSって会社信用して良の? 新聞の講座募集のスクールの欄では、見た事ないんだよね(・・?) 関東じゃないのかな?
293 :
no469
:04/12/02 20:30 ID:YsoIqD8Q
介福、正社員で就労できる。職員を指導する権限を持つ。
ここ数年、福祉専門学校等が多くなっているせいか、年齢が若い。
国資のため、就職は有利である。
ワタシの考える介福とヘルの違いってこういう部分ですね。
ちたさんの言わんとするところ、理解できます。
実際の業務では、今のところ大差ないですよね。
ところで、介福ってどれくらい歴史のある国資なんでしょうね。
そんな国資があるなら、なぜヘルパーという職業を作ってまで
人材確保しなければならなかったのかな?
なんとなく想像つくけど(笑
かんかんさん、SMSって都内みたいよ。
市内局番03だったし。
294 :
カンカン
:04/12/02 21:30 ID:RKdsJwBA
(;^_^Aそうなんですか 私は携帯なので、見れないんですm(__)m 新設されたばかりなのかな? 教えて下さって有難うございます
295 :
ワコ
:04/12/02 23:42 ID:+ey9FWDE
はじめまして。皆様に質問があります。
ヘルパーが代筆・代読・官公庁への書類提出等の代行手続きをおこなっているのですが、
のですが、「サービス行為ごとの区分について」には代行手続きがありません。
今現在、家事援助で行っているのですがそれでいいのか不安になってきました。
ご指導をおねがいいたします。
296 :
まりりん
:04/12/03 01:01 ID:PIra8VNI
それでいいですよ。 家事、が生活援助になってるけどね、今は。
ヘルパーがしてはいけない行為なのでは?と不安だったの?
大事な役割の一つですから大丈夫ですよ。その他 の欄があるなら
そこへ入れておけば良いですよ。 ただ、難しい手続内容でワコさんが
不安な時はサ責に相談した方が良いと思う。これは、質問外ですけどね
お節介ついでにね。
297 :
沙羅
:04/12/04 11:11 ID:BEgvRMPE
ワコさん、それはかなりあぶないお仕事ですね。
ケアプランに代筆、代読と位置づけられています?
行政職員、金融機関職員は、普通しませんよね。
事業所として、お困りの方を支援するという方針なら、
管理職のS責とか管理者が行うべきで、問題が発生(
時々聞きます)したとき、責任の負えないはずの(ヘ
ルパーは代理人になれません)ヘルパーさんが責任を
追及されるという、理不尽なことになると思います。
298 :
sunny
:04/12/04 15:13 ID:Ut/DEl5s
法的に委任契約が交わされていない場合、責任の所在が不透明ですね。
安易にお考えになると、後々裁判沙汰に巻き込まれる可能性も否めません。
そういった業務を代行するNPOなどもあるくらいです。
線引きはきちっとするべきだと思います。
ちょっと、驚きですね。事業所の指示ですか?
だとしても、書類上、事業所には家事援助としているのであれば、
ヘルパーに責任がのしかかってくる懸念があるのでは?
299 :
カンカン
:04/12/04 15:42 ID:VZVh8KI6
代読…と言うと、手紙 とか、請求書とか、郵送されてきた中身の 内容をヘルパーが知る事になりますね。 代筆は、銀行に行き貯金下ろす時の書類の 用紙ですか、後振込み用紙もありますね。 この分野はヘルパーがするべき事では有りません。高齢者サービスガイドラインの 対象になっています近親者がするべき 行いですね。事務所も承諾しているのが 考えられません。介護保険指定事業者運営 の手引きに載っています。見てないのかな ?金銭的な対応は、近親者が居ない場合、 近くに住んでいない或いは全く居ないなら 市区町村対応ですね擁護権利です。金銭に 関する事、サービスへの苦情、秘密保持し 対応して下さる行政のシステムですね。 介護事務所並びに、サ責、ヘルパー、その他関係者は、関わってはいけません。 金銭に関する事は絶対トラブルに発展 します。代読も内容が金銭関係ならダブー です。後からとんでもない事態に発展する かも知れないのですケアマネに相談しない のかな?担当サ責。責任が重くのしかかって来ますよ。金銭は。 恐くなって不安になったら御免なさい。 でもいくら事務所が言ったって断った方が 良と思います。リスクが有り過ぎます。
300 :
カンカン
:04/12/04 18:58 ID:VZVh8KI6
先程も書きましたが、 介護事務所に打撃を与える事柄です。 早急に事務所は、行政に金銭に関する 手続き等を利用者からして下さる様依頼されている。と報告する べきです。裁判になるとの書き込みありましたが、 間違いなくなります事と次第によっては、 他に事務所承諾が、行政に知れたら一大事 です。指定取り消しと言う事態になりかね ません。行政に繋ぐ事が先ず出来るのは、 ケアマネ、次に社会福祉士ですね。 所で事務所は、訪問介護事務所ですか? 居宅介護支援も兼ていますか? もしそうなら、担当ケアマネが、同じ事務所に居れば、相談と 連絡早いのだけど。社会福祉士も居れば、 一番なのですが… アドバイス出来るんですよね。擁護権利につ いての事や、色々な相談。何かやたらに気になる事ばかり言って 申し訳ありません。買い物でも金銭絡みですから、頼まれた内容 をメモに書く、お金を預かり買い物に行く 言われたものだけ買い、レシートを貰い、 帰ったら、預かったお金から、使った分を レシートとお釣りを見せる。買った物を、 メモを見ながら並べる、余った金銭を返す 連絡帳に、買い物に行った事、内容を書く レシートを張れるなら張っておくです。 家族が居るなら買い物自体気になる事、 居なくても後でトラブルになった時、それ で証明出来ます。 これ位気を遣います。 これ位して置けばまず自分自身が安心出来ます。日付、場所(スーパー)を書いておけ ば大丈夫だと思います。
301 :
ワコ
:04/12/04 21:27 ID:AStTrfhE
みなさま
ありがとうございます・・・。
ガイドラインというか線引きがなくとても曖昧なのです。
買い物はカンカンさんのように行っています。
金融機関からの引き落とし等はお断りしています。
契約書の代筆もしていません。
代読・・・請求書の内容説明をしたことがあります。
官公庁への提出物代行・・・介護保険申請の提出を代行しています。
それから納税の代行・振込みの代行。
郵便物をポストに入れることもしています。←これは介護保険外?
ケアプランには位置付けられていないのが原状です。
ある程度線引きをしてS責任者が行う・・・というパターンでよろしいのかしら?
事務所は居宅介護支援もかねています。
利用者が医療機関にほとんど行かずに薬をヘルパーが届ける・・・
というパターンもあり、ケアマネに「連れて行って!!」と伝えているのですが
なかなか動かない!
302 :
まりりん
:04/12/05 00:40 ID:jc5amy8I
ワコさん 今の代行内容なら問題ないですよ。
日常生活外の手続書類の代筆、提出はサ責に報告、その後ケアマネ
につなぐでしょうからその指示に沿えば良いとおもいます。
郵便の代読は必須だと思う。納期までに手続しないと利用者が困ります。
以上はあくまで手続する縁者がいないという場合です。いる場合は一切タッチ
しないプランです。うちでは。
通院介助は病院の入り口まで などとなってヘルパー同行で受診が出来ない状況なの?
うちはまだかなりやってます、通院介助を。待ち時間も時給付きます。
もちろん、読書、居眠りなど厳禁です。当たり前ですね。
303 :
sunny
:04/12/05 13:01 ID:Dog56eaQ
郵便物の開封って、親でもプライバシーの侵害で訴えることできるんでしょ?
そういうことは包括して法的な代理人を立てるのではなかったでしょうか?
304 :
ぽっぽ
:04/12/05 15:38 ID:sjwuDkms
独居の高齢者は、郵便物が来ててもご自分で見ることが出来ません。
日常的な事までいちいち法的な代理人を立てないといけないんですか?
そんな事をケアマネが気にしているケース今までありません。
うちがいい加減なんでしょうか?
305 :
sunny
:04/12/05 16:02 ID:Dog56eaQ
地域福祉権利擁護事業の例ではないでしょうか?
利用者が市町村社会福祉協議会などに配置される専門員が援助内容を決め、
直接のサービスは生活支援員が行う、はず、では…?
306 :
カンカン
:04/12/05 20:14 ID:e1X9ZYnw
そうそうその事なの! 私も思ったのは。 地域福祉権利擁護制度 の区域に入るよね。それにしても、各社会福祉協議会が、有る筈 なのに、どうして連携取ろうとしないの? その土地に住んでいる方々の為の事業なの に…私の住んでる市にもあります。 秘密は絶対保持ですから、安心なのに… そういう制度事業がある事を事務所は、 情報提供しても良のでは…繋ぐべきです 事務所及び、ケアマネは、関連職域の中に 入りますよ。 連携取るべきです。
307 :
沙羅
:04/12/06 00:29 ID:F7Rq3cSE
ワコさん、
どこまで出来るかという問題の前に、ケアブランに位置づけ
られいるのか、というのが問題なんだと思います。
系列事業所に担当ケアマネがいるのなら、その人がまず動か
なくちゃ。ケアブランに位置づけがなければ給付請求不可で
す。つまり報酬はなし。
ケアマネとしては常識の範囲のことです。
代読・・・請求書の内容説明をしたことがあります。
S責の仕事だと思います。
官公庁への提出物代行・・・介護保険申請の提出を代行しています。
普通、これはケアマネがしますよ。
それから納税の代行・振込みの代行。
金額によりますが、出来れば避けた方がよいかと思います。
地域福祉権利擁護事業で出来ればベストですが、なかなか
動いてくれないし、使い勝手が悪いともいわれています。
現実的には、事業所の責任で動く→管理者またはS責がお
こなう。ということではないでしょうか?
308 :
sunny
:04/12/06 05:55 ID:I5X37a+6
そうなんですか。現実って、知れば知るほど、憤りを感じます。
本当の人権尊重ってどこいってしまったのでしょう?
たらい回しなんですね。結局は。
それで、ヘルパーがやるはめに。
ご都合伺いの何でも屋さんじゃあ、プロ意識もどこへやら…。
309 :
カンカン
:04/12/06 06:23 ID:IhYr4WEk
…と言う事は、まとめてみますとこんな感じですか、つまり利用者から、認定申請の為の申し込みから始まり
認定員派遣、項目に答えて申請書提出です。
次に認定が決まりケアマネが派遣されてくる
このケアマネの訪問で把握し、地域権利擁護事業関係者と連絡を取る。
権利擁護事業関係者が訪問するか、或いは利用者自身が電話か、 事務所に行って相談。
その間にケアマネが、権利擁護の事に関する事を念頭に置いて、プラン作成をする。
その中で連携取れる事務所を探して、担当サ責が決まったら、プランを基に、サービス計画書作成をする。
それから、担当ヘルを決めて、利用者宅に派遣します。
こんな風にまとめてみました。巧く行くのは稀なのかも知れません
零の地点にもどりながら、考えた結果ですが 官公庁、行政関連の書類を自身で行けない と、最初から分かっていれば対処出来るかも知れなかったのです
例えば何かトラブルがあったとしても、責任は、訪問ヘルには及ばないのでは。
最終的に責任を負うのは、サ責、ケアマネです。ヘルではないです
310 :
sunny
:04/12/06 09:19 ID:I5X37a+6
先日区役所で痴呆の方がヘルパーさんに何かの手続きを頼んだ時、通帳と印鑑も渡した、と主張。
でも、担当ヘルパーは書類作成は手伝ったけど預かってはいない、と主張。
担当のワーカーが、困ってました。
最初から、包括していればこんな問題はおきないですよね。
311 :
沙羅
:04/12/07 01:12 ID:U6JJstVY
カンカンさん、ヘルパーさんがケアプランに位置付けられていない、
行為を管理者の指示なく行ったときは、当然、ヘルパーさんが行為の責
任を取ることになります。
ケアプランなくして、給付はできないし、管理者はその事業所を一元的
に管理することを介護保険法は求めています。(管理者の指示の元に働
くことを要求しているのです)
動きの悪い在宅支援センター、名ばかりの地域権利擁護事業にあきれ果
てて、お困りの利用者さんの力になりたいと思われるのなら、事業所の
総意でサポートにあたるしか、現状ではヘルパーさんを護る方法はない
と、リスクマネージメント担当の私としては考えます。
蛇足ながら、NPOの事業所の多くは、これらのことをすでに実践して
います。
312 :
カンカン
:04/12/07 05:31 ID:NN0HpxZs
確かに指示なしにヘルパーが行なえば、責任はヘルパーが取らなければなりませんね。
沙羅さん専門家としての意見は当然の事です擁護権利事業、以外に動いてくれないんですね。
発足し始めたのにこれでは、何の為にあるのやら…
313 :
sunny
:04/12/07 05:36 ID:NxOKKs3w
そうですね。
私の知人がその類のNPOで活動しています。
身寄りのない高齢者の方達のサポートでは本当に必要な部分ですね。
行政を頼ってばかりいては後手後手。
民間の力が重要になってきているように思います。
314 :
ちゃお
:04/12/08 22:16 ID:WNkJ8Z6Y
だいぶ前に取り寄せた整体学院の資料なのですが・・
整体コースか一般コースに機会があればと行きたいなと考えていました。
忘れてたくせに・・・
資料の中に介護手技療法師なるものがあり、今すごく気になっています。
整体学院には看護師・ヘルパーさんも多いとか・・・
家の近くにも学院があるので気になるのですが〜〜
行かれた方いますか?
315 :
まなみ
:04/12/09 19:18 ID:nJNbH57Y
ちゃおさん アドバイスではないのだけどね。
整体…私も関心を持っていました。
最近、あちらこちらに整体を教えている教室が目立ちますが、
習得したら、仕事として成り立つのかどうか?
今度、見学に行ってみようかな。
話は変わりますが昨日、精神障害ヘルパーの講習が終り、
終了証を頂きました。
たった3日間でしたが、とても有意義で楽しかったです。
これから精神の利用者さん宅にケアに入る事になります。
今現在、うちの職場では3件ほど精神のお宅があるのだそうですが、
担当していたヘルパーが2人も辞めてしまったとのこと(汗)
関心はありますが、同時に自分に務まるのか不安でもあります。
316 :
ちゃお
:04/12/09 20:13 ID:bIWHQKPg
まなみさん 私も整体にすごく興味があり資料取り寄せました。
上の子供達たびたび部活で捻挫してくるのでスポーツ整体には
よくお世話になっています。
整体師の方たちはとても親切で、爽やかなので興味を持ったのかも。
独立開業・学院スタッフ・就職 バックアップと書かれていますが・・・
精神 担当ヘルが2人も・・やっぱりコミュニケーションですか?
デイ等に来られている利用者さんはまだ軽度なのだと言われました。
介護保険ではなく若い方なのでしょうか・・頑張ってくださいね(^^)
317 :
sunny
:04/12/12 11:06 ID:lWmv0Ct+
「障害福祉サービス法」どうなるんでしょうか…。
318 :
sunny
:04/12/12 11:06 ID:lWmv0Ct+
「障害福祉サービス法」どうなるんでしょうね。
319 :
バ〜バ
:04/12/13 19:45 ID:f/MjtqWA
以前にカンカンさんがカキコされていた、東京都老人総合研究所の
筋トレヘルパー、介護予防の専門資格を創設、来年2月から、
予防ヘルパーなどの、養成に乗り出すと5日読売新聞に掲載されて
いました、この資格についてなんでもいいです、情報をお持ちの方
教えていただけませんか、お願いします。
320 :
まりりん
:04/12/13 21:40 ID:zaQOsNMQ
バ〜バさん 東京都老人総合研究所 で検索すると詳しく
見れます。 Google でしました。 東京に住んでたら
是非受けたいです。やっぱり東京進んでますね。
321 :
バ〜バ
:04/12/13 22:26 ID:AoYKVXLw
まりりんさん、早速のカキコありがとうございます、調べてみます
東京は進んでいますね、私もなんとか、受けれるものなら
受けてみたいのですが、年齢制限がなければですが、ク〜〜〜ッ
私が受けられなくても、若いヘルパーさんたちに情報提供できれば
と思っています、ありがとうございました。
322 :
カンカン
:04/12/19 23:06 ID:tUNrVHuA
今日で、福祉用具専門相談員養成講座の受講終わりました。
長くて短い様な感じがしましたが、得られた知識等は深かったです
演習検討もあり、劇で利用者役、相談員役を決め、福祉用具の説明をするんです。
私の入ったグループが担当したのは、車椅子です。最初はお客さんが入ってきて、父親の散歩の為に車椅子を利用したい、とか、足元が等と依頼者…
この時の私の役は相談員の役で、はね上げ式の車椅子を紹介、自宅で、電動ベットを利用しているので、スライングボードによる、車椅子への移乗…段差解消、クッション、溝に気を付けて下さい、声かけなど、実践でする過程での実習でした。
本当に相談員になった気分で緊張しましたが楽しかったです。
状態把握から入りますからとても本格的ですだからこそ、真剣にするのです。
修了証を頂いた時あぁ本当に資格取得したんだと実感しました。
323 :
とど
:05/01/10 21:46 ID:qJ7SiCRA
ヘルパー制度は、今後どのように変わっていくのでしょうか?
1級を受講中なのですが、無駄にならないと言われても結局は、自分磨き位なのでしょうか?
新資格が出来ると聞きますが、1級持ってると何か優遇されるんでしょうか?
それとも1級だけじゃ、仕事できなくなっちゃうんでしょうか?
324 :
じゅり
:05/01/10 22:11 ID:KzO7X/0s
新資格ってどんなのでしょう??
興味あります〜
私は今、へルパー2級と介護事務を持ってます。
現在在宅介護と介護事務の両方を兼務して勤めています。
サービス提供責任者になるには1級とろうと思ってましたが今後、
形態が変わるのでしょうか?
介護福祉士をいずれはとりたいと思ってますがまだ経験が足りません。
1級とる意味ってあるのかな〜って思って。
325 :
ちゃお
:05/01/10 22:34 ID:J3PpInc6
ヘル1級、ガイド他受け入れている会社の友人が新資格について県に伺いに行ったら、
1級受講者をどんどん受け入れて下さいと返答があったそうです。
1級はなんらかの免除があるみたいですし、新制度は介護保険と支援費が一緒になる
のでガイドヘル等も必要な資格になります。
外国人受け入れなど絡んで介護福祉士と厳しく線を引いたようですが、仕事ができな
くなるということは当面無いようです。
私も1級です。賛否両論ですが仕事しながらの実習の苦しみは報われなくちゃね!
それにしても新制度で実習大幅に増やそうなんて・・働きながら?
そりゃぁ〜わ無理だと思います。
326 :
たろすけ
:05/01/11 00:28 ID:0cioqook
やっぱり、ガイヘル必要ですか・・・
ふう〜。
安い講習探さなくては・・・
327 :
ナッツ
:05/01/11 09:00 ID:3m9cX0SE
まだヘル2しか取得していません。
今現在では、ガイヘルの資格がなくても支援費のお仕事していますが、
いずれできなくなるんでしょうか?
介護福祉士取得しても、ガイドの資格もいるのですね?
今年はしっかり下準備して、色々取らないと・・・
328 :
no469
:05/01/11 16:55 ID:w35X8zWg
>なお、来年度からは、障害ヘルパーも連続した長時間身体介護サービスの場合、
介護保険同様に1.5時間を越えると家事援助単価になるようです。
介護保険は主な要介護者の想定にALSなどがなく、一般的な高齢者像で制度が考えられています。
そのため、「長時間のサービスになれば早退的に身体介護を行うパーセンテージが減るであろう」という理由で
このような制度設計になっています。
これをそのままALSなどに適用するのはおかしな話です。
以上は他掲示板の引用ですが、支援費も介護保険同様云々、驚きました。
今年支援費の改正あるって聞いて、知人のサ責が、支援費も時給が減るだろうって
言ってたの、このことみたいです。
長時間のサービスで身体の時間が減る?
そんなことあるわけがねい。
329 :
とど
:05/01/12 22:27 ID:V7mR7CeM
ちゃおさん、情報ありがとうございます。
ガイドヘルパーは、全身性と視覚昨夏とりました。
今知的をとるか思案中です。
いずれは、介護福祉士をとらなきゃいけないんでしょうが、
まだ経験不足です。
これからどんな資格をとるべきかまだ手探り状態ですが、
とりあえずは、1級終了を目標に実習頑張ってきます。
330 :
じゅり
:05/01/12 22:56 ID:MCqJyA5A
とどさん、1級受講中 うらやましいなあ〜
私もとりたいなあって思っていますが会社から「もうちょっと待って」と言われ続け
受講の為の休みがとれません。休みは週2日はあるんですが登録ヘルパーさんが休むと
急に介護に行かなきゃならなかったりして予定が立てられない・・。
ガイヘルは私も全身性と視覚をとりました。あと、精神障害者ホームヘルパーってのもとりましたよ。
331 :
ななし
:05/01/13 20:42 ID:98jXSzcs
ヘルパー2級として働いて約2年半がたとうとしています。
介護福祉の資格を取りたいと思っているのですが、
ある大手の介護会社に半年、そしてそれに併願して今の事務所に約2年。
その間働いていたという証明書みたいなものというのは、会社の方に頼んで
作成してもらうものなんですか?
又、私のようなあちらこちら会社を渡り歩いていても通算して3年ならば
介護福祉士の資格はとれるのでしょうか?
332 :
名無しヘル子
:05/01/14 03:22 ID:RGSJiX9w
無知ですいません。また即出でしたらごめんなさい。
お聞きしたいのですが
介護福祉士国家試験の受験資格で
「3年以上介護等の業務に従事した者」とありますが
訪問ヘルパーでは受講資格が無いのでしょうか?
333 :
まなみ
:05/01/14 13:52 ID:Caaj4/aA
>ななしさん
通算して3年なら受験できるはずですが、問題は
退職した会社が証明書を作成してくれるかどうかです。
早めに確認しておいた方が良いかも知れませんね。
>名無しヘル子さん
訪問ヘルパーでも、もちろん受験資格がありますよ。
334 :
ななし
:05/01/14 14:31 ID:EK+8AU/E
まなみさん。ありがとうございました。
言いたい事をいって辞めようと思いましたが
円満退社するしかなさそうです・・・。
335 :
つぼみ
:05/01/14 17:42 ID:s/pEDJMw
ご無沙汰です。つぼみです。no469さんのカキコ気になります…
長時間の身体だと時給が下がる??どうゆうコトですか?教えて下さ〜い(>_<)
336 :
no469
:05/01/15 00:08 ID:ES2Olk9g
つぼみさん、教えるほどの知識あまり自信ないんですが(^^;)
>介護保険同様に1.5時間を越えると家事援助単価になるようです。
なるようです、って事なので、17年度年度の改正以降の規定金額
決まるまで未定ですが、可能性としては高いでしょうね。
まだワタシも余り見ていないんですけど、
全国障害者介護制度情報
http://www.kaigoseido.net/topF.thm
支援費支給制度
http://wel.ne.jp/system.bbs?id-01
先の記述は、支援費支給制度でみたものです。
いいかげんな説明するより、検索してもらったほうが間違いないかも。
あまりきちんとしたレスじゃなくてごめんなさいm(‐‐)m
337 :
なおこ
:05/01/15 21:32 ID:c1Pp9EtM
じゅりさんへ。。はじめまして!私も一級をとりたいのですが、二年後には二級も一級もあまり変わりないそうなんです。。そんな話を聞いて悩んでいます。。
338 :
柿ピー
:05/01/17 19:38 ID:H2i+uYIo
18万円くらい1級とるのに某学館ではかかりますね。
だからもったいないですね。だからとらない方がよいと思い私は諦めました。
そんなお金ないし、給料の何倍かとも考えると本当にもったいない。
資格ばかりとって能無しの人も結構いますね。
339 :
とど
:05/01/17 21:13 ID:/yAhPS0g
じゅりさんへ。今後介護の仕事をするのに介護福祉士の一本化が言われている
じゃないですか?新資格は、とりあえず移行期間としてヘルパーと介護福祉士
の間に作るらしいです。ヘルパー制度がどう変わるか正直不安です。
こういう情報は、誰が、教えてくれるんでしょうか?
340 :
つぼみ
:05/01/17 22:33 ID:yTf6VsZU
遅ればせながら…no469さん、ありがとうございましたm(__)m
PCないもので、知人宅で検索しました〜
参考になりました(^^)
341 :
ちゃお
:05/01/17 23:44 ID:xFZSiy+s
とどさんへ
http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=250690
行けるかな?
342 :
なみ
:05/01/18 15:50 ID:GuZOlAlY
人の役に立つ介護の仕事をしたいと思っています。
何の知識もないまま介護の仕事はできないと思い、
ヘルパー2級の資格を取るために講座を受けるつもりです。
新資格になるっていうことがよくわからないのですが、
ヘルパーの資格自体無意味になるってことでしょうか?
343 :
とど
:05/01/18 16:17 ID:dTVn5KsA
ちゃお様、行って来ました、見てきました。
情報を今回も本当にありがとうございました。
344 :
カンカン
:05/01/19 17:13 ID:tUNrVHuA
某〇〇学館の方の言葉面接にいらっしゃつた方に言われます。
「ヘルパーを志したのは何故、と。」
面接にいらした方は「人の役に立ちたい」と答えます。
某〇〇〇学館の面接担当者さんは、ありきたりな答えと言ってます「世の中に役に立たない人はいない」と。
じゃあどんな答えを待っているか? 自分の仕事に対してはっきりビジョンを語れる人。
だそうです。どんなヘルパーになりたいか?どんな仕事をしたいか?自分が持ってるもの
資格、性格…長所、短所等。利用者さんへの援助に役立たせるものか?
はっきり聞くそうですスレッドから外れましたが難しいなぁと感じました。
何故そこ迄聞くのか?その先には利用者さんがいるからです。
自分が果たしてそこ迄面接で答えられるか?考えてしまいます。
345 :
じゅり
:05/01/19 23:29 ID:XCGlUQxM
なおこさんへ
そうなんですかあ。2級も1級もかわりなくなるんだあ・・
1級取るのにかなりの時間とお金もかかるんで悩んでたんですがが、2年後かあ・・
346 :
じゅり
:05/01/19 23:35 ID:XCGlUQxM
とどさんへ
情報ありがとうございます。
新制度、どうなるんでしょうね。
1級が意味なくなるなら、それまではただ経験つんでいくだけしかできないのかなあ。
早目、早目に情報ほしいですよね。
347 :
no469
:05/01/22 21:19 ID:95tIAQS6
明日って、介護福祉士の試験日なんですね。
みなさん、今日は勉強でカキコすくないかな?
今年は東京の会場はお台場某所になったらしく、交通の便が悪くなった
と友人の受験生がごねていたなあ。
みなさんが、イイ結果出せるよう幸運を祈ります。
348 :
名無しっ子
:05/01/23 15:59 ID:wY93/Qz2
身体障害者の男性を3メートルくらいの距離を抱えて運ぶ仕事をしています。
体重が60キロくらいあり、すっごく重くて腰を痛めてしまいました・・・・・
人間の手では、もう限界の状態でもリフト使用などを拒んでいるのです。
事業所に外れたいと申し出たのですが、やる人が居ないという理由で
外してもらう事が出来ないでおります。
皆さんにお聞きしたいのですが、腰痛対策はどのようになさっていますか?
また、整体など通っていらっしゃる方、効果はありますか?
349 :
ぱぴ
:05/01/24 20:47 ID:NxuUTI/k
初めまして ぱぴです。毎日、利用者さん宅に、午前 2件 午後 3件ぐらいの
割合で、サービスに入っています。 サービスから帰って来ると、特記 記録の
かき方が、いまいちわからないときがあります。 どのようなかんじで、記録を書けばいいのかわからないです
ばいいのか、教えてください よろしくお願いします。
文章のつくりかたなど、教えてください。
出来れば 例題など記入して教えてください。
月末に、日誌を提出する時 サビス提供者に、いつになったら、記録らしくかけるのと、おこられています。
どなたか、たすけてください。 日誌の事を 考えると 頭が痛くなってくる。
助けてください お願いします。
350 :
カンカン
:05/01/24 21:34 ID:cJjvJEEs
こんばんわ。カンカンです。一応某ヘルパー 講座を受講した時購入した「ホームヘルパーのための・ハンドブック」から、
介護サービスを受ける利用者の身体、精神状況は変化します。
事故やトラブルもあると思います、緊急に報告すべき事は、口頭、 サービスの途中でもです。上司の指示を仰ぎます、小さな事でも 口頭、報告書等で関係者に必ず伝えます、
緊急な事はその日のうち、報告書、記録書 は、事実関係の報告だけで、ヘルパーの感情は伝えるべき内容は ぼやけてしまいます簡潔に分かりやすく伝えます、ヘルパーが行なった介護内容、利用者の状況、特別に報告 する事柄をまとめます。
記録書は、複数ヘルパーが入っている場合は前日の記録に目を通しそれから仕事します。
利用者にこの様な身体的変化があったとあります。観察は慎重になりますよね。
変化がまたあったら、その事を次に入るヘルパーが分かりやすい様に書けば良のです。
他の方が入っているのならその方の書き方も参考になると思います
記録書は家族も観る場合もありますので、利用者さんの身体的な事は書くべきですが、 精神状態は性格の事には、あまり触れない方が無難かも知れません
その事は相談として上司に話し、家族が不快に感じる様な文章は避けます。
後は今は文章の表現の仕方書き方等の書物もでています。その本を読むのも良いし、文検文章能力検定のテキストも参考になります。
知っている限りこれだけです。私としては、後は普段から、新聞読んだり、日記つけてみたりして、文を書く・ と言う事に慣れて下さい。
2、3軒訪問しているのであれば、時間はかかりますが書けるようになると思います。
351 :
Sally
:05/01/25 00:10 ID:C6b4tn/g
以前ヘルパーの仕事を始めてやっと慣れた頃、妊娠・出産の為離職し2年半が過ぎました。
これからまた就職活動再開予定ですが、事務的なこともやりたいので「介護事務」の資格を
取ろうかと思っています。
登録(非常勤)ヘルパーでも事業所にお願いしたら事務仕事(介護保険請求業務等)を
やらせてもらえるのでしょうか?やはり常勤にならないと任せてもらえないのでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
352 :
カンカン
:05/01/25 05:07 ID:C6PMC7rU
Sallyさんお早ようございます。×××スでは、専門に事務の方がいて、常勤になったらと構えてPC習っていましたが、ヘルパーはしないみたいです。
でも小規模、中規模事務所ではありかも知れません。ともかく全員でしなくてはならない所では可能性ありですね。
私も×××スが不採用だったら事務員さんがいても、他の事務所だったら可能性あるかも知れないので、PCの練習はしたいと思います
353 :
カンカン
:05/01/25 05:19 ID:C6PMC7rU
追加…私が希望したのは、訪問入浴でした。
余計縁ありませんね。事務職には(;^_^A けど、介護事務興味ありますので、
一般の事務との違いに関心ありますので、勉強した内容教えてほしいです。
354 :
Sally
:05/01/25 15:07 ID:C6b4tn/g
カンカンさん、朝早くから有難うございます。
結局は職探しの際に、直接事業所に聞いてみるしかないのですね。ヘルパーと事務員では時給も違うと思いますので、
やはり非常勤ではややこしい問題も出てきますしね。
体力的なことも含めて将来のことを考えると事務職に専念できる事業所があると一番いいのですが、
なかなか「介護事務」だけを雇ってもらえる所がないのも現状です。
資格を取っても活かせなければもったいないですし・・・悩むところです。
355 :
ぱぴ
:05/01/25 22:35 ID:u84nKtn6
カンカンさん、有り難うございます。これからもよろしくお願いします。
356 :
no469
:05/01/25 22:54 ID:nwlSLt/Q
訪問入浴、都内某会社から、「入浴は大変体力がいるので
若い方じゃないと」って断られたぞ。
30代で、若い方っていったら、20代しかいないじゃないか。
伏字禁止の掲示板じゃ無かったら名前書いちゃう。
357 :
Sally
:05/01/26 00:44 ID:mdddpQZQ
no469さん> 確かに・・・A^_^;) 私が以前勤めていた所もヘルパーと訪問入浴を募集していて、
面接に行った時には希望も聞かれず、自動的にヘルパー業として話が進んでいました。
あとから知った話ですが、訪問入浴には無資格の人でもできるらしいので、no469さんには是非
ヘルパーとして働いて欲しくて、遠回しにそう言って断ったのでは!?
中には若い女性ヘルパーを希望する利用者(♂)もいるので、年齢制限でもしているのかな〜?
358 :
カンカン
:05/01/26 04:57 ID:q5qySpL+
じゃあ私ヤバイかな? 33才、身長は160センチないし… (;^_^A 電話の担当者の声…
20代の声なんですよ
359 :
sunny
:05/01/26 05:41 ID:BMomi9Bo
大丈夫。わたし30代後半でもやってるよ。
50代でやってる人もいる。力ばかりが必要なわけじゃないよ。
360 :
カンカン
:05/01/26 07:08 ID:q5qySpL+
お早ようございます。 そして有難うございました。安心しました
あとは…他のスレッドでカキコしましたが、前歴ですね。 たろさんの事務所では前事務所に聞くらしいですね…
採用する側としては、採用する人間がどんな性質を持っているか、以前の事務所での勤務態度とか、トラブルを起こしたことないか、知りたいのでしょうね
一度の面接では本質分かりませんし… 以前の会社は○○○○手、今日面接行くのは○○○学館×××スの訪問入浴部門ですが、
こちらも大手ですから知りたいかも知れません。病歴は知っています自律神経失調症である事は、前の事務所にも、本社にも書類で伝えてあります。
今日面接に行くステーション担当者も知っています。
361 :
カンカン
:05/01/26 12:31 ID:q5qySpL+
no469さん。面接行ってきました! そういえば…入浴希望で行ったのに、訪問の事聞かれました。
訪問入浴〜訪問介護への人事異動でもある会社のステーションかな(?_?) 会社はno469さん知ってるかも。○○○学館の×××スです。
ここは、居宅介護、訪問介護、訪問入浴、福祉用具レンタル、購入住宅改修が統合した、ステーションでした。
○○イの○○店が統括しているステーションの中でも規模は大きいです。
362 :
sunny
:05/01/26 15:22 ID:BMomi9Bo
↑のわたしのスレはちょと勘違いでした。
月金で入浴訪問専属は確かにきついかな。はやとちりでした。
363 :
カンカン
:05/01/26 17:02 ID:q5qySpL+
↑の↑のカキコの事でno469さん有難うございました。
それは、確かに訪問入浴と介護双方は体力的にきついですよね。
結果は後日との事でした。不採用だったら返してもらえるかな? 履歴書…実は現物じゃなくてFAXで送信された物なんですよ。
就業相談と会社説明で○○イ学館の○○店に行った時、預けたんです履歴書を…
不採用だったら、支店の担当者に電話して返してもらわなくちゃと思ってます。
個人情報の一つですよ履歴書は。 気掛かりなカンカンです。
364 :
ちゃお
:05/01/26 17:06 ID:L3NHRFCA
カンカンさん そこは異動ありありです。
友人は在宅非常勤から今年デイの常勤的非常勤?になります。
そこは資格昇進型ですものね・・どんどん資格を割引で取らせてくれるし
デイから施設に派遣、体調崩し在宅に異動後デイの施設長となった方います。
施設長や看護士がケアマネになり活躍するので、優秀な人材はまた常勤や
施設長候補にあがっていくのでしょうね。
365 :
ヘルパー名無しさん
:05/01/26 18:25 ID:q5qySpL+
Sunnyさんのレスを勘違いしてno469さんとカキコしました。すいませんm(__)m
ちゃおさん人事異動ありありですか、 採否は後日との事。
だから異動があるから訪問の事も聞かれたのかぁ。
後介護職としての目標聞かれました。 目標を持ってそれに向かって仕事出来るか、ですね。
複数ヘルパーの入っている利用者宅で、他のヘルパーの方々と連携をとって仕事をしていきたい、学びたいそれを自分の仕事に生かせるヘルパーになりたいと答えました。
どう感じられたのか冷や汗ものです。 でも本当に連携とれる様になりたいのは本音です。今まで孤独だったから余計に強いです
366 :
カンカン
:05/01/26 18:26 ID:q5qySpL+
名無しは↑私です。
367 :
no469
:05/01/26 18:36 ID:HOVPpF7I
かんかんさん、行ってきたんですね。お疲れ様です。
sallyさんのカキコにあるように、訪問介護選ばせたかったのかも
しれないけど、そういわれればそのまま信じちゃいますよ。単純なんで(笑
だけど、いろんなお宅で訪問入浴の介助者見ると、幅広い世代の方達が
仕事しているので、断る口実だったな、と思っていました。
***スじゃなくって、○―ス・○ポートだった。
訪問入浴してる人で、訪問介護も兼業してる人いないですね。周囲にも。
かんかんさん、怠慢はワタシと違って頑張りやさんだから、
あまり無理しないでね。入浴は腰かがめるので、腰痛めそうだモン。
368 :
カンカン
:05/01/26 19:23 ID:q5qySpL+
有難うございますm(__)m 採用になったら、腰痛対策の体操欠かせませんね。
訪問もそうだけど… 身体経験ないので着脱とか看護士さんの見て参考になればいいな。オムツ替えもそうなの身体に関する経験無しなんで、訪問になっても同行の方の仕方よく見て学べたらなと思ってます。(採用されたら笑)
○ー○サ○ート私の住んでる所でも見かけます頻繁に、○○○スよりです。
369 :
たろすけ
:05/01/26 23:54 ID:PTgcM2mE
カンカンさん、あれはうちの事業所での話で一般論ではないからね。
なんで、管理者にあのようなことをきいたかといいますと、
一緒に働いてた友人が、よその事業所に移るときに
フッと頭をよぎり思わず聞いたのでした。
ほんとに軽〜〜く軽くよ。
だから、返事も軽〜くかわされた感じでした。
結果が通知されるまでじっと待ってるなんて、もったいない!
行動あるのみ!です。
Fight!!カンカンさん(*^^*)
370 :
ちゃお
:05/01/27 00:13 ID:L4wIl1e+
どこの職場もありますよ。
でも余程の事がない限り会社側は品位を下げるまねはしません。
昨年11月、訪問入浴ヘルが利用者宅の現金盗んだなんて話有ったばかりで・・
聞きたいのはそういう次元ですよね。
カンカンさん まだ素直なのね(^^)
結果が出るまで義理立てる必要ないのよ〜
どんどん行ってみよう!!
371 :
カンカン
:05/01/27 05:32 ID:B1OBMfnA
そうですね、後日の言葉も当てになりませんし、待っている間他の事務所に行きますよ。
後もう一つ交通費が出るのなら、自分が住んでいる場所以外でも仕事可能かな?
求人の広告とか、ハローワークの検索パソ見ていると交通費の高い所があり、自分が住んでいる地元以外でも訪問介護事務所が募集しているのです。
バス、電車が必要な場所ですよ。 地元では聞いた事もない事務所、本拠地は静岡だそうですが、 ○○カです名前は中野が東京の拠点になっていました。
ネットの求人、福祉人材センターの求人 ○袋のハローワーク遠いのに地元の求人あったり、以外の求人も募集あったりします。
もう一つ行きたい所があるのですが、元ヘルパーが事務所の責任者で中規模ですが、研修等実施しているの事。
訪問介護事務所です。男性ヘルパーは生活掛かっている方がいるのなら喜んで行きそうな待遇でした。
責任者が男性の為よく知り尽くしているからだと感じました。 収入の面では男性は安心できますね。 仕事の面に関しても。
大規模、中規模様々な事務所があります。 大手会社のステーションが良いわけではない
自分が一番経験しているのにね。 自分の体と精神的バランスの事考えなきゃ。焦りは禁物ですね自身の為と利用者さんの為に仕事の出来る事務所探し続けます。
372 :
Sally
:05/02/15 08:40 ID:sOMLbwJc
私の住む市で安く「ガイドヘルパー養成講座」を開催するので受けてみようと思っていますが、
実際にこの仕事って沢山あるのかな〜?
373 :
カンカン
:05/02/15 13:14 ID:mMHYJOQ+
私の住んでいる市でも、人数を限定して開催していますね。でも、実際に
仕事とするのであれば、責任はかなり重いと感じます。目の代わりなのですから
土地勘も必要ですし、はっきりして分かりやすい言葉使い、見守り、コミニケーション
が必要ですね。でも私の住んでいる市では、講座は開催されていても
実際に仕事をしていらっしゃる方を見た事ないんです。
支援費の仕事になると思うのですが、・・確か他のスレッドであったと思います
探して見て下さい。
374 :
Sally
:05/02/15 18:50 ID:sOMLbwJc
そうですね。スレッド間違えました。ガイドの方で聞いてみます。ありがとう!
375 :
あいあい
:05/02/15 22:20 ID:nB41aewU
ここで質問をしていいのか、、わかりませんが、教えていただきたく書き込みします、
訪問STで常勤として仕事をしているものです、1時間半の援助でおむつ交換のある方です。
私はまず訪問したらすぐにオムツ交換(確認)をし、退出前にも確認(ぬれていたら交換)をしていました、
が、STのケアマネ兼所長はプランは1,5時間援助ではプラン上1回のおむつ交換だから
1回交換(確認)をすればいいという見解、それって、、、??在宅なのに?と疑問を感じます。
だから他のヘルパーに退出時叉は入室時におむつ交換をしたらあとはしなくておいいとのこと、、
何か??ちがう気がしてなりません、
あと、ひとつ教えていただきたいのですが、、昼援助の際なのヘルパーが仕事として
一緒に(ヘルパーの食事は自分で用意してもっていく)利用者と食べる時間は設けられないのでしょうか?
ターミナルの方がいらして、あと何回の食事をと思うとそのようなプランを立ててほしいとおもうのは、、
ヘルパーサイドからの申し入れではありえないことなのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください、
376 :
まりりん
:05/02/16 00:47 ID:njaZNaiw
あいあいさん こんばんは。
このスレッドより <教えてください> の方が
良さそうですね。 <教えてください>へ少し思ったことを
レスしますね。あいあいさん またそこへレスしてね。
質問です。訪問STとは?教えてください。
377 :
じゅり
:05/02/17 10:43 ID:IeVR3hoc
ひさしぶりにのぞいてみたら、介護事務に関しての話がでていましたが、
私は今ホームヘルパーと介護事務を兼務でやっています。
介護事務は○○センターで資格をとりました。資格がないと出来ない仕事ではないけど
やっぱりあるほうがすんなり仕事できるかなって感じです。
最初、事務だけで面接に行ったのですが採用してもらえずヘルパー2級もとって兼務で、
と言ったら即、採用。最初は登録社員として兼務していましたが徐々に仕事量も増え、今では正社員で
働いています。事務員は事業所に1名程度しかいないところも多いから仕事がもらえるかわかりませんが
やりたいなら会社に話してみたらいいと思います。
内容は、提供票に実績を記入したり、PCに入力したり、報告書の整理や国保連への請求、
お客様に請求書や領収書を発行したりその他もろもろ結構忙しくて、特に月末や月初めは
帰りが9時や10時になったりします。私はもともと事務職が好きなので事務専従にしてほしいのですが
万年人手不足でそうもいっていられない状況です。
あと、介事務の資格を取る際にプラスでコンピューター講座みたいなものもありますが
PCがある程度使いこなせるなら通う必要はないかなって思います。
会社によって使っているソフトも違うしね。提供票に見方や単位などの理解が出来、制度のしくみが
わかれば十分って思います。
介護事務仲間、増えると嬉しいな。
378 :
あずさ
:05/02/17 14:26 ID:yea4rTsI
登録ヘルパーで働いています。介護事務の試験を受けたものの
学科の点が足らなくて不合格でした。実技は合格だったんですが・・・。
再度受けようかどうしようか悩んでます。
ヘルパー1級の勉強もしているので(通信です)、あまり無謀なことも
できないかな・・・。
でも、解答も点数も教えてくれないのはなんででしょうか。
解答だけでも教えて〜
379 :
ニャン吉
:05/02/17 16:08 ID:UiAdmFkQ
ものすごく初歩的な質問なのですが
皆様はどのような腰痛対策をされていらっしゃいますか?
気を付けていたのですが、やはり腰痛になってしまいました。
体重の重ーい男性利用者を1人で抱えて運ぶ仕事でなっちゃいました。
テコの原理もへったくれも無いです、重いし!
皆様の腰痛対策を教えていただけたら嬉しいです。参考にさせてください。
380 :
なお@
:05/02/17 23:26 ID:n/i2eqy2
にゃん吉さん、私も腰痛持ちです。痛いな〜なんて思って
整形へ診察に行ったら、即MRI撮ることになって、ヘルニアと
診断され、現在リハビリしながらヘルパーやってます。
身体ケアは移乗行為があるところは抜いてもらってます。
確か、体の大きな利用者さんの場合二人でケア出来たかと・・
こまめにHPでリハビリ(牽引、低周波など)受けてみたら
どうですか?
私は腰痛ベルトもはめてます。 お大事に・・・
381 :
Sally
:05/02/21 01:15 ID:MwJJeIQk
ニャン吉さん。市販されている「骨盤バンド」をお試しあれ!すご〜くラクになりますよー。
382 :
さゆな
:05/02/21 21:35 ID:cz5hMNXA
今誰かおられますか?
383 :
さゆな
:05/02/21 21:39 ID:cz5hMNXA
おられませんかねぇ??
384 :
ちゃお
:05/02/21 22:28 ID:HAGtq+Jw
さゆなさん どうしたの?
385 :
カンカン
:05/02/21 22:59 ID:a5xTJeHE
ちゃおさん、さゆなさんって男性ヘルのスレでも見たよ。
どうしたんだろう? なにか聴いてもらいたい事があるのかなぁ(・・?)
386 :
ちゃお
:05/02/21 23:14 ID:HAGtq+Jw
カンカンさん こんばんは(^^)
うん、私も少し気になったの・・・
でも私がレスする1時間近く前だから〜
387 :
なお
:05/02/24 01:01 ID:3CeGqfEk
はじめまして。 25歳のなおと申します。
今、大変悩んでおります。もし、よろしければ誰か教えてください。
実は今、介護福祉士の養成学校の合格通知を頂き、入学して介護福祉士の資格を取るか。
地方自治体主催のホームヘルパーの講座を受講して2級をとって就職するか悩んでおります
実際に働くには、どちらが有利ですか? また、給与ではどのくらいの差がでるのですか?
出来れば金額も教えてください。
あと、ホームヘルパーの資格がなくなると聞いたのですが、それは本当ですか?
質問ばかりですみません。
本当に悩んでます。 宜しくお願いします。
388 :
ヘルパーです
:05/02/24 02:00 ID:UAcmP5Lk
↑のお人
http://www.wam.go.jp/
間に合わせ、参考までにどぞ。。。。。
389 :
まりりん
:05/02/26 19:47 ID:Uc+OwwlA
なおさん 学校合格しているなら、入学をお勧めします。
国的にはヘルパーを 介護福祉士に移行して行く計画です。
これが、なおさんが聞いた 資格が無くなる ってことだと・・・
給与面では私の登録しているヘルパーステーションでは
社員だと云う事ぐらいしかわかりません。社員は安定してるよね。
介護より医療の方が、給与面は良いのでは? たとえば理学療法士
など。同じような領域で働いていますが、格段に待遇が違う様に
感じます。通学年数、学費も断然違いますが・・・。
参考にヘルパー資格の事 ここの介護保険トピックス 9.11月
を読んでみて。 もう一つ医療のお勧め 看護師どうですか?
390 :
ちゃお
:05/02/27 02:02 ID:D2m23pmQ
なおさん 私もまりりんさんと同意見です。
介護福祉士を取得して次、看護師目指して学校行ってる人もいますよ。
医療行為の壁に挑んだようです。
私も理学療法学校も看護学校も母子だと後から支払った金額帰ってくるらしいし迷いました。
でも夢は子供達の進路に向けることにしました(^^)
私、後何年働けるのかな?って思うと何年も学校入ってられないもの。
短期で取れる資格と国家資格は格が違うので良く考えてね。
391 :
つぼみ
:05/02/28 11:54 ID:WTU0C2Mw
来年の介福受験にむけて、通信講座を受けようと思います。
択一式国家試験突破研究会の通信講座について、問い合わせ先をご存じの方おられましたら教えて下さいm(_ _)m
他掲示板で良いと書いてありましたが、資料請求先がわかりません(>_<)
392 :
カンカン
:05/02/28 19:49 ID:FnUxnEOo
今日の面接した○○○ケ○福祉用具員の募集なのに、資格はヘル2?研修は充実しているらしいですが…
実際本当に採用されたら興味深い研修なんです、提携してる福祉用具を製造?している会社へ研修に行くとか、
レンタルされていたベッド等を消毒する工場とか、興味o(^-^)o テキスト上でしか知らない分野です。 それを生で見られるのだから、
もっと福祉用具について勉強したい私には本当に嬉しい会社なんですよ。夢に終るかも知れませんが、憧れです
393 :
むきむき
:05/03/01 08:55 ID:Oo3cNmB2
現在、介護福祉士、介護支援専門員、の資格をもってヘルパーの仕事をしています。がなんんだか毎日疑問を感じながら働いています。なんでもやらせていただきます的な仕事の仕方に。今度は社会福祉士をとろうと思いますが?
だきます的な
394 :
ちゃお
:05/03/02 00:33 ID:u3U4G+82
つぼみさん 「択一研」TEL 03-5211-0781 (平日10:00〜17:00)
mailto:takuitsu@o-atrandom.co.jp
私は昨年末、他でテキスト&CD申し込みましたが、改訂版作成中のため
まだ来ないので〜す。
395 :
ちゃお
:05/03/02 00:39 ID:u3U4G+82
m(_ _)m 行けませんね。
396 :
まりりん
:05/03/02 00:43 ID:w6Qi+pvQ
今私も検索してみました。
ちゃおさん ここ良いの?択一研。サイト見て来ます、念入りに。
そろそろ、本腰入れないとね、私も。
みんな 一緒にがんばろう!!
397 :
つぼみ
:05/03/02 11:34 ID:Bhk2+/zg
ちゃおさんありがとうございます。早々に通信講座の資料申し込みしました。
まりりんさん、良いかどうかまだ講座を受けてないのでわかりませんが、昨年受けた方がたの評判がすこぶるよかったので私も興味もちました。
18年度からは実技が選択制になりますよね。なので筆記はかなり難しく、(合格者をしぼるため)なるだろうと言われてます(T_T)
択一研でも例年より早い4月開講予定との事です。ちゃおさんはどちらの講座ですか?他に良い講座や問題集などありましたら教えて下さいネ。
398 :
まりりん
:05/03/02 17:05 ID:w6Qi+pvQ
つぼみさん ありがとう。 昨年の人の評価が良い、
これ大事ですよね。 まだ検討中ですので、資料が
届いたらまた教えてくださいませ。
良い資料で申し込もうと思っているのが、試験センターが出す
出題基準・合格基準の資料です。CD-ROM付きです。安価2千円<昨年>
詳しくは、このスレッド のトップ totoさんがアドレス貼ってくれています
試験センターへ。 まだ、来年の受験情報具体的には無です。
時々チェックすると良いです。知っていたらごめんなさい。
じゃ、皆さんがんば!!
399 :
ちゃお
:05/03/02 20:43 ID:fCmQeAPA
私は自宅勉強でなんとか頑張ろうと思いますが計画的にできるかなぁ。。
テキストどこがいいのでしょう?
他を知らないので1級取得したところでお願いしました。
仕上げは受験直前講座でカバーかな・・
地方にも試験会場つくってほしいよ(泣)
400 :
つぼみ
:05/03/02 21:30 ID:F02o7hVc
自宅学習ですか!すごいですねぇ!私なんかとてもとても…(^^;)
地方にも試験会場ほしいですよね。。
まりりんさん来年受けるなら会場一緒になるかもしれませんねぇ(^o^)
大阪ですから。
私は前泊するつもりです。
401 :
まりりん
:05/03/03 01:40 ID:1Y8QkeqM
つぼみさん 大阪まで来なくちゃいけないんだ。
前泊かぁ、私は恵まれていますね。悪いような気がする。
逢えるかな?こんな楽しみぐらいあってもいいよね。
うちのサ責 来年度のヘルパー研修について聞くヘルに
「大丈夫、そんな研修やっていたら、ヘルパーの仕事が停滞する、
利用者が困る、だから、そんなのやらない、やってもずっと後」って
言ってました。若いヘルには介福の受験を勧めます、くらい言えばいいのにね。
サ責の実務内容で介福受験資格あるのかしら?本人は今の所受験の意思なし、
の様子です。
402 :
まなみ
:05/03/03 09:57 ID:QZZIEpfU
つぼみさん・ちゃおさん 頑張って!
私は独学でしたよ。
中央法規のワークブック上・下と問題集を三冊のみ。
ただ、実技は自信がなかったので講習・模擬試験を複数受けました。
私も地方に住んでいるので、東京で受験…前泊しました。
ケアマネみたいに各都道府県に試験会場を設けて欲しいですよね。
403 :
つぼみ
:05/03/03 13:28 ID:ITMzKvK2
まなみさん♪自宅学習で合格されたのですね♪
素晴らしいですね〜!
脳味噌のできが私とは違うんだわ(^^;)
なにがなんでも一発合格したいので、頑張りまする!
まりりんさん♪会えるといいですねぇ(^o^)
今年前泊した知人は、試験前夜、夜の街を徘徊し飲み歩いて見事合格でした(^^;)
私も友達数人と前泊するので多分、試験前夜は徘徊すると思いま〜す(^^)
404 :
まりりん
:05/03/03 20:03 ID:1Y8QkeqM
飲み歩く?楽しそうだけど・・・
もう翌日に響くお年となってまいりました、まりりんです。
悔しいけどご辞退させて頂きます。なんてね、冗談言ってる
今頃が良いのかもね。間際になったら逃亡したくなるかも私。
405 :
まなみ
:05/03/04 09:12 ID:rcMXiiUI
つぼみさん 脳味噌の出来は…残念ながら良くないです。
この文章力を見て頂ければわかるでしょ。
普通に勉強すれば、合格できる試験なんですよ。
私も試験前日は夫・子供達とディズニーランドで遊び、
試験日は夫に子供を連れて帰ってもらいました。
合格出来るか分からないのに、ただ旅費を掛けて往復するだけじゃ惜しかったので。
406 :
ちゃお
:05/03/06 00:57 ID:4RZrvrDc
まなみさん ありがとうございます。
前泊ですか・・
宿泊代も家を不在にすることも考えると実技になるかな?
遅刻とか怖い夢にうなされそうです。
みなさん がんばりましょうね。
407 :
つぼみ
:05/03/06 13:23 ID:oG9xymVU
今日、実技試験免除のための介護技術研修の募集要領もらってきました。62000円です、受講料…
実施施設により異なるらしいですね!
定員があるので早めに申し込みしないと受けられない場合は試験になるそうです(>_<)
408 :
まりりん
:05/03/06 14:01 ID:Bm+jdhxo
つぼみさん もう?驚き、金額も!!
案件時は 研修32H 土日の2日×2week のイメージってありました。
まだ、試験センターには告知ないのですが?
もうぼちぼち研修をしないと大混乱とも思うし・・・
いつもながら、降って湧いたように何かが動きますね。右往左往する私。
今年の実技試験 本日ですね。皆様が日頃の動きが出来ます様・・・
409 :
ちゃお
:05/03/06 14:49 ID:P0eYJMW6
つぼみさん 情報ありがと!
実技試験免除・・
従来通りだと筆記試験と実技試験の2日でいいのですよね。
月曜に情報収集してみます。
皆様 本日の実技試験、ご検討をお祈りしております。
私は来年実技試験で頑張りますのでいろいろアドバイスお願いします。
410 :
るり
:05/03/07 20:33 ID:Mf1q4BLE
私も来年度の受験です。身体介護は余りない事務所なので
実技講習は助かるかな。でも62,000円ですか、、、、、
土曜日フルタイムなので2回休むようだ。
夜間ていう講習も出てくるかな?
411 :
つぼみ
:05/03/08 11:53 ID:PzRfEDxY
実技講習については4月から申し込み開始で定員になり次第締め切るそうですよ!
応募が殺到するかも、なんで早めの申し込みお勧めします。
詳しくは
http://www.kaiyokyo.net
で見れますが、実施施設は基本的に介護福祉士養成施設とする、とあるのでお近くの専門学校に問い合わせてみてはどうでしょうか?
まだみんな知らないみたいですね、この情報…
412 :
まりりん
:05/03/08 14:12 ID:+6DGT5lM
知らなかったよ!!覗いてきました。
実施施設に問い合わせてみます。 ありがとうございます。
では、また後ほど。サンキュ!!
413 :
まりりん
:05/03/08 14:54 ID:+6DGT5lM
ひえ〜やっぱり、こっちは少しお高いよ〜
びっくりしないでね・・・・65000円だよ、6萬5千円なり
でも、たくさんありました、施設は。
仮予約しました。5月に受ける事になるでしょうね。何にもなければ・・・
しかし、痛い 出費です。とほほ。
32時間研修に 2級受講とほぼ同程度の受講料って・・・いったい何なんだ?
1H 約2千円の講習かぁ。 気の弱い自分がこんな時恨めしいよ。
414 :
まりりん
:05/03/08 15:46 ID:+6DGT5lM
つぼみさん さるさんのHPにもアドレスを貼らせてもらい
ました。皆が待ってた情報だから、ありがたいです。
415 :
カンカン
:05/03/08 15:56 ID:UOsmJxck
今日面接に行ったところは、社会福祉協議会の訪問介護事務所、
面接が始まり、資格の取得の質問で二級の次に、出た面接担当者からの質問「この福祉用具専門相談員と言う資格はどのような仕事をする為の資格ですか」
(;^_^A確かにあまり知られてはいない資格ですが、でもそこは、介護相談と、住宅改修相談と、福祉用具展示、相談を行なうところなんですが…
416 :
つぼみ
:05/03/08 16:27 ID:44rkNK9A
まりりんさん、素早いですね〜!
こちらはまだ仮申し込みもできない状況ですよ〜いいなぁ都会は。受講施設がたくさんあって…
こちらは二カ所だけ(だと思う)
65000円かぁ〜(>_<)
痛いよねぇ…試験受ければいいんでしょうけど。私も5月希望なんです。とっとと受けて後は試験勉強に専念します(^^;)
417 :
ちゃお
:05/03/08 20:40 ID:PifPhugc
つぼみさん ありがとう(^^)
4週の講習かぁ・・新幹線・交通費・宿泊代が浮いて実技試験免除が地元で〜
私も明日電話してみます!
明日は高校受験です。うちは来年・・・
実技試験の日(筆記合格すればね)近過ぎるねって話していたところでした。
418 :
つぼみ
:05/03/08 21:01 ID:ADkriaSI
ちゃおさん!来年、高校受験ですか!親子ともに桜を咲かせて下さいね(^^)!
試験勉強もお互い刺激になって、よろしいんじゃないですかぁ〜?ね!
419 :
ちゃお
:05/03/08 22:59 ID:PifPhugc
つぼみさん 親子で桜咲くになりたいものです・・
この一年私のほうが勉強量多かったような(苦笑)
一緒にがんばろうねと励まし合っています。
420 :
るり
:05/03/09 21:51 ID:mxLxIChQ
うちも来年、末っ子の大学受験(今年浪人です。トホホ )と私の介福
重なります。
421 :
sikaku
:05/03/11 10:57 ID:Ko3QMYu2
こんにちは 初めてメールします。介護福祉士の実技試験免除になる話ですが
講習を受けないといけないです。今年度平成17年度から 実施です。
選択肢ができるということです。実技試験を受けるのと 実技講習を受けるのと
筆記試験受講資格がある人は 今年度は 選ぶことができます。
来年度からは 実技講習を受けることが メインになるといわれています。
講習は、介護福祉士の養成学校で実施されます。
去年からの動きで 養成学校の先生がたや 学校卒業生で 成績優秀者で 実務経験が
5年以上の人に 各学校からの募集で指導者の講習会がありました。私も行きました。
この実技講習会は 今年度は 制度の改正の一環として 試験的に行われるようです。
講習会を開催する学校などは 各都道府県にあるので まずは 介護福祉士の
養成学校の一覧から 探してみてください。
募集時期は平成17年4月からです。募集定員がいっぱいになったら 締め切りなので
平成18年の介護福祉士の試験を受ける予定の人は 問い合わせをしてみてくださいね。
422 :
*HANAKO*
:05/03/11 11:40 ID:9wAuwOog
はじめましてm(._.*)m 介護の資格についての質問があります。
去年、ヘルパー1級の資格を取ったのですが、数年後にはヘルパー1〜3級の資格が無くなり、新たに介護の資格を取らなければならない・・という話を聞いたのですが、これは事実でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら詳しい内容を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
423 :
まりりん
:05/03/11 15:22 ID:nrYSwkH6
事実です。
まだ、詳しくは提示されていません。が この方向へ動いています。
介護TOPIX 2004 11月に記事あります。
424 :
らんらん
:05/03/12 22:40 ID:EG7JcItA
こんばんは ヘルパーの資格ですが 平成20年には 国家資格の介護福祉士の資格
一本にする予定だそうですよ。この方向に動いています。
ヘルパー2級 1級がなくなるわけでは ないですが たぶん
事業所に入ってくる介護報酬の額が 国家資格とヘルパー2級 1級
とでは 差が出てくるのではないかと いわれています。
今で言う、3級と2級では 介護報酬も仕事内容も違いますよね・・・と
同じことだと思います。いろいろ制度が変わったり うわさがたったりと
皆さん正しい情報に基づいて動かないとだめですよね・・・
私の知っている情報は あくまでも 水面下での動きなので
変更があるかもしれませんが ヘルパー2級 1級の人は なるべく
国家資格の介護福祉士を目指して がんばってくださいね!
425 :
まりりん
:05/03/13 02:32 ID:cqUemDhY
平成も20年が見えてきましたね。
平成20年 まだまだ先?すぐ? 訪問ヘルパーって
毎日シフト決められてるから、1週間なんてすぐ経ちますね。
この分で過ぎると、17、18、19、20年 かぁ。どんな感じ?
らんらんさんは、何のお仕事なのですか? 大体は知っていますが
平成20年と聞いたのは初めてです。 また、水面下情報を教えて
下さいませ。 国家資格一つ位持っていても良いよね。これからの
時代はね。
426 :
つぼみ
:05/03/15 22:58 ID:dUzQkyNI
介護福祉士の今後の流れ。介護技術研修はとりあえずのつなぎで直ぐに廃止、同時に実務経験での受験も廃止。看護師と同様、指定校を卒業後、国試を受ける(実技試験は廃止、筆記のみ)指定校は3年制になる。
そのかわり1ランク上の資格(上級とか専門とかが上につく)の介護福祉士になり今までの介護福祉士と差がつく。その差をうめる為の現介護福祉士に追加講習とヘルパー廃止に伴うヘルパーを介護福祉士に養成する教育を各養成校で行う。介護福祉士をめざす人はここ3〜5年、いや3年以内には取得したほうがいい。
長くなりましたが某掲示板に書き込みありました。信憑性は?ですが、あり得る話だと思いませんか?皆様どう思います?
427 :
たっちゃん
:05/03/16 20:55 ID:RH9s4nlw
こんばんわ!43歳1児の母です。ただ今、専業主婦で、ヘルパー2級の資格を取ろうと思いますが、他人の家での仕事が少し不安です。皆さんどうしてますか?上司に相談したり出来るんでしょうか?アドバイスをお願いします。
428 :
るり
:05/03/16 22:16 ID:dkHQt6k6
たっちゃん、私も44で2級の講習受け、その後登録初めて3年たちます。
始めた時は、5年後のケアマネ受験は遥か彼方と言う気がしましたが
もう半分以上来たと思います。
毎日があっという間で忙しく家庭もおざなりですがまぁ子供も
義務教育終ったしいいやと言う感じです。
介護職からケアマネになったもうじき60の方から、「一歩踏み出すのよ!」
資格にこだわりなさいというのが今自分の道標です。
429 :
ゆみ
:05/03/17 14:19 ID:8pAUluu6
たっちゃんさん 一緒にがんばりましょう。
といっても愚痴ばかしこぼしにきている私ですが・・・
今日は利用者さんと肉じゃがを一緒につくりました。
最終的には味付けを自分ですると言ってくれたので助かった〜
430 :
つぼみ
:05/03/17 15:37 ID:9J9gaHK6
426の書き込みの続き
ヘルパーと介護福祉士の中間資格の為の研修が始まると昨年発表がありましたよね。あれはどうも中間資格ではなく、介護福祉士受験の資格を得る為の研修らしぃです。
らんらんさんが先に書き込みされているように、3年後にはそういう動きのようです。研修は何百時間と、半年単位で行われるようです。
介護福祉士の専門性を高めるためだそうで。
実技免除の講習も、結構きびしいもので、4日目は半日が技術試験になり合格しないと終了証がもらえない=免除されないそうです。ヘルパー研修のように受けりゃもらえるってワケにはいかないようですね。。
431 :
ちゃお
:05/03/17 17:09 ID:McraFgoI
つぼみさん いつもありがとう!
今日テキスト・問題集届きました。
介護技術講習会の案内も入っていましたよ。
講習会きびしそうですね。
いよいよ受験モードです^^
432 :
めたくん
:05/03/20 21:49 ID:hyJ+tCFY
ホームヘルパー2級を取得し、同月内にヘルパーとして働き始め丸2年になりますが、
未だ介護福祉士の受験資格には年数が不足しています。勤務している事業所は常勤
のサービス提供者が居つかず、不正の噂すらあります。4月末で退職届を出し、その
際就労日数証明書の請求を依頼したところ、最初の返事は何それ、次には2,000円
掛かるといわれました。民間ってそんなところなんでしょうか?ちなみにハローワ
ークの職業訓練校の講師から紹介された事業所です。どなたか良きアドバイスを
お願いします
433 :
みな
:05/03/20 22:18 ID:hCVt0FM6
今日はお休みだったんで、介護関係のHPなどをめぐってました。
めたくんさん、就労日数証明書発行するのに手数料(?)がかかるなんて
ビックリです。
なにかアドバイスをする知識はなくすみません。でも、
そういうのも会社によりますよね。ほんとに。
わたしは2級で1年ほど非常勤をやっており、サ提が退職するにあたり
次回のサ提候補という事で、会社に受講料3分の2折半してもらい1級を修了しました。
(¥183000→実費¥60000)
非常勤といっても、毎日6〜7時間×5日だったので、
だったら社員になったほうが良いのではという話から
そんな風になったのですが……。
1級取得後、その事業所は不正があり事業所をたたみました。
1級折半してらったんで、ラッキーといえばラッキーなのですが、
まぁそんな会社だったから受講料を出してくれたのかもしれません^^;
現在はまた訪問介護事業所に登録で働いてます。
ほんとうに会社(事業所)によって資格の応援は違いますよね。
嫌な顔とか面倒な顔する所もあれば、こころよく応援してくれるところもあるし。
できれば同じ会社で続けていったほうが資格証明なんかも
もらいやすいですよね。
434 :
まなみ
:05/03/20 23:44 ID:USWUnV5w
つぼみさん
そうですか…これから厳しくなりますね。
専門性を高めてランクアップを図るのは良いのですが
それに見合った労働条件も整えてもらわないと割に合いませんよね。
435 :
つぼみ
:05/03/21 11:22 ID:a7Zaqyjs
まなみさん♪ほんとにそうですよね。介護福祉士が専門制を持てば、今よりはお給料もよくなるかな?
専門職は一生勉強ですからね。
先日、事業所の研修会に参加しましたが、職員がまだ古い介護技術を教えてるのにあきれました。介護技術も日々かわってますよね。より安楽に、残存機能を使って自立をそくすように。
教える立場にある人は、常に新しい技術と知識をもってほしいものです。生意気ですが、今はこういうやり方の方がいいですよ、と言ってしまったじゃあないですか。。。^^;
436 :
まなみ
:05/03/21 14:57 ID:WvCsaAhM
残存機能活用し、自立を促す介護ってとても難しいですね。
人体の構造を熟知して、利用者の状態を充分把握してなければ
出来ない事ですから。勉強しないと…耳が痛いなぁ。
らんらんさんのレスにあるように、看護師並に養成校で3年掛けて取得するように
なるってことは、名称独占から業務独占になるってことでしょうか。
介護業務の性質上 少し無理があるような…。
437 :
カンカン
:05/03/21 15:08 ID:a5xTJeHE
皆さんこんにちわ。 ヘルパー復帰が不可能になってしまいそうです。
電車の中で転倒し足を強く打ち、今も痛みがあります。明日整形外科に行きます 足も介護職に取っては重要な筈、後遺症になる可能性が高いです。
ただこれで福祉の道が断たれた訳ではなく 新たな道が見えて来そうなんです。 介護は出来ないけど 福祉は無限大です!その可能性を信じています。
438 :
つぼみ
:05/03/21 16:28 ID:tN4px0p6
そうですよね、半介助って難しいです。
研修などでは片麻痺にしても、右か左かだけでおおまかにやりますが、実際は麻痺の程度なんかも様々ですし。基本だけじゃ通用しないのが現場ですもんね。
だから資格とったからそれで仕事できるんだからい〜やん、とは思わず、研修会などには進んで参加、日々勉強だと思いますヨ(^^)ゞ
カンカンさん、怪我の具合はどうですか?
私の職場でも昨年は怪我続きでした。交通事故もありましたし…
足の骨折も2名。入院してましたが今は現場復帰されてますヨ〜。
カンカンさんも大丈夫!また復帰できますよ、きっと!
439 :
トー
:05/03/21 16:53 ID:qeFVGZJw
現在、知的障害者共同作業所に勤めている者ですが、この知的障害者共同作業所の職業指導員等では介護福祉士の受験資格に該当するのでしょうか?詳しい方おられましたらぜひ教えて下さいm(__)m
440 :
カンカン
:05/03/21 18:23 ID:a5xTJeHE
ありがとうございます m(__)m 具合を見ながら復帰に向けて頑張りたいです一時期介護から 離れるかも知れませんが、働きながらある 勉強をする為に金銭を貯めるつもりでいます
この勉強した事は、 今必要とされている分野でボラも可能です。ヘル復帰後も役に立つ分野です。 身体介護が出来ないかも知れないのです けれど、ケアの世界は身体、生活だけでは ないと思います。
私は利用者さんは、対話を求めていると 以前から感じていて この分野に関心がありました。「傾聴」です
精神対話士の勉強もしたいのです。 けれど講義の料金は高く登録ヘルの収入では支払いは不可です
足の休憩の為に一時期ヘルの仕事を離れ 一般的なパート仕事ですが、少しづつ資金を貯め、その中で ボランティアとして 介護の世界に関わりを持ち続けます、完全に離れるわけではないのです。 基礎的に傾聴ボラの為の勉強をし、またディサービスにもボラに行きたいです 福祉の世界の無限の可能性と道を信じ 歩んでいきたいと思います。
441 :
ちゃお
:05/03/21 23:09 ID:hln97jfU
カンカンさん 明日しっかり診ていただいて治療してくださいね。
私もカンカンさんはきっと大丈夫だと思っています。
パワーアップして現場復帰できることを願っています。
トーさん 作業所の中で介護福祉士受験した方はいらっしゃるのですか?
試験センターに直接問い合わせてみるのも良いと思います。
<受験資格>
http://www.mhlw.go.jp/general/aikaku/25.html
行けなかったら m(__)m
442 :
ちゃお
:05/03/21 23:15 ID:hln97jfU
http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/25.html
443 :
まりりん
:05/03/25 22:30 ID:La6VECHo
介福受験に良いサイトがありました。
http://members.jcom.home.ne.jp/booska-boo/index.htm
お勉強に使えそう。なかなか、はかどらない私です。
みなさんは、どうですか?
444 :
つぼみ
:05/03/26 09:27 ID:USQT2byE
まりりんさん、携帯からは見れませんでしたが、一部(17回実技試験の模範解答)が他のHPに転載されていたの見ました!見てみて、ますます実技免除講習の必要性を感じました…私には無理だぁ〜(>_<)
ところで私も面白そうなの見つけましたよ。
ドコモじゃないと登録できないみたいだけど(私はauデス)サンプル問題はできました。
http://imode2.pa-co-ltd.co.jp/servlets/pa/pa/pa?uid=NULLGWDOCOMO
ここの、「もしもしde模試」の医療、福祉のとこデス。
毎日5問ずつなら待機中にできるよね(^^)v
445 :
まりりん
:05/03/27 10:40 ID:XWKZka+k
つぼみさん imode模試の有料サービスを受ける事にしたの?
私考え中。 しかし、さすが国家試験難しいね。やっていけるのか?
実技も気に小さい私なんかぜったい無理。患着健脱もぶっ飛びそう、試験場では。
今年の実技試験の難しかった事。モデルさんが床にじかに座っているなんて・
今まで無かったらしい、在宅を想定しているのですね。目が点になった、とは受験者の言葉。
やって行かなきゃ、なんだかんだ言っても。自分にハッパ掛けている状態です。
446 :
つぼみ
:05/03/27 13:25 ID:XFxrh9O2
私の携帯はauなんで登録できないんスよ^^;
今年の実技は、ちょっと変わった出方だったみたいですよね。山本さん、なして床に座り込む〜(^_^;)
立ち上がりに使う台の点検と4点杖の点検忘れた〜っていう人多かったみたい。段差越えも、階段なら杖→健→患だけど、この場合の段差は杖→患→健が正解とか、迷った人も多いみたい。
私も実技試験本番は緊張で声もでなくなりそうなんで免除講習受けますが、それさえももう今からドキドキですよ(T_T)
447 :
ちゃお
:05/03/27 17:27 ID:jjp46UVc
杖歩行と同じですね。杖患健は・・
健側に手すりがあれば杖を使わず上り健患、下り患健。
床からの立位かぁ・・膝立ちにするまでに心臓破裂しそうです(笑)
免除講習私は8月です。
家から近い所を選んだのですが講習態度が0〜2点で、0点の場合
終了証明書は出ないんです。
昨日友人と気をつけようねと約束しました・・
箸がころんでもの年頃なので(ウソつき)
448 :
つぼみ
:05/03/28 17:09 ID:K3RGUKXs
受講態度…
休憩中の一服も我慢したほうがいいかな、やはし…(^^;)
その一本で終了証もらえなかったらイヤだもんねぇ…
以前、難病ヘルの研修で、講師のDr.が「煙草をやめられないのは一種の難病だ!」と講義で言った後、休憩中の喫煙者がドット減りましたが、気にせず吸い続けた私(マナーは守ってるもん)しかし今回は印象悪くなるような事はやめておこう…
449 :
ちゃお
:05/03/28 22:02 ID:VMts+QDc
つぼみさん そうそう受講態度です^^
態度で落とされたくないです・・
念のため、昼休みにどこか見えないところまで
すっ飛んで行けば大丈夫(⌒⌒)
450 :
まりりん
:05/03/28 22:43 ID:bzNXnP7o
4回の辛抱です。良い子にして乗り切りましょう。
こんな事レスするとチェックされる?そんな事はないけど
軽口でも言わないと、<もう、何だか!>って気がしています。
喫煙と肥満は追求される、見た目でわかりやすいから。アメリカ並み
に評価されるようになって来ていますね。自己管理も出来ない人だ、って
いう解りやすい評価、なんだか、ギスギスして動きにくい世の中に・・・。
少し路線違いのレスですね。春の憂鬱な気分なのです、ごめんなさい。
451 :
つぼみ
:05/03/28 23:36 ID:x2O5pd5I
は〜い(^^)/いい子にしてますぅ。。
丸一日吸えないわけじゃないもんねぇ。
受講中は我慢しますぅ!だって62000円も払うんだもん。ってか、こんな考えはセコイ?(^^;)
452 :
カン
:05/04/01 17:04 ID:xXE4AeEg
皆さんはじめまして。
お聞きしたいことがあるのですがよろしいでしょうか。
福祉用具専門相談員という資格のことを詳しくしりたいのですがご存じの方おられますか?
453 :
すー
:05/04/03 11:32 ID:DauJEass
はじめまして。
この度、介護福祉士の試験を受けまして 無事合格しました^^v
この資格を取るための勉強は確かに大変でした。情報もさほどない中、本屋へ通いネットを探り・・・
でも、色々学んでいくうちに感じたことがありました。
2級を習得し『目指せ介護福祉士』という気持ちで3年間つっぱしってきましたが
この勉強をして、本来の介護のあるべき姿勢、意味など改めて再認識させられました。
介護=面倒をみる そんなかいかぶった思いが無かったとはいいきれませんでした。
でもね 勉強していてそれは違うんだ どう違う? っていうことがわかったの
お世話をするってことはね してあげるんじゃなくて
人が人として生きていくためのお手伝いなんだってこと 介護を受ける人の
生きている実感 自立のお手伝い。人間としての尊厳を守るってホームヘルパーの資格をとったときにまなんだけれど
言葉ではわかっていてもなかなか身体で理解するまでにはいたっていなかったかもしれない。
それが単なる家事援助にしたって今までは お掃除が出来ないからしてあげる って思っていたのだけれど
ほこりが気になって眠れないかもしれない利用者さんの心のほこりを取ってあげることで
食事が進み 元気になる。これってとても大切なこと。
身体介護にしても自己流がどれほど利用者さんの負担になっているか・・・きちんとした技術と
適応した声かけの大切さ これができると利用者さんもここち良いよね
他にも色々学んだ気がします。
ホームヘルパーの資格をとって活躍されている皆さんも是非勉強して挑戦してみてください。
結果ではなく 自分にとってとてもためになるお勉強ですから
そういう部分を学ぶための試験なのかな。。って思いました。
そして色々教えてくださった諸先輩方にも感謝したいと思います。
454 :
まい
:05/04/05 13:42 ID:nDWzV8vs
こんちにわ。私は17歳で、無職です。
ホームヘルパーの2級資格取得を考えているのですが、
私は対人恐怖症ぎみで静かな場所に長時間居ることが苦手なんです。
ヘルパーの養成講座では、通信制と通学制がありますが、
通信制の場合、自宅学習になりますが講習を受けなくても良いのでしょうか??
自宅学習を終えれば、すぐに実習に入れるのでしょうか?
455 :
つぼみ
:05/04/05 16:19 ID:Vxa9+SXA
こんにちは(^^)17歳ですか!うちの長女と同じくらいですね。
通信制ですが、学科は自宅学習でレポート提出ですが、介護技術はスクーリングに行かなくてはなりません。約2週間ほどだったと思います。
その後施設実習になります。2級だと施設2日、ディ1日、在宅が2日だったと思います。
頑張ってね(^^)
456 :
まい
:05/04/06 19:33 ID:VpyRpLmA
ご返答ありがとうございます☆
これからゆっくり考えたいとおもいます(^-^*)
457 :
おやき@
:05/04/07 05:21 ID:I5Q/VNV6
こんにちは。
人と接するのが緊張ぎみなのに、今月からサービス提供責任者になりました。
契約を取りに行ったり、苦情を処理したり、やっていけるのか船出したとこです。
休日は全く関係ない事をして仕事から離れるように頑張っていきます。
みなさん、合わない職場では無理しないようにねー。
458 :
柿ピー
:05/04/14 12:18 ID:g9cReMTQ
おやきさんがんばってくださいね。
1級をとられたのですか?今からが勝負ですね。
459 :
さくらこ
:05/04/17 10:22 ID:yUF830k6
話が戻ってしまいますが、
スーさんのお話とても、よかったです。
パートだから、ヘル2級でも十分かな?と思いますが、
でも、三年は絶対に辞めませんと思っています。(*^_^*)
いつか、介護福祉士勉強したいです。と、あらためて思いました。
なかなか、こられないけど、また、ここにきて、よい仲間に会えてよかった。
ありがとう。
460 :
sei
:05/04/18 20:10 ID:jaugX3oQ
障害一級のこどもです どのような福祉をうけることができるかわかりますか
461 :
ヘルパー名無しさん
:05/04/18 22:50 ID:kcRZ1nVw
seiさん、初めまして♪
まずお聞きしたいのですが、お子さまはどのような障害をお持ちですか?seiさんはどのような福祉サービスを受けたいとお考えですか?
そこまで書かれた方が皆さん答えやすいと思いますヨ。
462 :
セナ
:05/04/19 06:26 ID:W1PvbaHQ
救急救命士で10年目です、ヘルパーの資格は、無いのでしょうか?
無ければ、一般と同じスタイルで受験でしょうか?
よろしくお願い致します。
463 :
まりりん
:05/04/19 17:59 ID:2T79jGbg
看護婦や准看護婦、介護福祉士などの資格保持者がヘルパーとして勤務するときは
ホームヘルパー1級の資格に準ずるものとされます。
上記の事が
このスレッドno1 管理人さんtotoさん案内のアドレスにあります。
見てください。救命士はどうか?お近くの、役所に問い合わせてください。
ヘルパー受験はありません。養成講座受講で、2級・1級 取得します。
464 :
まりりん
:05/04/19 18:11 ID:2T79jGbg
他スレッドを見ました。ケアマネを目指しておいでなのですね。
やはり、一度アドレスの所にも、ケアマネの事ありますのでみてください。
すばらしいお仕事ですね。救命士。
受験資格があるといいですね。 どうぞ、役所に問い合わせてください。
よろしかったら、どうだったか、教えてください。
465 :
さるさる
:05/04/20 20:43 ID:hNmbbfk2
介護福祉士を持っております。
老腱で6年、在宅で1年仕事をしました。
施設と在宅の温度差に、いろいろ戸惑いもありました。
在宅でいろいろ勉強させられたり、学んだりすることがすごく多くありました。
友達の介護福祉士には
「介護福祉士もってて在宅ってもったいないよー」って言う人も多いのですが
あたしは最近そうは思わなくなりました。
(昔はそういう感じも無きにしも非ずでしたがね・・・・)
これから在宅介護についていろいろ学んでいった
いずれはサービス提供責任者になりたいと思っています!!
466 :
まんじゅう
:05/04/21 16:35 ID:FOZbo1ZU
質問させて下さい!
うちの会社では、パートをパートが同行する事も多々あります。
その際の時給なのですが、たとえば通常身体1600円のところ
同行すると、したほうもされたほうもどちらも750円くらいになるんです。
みなさまの事業所ではいかがでしょうか。
ちなみに、東京都です。
467 :
たく
:05/04/22 13:36 ID:cUXIS4E6
視覚障害者で(身体介護を伴う)方に移動介助に従事するには視覚障害者ガイドヘルパーの資格だけでいいのでしょうか?それとも全身性障害の資格が必要なのでしょうか?
468 :
まりりん
:05/04/23 00:56 ID:f/P9KtbM
たくさん、 ここで聞いてみてはどうでしょう?
http://www.marine-marine.com/
ガイドヘルパーをやっておいでです。素敵な、ブログです。
469 :
たろすけ
:05/04/23 22:54 ID:LsSW5Ut6
まんじゅうさま
>うちの会社では、パートをパートが同行する事も多々あります。
うちも当然のようにあります。
そして連れて行ってもらった方には時給は発生しません。
完全なボランティアです。
なぜかというと、今の介護保険法では明確な理由のない複数訪問は認められないからです。
計画の時点で明確な理由付けが必要です。
たとえば、体の大きな利用者さんの入浴介助など・・・
まんじゅうさんの会社は好意的な会社だと思います。
たしかに通常1600円が750円ずつになるのは損した気分になるでしょうが、
どういう形であれ普段一人で訪問したときより、
同行者いれば仕事がはかどると思うんですよね。
そういう意味で言えば、
うちの事業所なんかは連れて行くヘルパーは儲けもんだと思います。
そう思ったら金額が多少下がっても双方に時給が出るということは、
私にしてみればうらやましいお話です。
なんだか突き放したようなカキコになってしまってすみません。
要は現行の介護保険法でいかにヘルパーに報酬をひねり出すか・・・
事業所の腕の見せ所だということが言いたかったのです。
470 :
ありんこ
:05/04/24 00:22 ID:xfi8V8UY
まんじゅうさんへ。
たろすけさんのとこみたいに、うちの会社でも登録ヘルさんが登録ヘルさんを同行って、よくあります。
その時の時給は、同行して教えた方は通常の時給で、教えてもらった方は半額です。
保険の請求は、教えた人が一人で入った事になり、半額の方の時給は会社の負担です。
・教えてあげる方のヘルパーさんは、肉体的には楽な反面、利用者さんと新しいヘルさんとをうまくなじませたり、手順書に書いてある文ではイマイチ伝わらない様な細かい事を教えたり、気を使う分、結局プラマイ無しだと思います。
・教わる方のヘルさんには、自分が責任持って全部仕事する訳ではないので、入ってもらう以上はお金出しますけど、半額ねって感じです。
そんな考え方なので、そういう時給になってますが…。半額の時給は会社の出費になるので、同行は出来るだけ常勤がするようにしてます。
シフトが無理な時だけ、登録さんが登録さんを教えるってことになります。
ちなみにうちも東京都です。
471 :
つぼみ
:05/04/24 17:09 ID:ruoEptk2
介護福祉士の受験資格についてお尋ねします。
私の知人は2級をとってすぐに事業所を立ち上げ、19回の受験を目指して所長ながら現場にも出ております。
社会福祉振興・試験センターのHPに、施設長、事業所長、営業所長など証明権限を有する代表者は受験資格とならない、とありますが、現場に出ていても駄目なんでしょうか?他での経験はない方です。
472 :
まんじゅう
:05/04/25 20:22 ID:79vO/YPk
たろすけさん、ありんこさん、ありがとうございました。
そうですかぁ…
でも、ありんこさんのところもたろすけさんの
ところも連れて行った方はちゃんと出るのですね。
たろすけさんが書いていらっしゃいますが、
>教えてあげる方のヘルパーさんは、肉体的には楽な反面、
>利用者さんと新しいヘルさんとをうまくなじませたり、
>手順書に書いてある文ではイマイチ伝わらない様な細かい事を教えたり
>気を使う分、結局プラマイ無しだと思います。
私も本当にそう思うんです。
しかも、会社の都合で勝手に同行をつけて
さんざん教えたあげく、半額ですか…って感じで
今週なんて新卒が入ってきたのでもう3軒も同行なんです。
来週も予定が入っているし、登録ヘルパーの私は給料急降下です(涙)。
はぅ〜〜〜。会社変えようかなぁ、なんて思うんですけれど
利用者さんの事を思うと、簡単に辞められなくて辛いです。
ありがとうございました。
473 :
まんじゅう
:05/04/25 20:24 ID:79vO/YPk
3軒じゃ解りづらいですよね。
今週12時間同行だったんです(涙)。
474 :
みや
:05/04/28 16:31 ID:4cGL9xXQ
はじめまして!訪問の仕事を始めたばかりの、新米ヘルパーです。
ご存知の方教えて下さい。1級を取得したいんですが、大阪の規定では実務1
年が条件で神戸は引き続き取れるとの事ですが・・・1級を開講してる所が
少なく、実務経験関係なく取得出来る神戸の学校はありますか?
475 :
むらさき
:05/04/28 21:30 ID:ZpBzxu5E
初めまして。質問が出来るところをずっと探していてたどり着きました。
ヘルパーを初めて夏で3年になる者です。介護福祉士の資格を取るつもりで勉強しています。
実は私には夢があります。
ヘルパー2級の資格を取った教室でもガイドヘルパー資格を取った教室でも優しく丁寧な講師の方に恵まれました。
私もヘルパー資格を取るために勉強される教室の講師になりたいと思っています。
しかしいったいどのような就職活動をすればいいのか…どのようにすればなれるのかなどがちっともわからないのです。
とりあえず介護福祉士は取るつもりですが今現在講師の職にお就きの方、もしくは講師の方が周りにいらっしゃる方、おられましたら是非教えていただけませんでしょうか。
宜しくお願いいたします。m(_ _"m)
476 :
まりりん
:05/04/28 23:37 ID:We7lVVFo
みやさん 1級研修ないでしょう。
これにはこんなわけがあるのです。以下コピペしたものです。
将来的に『介護福祉士へ統一』に向けて、現行の『ホームヘルパー』
からの移行を促進する為、2006年度中に、ヘルパーと介護福祉士の
中間にあたる新たな資格を導入<「介護職員基礎研修(仮称)」
研修修了を介護保険制度の中で資格として認定し、介護報酬上も
評価する方向だ。
1級より 新資格基礎研修を受講のほうがいいのでは?
1級研修費 16万は必要です。半年、日曜日研修でした。
ただし近々にサービス提供責任者になる、引き受けなくてはいけない、などの
場合は1級取得ですが・・・。訪問ヘルパーなら2級で充分、新資格研修受講
が良いのでは?
こんな事で、皆1級研修を控えて受講者が激変、2級も受講者が減っている
そうです。来年度新資格研修を受講するつもりなのでは?
このサイトにも情報ありますから探してみてください。昨年11月頃の
情報です。
477 :
みや
:05/04/30 15:33 ID:2/i7TBbQ
まりりんさん 詳しく情報有難うございます。そうなんですか・・・
ガイドヘルパー取得して、1級を取得・・・。そして、介護士を取得するのが
目標で・・・。障害者の施設で働ければと思ってます。
情報を探して決めていこうと思います!(^^)
478 :
ヘルパー名無しさん
:05/04/30 15:44 ID:5OCUgKZE
はじめまして。
私もいつかは働きたいと思っているヘルパーです。
ところで、皆さんの登録されている事業所さんは
介護の移動にかかる交通費は支給されていますでしょうか?
会社によって違うと言うのはわかるのですが
支給されないところも多いとか・・・
できたら具体的に教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします!
479 :
ありんこ
:05/05/02 00:19 ID:VtY9UzUE
名無しさんこんばんわ。
うちは、登録さんは車の方はガソリン代含むという形で自転車・徒歩移動の方より時給が100円ずつ高くなってます。
事業所によってさまざまみたいです。
うちは基本的に車で移動です。自転車や交通機関の方は大変だなぁ、と思います。
駐車場所が無いお宅への訪問にはかならず警察署で駐車許可証を取って登録さんに渡しています。
480 :
ありんこ
:05/05/02 00:42 ID:VtY9UzUE
あれ?もしかしたら移動って、利用者さんの外出に同行のときの事でしょうか?
そうだとしたら、交通費は利用者さん持ちです。タクシーでも、電車バスでも。
481 :
つぼみ
:05/05/04 20:08 ID:CsmOcpzo
厚生労働省は2日、訪問介護の事業者報酬について、サービス内容や組み合わせによって額が決まる定額払い制度の導入に乗り出す方針を固めた。
現行の時間や回数に応じて支払われる報酬体系は廃止、これに伴い利用者が事業者に支払うサービス料金も原則定額制になる。日常動作など個人差がある要介護者のケアを一律に時間で評価する事は不適切だと判断、全面的に見直す方向となった。現行は身体介護や生活援助の利用時間、回数が多いほど報酬も増える出来高制。これが給付費増の原因といわれ、定額制導入で給付費増に歯止めをかける狙い。
これからどうなるんでしょう…(>_<)
482 :
登録へるぱー
:05/05/04 20:39 ID:rHo4dsBs
そうですね〜そうなれば、タンスの移動なんていわれた瞬間
顔つき変わるでしょうし、料理に掃除、おむつ交換にベットメイクなんて
いっぱいやるところのある利用者の方がうれしくなりますね…
なんて、どうしてこういうことを書くか…
愚痴スレッドを見にやってきました。
483 :
zzz
:05/05/04 23:55 ID:uUi2Kvng
定額制?!
ほな、事業所に支払われる金額はどうなるの?
儲け主義の所は、ケアけちるようになるでしょ。
今より利用者、困るよ。
私、読み方間違ってるんだろか?
新しい事が出る度に??です。
484 :
まなみ
:05/05/05 12:09 ID:KJhz0OGw
定額制の件…新聞で読みました。
ZZZさんが言われるように、事業所側はヘルパー派遣する時間を
出来るだけ短縮した方が利益が上がる訳ですね。う〜ん…
利用者側と事業所側の立場が逆転することになるのでしょうか。
どうなることやら。
485 :
zzz
:05/05/05 14:47 ID:sn2zWXfc
お上は、いったい何を考えてんでしょうねえ!!!
486 :
つぼみ
:05/05/05 14:53 ID:kDg5b0Lo
携帯でPCのサイトが閲覧できるPCサイトビュアーも5月1日から定額制になり。
こっちは嬉しいんだけど!!
まなみさん、ちなみに何新聞でしたか?^^;
487 :
まなみ
:05/05/05 21:53 ID:KJhz0OGw
信濃毎日新聞です。長野県人なもので。
488 :
あごさん
:05/05/07 17:04 ID:sLfELNyg
こんにちわ。みなさん初めまして。
お聞きしたい事があります。
この度、6月からサービス提供責任者として働きます。
現在、ヘル2、実務証明が6月3日からしか出ません。
新しい事業所で足りない3日分の証明を出してもらっての
申請は可能でしょうか?
ヘル2でのサ責は暫定なので、どのみち1級を取りに行きます。
来年の介護福祉士には半年もありますからね・・・・(涙)
しかも、技術講習はどこも定員オーバーでした。
来年、実技試験は・・・・まったく自信ないです〜!
489 :
ゆうし
:05/05/13 00:33 ID:JTj80OhM
みなさんはじめまして。
今年23になった男です。介護系の仕事につきたいと考えながら決心がつかず
今になってやっと決心がつきネットで調べてここにたどりつきました。
いろんな話を見て男で介護は将来的不安や他にもいろいろな問題があることを
知りました。とりあえずヘルパー養成講座を受けないとなれないのでしょうか?
養成講座を終えればヘルパー2級は所得できるのでしょうか?
自分的には経済的にも介護の仕事をやりながら介護資格を取りたいのですが・・・。
他にもいろいろ悩みがあります・・・。
どうかよろしくお願いします。
490 :
キャプテン@
:05/05/13 06:50 ID:0BFlAVoQ
この仕事って、将来設計すると続けられなくなる。
結婚の有無、子供の有無、持ち家の有無を考えていかなければ
痛い目に遭うのを覚悟しないとね。
人の世話をする仕事なのに、自分の世話もロクに出来ないとは・・・。
悲しいよね。
491 :
blackking
:05/05/16 22:46 ID:yzQC5UGY
介護保険法は刻一刻変わってきています。
タクシー、旅行社他の異業種からの参入も
増えています。今はまだ混沌としています
が法律が整備され介護業務が安定したビジ
ネスになるのはそう遠くない未来に実現す
るでしょう。それでもダメな場合は一揆を
起こしましょう!ヘルパー一揆だじぇ!
「おらだつの介護報酬をあげろじゃあー」と
官庁に雪崩れ込みましょう!ほとんど何もし
ていないお役人さんに給料はらうなぁと怒鳴り
こみましょう!
492 :
ななし
:05/05/18 14:40 ID:2Kqybwx6
書き込む所が分からない為こちらから失礼します。
ある利用者のカンファレンスを行う事になったのですが、
ケアマネ、責任者、ヘルパー 利用者本人とその家族で利用者宅で
行うという事なんですが、前の大手の事務所とやり方が大分違うので
戸惑っています。カンファレンスって本当の所どのようにして行うのでしょうか?
493 :
blackking
:05/05/21 22:38 ID:02ZYJvqg
>ゆうしさん
ヘルパー2級は養成講座を修得すれば資格は取得できます。
ただし、男性の場合は2級ヘルパーだけでは就職はきびしい
ですね。自分はタクシー会社で登録ヘルパーをしていますが
いずれ2種免許を取るつもりです。施設から病院、病院から
利用者宅への送り迎えには介護タクシーが使われています。
これからはこういう業界がカギを握ると思います。できれば
大型2種がとれればいいのですが金額的に手がでません。他に
も介護のいろいろな資格がありますから、できれば2級の他
に別の資格をとれば有利にはなるとおもいますね。
494 :
キャプテン@
:05/05/22 21:52 ID:GztTXtI6
調理師の免許を取るのも手だ。
グループホームとかで使えるぞ。
施設なら、ボイラー技士や、危険物関連の資格をセットで。
特に30代以上の男性諸君。
何かプラスしないと、履歴書ゴミ箱行き。
495 :
ゆうし
:05/05/25 03:06 ID:otc4GrLA
貴重なご意見ありがとうございます!
とりあえず色々考えた結果職業訓練校に行ってヘルパー1級所得を目指します。
そこの職業訓練校は卒業生を優先的にとってくれる病院や施設があるらしいので。
他の資格もどんどんチャレンジしていきたいと思います。
やはり男の介護の道は険しいようですね・・・めげないです!!
496 :
blackking
:05/05/25 15:37 ID:u/5cofUM
職業訓練校でヘルパー1級がとれるんですか?
初耳です。福祉の専門学校卒業生以外は2級
ヘルパーから始めるしかないと思っていまし
た。自分の知識ではヘルパー1級の受験資格は
少なくとも施設で1年以上経験がないとダメだ
と思っていました。訓練校だとどれくらいの
費用がかかるんでしょうかね?
いろいろ困難はあるかもしれませんがお互い
頑張りましょう。
497 :
つぼみ
:05/05/25 16:33 ID:ehDyymDw
ヘル1は在宅での経験が1年以上、ってとこがほとんどだけど、兵庫県は経験問わず、ヘル2取ってすぐに受講できます。ガイヘルとセットになってるとこもありますよね(^^)ゞ
あとNHK学園の社会福祉コース(だっけ?)では、通信で2年で介護福祉士の受験資格得られます。福祉以外の仕事をしながら、介護福祉士を受験できます。(実習はありますが…)
498 :
no723
:05/05/27 16:38 ID:6so9T8Zk
通信で介護福祉士の資格を取るために勉強しようと思うのですが、どこがよいのかわかりません・・
ニチイとニックで迷っているのですが、よくわからないのです。
たくさんの意見聞かせてください!!!
499 :
つぼみ
:05/05/27 17:07 ID:UfpR2xIY
私のお勧めは択一研(択一式国家資格突破研究会)です。今年受験された方の評判が良く、合格者も多数出ています。私も通信申し込みましたが、評判通りでとても分かりやすい解説と、解き方のコツも教えてくれます。費用も安く、満足しています。私はまだ使っていませんが、質問カードで質問もできとても親切、丁寧に教えてくれるそうです。別売りで社会福祉概論と医学一般は暗記カードがありこちらも手頃な値段でお勧めデス!
500 :
ちゃお
:05/05/27 19:03 ID:bjau+aa2
つぼみさん 勉強進んでいるのですね・・
私も気合入れなくちゃ(^^)
筋トレヘル受講する方いますか?
私は介福受験で脳もお金も余裕無いのですが
やっぱり必要な資格なのでしょうか?
501 :
ちゃお
:05/05/27 19:11 ID:bjau+aa2
no723さん 通信ではないのですが、お近くの社会福祉協議会
で講習会の予定があるか確認してみてください。
こちらの県では筆記テキストは中央法規出版で、1講義2千円で
3日間です。
実技講習もあります。
502 :
blackking
:05/05/27 20:53 ID:IXMncT12
社会福祉協議会で2級ヘルパーは取得できますが
期間が限定されているのと、競争率が高いのが
ネックですね。民間の講習と違い費用は安いです
けどね。
no723さん、ニチイとニックで悩んでいるようですが
受講料自体はニチイの方が高いです。ただ教育の内容
でどちらかがいいのかは、何ともいえません。
ニチイの場合は老人介護の2級ヘルと障害者のヘルの
両方がもらえます。
503 :
つぼみ
:05/05/27 21:07 ID:ZaVIBF7Y
ちゃおさん♪私はどうも社会福祉概論が苦手です(-~-)介護概論と介護技術はなんとかできるんですが(現場でやってますから…)法律関係が…(汗)あと家政学もダメ(T_T)医学一般は好きなんで、まぁなんとか…
苦手なとこからやってます^^;
504 :
ゆうにゃん
:05/05/28 17:40 ID:bS5mDBrw
はじめまして!!これから、働きながら ヘル2を取ろうとしている主婦42才です。介護は、資格がないと仕事に就けないですね?
施設の介護助手の仕事が 無資格でも募集していたのですが、仕事内容は、資格があるのとないのでは、違うのですか?
明日ニッソー関連の派遣から 説明会があり行くのですが、少し不安です。
仕事内容、費用、期間・・・。
資格は民間より、市や府の方が、費用は安いようですが、働きながらは、難しいですか?
今は蓄えもないので、働かないとお金はないし・・・でも早く介護の仕事につきたいし・・・
出るのはため息ばかりです・・・
何かよいアドバイスが、ありましたら宜しくお願いします。
505 :
カンカン
:05/05/28 21:31 ID:FnUxnEOo
施設だと、無資格、未経験OKと言う 求人を以前見たことがありました。
ただ、民間でも、市の講座でもヘル2の資格取得の為の講義、実技は必要かも知れません
あるいは、施設にボランティアに行き、仕事の流れと、利用者様への職員の接し方、話し方を見る事が先にしても良いなと感じました
施設でも、ディサービスでも疾患ある方、 認知症の方がいらっしゃいますので、ある程度の知識、技術、話し方は必要かなと思います。
506 :
つぼみ
:05/06/05 20:18 ID:v2UlwjQw
実技免除講習、無事終わりました。あっと言う間の4日間、皆サンとも講師とも打ち解け、とても意義のある4日間でした。お陰様で無事に合格し、これから筆記試験にむけて又、勉強の日々です。これから研修受ける方、落ち着いて頑張って下さい!きっと大丈夫だから!
507 :
ちゃお
:05/06/05 21:34 ID:XB+S6d82
つぼみさん おめでとう!!
みなさん着実に前に進んでいますね^^
わたしもやっとテキスト半分読んだよ(笑)
「眠いぃ〜」なんてもう言ってられませんね・・
つぼみさんのカキコで私もやる気になったゾ!!
実技免除講習私は8月なので、それまでに
筆記試験問題頑張りますぅ└(⌒-⌒)┘
508 :
つぼみ
:05/06/06 13:37 ID:cakikQL2
ちゃおさんも学科、頑張ってるじゃないですか〜(^^)私も待機中に車を木陰に止めてテキスト読んだりしてます。自宅で、さぁ勉強!と構えると眠くなったり子供の声やTVの音で気が散ったりするンで、この方が効率いいんです(^^)v施設勤務の友達は、勉強する時間がない〜と言ってました。こんな時、登録ヘルパーの方が少し得した気分♪
来月より受験の手引きが発送されますね!行きたくないけど前職場で実務経験証明書書いてもらわなきゃな〜っ!
509 :
ちゃお
:05/06/06 19:28 ID:9wn0AqGY
つぼみさん そうそう家にもどると家事や子供が気になってなかなか〜
深夜にやろうと決めても、ちょっとだけパソコン除いて〜が(@_@;)/~
イカン!イカン!今日の深夜は勉強タイム!!
試験センターのHP更新しましたね。
◎ 6月下旬請求窓口開設 7月上旬〜9月9日までに受験の手引請求
◎ 受験申し込み受付期間 8月17日〜9月16日まで
今月下旬からHPで申し込みできるようですよ♪
510 :
まりりん
:05/06/07 01:33 ID:vwueR8oU
おおっ、つぼみさん、ちゃおさん コツコツとやっているのですね。
全然やってない私に、愛の鞭を。つぼみさん講習終了おめでとう。私も先週
終了、ほっと してばかりです。意義深い講習でしたよね。お値段の事
忘れしまうほど、納得する講習でした。受講生とも仲良くなったし。
受けて良かったですよね。これで、お勉強に身が入るというものです<ほんとかな?>
試験センター情報ありがとう。いよいよね。
511 :
体型がドラえもん
:05/06/07 17:49 ID:W3LovIqk
つぼみさん、ちゃおさん、まりりんさん
実技免除の講習、受けれたのですね
いいなぁ。。6月の半ばの受付日
どうか、受けられるように。。( ̄十 ̄)アーメン・・・
ところで、費用っていくらぐらいするんでしょうか
よければ、教えて下さい
512 :
まりりん
:05/06/07 20:11 ID:vwueR8oU
6万5千円でした。近畿都市部です。大体、6万円代のようです。
受けられますように。アーメン 私もお祈りしております。
513 :
つぼみ
:05/06/07 23:17 ID:cBoOG0Sg
まりりんさん、ちょっとお訊ねしたいのですが…今回の研修で不合格の方っていました?
私ンとこ、総合評価で頭が真っ白になり、何もできずに泣きながら出てこられた方いましたが、追試があり結局、全員合格になったようなんです。追試や補講なんてないと聞いてたのでちょっとびっくり…全国的に不合格者多数と聞いてたから。
514 :
まりりん
:05/06/07 23:45 ID:vwueR8oU
つぼみさん 私のクラスは一人リタイアのみ、全員合格でした。
リタイア者は4日間受講の3日目に来なかった。
思うに、落とす為の総合評価じゃない、と感じました。
この日のみ、の評価じゃない、受講態度が大きく評価されます、と
繰り返しおっしゃっていました<講師さん>
全国的に見ると、不真面目な受講者もいるのでしょう。
そんな場合は、フォロー無し、不合格!なのでは。
勿論、講師の資質に偏りが無い、受講者に平等に接する、などの
事が出来ている、これが前提です。講師の方も、全国的に見ると・・・
前提が出来ていない講師もいる?いや、そんな事は考えたくないですね。
私の講師さんたちは、立派でした。あの方達が居るのだから、私も、
理想を持って介護職に取り組もうと、また5年目にして思えました。
515 :
つぼみ
:05/06/08 07:56 ID:fKNkgTxE
残念ながら…私が受けた講師様達は、技術面での指導の仕方がも一つでした。装具の付け方が間違ってました、と次の回で訂正が入ったり、車椅子への移乗の際、車椅子を置く位置がおかしくて、指導員に「こうじゃないのですか?」と指摘しました。主任講師は「これでいいんです」と。しかししばらくして他チームからも同じ指摘があったようで結局直されたり…
講義なんかとても良かったのですが、実技は1級研修の時の方が良かったです。やはり講師によるのでしょうね…
516 :
ちゃお
:05/06/08 20:28 ID:/FnvxTBQ
今日、実技ミーティングだったのですが・・
施設で私がやっていたトランスはもう古いやり方だとわかりました!
介福実技試験合格用ビデオを観て実際に練習しました。
とっても充実した気持ちです。
実技講習今からとても楽しみです^^
ドラちゃん 余計な事かもしれませんが仮受付は済んでいますか?
金額をお聞きになったということは・・心配です。
受付とは書類一式・振込済領収書を提出する日のことです。
都道府県によって申込受付方法も異なるようなので注意してね!
517 :
ゆあ
:05/06/09 22:00 ID:ED/23SMk
昨日からホームヘルパー2級の資格を取るために学校へ
通い始めたんですけど・・
レポートの書き方がどうしてもよく解かりません。
6つの課題があり350文字を教科書から絞り込むんですけど
範囲が広く何をどうまとめれば良いのか本当に解からず
皆さんはレポートどうまとめたんでしょうか?
518 :
体型がドラえもん
:05/06/10 16:29 ID:9rivKiMM
ちゃおさん、ありがとうございます
13日は、仮受付でそこから32名を選んで
・・だそうです。介護福祉士に もっともふさわしい
人材を選ぶそうですが・・・
519 :
つぼみ
:05/06/10 19:50 ID:aqDpLo1Q
先着順や抽選ではなくて選ばれるんですか?
介護福祉士にふさわしい人材って、何を基準に…?
520 :
ちゃお
:05/06/10 20:54 ID:3/W1au+g
ほんとですね・・何を基準に?
521 :
ヘルパー名無しさん
:05/06/11 14:08 ID:jR/P9JHc
質問
ヘルパーが、利用者の預貯金を引き出す行為は
禁止行為ですか?
公文書のどこに出てきますか?
探していますので、ご存知の方は、お願いします。
522 :
体型がドラえもん
:05/06/11 22:21 ID:tEmr5xGA
つぼみさん、ちゃおさん
私も聞きたいですが、それは そこの学校の
基準だから、秘密・・だそうです(笑)
ヘルパー名無しさん
公文書のどこに出ているのかはしりませんが
ヘルパーが利用者さんの預貯金を下ろすのは
禁止されていると思います
もし、引き出した時に ひったくりにあった場合の
責任などがあげられますから・・
通帳記入だけならO.Kって事務所もあります
それは、事務所にお尋ね下さい
523 :
ちゃお
:05/06/11 23:37 ID:EeMinoko
521さん 私も探してみましたが、厚生労働省のHPでもわからない・・
訪問介護事業所ごとの禁止項目、ヘルパーのテキストには記載が有りますが。
うちの事業所ではご本人と一緒であればOKです。
以前タクシーで利用者様と郵便局に行きましたが、体調を崩され通院途中
のためタクシーから降りたくないとおっしゃられたので、私が局の中で説明
をしましたが、大きくポスターに本人以外は・・と貼られていました。
外に利用者様がいらっしゃることを何度も説明しましたが、なかなか首を縦
に降ってくれず、とにかく中に連れて来てご本人の証明をしていただかないと
決まりですからの一点張りでした。
結局局員さんが折れて外の利用者様と対面確認をして一件落着^^
ATMだと簡単ですが、その件の報告時についでに禁止事項なので失敗の
ないようにと事業所から言われました。
ドラえもんさん 月曜日ですね。
免除講習受けられると良いですね^^
524 :
研修好き
:05/06/16 10:52 ID:7GVcQjWw
東京近郊のハローワークで格安の福祉住環境コーディネーターの講座の受付が始まっています。
申込は6月17日金曜日まで(ちょっと延長されました)
詳細は最寄のハローワークまでお問合せ下さい。
来月には神奈川でもスタートします。
525 :
鬼嫁
:05/06/16 22:02 ID:g/zigauU
験者の方へ 投稿者: 鬼嫁 投稿日: 6月16日(木)21時35分39秒
18日(土)から介護技術講習会が始まります。
特に勉強などしていませんが、大丈夫でしょうか?今さらなのですが、何か抑えておくべき事とかあれば教えてください。ちなみに、私は、在宅介護のヘルパーをしていますが、
排泄介助や入浴介助などは経験がありません。こんな私でも講習会は無事終了できますか?不安で仕方がありません。すみませんが、体験者の方アドバイスをお願いします
526 :
つぼみ
:05/06/16 22:13 ID:Bc4l+RMg
大丈夫ですよ。
入浴は足浴とシャワー浴、排泄はポータブルと差し込み便器でした。
経験なくても、きっちり教えてくれますし、変にクセついてない分、吸収しやすいかもしれませんよ(^^)
頑張って下さいね。
527 :
まりりん
:05/06/17 00:01 ID:G6DgExXo
つぼみさんと同じく、大丈夫ですよ、の声かけしますよ、私も。
そう、素のままでいいですよ。なんべんも、教えてくれますから。
体力勝負なところもありますので、睡眠、食事、ちゃんと摂って
のぞんでください。動きやすい服装とあると思います。守ってね。
演習やりにくいから。 そんな事位で、楽しかったですよ。
じゃ、ご報告待っています。楽しんでね。
528 :
鬼嫁
:05/06/17 00:10 ID:dpjSwrnc
予約4/1開始となっている学校が多かったのですが私は前日に電話をしました。その時点で仮予約を実施しているところや、仮予約で締め切ってしまっている学校が沢山ありました。また、ひどい学校では、学校側から卒業した生徒が就職した会社などに声をかけていたようです。(学校の担当者の話) 先着順とおもわれがちですが学校と会社とが裏でつながっている状況があります。受講を純粋に希望する人をバカにしていると思いませんか?私はどうにか4/1の9時に電話をしてつながり受講をできるようになりました。
4/1の時点では沢山の学校に空きがありましたよ。
529 :
鬼嫁
:05/06/17 00:16 ID:dpjSwrnc
つぼみさん。まりりんさん。ありがとうございます。安心しました。
不安の気持ちがスーと抜けました。総合評価でのテストは学校によって課題が違うと聞いていますが、差し支えなければ教えていただけませんか?5分間の実技テストとなれば、介護福祉士の実技テストと変わらないと思うのですが・・・
530 :
つぼみ
:05/06/17 07:55 ID:+Z9jeKcQ
総合評価の課題は多分養成校や回によって変えてくると思います。テストの時は問題の漏洩を防ぐために、携帯没収、待機する部屋、テストをする部屋、終わった後待機する部屋と分かれて、本番さながらでしたし。問題も開始10分前に渡され5分で読み、5分でテストです。ちなみに私は山田さんで移動介護でしたが。本当に何が出るか分からないですよ。
531 :
体型がドラえもん
:05/06/17 14:03 ID:bc4epH1A
みなさんの応援もむなしく
仮受付できませんでした
ホント、何を基準に選んだんでしょう
鬼嫁さんの言われるとおり裏は色々あるんでしょうね
場所によっては、先着順なんですが
警察が出動となったところもあったようです
私達は、何をめざしているんでしょうね
むなしくなります・・
532 :
つぼみ
:05/06/17 14:49 ID:lth4UwZ2
ドラさん、残念でしたね…
私は以前にもカキコミしましたが、この実技免除講習の制度は長くは続かないと思います。実技試験は将来的にはなくなります。そして受験は養成校を(3年になります)卒業した者しか受験資格はなくなります。つまり、実務経験での受験は廃止される方向だそうです。もちろん救済措置はあります。受験資格がない(実務経験が3年に満たない)方達の為に来年度より、新資格の為の研修が始まります。これを受ければ受験資格が得られる、つまり新資格などないのです。すべては介護福祉士に繋がっていく。ただ講習時間が400〜500時間とも言われています。時間も金額も結構なものになるのではないでしょうか。
以上は学校関係者の話ですが…
それならば今現在受験資格のある方には希望者全員に免除講習を受けさせてくれたらいいのにね!不公平を訴えていく場はないのでしょうか…?
533 :
鬼嫁
:05/06/17 18:31 ID:Jh+9Lh+o
ただいまです。
いよいよ、明日から介護技術講習会です。心配ごとは、遅刻せずきちんと学校へ辿りつく事です。
真剣に頑張って修了書を手にいれてきます。6月は18日、19日の2日間。残りは、7月です。
また、わからない事、心配事がありましたらアドバイスよろしくお願いします。
534 :
ちゃお
:05/06/17 21:16 ID:GMeyGs8I
ドラえもんさん 何が基準だったのか?
納得できないのは悔しいですね。
福祉系の高校生は福祉短大や専門学校に実習に行っているので
当然優待なのかな?
東京の会場は沢山あってまだ埋まってないようですが・・
他県は受けられないのでしょうか?
鬼嫁さん 明日からですね└(^^)┘
私もアドバイス待ってるよ〜
535 :
鬼嫁
:05/06/17 23:42 ID:0STtqGqw
応援、有難うございます。
実習予約について私もやはり納得できません。東京の三鷹駅にある学校の話です。1ヶ月前から仮予約開始をしていたのですが、受講希望の電話がなく焦ってその専門学校を卒業し就職をしお世話になっている事業所に電話で声をかけたそうです。しかも、仮予約の募集開始をしていたにもかかわらずある期間(4/1一週間前)突然講習希望者からの電話がたくさんかかってきてその電話の対応が大変だったので仮予約を停止したそうです。その時の電話の対応は、4/1に200円を持って学校で直接申し込んでくださいとのこと。勿論、その日は気合をいれ朝早く学校の前で並びました。9時になり、受付まで行くと昨日の時点で仮予約終了しました、との返答・・・。いい加減すぎませんか?いつの間にか仮予約の窓口を開始していたのですよ。あの停止時に電話をかけた人全員に謝ってほしいと思いました。先着順なら、あの時に電話をした人が優先じゃないですか?翌日、知り合いのその話をすると、3/31の夕方にその学校に電話をしたら仮予約とれたよ、との事。学校は自分の学校の名前をうるため営業をするし、電話の対応はいい加減だしでかなりムカツキました。その日は、仕方なくキャンセル待ちで予約をしました。後日キャンセルが出たので受講しますか?との電話。他に予約とれたし、あんないい加減な学校で受講したくないと思い、きっちり断りました。学校側の都合により予約の方法が変わるので豆に電話をして情報を集めたほうがよいと思います。諦めるものまだまだですよ。でも、真剣にがんばっている皆さんにはあの学校で受講してもらいたくありません・・・
536 :
カンカン
:05/06/18 15:51 ID:03wYJPhg
もしかして、○○カレッジですか? その専門学校…三鷹教室ではありませんが、福祉用具専門相談員養成講座を○○カレッジ
立川校で受講しましたそこ迄対応悪いのですか?違ってたらいいなと思っています。 ○○カレッジは確か受講後の就職サポートと言うか、紹介してるんですよね、実習先がそのまま就職先になったと言うのを「ケイコとマナブ」で見ました
仮にも全国規模の専門校で通っていますし、学校としては評判落しちゃうかな? 人が集まならなければツテがあるようなものですから、電話一本で何とか集まってしまうんですかね。
537 :
鬼嫁
:05/06/18 21:37 ID:KuVpk61A
多分、カンカンさんの受講した学校ではないです。地味な作りの民家の中にあるポツンとした学校でした。語尾は○○専門学校ですし・・・
*****文句ばかりです******
今日、技術実習1日目が終わりました。
講義と、コミュニケーション講義と演習、着脱介助の授業でした。
講義では、宿題がでました。他の学校でも宿題はでましたか?
また、演習では講師の模擬演習みたいのはなく、実務経験者の集まりということでいきなり例題を読み上げ「はい、やってください」
という授業の展開でした。時間は計りませんでしたが生徒が組になり番号順に実技をご披露するというもので生徒はドキドキ、バタバタでした。
自分の実技が終わると、皆さん気づいたことはありませんか?の質問。
自己流でやる生徒、やり方がよくわからなくとりあえずこなす生徒・・・さまざまで、結局、自分の実技の良し悪しの意見が生徒から言われるだけで
すっきりとしません。
講師は、椅子に座ってみているだけ。直接、生徒からの質問だけ答えるだけで気づいた点や気をつける点などの話はなく流れ作業的な感じでした。
・・・そんなものでしょうか?
講師は20代の若さの方たちばかりでした。専門学校の生徒と間違えたくらいです。
でも、また明日はガラッと講師が変わるそうです。
毎回違う講師で授業が進められるようです。
そして、明日も演習があります。生徒たちで疑問を出して生徒たちで考えるのを見守るだけの授業内容に62000円は高くないでしょうか?
まったく身になりません。
また、明日の授業の内容を完璧にしていかないと自分の実技をグループみんなの前でご披露する事ができません。
学校によって、講師によってまったく違う授業の進め方もどうでしょうか?
また、ただ見守ってみているだけの講師の必要性ってありますか?
先輩方が体験された授業展開など教えてください。
538 :
つぼみ
:05/06/18 22:02 ID:ojLhTc6c
鬼嫁さん、ちょっとひどい授業内容ですねぇ…
私のとこも物足りない感じがしたけど、演習の最初は必ず主任講師がお手本をやり、その後各グループに別れて指導員の元演習をやり、気づいた点やよかったところなど話し合い、最後は自己採点でした。
講師は変わらず同じメンバーです。だって、総合評価とは最終日のテストだけで決めるのではなく、日頃の演習態度や理解度なども参考にされるハズ…
宿題は出ますよ。ICFに基づく介護計画ですね。最終日に各グループで発表デス。採点の対象にはなりませんが、忘れたら減点デス。
ホント、学校によるんですねぇ…まりりんさんが受けたとこは良かったらしいッスよ。
まりりんさ〜ん、見てたらカキコお願いします(^^)
539 :
鬼嫁
:05/06/18 22:43 ID:KuVpk61A
東京は、全体的に駄目なのでしょうか?
まりりんさんの学校が羨ましく思えます。
実技テストをパスする、と言う意味の講習だけでなく、実技の仕方を見直すという
いい機会と思ってましたので・・・残念です。
62000円で、切符を買った程度の見方としか思えません。
主任講師は、『お手本』という言葉が嫌いのようです。
だから、言い方を変えて、こんな例もありますよっという感じで講師の実技をしてくれませんか。
生徒同士だけでは気づかないところなど出ると思うのですが・・・と伝えました。
時間があったらとの返答でしたが、疑問ばかりの生徒の演習は長い・・終わるわけなどありません。
結局、着脱演習は上着のみ、と、ベット上での全介助の演習のみ。
装具にも時間がなく触れて自分で試し履きするだけでした。
コミュニケーション演習にもかかわらず、声かけも曖昧な答え。
まったく・・・ため息でるばかりです。
宿題は、事例AのICF山田さんの情報収集の所です。想像力豊かにして沢山書いてくるというものです。
すべて、事例A・Bの内容の授業ですね。演習もいつも山田さんと鈴木さんのみで進められてました。
それだけの例題内容の授業とあの授業内容の進め方で評価のテストをパスできる生徒なんていない気がします。
生徒同士あれこれ言い合っても解決できない事ってありますよね。
また、授業態度など採点するような講師の態度などみられませんでした。
現に、例題の度、5人の講師がチェンジするのですから・・・生徒の顔すら覚えないでしょう。
どう、採点するのでしょう。この学校では、最後の評価のテストのみの採点じゃないかと思います。
まったく。。。私は運のない嫁です。
540 :
つぼみ
:05/06/18 23:28 ID:PLz5S2Gw
ICFは私達は自分が関わっている利用者さんから一人選び、その方について書いてくる、というものでした。
これはいろんな方のケースが聞けて勉強になりましたヨ。
演習は山田さん、鈴木さんです。これは実技演習はテキストに沿って行いますので全国同じです。ただ内容が…ねぇ…?どうも講師の方々が理解されていないような…話を聞いてるとそう感じます。。(生意気ですが…)
そんな授業で最終日に評価されても…ねぇ?
あ、そうだ!最終日のテストの後で研修についてのアンケートがあったんですよ。ぜひ辛口の意見書いてきて下さいね!
541 :
鬼嫁
:05/06/18 23:44 ID:KuVpk61A
なるほど・・・
テストの後なら評価が終わった後ですからビシッと書いてきます。
名前を書くところとかありましたか?
明日は、入浴と排泄介助です。あの授業の進め方なら今からでもテキストで予習します。
準備してくる物など言われてないのですが、入浴介助といっても水は使いませんよね?
しかし、あの講習程度で評価テスト、5分で課題を実技できる生徒が私のグループでは誰もいない気がします。
あの講習会でパスをして実技試験パスをしたとしても、自信のない介護福祉士になる気がします。
あの程度で・・・合格してしまうと考えると恐ろしいですし、講習会を受講できなかった皆様に申し訳ない気がします。
堂々と胸張って介護福祉士の仕事がしたいです。
542 :
つぼみ
:05/06/19 08:41 ID:6I+OMBVk
アンケートは無記名でしたヨ♪安心して書いちゃって!入浴は確か、山田さんがシャワー浴で鈴木さんが足浴でしたね。ジャージの上着を持ってくるよう言われませんでした?利用者役の方に自分で脱いでもらうとこから始めたので、私の時は持ってくるよう言われました。
羞恥心の保護の為、下半身にタオルをかける。
自立支援という事でできるところはしていただく、(上衣を自分で脱いでもらう、左手で右側を洗ってもらう、など)足浴の際足を持ち上げて指先など洗いますが、踵をしっかり持つ、そしてどちらも湯温の点検忘れずに。などがポイントでしょうか。実際に現場だとやっていても、フリをするのって難しいですよね^^;
すぐ忘れちゃう。
私は排泄でポータブルの時にズボンを脱がせたりはかせたりをよく忘れて、見ている同じ班の人から指摘が飛びました〜
鬼嫁さん、講師が変わるのなら次の講師に期待ですね!!
頑張れぇ〜!
543 :
まりりん
:05/06/19 16:22 ID:/Q7bfHG6
おによめちゃま、こんにちは。なんとも〜。。。残念、ですね。
私は、講師、主に主任講師は皆、この講習会のために、研修を受けて、
全国統一した、講習内容とばかり思っていました。
<お手本> が嫌い!って、???模範のサービス提供の動き、声かけを
皆、吸収しに行っているのじゃないの?そりゃ、現場で必ずしも通用するか?
と言ったら、出来る!!とは言い切れません。でも、介護職を社会的に引き上げる
為に、共通言語が要りますよね。模範の介護の動き、言葉かけも立派な、
介護職間の共通言語に成り得るのに。全国的に広まるよい機会を・・・講師は無にしています。
私の講習会 模範介護サービスを講師1組が行う。 研修生二人一組で、小グループ内で
演習を行う。利用者役、ヘルパー役を交互に行う。終了後、講師、講習生から寸評あり。
必ずしも,模範どうりでなくてもよい。ポイントが10個ほどあり、そこを
クリアしていれば、自分の声かけで良い。ただ、介助の動きは、体の動きを
考えたもので、模範のやり方が、一番安全な介助方と考えられ、自己流は危険、と
納得するものでした。現場では、利用者の体調、環境を念頭に置き、基本はこの
講習会の介助方でやろう、と思えるほど、考えられた模範演習でした。
準備用品なし。全て用意されていました。 本日の講師、どうでしたか?
なお、山田さん、鈴木さんです、わたしのところも。演習も、つぼみさんと
同じようです。一番汗が出たのが、ベッドに横になったままの更衣でした。
基本の、袖口から迎え手の左右を間違え、恥かしかった!
<この講習会じゃ、自信の無い介福になりそう>そんな事無いです。
それを思わなくていけないのは、その講師・研修所です。
大変な勉強量と講師間の統一ミーティングを消化されての、
講習会だったと感じましたよ、私の講師陣。
それを、やっていないのです、その講師、研修所は。
おによめちゃま、後は、何か一つでも得る物がありますように。仲間とかね。
544 :
鬼嫁
:05/06/19 21:14 ID:qQwxlZzU
講習二日目、無事終わりました。
毎度の事、つぼみさん、まりりんさん、お返事有難うございます。
さっそく、今日の出来事をお話します。
今日は、入浴と排泄の講習、演習でした。
排泄は、差し込み便器を使ったことがないという生徒が多かったので当て方のデモをしてくれました。
簡単なデモがあるだけで流れがスムーズだし、講師のやったデモと比べることが出来るので生徒たちも
そこは違うわよねっなどの声かけがあったりで勉強になりました。
入浴は、足欲を入浴室でお湯を使って実際にやりました。
デモはなかったのですが、声かけのうるさい講師で勉強になる点がいくつかありました。
昨日より収穫ありです。 講師が毎日違うというところに救われました。
鬼嫁も本場の鬼にならずに済みそうです。
545 :
ちゃお
:05/06/21 00:09 ID:7mVAkDBc
介福試験センターのHPで「受験の手引き」請求始まりましたよ^^
申し込み済ませてきました!!
546 :
つぼみ
:05/06/21 08:17 ID:W+hnQTRU
ちゃおさんありがとう〜!PCないからハガキで申し込みマス!
もう書いて準備してあるんだ(^^)
547 :
まりりん
:05/06/23 03:40 ID:F6Vf6Zvs
ありがとう。ちゃおさん、つぼみさん。
うっかり、していても、ここにくれば、教えて貰えるから、たすかるわ。
いま、HP行って来ました。しかし・・・不安が、印刷って、まだ、プリンター
ないですから、ちゃんと、申し込み出来てるか心配。また、届いたら教えてね。
548 :
体型がドラえもん
:05/06/23 17:03 ID:uXAnJTMc
私も、申し込みしました
今、毎週 土曜日に模擬試験にむけての
講習にいっています
内容が難しすぎて すでにおちこぼれです(^^ゞ
みんな、がんばりましょうね
549 :
ぴー
:05/06/24 16:26 ID:HWKdoypI
先日、ホームヘルパー2級のスクーリング、実習が終わり、実習レポートを出しましたが、未だ証明書が届きません・・・。
どれ位時間かかるもんなんでしょうか?
550 :
鬼嫁
:05/07/02 21:16 ID:jwTCDAZU
明日は、実技講習会最終日です。
評価内容は、テキストの例題からそのまま出題されるそうです。
評価はチェックポイントのを利用するそうですが、演習の中で例題を省く箇所が何箇所かありました。
例えば、衣服介助は上半身のみ、排泄介助はトイレに座るまで、などです。
すべて実習をしていないので評価テストが不安です。また、明日の試験は、講師が全員変わるので、どこまで演習されているかなど把握されてないと思います。
今から12例題を復習しますが、私としては、入浴介助や差込み便器などの例題は出題されないと思うのですが・・どうでしょうか?
時間がないのでポイントで勉強をしようと思うのですが、試験に備えて何か情報やアドバイスをください。
また、第1回の講習生で1名不合格者がいたそうです。
試験ですから、不合格者もでますよ、と念を押されました。
不安倍増です。
先輩方は、どうやって試験をクリアしたのでしょうか?
また、どのような試験内容だったか参考にしたいので教えてください
551 :
鬼嫁
:05/07/03 20:31 ID:+OuYGiHM
実技講習会無事修了しました。先輩方アドバイスありがとうございました。
講習最終日に講師が変わり主任講師まで変わる中での試験。
そこが試験課題のヒントだったのですね。
主任講師は、全国で7名しかいない介護福祉士実技試験の講師でした。
講義はすばらしく演習も納得のいくものでした。結局午前中の演習に重点的に時間を置き内容をしっかりやった山田さんのものが試験課題になりました。
食事介助の課題はとても簡単なものなのですが、5分試験となると緊張してしまいできないものですね。
私は、最後まで課題をやりとげましたが、安定した姿勢で食事介助をしていない事に気づき、初めからやり直しました。
勿論、途中で時間がきてしまいました。しかし、評価は、授業の中でしっかりできていたという点と一度最後までおこなった時にできていたことがわかったので合格という判定が出たそうです。
国家試験では、やり直した時点でそこからの評価になるので残り時間と内容によってやり直すかどうかを決めたほうがよいですねとおっしゃっていました。
ここが、講習会と試験の違いなのですよ、ともおっしゃっていました。今回は、全員合格でした。
評価の仕方・・・
授業態度 2点
試験 8点
総合 6点以上合格
5点以下で授業態度がよかった人は、考えますと小さな声で話していました。
評価の判断も学校によって随分違うようです。
昨日行われた、介護福祉士実技試験の会議では講習会の話がもちきりだったそうです。
学校によっては30%も不合格者が出た場所もあります、と新鮮な情報を教えてくださいました。
評価判定が全国バラバラというのもどうでしょうか?
これから講習会に参加される方、頑張ってください。
遅刻、欠席に注意をしてください。
講師は皆人間です。そして、ここはあくまでも講習会です。学ぶところです。
国家試験5分でみきれない人間性や技術面を見ていくものです、とおっしゃっていました。
そういった事をふまえた技術講習会という制度でよかったと思っています。
30%も不合格者を出した学校は、そういったところを見てほしいですよね。
552 :
むくちゃん
:05/07/05 09:04 ID:m8n17jhU
つぼみさん、はじめまして。
私も、択一研の講座を申し込みました。
職場の人がここ3年で15人ほど受けたのですが、そのうち12人が択一研の講座を受けて
合格していたので、いいのかなあとは思っていたのですが、つぼみさんのお勧めで背中を
押された感じです。
私も講習会が終わって、いよいよ受験の手引きの取り寄せの手配も終わったし、本腰を入れて筆記試験に
臨む態勢に入りました。
がんばるぞ!
553 :
太郎
:05/07/07 23:06 ID:hY3pEUN6
みなさん、はじめまして。
私は今、介護保険の福祉用具や住宅改修に関わる仕事をしています。
突然ですが、どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたい
と思います。それは、福祉住環境の資格として「福祉住環境コーディネーター」
という資格がありますが、それとは別に、今、行政の方で新資格を
検討しているという情報を入手しました。この情報は私が以前ある講座
を受講した時の先生がちらっと口にしたものではっきり覚えています。
資格の名前は「福祉リフォーム士」と言っていました。
この資格について何かご存知であれば、教えていただければ幸いです。
554 :
体型がドラえもん
:05/07/09 18:18 ID:Zix5b2LY
受験の手引きが、昨日 届きました
事務所に3年の実績を証明してもらわないと
いけません、色々と手続きが大変そうです
555 :
つぼみ
:05/07/09 21:01 ID:s5fOOCh6
もう届いたんですか!?私も6月下旬にハガキ送ったけどまだです…ちゃんと届いてないのかなぁ〜…
前職場に実務経験証明書書いてもらわなきゃいけないから早くほしいんだけど…
556 :
ちゃおリン
:05/07/11 08:50 ID:Ws9V1mUo
私も、まだ届いてないです^^ゞ
友人の分もお願いしてあるので余計心配です。
557 :
つぼみ
:05/07/11 21:28 ID:yZ0P2rxs
ちゃおさん、私も友人の分も頼まれてるんですよ〜(^_^;)
後からPCで申し込みした人に届いてるんで、再度ハガキだしました。遅すぎる…
558 :
ちゃおリン
:05/07/11 21:35 ID:1lWuEoW+
つぼみさん 私も電話しようか迷っています・・
明日も来ないようなら心配(-_-;)
PCでは6日から発送とあるので遅れていますね。
559 :
しょぼーん
:05/07/12 21:07 ID:hgQQaR3k
介護技術講習会、全滅でした..
みなさんは、どうやって申し込みしましたか?
ライブチケットをとるように、ひたすらрかけたけど全然つながらない!
実技試験、受ける自信まったくないです(涙)
560 :
ヘルヘル
:05/07/12 22:19 ID:3r0eoBIM
訪問介護事業所でS責をしています、ヘルAです。
皆様のお力をお貸しください。
@ケアマネなどから訪問介護の新規依頼があった時の
新規受付書(票)の雛形を探しています。
何か良い(使いやすい・分かりやすい)ものがあれば、
教えてください。
自分で作成したのですが、挫折しました。
A訪問介護S責が行うアセスメントにはどんなものがありますか?
皆さんどんな物をお使いでしょうか??
アドバイスおねがいします。
561 :
つぼみ
:05/07/12 23:36 ID:5wgewuk2
きました、きました!受験の手引きが!
最初に送ったハガキが宛名になり届きました。2回目のは知り合いが買いとってくれるので助かりました!(申し込みしなくても手引きだけで600円かかるので)
明日、前職場の事務長に電話して実務経験証明書書いてもらわなきゃ〜(^o^)v
562 :
MiCAELA
:05/07/13 22:49 ID:BjnxdKIw
私は来年介護福祉士の試験を受ける予定です。
(お金がないので実技試験免除の講習会は受けませんが・・・)
鬼嫁さん、実技試験免除の講習会の最終日って、試験があるんですか????
ヘルパー講座のように受けていれば自動的に修了するものだと思い込んでいました。(汗
いや・・・考え甘かったです(泣
563 :
まりりん
:05/07/14 00:24 ID:GjnYnzrY
つぼみさん良かったね。私も来ました。ほっ!
ちゃおさんは?来ていますように<祈る>
お二人のお陰で、着々と試験の準備が出来ます。本当に感謝です。
暑いけど、色んな事にがんばりましょうね。ほとんど自分に言っています、笑。
564 :
ちゃおリン
:05/07/14 00:25 ID:rDr+HbHs
つぼみさん 私も同じ日に来ましたよ^^
すぐに友人達に渡したけど・・
手引きの振込用紙も渡しちゃったぁ〜
565 :
ちゃおリン
:05/07/14 00:26 ID:rDr+HbHs
まりりんさん ありがとう^^
がんばりましょうね!
566 :
まなみ
:05/07/14 08:54 ID:Caaj4/aA
実技試験…それほど心配する必要ないですよ。
声掛けが重要なので、訪問ヘルには有利かも。
なにより、自信につながります。頑張って!
567 :
体型がドラえもん
:05/07/15 18:08 ID:43PZvSVI
つぼみさん、まりりんさん
ちゃおリンさん、受験の手続き
来てよかったです。
しょぼーんさん、私も講習
前日から並んだんですが
だめでした
電話は、繋がりにくいです
公衆電話だと、かかりやすいと聞きましたが・・
家庭がある身ですから
地方には行くことはできません
でも、その前に模擬テストに受からないと・・
医学一般は、人体について学ぶ事が多いので
難しいです。。
568 :
ちゃおリン
:05/07/15 21:54 ID:GsyD2x3E
ドラえもんさん ありがとう
医学は苦手って方が多いそうですよ・・
模擬試験受けられるのですね^^
頑張っていますね〜
私は通信の演習問題、マークシートまだ遅れません^^ゞ
問題集を買って浮気中(笑)
解説付きでこっちの方が楽しい!!
免除講習では無いですが、実技講習はどこかでやってないですか?
こちらは社協研修センターで9月に筆記講習、2月に実技講習が
ありますよ!
どちらも3日間で申し込みは事業所にFAXが来るみたいです。
受講した先輩方は、この講習を受けたから合格できたと言っていました。
569 :
むくちゃん
:05/07/27 09:16 ID:PSz6VcYk
ちゃおリンさん。
私も医学苦手です。
医学一般の暗記カードを買って,電車の待ち時間にちょっとづつ覚えています。
覚えたところが問題に出て,それが正解できるととてもうれしいです。
ささやかな楽しみですね。
医学はやっぱり暗記しないとだめみたいです…。
570 :
ちゃおリン
:05/07/27 18:04 ID:sMYklk6s
むくちゃんさん がんばっていますね^^
暗記カード良いですね。私も作ってみます。
演習問題は送付しましたが、苦手なのは医学
ばかりではないです。
現実逃避もそろそろ・・苦手克服に入らなければ!
がんばりましょう(*^ー^)/
571 :
ヘルパー名無しさん
:05/07/27 20:31 ID:NWuyOh0E
私は現在在宅ヘルパーをしていて、経験年数が足りているので、介護福祉士国家試験
試験に挑戦しようと考えています。そこで実技試験が免除になる
介護技術講習会を利用しようと思い運良く仮予約をまでいき、あとは受講料を
申し込むだけなのですが・・・カリキュラムを見てすごく不安を感じています。
私は生活援助を主にしてきたので、講習で学ぶ内容は仕事でほとんど経験
がありません・・・講習についていけるか不安で、辞退も考えてしまっています。
周りに講習会の内容を知っている人も皆無です。どなたかアドバイスお願いします
・・・。
572 :
つぼみ
:05/07/27 22:30 ID:YNlayXUw
名無しさん、辞退だなんてもったいナイ!
ぜひ受講して下さい。養成校によって指導内容に違いはあるようですが、講習では基本を教えてくれるので、現場慣れしてる方が癖とかでるからねぇ…真っ白な状態から受講したほうが吸収しやすいですヨ♪現場で経験なくても研修は受けられてるハズだし、技術も大切ですが、見えない部分が一番大切です(声かけ、羞恥心への配慮など)想像力と演技力!?かな(^o^) とにかく案ずるより生むが安し、施設でウン年働いてた方でも、指導受けてましたから、大丈夫よ!
573 :
ヘルパー名無しさん
:05/07/28 00:06 ID:zwuziiBw
>>572
,つぼみさんへ
返事ありがとうございます、私ももう47歳になったので50歳までにと思い今回
介護福祉士挑戦を決心したのですが、歳をとったせいか、色々と考え過ぎて
しまい、勢いみたいなものが無くなっていっているようです・・・
講習会受けてみようと思います、勇気付けて頂いて、ありがとうございます。
574 :
まりりん
:05/07/28 04:57 ID:ikoNANIc
私も不安一杯で受講しました。前日には、美容室で散々弱音吐いて・・
スタッフに要らぬ心配をさせたほどです。<ヨワ!>
しかし、すごく良かったです。体力は要りましたが、大丈夫です。
是非、受けてください。 このスレッドの過去レス、5月頃まで
さかのぼって読んでみて下さい。ツタナイ受講報告ですが。
575 :
ヘルパー名無しさん
:05/07/29 20:00 ID:GV/IXcMY
うちの会社の社員さん、何も知らないんです。
登録の私の方が教えてる(苦笑)
受験する社員が3人もいるのに・・・
実技試験免除の介護講習のことも、受験申し込み方法も。
おまけに「来年からは実技試験なくなりますよ、良かったね。」
ですって・・・・・
もう少し調べてから情報ください!って感じです。
ここで勉強させてください。
576 :
メロン
:05/08/05 20:48 ID:zfpqqpGQ
介護福祉士受験は、まだまだ早いかな?と躊躇していましたが
会社の皆で受けましょう・・・ということになりやっと手引書
を申し込みましたが果たして間に合うのでしょうか?
実務証明書も複数の事業所から貰わないといけないし・・・。
実務試験免除の講習も受講してないし・・・
勉強もちっともしていませんが、今からでも遅くないでしょうか???
皆様、どのようにお勉強していらっしゃるのか教えてくださいm(__)m
577 :
光一
:05/08/08 17:08 ID:QIDh/NME
このたび介護福祉士受験生のための無料のメルマガを創刊しました。
過去問を徹底的に分析し、同種の選択肢を○×式で連続出題するこ
とで、頭に入りやすい構成にしています。是非ご覧になってください。
http://www.mag2.com/m/0000166516.html
からお入り下さい。
578 :
ヘルパー名無しさん
:05/08/08 23:25 ID:2LnFfD7c
質問ですが、
NHK学園って倍率が非公表なのですが、
落ちる人は多いのでしょうか。
また、何回受けても受からない人や
何回も受けてやっと受かった人っているのでしょうか。
難易度が気になるので。
579 :
まなみ
:05/08/09 11:29 ID:nJNbH57Y
>NHK学園
各都道府県によって違うようです。
定員があるので、志望者が多ければ倍率も上がるといったように。
うちは地方なので、何度も落ちたという話は聞きません。
580 :
日和
:05/08/09 22:00 ID:EDabEXw2
衆議院解散になりましたが、障害者自立支援法案はどうなるのでしょうか?
厚労省は成立する見通しで予算組んでたらしいから廃案になるとさぞてんやわんやでしょうねぇ…
581 :
空間
:05/08/11 00:27 ID:Lm4fRWps
NHK学園を、卒業して4年になるかな。当時、倍率は、確か、2.5倍だったように
記憶しているのですけど、はっきりしたことは覚えていませんが、それ位だったよう
に思います。介護福祉士を受験するにあたり、実務経験3年と言う証明を、働く事業
所に出してもらう時、自分が、受験するときに、その事業所を嫌になって辞めたとす
ると、証明をかいてもらうのが嫌な場合が、当然出てくるわけですよね。そのときに
NHK学園の卒業証明書があれば、そんなことを書いてもらわなくても済むから、いい
ですしね。まっ、頑張ってください。私は、NHK学園を卒業後、介護福祉士を取らず、
ヘルパー1級を取り、社会福祉主事の講習を受けた後、自分と合わない事業所を辞め
サービス提供責任者に、転職したものです。きつい仕事で、愚痴は出ますが、今、
とても、充実感を持って、働いています。
582 :
ヘルパー名無しさん
:05/08/12 21:51 ID:7GKekbcc
>>580
この間の解散で廃案になりました。厚労省は真っ青です。
583 :
日和
:05/08/12 22:48 ID:1Fx7lo9Q
やはり廃案決定ですか!情報ありがとうございます(^o^)
584 :
とど
:05/08/13 22:30 ID:5PQBh8zg
>>577
の光一さんありがとうございます。
思いがけずお礼が載ってしまったとどです。
でも本当にこの○×式学習法素晴らしいアイデアだと思いました。
何よりも無料が嬉しいです♪
585 :
シニア
:05/08/16 23:00 ID:8ST5DEb2
はじめまして、私は今年学校を卒業し介護福祉士をしてますが・・・
今ディサービスで仕事をしてるんですがディでの相談員などはだれでもできるんですか??
たとえばヘルパー二級とかでも??
586 :
光一
:05/08/19 20:25 ID:b6GFpvEs
とど様おほめの言葉ありがとうございます。お役に立てて何よりです。
自分で考えたアイデアですが、おほめいただくと本当に自信になりま
す。登録いただいている読者が現在200名を突破しました。皆さん
本当にありがとう!今後もしっかり配信しますのでよろしくお願いし
ます。
なお、登録ご希望の方は、
http://www.mag2.com/m/0000166516.html
からどうぞ。
587 :
シニア
:05/08/19 23:08 ID:PtS6Dq2E
登録したよ(・ω・)ノ!!
588 :
光一
:05/08/20 01:48 ID:62SEGOjA
シニア様ご登録ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
589 :
まっきー
:05/08/20 11:25 ID:ZZfSNYng
九月からヘルパー2級を受講します。終了したら施設で働きたいと考えています。現在24歳で、介護の仕事で生活していきたいと思うので、時間や体力はきつくても頑張りたいと思ってます。ただ、2級とりたての人を施設では採用の対象としているんでしょうか。自分のやる気とアピール次第とも思うのですが、一般的な、ヘルパー2級と施設での採用の有り方が知りたいです。皆さんのご存知の範囲で教えてください。よろしくお願いします。
590 :
まなみ
:05/08/20 16:52 ID:USWUnV5w
24歳とお若いですし、夜勤可能な独身の方は
歓迎されると思います。頑張ってください。
591 :
光一
:05/08/25 06:05 ID:TpHR+mxA
メルマガ「介護福祉士○×で攻略」の読者が250名を超えました。皆さ
んのお陰で、日々気合が入っている光一です。今後ともよろしくお願いし
ます。
登録ご希望の方は、
http://www.mag2.com/m/0000166516.html
からどうぞ。
592 :
体型がドラえもん
:05/08/25 13:30 ID:x9h8kMBA
光一さん、あなたさまの攻略、とても役にたっております
ありがとうございます
なかなか満点はとれませんが(苦笑)
満点が取れるようにがんばりたいと思います
593 :
光一
:05/08/27 18:15 ID:R/T5i/Og
体型がドラエもん様、ご登録ありがとうございます。私も気合を
入れて配信しますので、今後ともよろしくお願いします。
594 :
斉藤
:05/08/27 18:18 ID:i9HFsTn+
フィリッピンからきた看護士にお世話になったいる方がいたらご連絡ください。
595 :
オッサー
:05/08/28 01:26 ID:sBUUjbZE
今年の三月に介護福祉士をとりました。毎日仕事勉強で大変でしたが職場
の仲間に励まされなんとか受かることが出来ました。
資格試験は自分との戦いです。同じべき道を進む仲間として応援します。
596 :
biwaco
:05/08/28 10:06 ID:aVssoBVU
少し異質な質問かも知れませんが、福祉のお仕事をされている方で、
資格をお持ちの方は、だいたい何種類くらいの資格をお持ちなのでしょうか?
様々な資格がありますし、多い方ですと何種類もお持ちなのでしょうね。
597 :
オッサー
:05/08/28 12:03 ID:sBUUjbZE
私は、ホームヘルパー1、2、介護福祉士、大型1、2種
ボイラー2級です。
施設で特養で働いているので福祉系以外の資格も取りました。
現在は、社会福祉主事の資格を通信で取得中です。
他にも取りたいと思ってます。
598 :
オッサー
:05/08/28 12:09 ID:sBUUjbZE
資格の事なら、若干ではありますが相談にのれますので協力します。
追伸 特別養護老人ホームでの仕事の事などものれると思います。
599 :
光一
:05/08/28 14:39 ID:E1O+H1n6
私のこともよろしいですか。現在の仕事は特別養護老人ホームで介護職をし
ています。実は某市の福祉系の事業団職員で、2年ほど前までは事務職して
いました。と言うわけで介護福祉士を先々受験するわけで、同じ受験生とい
う立場でメルマガを立ち上げました。つまり自分だったら、どれだけ要領良
くできるかという観点ですね。これまでに取得した資格を紹介しますね。
行政書士、宅地建物取引主任者、危険物取扱者乙種4類、福祉住環境コーデ
ィネーター2級、英検準2級、パソコン関連資格を3つほど持っています。
600 :
オッサー
:05/08/28 15:26 ID:sBUUjbZE
光一さんメルマガ登録さしてもらいました。職場の仲間にも教えていきたいと思います。
また、私も活用し役立てたいと思います。
それからこの掲示板をみているかたで介護福祉士を受ける方は多数いると思いますが
ユーキャンの教材は良いですよ。合格率はかなり高いです。
601 :
光一
:05/08/29 17:12 ID:Ir9sglug
オッサー様、メルマガのご登録ありがとうございました。お役に立てることは
とっても嬉しいことです。息の長いメルマガを配信していきます。
登録ご希望の方は、
http://www.mag2.com/m/0000166516.html
からどうぞ。
602 :
そうぶ
:05/08/30 05:34 ID:EAs2YE7w
ユーキャンは友人や合格した人に聞くとあまり評判よくないです。
教材が多すぎて今からではとても無理だと思います。実を言うと,去年私はそれで
不合格・・・。全部できなかった。まあ自分が悪いといえばそれまでかもしれないけど,
私にはどう見ても講座料を高くするために余計なものをつけている,としか思えませんね。
これはほかの人も同じ意見でした。
603 :
オッサー
:05/08/30 19:00 ID:qXmXbxNM
そうですね。確かに教材は量が多かったです。それからユーキャンの
介護福祉士は6ヶ月のコースなので今から進めるのは不適切ですよね。
もう少し考えてから書き込めばよかったですね。
すいませんでした!
604 :
みゆ
:05/08/30 20:56 ID:6kJkbycU
勉強の方法って一人ひとり違うと思うんですよ。
ある人が良かったと言っても、別の人はあんまり…っていうのは
当たり前のことだと思います。
オッサーさんがgood!と思っても、そうぶさんが(>_<)って思ったように。
せっかくの場所なんですから、よかったと思ったものはどんどん披露していきましょうよ。
活発な情報交換があとに続く方々のためになると思います。
605 :
オッサー
:05/08/31 01:06 ID:Ib3LeOsQ
みゆさん暖かい言葉をありがとうございます。
そらから、そうぶさん勉強がんばってくださいね。
606 :
そうぶ
:05/08/31 06:07 ID:AriIUVBE
オッサーさん,ありがとうございます。
みゆさん,本当,そうですよね。いいものは披露していきましょう。大体,受験生の情報って
すごく少ないんですよね。こういう掲示板みたいなものがないと,孤独になってしまうことが
あって,人が知っているのに自分が知らずにそのまま・・・っていうことがよくあります。
私は去年の苦い経験があるので今年はいろいろな掲示板を見たり,合格した人の話を聞いて,択一研の講座を選びました。
今は過去問をやっていますが,とてもわかりやすくていい感じです。それに,わからない問題は飛ばすだとか,組み合わせ問題の攻略法なんかが面白くて,
苦労なく勉強できている気がします。なんか他の問題集と感じが違うんですよね。これでどこまでいけるか
やってみます!
607 :
ねお
:05/09/02 13:34 ID:vEX9F1VU
福岡市内で、ヘルパー2級の資格を安めでとれるところを探しています。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、情報提供お願いします。
608 :
ひろくん。
:05/09/02 21:27 ID:b6Ijnjog
教えてください!!
サービス提供責任者は、ヘルパー2級でも実務経験が3年以上であると大丈夫と聞いたのですが、
実務は通所介護しかないのですが、訪問介護で提責が出来るのでしょうか?
また、実務経験3年以上というのは、何日以上の勤務をさすのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、お願いします。
609 :
舞夢
:05/09/02 21:34 ID:bIicb+u2
ねおさん、一度区役所に電話で問い合わせてはいかがでしょう。
私も2級をとる時は区役所でお勧めの学校を何校かお聞きしました。
ただ、格安かどうかは?????
後はハローワークでやっている職業訓練はいかがでしょう?
610 :
みゆ
:05/09/02 22:53 ID:l69KwLl+
>ねおさん
福岡は広域連合もしくは福岡市主催のヘルパー講習が開催されていたような…
区役所か社会福祉協議会に問い合わせてみるといいですよ。
611 :
一美
:05/09/04 00:56 ID:q7RkQf0Y
初めまして。私は、今ヘル2の講座に通っています。
この先ヘル1、介護福祉士、ケアマネ、とステップアップして行きたいと思っています。
2級から1級の講座を受ける際に埼玉では2級を取得する前でもいいから1年以上の実務が必要とのことでした。
私は以前病院で准看護学生として1年半勤務していました。
准看護士の資格はありません。介護の現場ではなく医療の現場でも1年以上の実務になるのでしょうか?
教えてくださいm(__)m
612 :
光一
:05/09/04 07:14 ID:Qov6kP+U
この度、介護福祉士○×で攻略(携帯版)を配信することにしました。
ミニまぐにアクセスし、「教養・雑学」の「資格・学校」のカテゴリー
に入り登録してください。登録者がある程度増えた段階で創刊号を配信
したいと思います。パソコン版は、
http://www.mag2.com/m/0000166516.html
からどうぞ
613 :
日和
:05/09/04 09:17 ID:Lm+TeT+Y
光一さん、モバイル版お待ちしておりました!早速、登録させていただきました!
614 :
光一
:05/09/04 22:48 ID:Qov6kP+U
日和さん、登録ありがとうございます。創刊号の配信数日待ってくださいね。
パソコン版の読者に方にお知らせした後に発行する予定です。
615 :
光一
:05/09/23 06:29 ID:I7ivaHK6
毎日、メルマガ「介護福祉士○×で攻略」をご愛顧いただきありがとうござ
います。現在配信しています介護技術が9月25日をもって終了します。そ
の後の配信ですが、試験本番まで約4ヶ月前となりましたので、9月26日
より、「試験直前○×で攻略」として、まず受験生が苦手としています医学
一般、社会福祉概論、老人福祉論、障害者福祉論を日替りで配信します。メ
ルマガを活用していただき、試験突破のための実力を蓄えてください。なお、携帯版もパソコン版と同時配信していきます。試験対策モードに突入するメルマガに是非ご期待下さい。
登録はパソコン版は、
http://www.mag2.com/m/0000166516.html
から。携帯
版は、ミニまぐにアクセスし、「教養・雑学」の「資格・学校」のカテゴリ
ーからどうぞ。
616 :
圭
:05/09/23 09:37 ID:F7n1iezc
こんにちは実は今、福祉の仕事に進みたいのですが全然仕事内容が分かりません。よかったら教えてください。
617 :
日和
:05/09/24 00:36 ID:zzGKaRG6
圭サン、初めてまして。一言で福祉と言いましても色々ありますが…どの分野に進むかで内容も違いますし。
もう少し具体的に何が知りたいか質問された方が皆さん答えやすいと思いますヨ。ちなみに私は在宅のヘルパーをしております。高齢者や障害者の方のお宅に訪問し、日常生活の支援をしています。
618 :
ぎこ
:05/09/24 14:27 ID:8iej2EtY
来年、ケアマネ受験する予定です。
合格した場合、実務研修の期間てどのくらいなのでしょうか?
また、実務研修中は、今まで通りヘルパーとして勤務するのですか?
実務研修終えて、実際にケアマネとして働けるようになるまでに要する
期間を教えてください。
実家の手伝いがあるため、常勤にはなれません。
パートのケアマネって需要少ないですかね・・・
619 :
すずこ
:05/09/24 23:28 ID:UWbro1CY
はじめましてm(_ _)m
早速ですみませんが、教えていただきたく、書き込みいたします。
今年の6月にヘルパー二級を取得し、現在個人経営のデイサービスに
週三日パートとして勤務しています。少しでも頭の柔らかいうちに
介護福祉士に挑戦したく思い、来春よりN学への入学を目指そうと
考えていました。その矢先、ワンマン社長より、社会福祉主事資格の
認定通信講座(?)受講を勧められました。無論自腹にて、です。
勤務のたびに、勉強の足りなさを実感する毎日なので
何かしらの勉強を始めたいという気持ちも強いのですが
どうせやるなら将来性も見極めたいのが本音です。。。
今の私に必要な勉強とは、どちらなのでしょうか。
あるいはこれは学んで損はない、というものがあれば
ぜひ教えていただけたら嬉しいです。
ちなみに私は高卒で、今のデイ以外に介護看護系の
実務実績はありません。
620 :
オッサー
:05/09/25 22:22 ID:xAfGHPfU
僕も社会福祉主事の資格取ってますがデイサービスで働くなら主事の資格は役に
たつと思いますよ。
13万ぐらいで通信で取れますよ。期間は一年でスクーリングが5日間で、C学期
制、一学期の期間は2ヶ月です。ただレポートは大変ですよ。
入学条件で施設からの推薦が必要になると思います。
621 :
ばん
:05/09/26 12:07 ID:fiIWJiUI
ヘルパーの資格が取りたいのですが、どれぐらいの日数がかかり、金額もどれぐらいかかりますか?教えてください
622 :
すずこ
:05/09/26 22:10 ID:MtGT7mR6
オッサーさん、ありがとうございますm(_ _)m
今の職場では、資格所持がどれほど役立つのか、
本当に見えないんです。それほどにワンマンで。。
勉強会や交流会なども一切無いので、情報交換も
できないし。。
それだけでなく、利用者さんの情報などもまったく
下りて来ないので、一度リーダー格のスタッフに、
「せめてミーティングくらいしないのか」と聞いてみたんですが、
未だ行われないし。。そんな職場です。
今回社長が言い出したのも、他のスタッフが言うには
「ただの気まぐれにすぎないよ」とのことでした。
けれど、勉強も資格取得も利用者はもちろん、何より
自分のためにすればいいことなので、ただ、始めるに当たって
何から手をつければよいのかわからなくなって。。。
本当にありがとうございました。
よく考えてみます。
623 :
すずこ
:05/09/26 22:31 ID:MtGT7mR6
書き込みの後でばんさんの質問に気付きました。
たくさんの講座がありますが、私の場合を書きます。
参考までに。。。
通学でした。約一ヶ月。毎日ほとんど9-17になるので
けっこうハードでした。通信なら平均3ヶ月ですね。
費用は約10万円。
講座によって実習日数が違うようですが、私は施設に3日間、
在宅訪問に二日間で計五日間通いました。多いです。
大抵三日間で終わるようです。
無料でもらえる案内書をもらって見比べてはどうでしょうか。
頑張ってください。
624 :
ありんこ
:05/09/27 18:51 ID:YlQV+P/2
私の場合は、通信でした。
週1回のスクーリング(通学)で、修了証がもらえるまで4ヶ月でした。
スクーリングが終わると実習で、実習先の都合に合わせてなのでその間すこし日数が掛かりましたが、
特養2日、デイ1日在宅1日の4日でした。
実習が終わるとレポートの最後のものを提出してから修了証が届くのを待って、届いたのが2週間後でした。
計4ヶ月。
とっても楽しい日々でしたよ!
金額は、私は何の免除項目にも引っかからなかったので丸々支払いました。
9万6千円でした。
ローンもあるみたいですよ。
625 :
ひよこまめ
:05/09/29 13:02 ID:NZ290VAU
私の場合は神奈川県のハローワークで実施している雇用能力開発機構の
職業訓練コース(通学)でした。
土日休みの週5回。講義は9時から4時まで。日数は3ヶ月。
ヘルパー2級講習のみならずパソコン初級講座、介護給付費請求業務講座も
加えられた講習でした。
それとアロマテラピー初級や面接対策講座というのもありました。
費用は教科書代1万5千円のみ。
失業保険を受けている人はその3ヶ月の間延長して受けられ、
交通費と食費も支給されていたようです。
ハローワークでもらった募集書類には申し込み日が一ヶ月前の3日間のみでした。
訓練コースを受けるために提出する書類には、志望動機や資格を取ってどのような
仕事をしたいのかを書いて面接(面接官が2人募集者が5人)を受けます。
私のときは25人のところを100人ほど募集があったそうです。
実習日数はデイ1日、有料老人ホーム2日、在宅1日でした。
お金はないけど時間はあるという方はいいかと思います。
ただ就職支援の訓練のため、自分の親の面倒を見るために訓練を受けたいという方は
面接で落とされてしまいます。
626 :
ヘルパー名無しさん
:05/09/30 10:53 ID:1a2GOuM6
ヘルパー講師を務めてます。ボディ・メカニクスについての指導方法を教えて下さい。
627 :
ヘルパー名無しさん
:05/10/01 01:03 ID:VkPSaRyc
講師なら人に頼らず、本でも買って自分で勉強して下さい。
628 :
coco
:05/10/01 22:42 ID:Wy+zzmBU
私たちだって講師になることも有る訳だし・・
自信を持つこと。
経験を生かした講義と実演。
間違った方法と正しい方法を受講生を前に出し適切に
教えていく。
緊張をほぐす雰囲気も器量です。
講師との出会いも、講師が話してくれたこと、実演してくれたこと
一生財産として残ります。
がんばってください。
629 :
マル
:05/10/03 01:16 ID:TgEHtIAA
はじめまして。二児の母です。
末っ子が幼稚園に入園したらヘルパーの資格を取り働きたいと思っているのですが、子供の夏休みなどは長期休暇など取れるのでしょうか?
普段は時間や曜日など融通がききそうなのは求人情報誌などでわかりますが、子供の長期休みを考えると末っ子が小学校に入学してからがいいのではとも思います。
でもできればなるべく早く働きたいのでもしヘルパーの仕事が長期休暇を取れるなら来年から働けると思ってレスしました。
よろしくお願いします。
630 :
ひろちゃん
:05/10/03 22:06 ID:2FhTRJqA
マルさん。社会復帰ですね。
この仕事していての正直な感想ですが
時間や曜日はある程度融通してくれますが
長期休暇までは保証してもらえるかどうか・・
長期休暇ばかりではなく、子供の突発的な病気の対応も
お休みもらうのにもとても気が引けます。
少人数で目一杯稼働しているような所ですと
盆暮れの休暇も争奪戦でしたし、急な休みに交代要員がいなく
休みが取れなかった場合も多々ありましたけど・・
沢山ヘルパー抱えてる大きな事業所の方が
多少融通効く場合もあるんじゃないでしょうか。
その事業所でそれぞれ労働条件違いますしね。
取りあえず資格取得して、自分の要望にあった職場があれば
最初は週1回とかから始めてはいかがですか?
例えば遠くだと2時間の仕事でも通勤時間入れると
3時間近くかかったりする場合もあるので
自宅近辺でお願いするとか・・
私もこの仕事始めた時、下の子がまだ幼稚園で
「突発的な病気」と「長期休暇」に怯えながら仕事してきました(笑)
子供達も大きくなり、心身共に逞しくなったし
「土日も仕事していいよ〜」などとうれしい事言ってくれるようになり
やっとここまで来たな〜と
マルさんの書き込み見て、そう思いました。頑張ってくださいね。
631 :
マル
:05/10/04 20:08 ID:feKdpaoM
ひろちゃんさん、ありがとうございます。
やはり長期休暇は難しいのですね。それに子供の突発的な病気の時も休まなくてはなりませんもんね。
ひろちゃんさんのおっしゃる通りまず資格を取得しといて週一で働くのはとてもいい案だと思います。
参考になるお話しありがとうございました。
632 :
倉本
:05/10/05 14:53 ID:v49dXSKE
ピアホームヘルパーになりたいと思っているのですが、
大学や短大、専門学校で勉強しないと無理なのでしょうか?
また受講資格など教えてください。最近ピアホームヘルパーという言葉を聞いたため
わからないことだらけで混乱しています。
作業療法士の学校に通っていたことがあるのですが、似た活動もあるように思います。
いかしていけたらいいなとはおもっています。
633 :
光一
:05/10/09 06:19 ID:6N2nQ+0c
メルマガ「介護福祉士○×で攻略」は試験対策モードに入ってまして、
医学一般、社会福祉概論、障害者福祉論、老人福祉論の4科目を日替
わり配信しています。
登録は
http://www.mag2.com/m/0000166516.html
からどうぞ。
携帯版は、ミニまぐにアクセスし、「教養・雑学」の「資格・学校」
のカテゴリーに入り登録してください。
634 :
千恵
:05/10/09 14:16 ID:lEAhsjWA
光一さん、早速登録をしました。
とても、自身がついてありがたいです。
事業所の方々のも伝えますね。
635 :
光一
:05/10/10 20:07 ID:Dg9havbY
千恵さんありがとうございます。ともかく試験まで一日も休まずに
配信しますので、ご期待下さい。
636 :
教えてください
:05/10/13 03:42 ID:6KK/HsWc
登録ヘルパーで働いていましたが、暫し休養しておりました。また再開して働こうと思っているのですが
依然とは違う会社で働こうと思っています。
何度か事業所を変えていますが、その度に健康診断があり
自費でやらなくてはならなくて
身長、体重、心電図、血液、視力、尿、内科検診などなど
とても面倒で、鬱陶しかったのです。
ヘルパーとして働く場合、健康診断というのは必ずやらなくてはいけないものなのでしょうか?
637 :
いっせいのぱぱ
:05/10/15 22:26 ID:75VWSzfw
http://km0726.hp.infoseek.co.jp/
http://www.geocities.jp/wgjdq899/
638 :
もと人事
:05/10/16 22:45 ID:SXc/deSM
>636さん
ご存知の通り、抵抗力の弱い高齢者の方が相手の仕事ですから
やはり入社時の健康診断は必要不可欠です。
個人としては「病気は持ち込まない・持ち帰らない」が基本ですし、
企業としてもリスクヘッジしなければなりません。労基法も参考に。
とはいえ、高いお金がかかるのも事実。これから働こうと思っている方への
ハードル?になっているのも事実です。市区町村で行われている検診を
マメにチェックしてみてください。項目別でバラバラでも、だいたい
3ヶ月以内のものなら大丈夫です。
企業としても
639 :
zzz
:05/10/18 00:48 ID:NrHQSg+A
病院系のヘルプステイション登録時、その病院で、ただで健康診断してくれました。
640 :
ぽん
:05/10/31 16:21 ID:WcH+DUDc
>632 倉本さま
ピアホームヘルパーのこと
作業療法士の学校に通っていたこともある、ということですが、
作業療法士を取得されたのでしょうか?
その勉強課程で
ピアカウンセリング、なども出てきたことと思います。
ピア、という言葉、それは「仲間同士」というようなものですが、
同じ痛みを分かち合う、ということです。
ですから、ピアホームヘルパーというのは、
自治体などによっても違いますが、
なにかしらの障害を持ちつつも
ヘルパー2級、精神障害ヘルパーなどを修了した方々が
自分と同じ障害をもつ方々を支えていく、ということです。
私自身は、リウマチ、肺癌、椎間板ヘルニアなどのいくつかの疾患を
経験したあとで普通にヘルパーになりました。
訪問の際には、自分の病歴などを語ることは基本的にしないこととしていますが、
ケースによってはサービス提供責任者やケアマネが
その経験を積極的に生かすプランを相談されることもあります。
これもまたピアヘルプですよね。
自分の経験した病気に関しては、
やはりかなり常にアンテナを張って情報を得るようになりますから、
仕事でそれを生かせるときは、とてもうれしいです。
もちろん、利用者の個性によって、とても慎重に検討されます。
「でもあなたはそうやって働けるじゃないか」と
悲観的にうけとめられることもありますから。
私の病歴を納得した上で、それを欠点ではなく可能性として認めて
働く場を与えてくれたいまの事業所にはとても感謝しています。
もちろん、そういう面をださない訪問も行っています。
「いつも元気ねえ」といわれたら、にっこり笑顔で答えます。
なんとか自分でうまくコントロールしつつ、
週に20時間ほど働いています。
やりがいを強く感じることで、事実体力も段違いにつきました。
休みのときは地域活動をしています。
寝たり起きたりをしていた自分が、こんなに生き生きとくらせているということ。
私の地域でも、ピアカウンセリング、ピアホームヘルパーの芽を
大事に育てていきたいと強く思う今日この頃です。
641 :
光一
:05/11/05 07:19 ID:CD39TjT2
いつも、メルマガ「介護福祉士○×で攻略」をご愛顧下さりありがとうございます。
試験対策第1段として、医学一般、社会福祉概論、障害者福祉論、老人福祉論の4
科目を日替り配信してきましたが、本日で終了しました。
明日から試験対策第2段として、老人・障害者の心理、精神保健、社会福祉援助技
術、レクリエーション活動援助法の4科目を日替り配信します。
とにかく毎日休まずに配信しますので、受験生の皆さん、毎日少しずつでも良いの
で繰り返し問題を解いてみて下さい。力になりますよ。
登録は、パソコン版は
http://www.mag2.com/m/0000166516.html
から。携帯版は、ミ
ニまぐにアクセスし、「教養・雑学」の「資格・学校」のカテゴリーからどうぞ。
なお、近日中に終了しました4科目につき、Web講座にて講座開設しますのでご期
待下さい。Web講座は
http://www.webgakuen.com
から見られます。
642 :
cyao
:05/11/05 19:45 ID:1xQzj/dg
光一さん お世話になっております。
でもちょっとたまってしまっています・・
毎日配信本当にありがとうございます!!
美声Web講座も楽しみにしていますね^^
643 :
なな
:05/11/11 07:44 ID:6H9mcgpA
ヘルパーとして何年仕事をすればケアマネの受験資格を得られるのでしょうか?
それは、パートとして1日1時間しか仕事をしていなくても大丈夫でしょうか?
644 :
まりりん
:05/11/11 23:32 ID:or4QyHzs
■ 介護支援専門員(ケアマネージャー)
利用者の自立を目指した適切なサービスが提供されるように、
ケアプランを作成し、相談・連絡・調整などの業務を実施。
介護保険の要となる存在であり、最も高度な知識が要求されています。
受験資格 医師、歯科医師、薬剤師、保健婦、看護婦、社会福祉士、
介護福祉士、理学療法士、作業療法士、栄養士、はり・きゅう師等、
各都道府県が定める医療・福祉分野の仕事に5年以上の実務経験がある者。
取得条件 筆記試験に合格すること。
合格率は35%程度。
取得まで 各都道府県にて年1回、10〜11月に実施されます。
参考 各都道府県にお問い合わせください
パートで1日1時間でも 実務日数、1日となります。
645 :
くろたん
:05/11/15 12:35 ID:0MGSM01A
「介護予防運動指導員」の講習って受けた方がいいかしら?
デイではなく今は在宅なんですけど・・・。どうでしょうか?
646 :
みほ
:05/11/15 16:52 ID:9iqaCEds
ヘルパー2級の資格取りたいとおもいます。
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=UDE3B+71MOHE+GUO+65EOJ
647 :
cyao
:05/11/15 18:54 ID:zZES0Yuw
くろたんさん どうなんでしょうか?
事業所でもそんな話がでていますが、これからは在宅でも
要支援者は生活援助ではなく介護予防としてのプランが盛り込まれて
くると思うので、そうなると資格を持っているヘルが優先されるかな?
と言っていました。
そうなるまで様子をみようかなと私は思っていますが・・
648 :
くろたん
:05/11/16 18:41 ID:ITUIOhqI
cyaoさんありがとう。私も様子見と思っているのですが
う〜ん、考えちゃいます。皆さんはどうかな〜と思って。
高いしね・・・。
649 :
光一
:05/11/26 21:41 ID:6tVtiXjk
メルマガ「介護福祉士○×で攻略」もただ今、試験対策第2弾の4科目、老人・障害者の心理、精神保健、社会福祉援助技術、レクリエーション活動援助法を日替わり配信しています。ただ、精神保健は明日で終了です。第1弾の4科目、医学一般、障害者福祉論、社会福祉概論、老人福祉論についてもバックナンバーで見ることもできます。
パソコン版、携帯版あわせて延べ950名の方がメルマガで学習されています。
登録は、パソコン版は
http://www.mag2.com/m/0000166516.html
から。携帯版は、ミニまぐにアクセスし、「教養・雑学」の「資格・学校」のカテゴリーからどうぞ。
650 :
かなぶん
:05/11/26 23:56 ID:g30bGFA2
将来、2級ホームヘルパーの講師をしたいと考えています。
どんな資格を取ったらいいのか、実務経験はどのくらいあったらいいのか
ご存知の方、教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
現在、在宅の登録ホームヘルパーで実務経験は5年。
今年介護福祉士を受験します。
651 :
cyao
:05/11/27 12:35 ID:ysruh6gY
かなぶんさん 2級ヘルの講師は1級ヘルでできますよ。
でも講師として活躍するなら多くの経験が求められると思います。
受講生も大人なので見抜きますよね・・
私のヘル2・ヘル1の講師はあらゆる病院に勤務されていた看護師
さんで楽しくて大好きな先生です。
652 :
かなぶん
:05/11/29 14:54 ID:UmA/OfAo
cyaoさん 情報ありがとうございました。
先行きは厳しいですが、まずは今年、介護福祉士合格を目指して頑張ります。
653 :
ヘルパー名無しさん
:05/11/30 20:00 ID:OzUzCfeo
登録ヘルパーで自活している人っているの・・・?
654 :
みるく
:05/11/30 21:48 ID:32xmTsg6
土日祭日返上ギュウギュウに詰め込んだら、常勤より高給に。
×イチの同僚、目一杯働き過労で事故しちゃいました。
655 :
オレンジ
:05/11/30 23:18 ID:beztHFTc
登録ですが、十分生活できてます。
一番多い月で49万稼ぎました。本当です。
今は無理せず働いて、平均20万前後。
ボチボチでんな〜
656 :
モモ
:05/12/01 00:13 ID:vYaj42xo
はじめまして、私は登録ヘルパーで自活してます。
というのも今社会福祉士の資格をとるために通信制の学校にいっているので、
1週間ぐらいお休みすることも年に何回かあるので正社員にはなれないからです。
もう働いてから5年になりますが、正直生活苦しいです。
月平均15万円ぐらいで社会保険などの保障もないのでここから社会保険を差し引くと
毎月赤字状態...オレンジさんはすごいですねえ、身体持ちますか?
私の場合は仕事がランダムな入りか足しているので、ぎゅうぎゅうに仕事が入っている日とそうでないときが
あります。最近はあまりの生活苦でいったい何のために働いているんだろう、ともやもやしたりもします。給料もらってもすぐに消えるし、
せめてお給料日ぐらいはウキウキしたいです。
ところで質問ですが、社会保険の加入って130時間以上働いていればパートさんでも加入できると聞きました。登録ヘルパーの方でも、
社会保険に加入している方っていらっしゃいますか?
657 :
ヘルパー名無しさん
:05/12/01 06:07 ID:5fTyD1pA
色々と情報有難うございます。心締め付けるような現実なのですね・・・なんか悲しくなってきました(泣)でも身体壊したら何の補償もない登録制だけに虚しく思ってしまうのは私だけ・・・?実は私もモモさんと同じように社会福祉士の資格を取る為に通信制の大学で勉強中なのですが来年から実習等でまとめて休まなければならないので登録制に切り替えようと思っていたのです。でも、現実は厳しいですね
658 :
ヘルパー名無しさん
:05/12/01 06:19 ID:pKP9vuW6
モモさんへ。
事業所で大きく差があると思います。
うちは、100時間越えたら、希望者は社会保険入れます。
ただし、年何回かまとめて1週間休む、というのだったら無理ですね。
一回ならわかりますが、そう何回も週にして25〜35時間ちかい穴をあけられるのだったら、
事業所側の基準にあてはまりません。
それ以外に普通に労災、雇用、有給、賞与もあります。
登録、というより、ちょっと時間が不定期なパートというかんじかな。
収入をあげるには、やっぱり夜間巡回も組むしかないと思います。
自活なさっている方はほとんど週1〜3日はいっていらっしゃいますよ。
資格取得のためとはいえ、大変ですね・・・
がんばってください。
659 :
モモ
:05/12/01 09:23 ID:a8xs8eJU
ヘルパー名無しさん、情報ありがとうございます!
私も来年実習に行きます。お互いにがんばりましょう。
来年から登録制に切り替えるなんてもったいないですね、
事業所のほうはそこら辺のところ理解してくれたらいいのにね。
私たちヘルパーは、3年以上その事業所で働いたら、十分すぎるほど貢献してると思うし、
もっと自分の要求を主張してもいいのじゃないかなあと思います。即戦力なな訳だし
でも実際は、思うだけでいえないけどね(いろいろとあるし...)
おばちゃんヘルパーさんは、しっかりしてて電話代やバイクのガソリン代などしっかりと請求している
ようです。う〜ん、たくましい
今日も一日がんばります。いってきまーす!
660 :
オレンジ
:05/12/01 14:25 ID:Uot32OHI
月49万稼いだ時は休みなし、週2回泊まりアリって感じでしたね。
今は週1の休みで無理せずに働いています。保険も厚生年金もかけていますよ。ウチは職員になると大変なとこなんで、ここで職員になるつもりはないですが、やはり急なキャンセル、利用者さんの入院などあると収入が不安定なのでいずれは職員でどこか別の事業所を、と考えています。今は勉強の時期だと思って、資格を取ったり、色々な利用者さんの訪問をして経験を積んでいます。
661 :
モモ
:05/12/01 18:59 ID:b9yDkAvs
49万円なんて、この仕事をしてから拝んだことありません〜!
でもその分やっぱり大変だったんですね。かなり気合がいるだろうし。
私もそのバイタリティを見習って、がんばらにゃあいかん。
少しヤル気が出ました!!ありがとうです。
オレンジさんもヘルパー名無しさんも無理をせず身体に気をつけてくださいね。
662 :
和
:05/12/04 15:28 ID:yATV5iK+
はじめての書き込みです。よろしくお願いします。
ヘルパーとして働き始めて2ヶ月で、月収は15万程です。オレンジさんの月49万には驚きました。私も頑張りたいですね。
ところで、「福祉住環境コーディネーター」「介護予防運動指導員」「介護事務」などの講座をよく目にしますけど、
実際の仕事や就転職には有利なのでしょうか?どなたか教えて下さる方がいらしたらうれしいです。
663 :
日和
:05/12/04 17:56 ID:sNTBZuVk
受験生の皆様!あと少しですねぇー!
勉強の進み具合はどうですか?私は10月頃からやっと本格的に勉強始めて、17年からの過去問5年分と、択一と中央法規の模試受けました。結果は…まずまず…かな?本番も焦らず頑張りたいです!
皆様の近況も教えて下さいまし〜
664 :
ヘルパー名無しさん
:05/12/04 20:27 ID:rYZc0B6w
私は、訪問で必要といわれ、ガイドヘルパーと精神障害ホームヘルパーをとらせてもらいました。
実際それがるから入る仕事もでてきました。
福祉住環境2級は、自分の仕事の幅をひろげるためにとりました。
実際はいまやっている介護福祉士の勉強の取っ掛かり的なところがあって、先に福祉住環境の勉強してよかったな、と思ってます。
あと、ボディメカニクスとストレッチのインストラクター資格ももっていますが、
某企業内での資格なので、今度介護予防指導員をとればこれが生きるかなあと考えています。
介護の資格とはちがいますが、デイ希望だったら、楽器がつかえるとかお花、習字ができるというのも重宝がられます。
絵手紙がかける、パソコンが得意、歌がうまい、など、自分の趣味に自信をもってアピールする、というのも大事かなあと思いますよ。
665 :
モモ
:05/12/04 21:57 ID:JfqnjUZ2
日和さん。こんばんはです。私の大学の講師に聞いたのですが、
毎年社会福祉士の問題は中○法○の人が作っているので、参考書は
中○法○の社・精受験ワークブックの共通科目と専門科目の2冊に絞って
反復学習したほうがよいと聞きました。
もう遅いかしら...
受験がんばってください!応援してます。
664さん、たくさん資格もってますねェ〜。中でも介護予防指導員、664さん
のカキコみて興味心身です。さっそく調べてみようかな、と思っています。
皆さん情報ありがと〜!
666 :
モモ
:05/12/04 22:44 ID:+66x1lnw
皆さんこんばんは、日和さん、私の通っている大学の講師で中○法○の人が知り合いだそうです。
その講師の情報によると、毎年社会福祉士の国家試験の問題は中○法○の方が作っているそうです。
なので、中○法○の社・精受験ワークブックの共通科目と専門科目の2冊を反復学習するといいと言ってました。
もう遅いかな...
でも受験がんばってくださいね!応援してます。
介護予防指導員に興味しんしんです!私も調べてみようと思います。
667 :
モモ
:05/12/04 22:46 ID:+66x1lnw
すみませ〜ん、送れてないと思って
ダブってカキコしちゃいました。
恥ずかしいワン!!
668 :
日和
:05/12/05 20:00 ID:mBJub+z+
モモサン>ありがとうございますm(__)m
中央法規のワークブック等は一切やりませんでした(^_^;)私は択一研の通信を申込みしたので…そちらと、過去問、あと、おはよう21の予想問題(笑)それから、ネットで少し問題やったくらいです。模試は二つ受けましたがどちらも同じ点数でした〜成長してませ〜ん^^;
合格ラインですが。
本番まで気を抜かず頑張りまッスル! それと私が受けるのは社会福祉士ではなく介護福祉士です。
669 :
モモ
:05/12/05 20:32 ID:aerU92Iw
あらあら、早とちりしてしまいました。では、この情報は将来
社会福祉士の資格をとることがあったときに活用してくださいね(笑)
おはよう21の予想問題って気になる...
介護福祉士の問題を解くときには、4択の上からじゃなくて下の段から読むと
いいって、うわさですが聞きました。
根拠がないけど試してみますか♪(懲りてない)
今回はダブらないようにしまーす!
670 :
日和
:05/12/05 20:58 ID:8oZx+Crw
モモサン>ホンマですか!?
下から順に…早速やってみます!なにせ、ワラにもすがりたい受験生ですから(笑)
おはよう21の予想問題は毎月発刊のおはよう21に5問ずつ(だっけ?)掲載されます。
671 :
まりりん
:05/12/06 22:04 ID:bSYaPWzE
追い込みですね。
4択は下の段から読む、何となく、効果期待できるコメントですね。
やってみます。
お勉強するうちに・・・なんと色んな事を求められる仕事でしょう。
はふ〜っ。。。と大きなため息が出ます。
息抜きにお守り作りました。
http://www.geocities.jp/hituji302000/goukaku.gif
672 :
モモ
:05/12/07 22:10 ID:63DL0Ryw
ムフフッあんたは落ちないざるかぁ(笑)
思わずニヤニヤしちゃいました。これを日和さんが見たら絶対に落ちる気がしないでしょう。
ところでまりりんさんはじめまして!掲示板読むことのほうが多いので、
私の中では有名人ですよぉ〜!どおぞよろしくね。
日和さん、おはよう21本屋で見ました!分かりやすい本だったよ。(立ち読み)
でもなんでおはようなのに21にしたんだろ。って見かけてすぐに思ったけど、
そっか、別に時間ってわけじゃないもんね。と一人で勝手に納得してました。
673 :
まりりん
:05/12/07 23:50 ID:G51aYFzg
ももさん、どうぞよろしくね。
オランウータンです、これ。サルも木から落ちる。。。って言いますね。
でも、これは落ちない。握力400キロ、そして、木じゃなくてロープの
上ですから!!って、こんな事ばかりやっている私は、木の上に居るようです。泣。
674 :
日和
:05/12/08 12:18 ID:6/VXqFvc
まりりんサン>しかと拝まして頂きました〜!(^人^)パンパン!
ワタシハオチナイ、ワタシハオチナイ、ワタシハオチナイ……呪文のように繰り返して受験に挑みますぅ!来週あたりには受験表も届くかな。絶対合格しましょう!
モモサン>おはよう21見ました(^^)?ヘルパー2級取り立ての頃、この予想問題を見て『こんな難しい問題が出るんか〜』と思ったものです。そしてとうとう受験です。早いようで短かかった3年。頑張ります!
675 :
cyao
:05/12/08 19:46 ID:Et5i/MgA
日和さん 私も受験生です〜よろしくお願いします!
まりりんさん いつもありがとう ((爆))
楽しませてもらいました^^
私はふくろうの合格祈願のお守りを持ち歩いていますよ。
「不苦労で合格」という意味らしいです・・コンビニで買いました^^ゞ
受験生のみなさま 頑張りましょう!!
676 :
まりりん
:05/12/08 20:52 ID:EQiZDVjw
みんなでがんばりましょう。
掛け声ばかりのまりりんですが・・・一応お仲間に入れてくださいませ。
677 :
モモ
:05/12/08 21:49 ID:LSQdtRsw
みなさん、こんばんは!受験一色ですね
私は受験生ではないけど、皆さんの合格
祈ってます!
まりりんさん、さるって400キロも握力あるの?!
初めて知りました。こりゃ落ちないですよ(笑)
ふくろうも縁起がいいてよく言うし、私も受験の際には
コンビニ見てみよっと♪
がんばれ〜!!!!!
678 :
あせりまくり
:05/12/09 07:34 ID:SoHYtN6w
はじめまして。HNと同じく、受験生のあせりまくりです。
今までだらだらしていて、模試を受けようと思っていたら、もう締切だって!
今からでも間に合う模試ってありますか?
ご存知の方、教えてください!
どうしよー!
679 :
cyao
:05/12/09 10:41 ID:WhA1Gzjo
モモさん ありがとう^^
私も掛け声ばかりですが(笑)
あせりまくりさん
<択一式自宅模試>
TEL 03-5211-0781 受付平日10:00〜17:00
締切 16日まですよ^^
問題の中で必ずとか限られるって言葉は×の可能性大みたいです・・
そんなことはみんな知ってたかなぁ・・
680 :
光一
:05/12/09 13:36 ID:6N2nQ+0c
メルマガ「介護福祉士○×で攻略」をご愛顧下さりありがとうございます。
現在試験対策第二段の終了間際まで来ています。
登録は、パソコン版は
http://www.mag2.com/m/0000166516.html
から。携
帯版は、ミニまぐにアクセスし、「教養・雑学」の「資格・学校」のカテゴ
リーからどうぞ。
本日はWeb講座のお知らせです。画面の問題を見ながら、私の声で解説
していくという、従来ほとんど介護福祉士受験用になかったものをつくりま
した。
「介護福祉士○×で攻略−介護技術−」と「介護福祉士○×で攻略−試験
対策その1−」の2種類作りました。
「介護技術」は、3回から17回までの問題からピックアップしたもので、
「試験対策その1」は医学一般、社会福祉概論、障害者福祉論、老人福祉論
の4科目について、13回から17回までの5年分からピックアップしてい
ます。
メルマガのように自分の目で追うのみより、人の声での解説を聴くと頭に
記憶として残りやすいようです。さらに、もしかして、仕事や学習などで疲
れた時などに聴くと癒しの効果があるのではと考えています。
どちらも無料ガイダンスを用意していますので、お聞きになって決められ
て下さい。お待ちしています。
Web学園→
http://www.webgakuen.com
からお入り下さい。
681 :
日和
:05/12/09 16:22 ID:y2V6TBHM
cyaoサン、こちらこそよろしく!
私はボージョボーで願かけしています!ナハハ〜
さて、某掲示板で18回の合格ボーダーラインが95点以上だという書き込みがありましたが、事実でしょうか!?17回は82点だったけど、今年はさらに厳しくなるとか…皆さんどう思われますか?
682 :
まりりん
:05/12/09 18:41 ID:+IiqFG2E
今、合格基準を慌てて読み直しています。総得点120点の60%程度基準
で、難易度で補正した点数以上でOKなのでは?
120問×0.6=72問正解 72点+−
なおかつ、12科目群すべてにおいて得点があったもの。
これを満たしておれば、良いのでは?
95点=約79% 難易度補正点数で20%近くも上乗せされるのは
考えにくい、考えたくないですよね。
今年の82点もきついけど。82点・・・補正点数+10点<まじっすか!!>
算数得意じゃないので、計算に時間かかったヨン。合ってる?×な所は訂正歓迎。
683 :
まりりん
:05/12/09 23:30 ID:+IiqFG2E
17回試験、82点以上が合格でした。実技は、100点満点で46.67点以上。
16回 84点以上 60点以上が合格。
15回 74点以上 データ 不明。
で・・・18回はどうなるんでしょうね。
684 :
モモ
:05/12/10 23:07 ID:gBFI/cqM
まりりんさん、調べるの大変だったでしょ。
さすがです。それにしても毎年合格基準が高くなるっていったい...
考えただけでも...ぞぞッ
私が受ける頃はきっと難しくなってるんだろうなぁ
685 :
あせりまくり
:05/12/11 10:49 ID:Cz3mKyHI
cyaoさん、
情報提供ありがとうございました。
早速、申し込んで、無事届きました。
あせりまくり→あせり
ぐらいにあせり度が減りました。でも、教材が来ただけで安心している場合じゃないですね。
がんばります。
686 :
日和
:05/12/11 14:12 ID:UZbNg+5s
まりりんサン、ありがとうございます〜!
ボーダー95点は有り得ないのではって声も多いです。もし95点なら、問題自体が例年より易しく全体の平均が上がった場合、だそうです。
受験表は届きましたか?私は東大阪大学でした。近くのホテルの予約もしました!友達と前泊しま〜す!
687 :
まりりん
:05/12/11 18:35 ID:3+s/vWRU
私は、受験会場、東の無い 大阪大学でした。
前泊ですか、空調とかお家と違うし、何かとモノイリ<泊まり賃>だし。。。
ぜったい、受かってね。私も、受験会場地域全然知らないから、その内に
探検しておこうかと思っています。
試験問題易しいと、ケアレスミスが命取りになりそうね。
過去問をイヤという程やっておきましょう。夢で見るほどね<誰に言うより、自分だろ!!
やらなきゃいけないのは!!>
17回合格率 42.6%
16 49.3
15 48.0 です。
688 :
日和
:05/12/11 20:41 ID:4fErE4a2
あ〜!まりりんサンに会えるかと思ってたのにぃ〜!!残念…
介護福祉士の試験は、毎年合格者が上位何名と決まってるそうですね。そして一番最後の人の得点がその年のボーダーになるそうです。今年はどうかな〜
合格組に入りたいわぁ〜!
689 :
ヘルパー名無しさん
:05/12/13 23:48 ID:pHyBR7ek
第17回の介護福祉士筆記試験受験しました。自己採点76点〜18点位で合格しましたよ。でも実技試験で沈みました。撃沈
690 :
ヘルパー名無しさん
:05/12/13 23:53 ID:pHyBR7ek
↑76点から78点の間違い 120問中95点取っていれば確実の合格でしょう
691 :
まりりん
:05/12/14 02:30 ID:lsWf9XUg
689さん、謙遜なさらなくても・・・・。
きっと、82点以上取っておいでですよ。知らないうちにね。
この82点は試験センターの発表なのです、だからね!!
17回の実技は、難しかった、とのこと。実技免除講習で聞きました。
その話を聞き、この講習を受けてヨカッタ!。と思いましたよ。
筆記、実技試験のこと、またお話し聞かせてくださいね。
692 :
タオ
:05/12/14 08:50 ID:/tY+OXjM
はじめまして、昨年ホームヘルパー2級の資格をとり週3日パートで働いています。介護福祉士の受験資格に
ついてお尋ねします。3年以上540日が受験資格の目安と聞きますが、今の週3日のペースで540日をクリアしましたら受験資格を得られるのでしょうか?
教えてください。また、先日視覚障害者ガイドヘルパーの資格を習得しました。よろしくお願いします。
693 :
まりりん
:05/12/14 10:53 ID:lsWf9XUg
(1) 実務経験による受験 (3年以上介護等の業務に従事した者)
(社会福祉士及び介護福祉士法第40条第2項第1号)
<業務従業期間・従事日数>
受験資格となる実務経験で、現に就労した期間・日数は、通算して右の通り必要です。
従業期間 1,095日以上 従事日数 540日以上
a. 従業期間・・・受験資格の対象となる施設(事業)及び職種での在職期間
従事日数・・・従業期間内において実際に介護等の業務に従事した日数
(従事日数については、年次有給休暇、特別休暇、出張、研修等により実際に
介護業務に従事しなかった日数を除く。)
b. 受験申込み日までに3年に達していなくても筆記試験前日までに期間・日数が
上記の日数以上となる見込みの者は「実務経験見込み」として受験できます。
タオさん、得られます。
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8222/shikakuguide.html
以上↑totoさん御紹介のサイトに行って、試験センターの案内を貼り付けました。
タオさんも受験センターのサイトへも行ってみてくださいね。
私も登録ヘルパーでタオさんと似たようなペ−スで働いて今回受験資格を得て
介護福祉士に挑戦します。
1日30分稼働でも従事日数1日となります。
これには、従事日数を証明する様な書類・事柄<出勤簿記入・保管など>を勤務先と
取り交わしておく事が大事です。
イザ、証明を出してもらう時に何も根拠がないと出せませんからね。
また、はっきりとはしないのですが、受験資格日数の短縮も検討されているとか・・・?
後になりましたが、どうぞよろしく。
694 :
タオ
:05/12/15 05:09 ID:3nxL2VyE
まりりんさんありがとうございます。私が所属する事業所では毎月給与明細と共に活動時間表が頂けます。
まりりんさんは今回介護福祉士に挑戦されるようですが登録ヘルパーを始められてから何年目なのでしょうか?
というのも従業期間という期間がパートの場合事業所に在籍していれば働いていない日を含めて1095日以上なのか
勤務日数で計算するのかがわからないんです。
この点について恐れ入りますが教えてください。また、受験がんばってください。
695 :
まりりん
:05/12/15 09:21 ID:4D7dyZZc
タオさんこんにちは。
私は2000年8月から現在の事業所に登録ヘルパーとして
勤務しています。5年5ヶ月15日ですね。きりの良い日ですね。
従業期間は、雇用契約を結んだ日から本日までの期間です。
稼働無しの日も含まれます。
がんばってください。私も、がんばります。ありがとう。じゃ、また。
696 :
まりりん
:05/12/16 00:24 ID:k1Ppz3W2
余計な心配をさせるかな?と思いましたが、やはり、書いて置きます。
タオさん、従業期間、日数の証明書を書くのは、事業所です。当たり前ですが。
しかし、事業所には作成の義務は無い、のです。
それで、作成をシブル事務長さんも居るらしくて・・・。面倒だからかな?
そんな事もあるので、受験を目指している事を伝えて、
証明書が必要になる事を伝える。その時には作成を頼んでおく事をお勧めします。
また、活動時間表というので、事業所側が日数の把握が出来ているのか、少し疑問です。
これも、はっきりと聞いておくとよいのでは?この際にね。
他にも、事業所が廃業した場合はほとんどが証明は無理、とか。
この証明書は簡単なようで、簡単に行かないケースもあるのです。
すべては「はい、解りました、がんばってね」と事務長が言ってくれれば
取り越し苦労なのですが。
697 :
紫苑
:05/12/18 23:33 ID:bCMItjHI
はじめまして・・・私は職業訓練の2ヶ月間のヘルパー養成で11月30日に資格を取ったばかりの初心者です。
現在特養施設でボランティアをしながら面接日を待っています。
施設の若手職員に「うちは給料が他の施設よりかなり低い」とか聞きました。
夜勤手当が5000円で他の施設は1万位が相場らしいです。1万円の施設より業務はハードらしい事も・・・
これから面接を受ける予定の私としては、迷いも出てきてます。
現役職員の方に質問です・・・施設選びのポイントは何でしたか?良かったら教えて下さい。
698 :
光一
:05/12/19 23:21 ID:b6GFpvEs
メルマガ「介護福祉士○×で攻略」は、次回の配信から試験対策第3弾に入ります。
形態別介護技術、介護概論、家政学概論、リハビリテーション論の4科目日替配信です。
これで全科目をメルマガで網羅できることになります。
登録は、パソコン版は
http://www.mag2.com/m/0000166516.html
から。
携帯版は、ミニまぐにアクセスし、「教養・雑学」の「資格・学校」のカテゴリーからどうぞ。
699 :
タオ
:05/12/22 10:01 ID:1x0HYisQ
まりりんさんご親切にアドバイスありがとうございます。以前在籍していた事業所では、おそらくまりりんさんのおっしゃるとうり嫌がれると思います。
現在在籍している事業所には、早めにその旨伝えて対応していただこうと思っています。細かなアドバイスありがとうございます。介護福祉士めざしてがんばります。
700 :
AH
:06/01/02 20:38 ID:lSB6WRGI
違う職場で働くことになりました、ガイヘル(移動、視覚)がなければだめ
ということで取得しました、以前の職場ではガイヘル免許ないまま、障害者
の外出援助、ヘルパ−の車で移動してました、やはり問題ありなんでしょうか。
それと知的のガイヘルて意味がないといわれたんですがどうなんでしょう(現在1級で知的のガイヘルもってます)
よろしくお願いします
701 :
愛
:06/01/03 08:29 ID:8kRpEbl2
はじめまして
認知症の方の食事介助が難しいです
食べて頂けません
拒否に近いです
どうしたらいいでしょうか?
702 :
みるく
:06/01/04 22:39 ID:RBgo/by2
愛さん 初めまして。
愛さんが考えてみて、何か思い当たる原因ってありませんか?
シンプルに認知症のみ、ならば「食べること・飲み込むことを忘れてしまう」とか、
嚥下障害はないのかな、味が口に合わないのかな、寒くて動かなくなってお腹がすかないのかな、など。
施設でのお仕事でしょうか。他の誰が介助しても拒否なんですか?
もう少し詳しく、状況や環境を書いてみてくださいませんか?
AHさん、ガイヘル資格って これからどうなるんでしょうね。
一時期みんな取得してたけど、この頃あんまり話題じゃないですよね?
私も認識不足なんですが、支援費には全く縁がなく・・・って、「ヘルパーの車で移動」???するんですか!?
知的のガイヘルは<意味がない>というより、県によって違うみたいですよ。
私は埼玉なんですが、知的ガイヘル資格がなくても仕事はOKだそうです。
703 :
がしょん
:06/01/06 13:54 ID:LuqTdvOs
福岡もヘルパー2級があれば知的のガイヘルはなくても大丈夫です。
全身と視覚は必要。
あと精神障害も必要に迫られとる人多し。
704 :
光一
:06/01/07 06:33 ID:L3RkAX/Y
メルマガ「介護福祉士○×で攻略」をご愛顧下さりありがとうございます。現在
試験対策第三弾配信中です。
登録は、パソコン版は
http://www.mag2.com/m/0000166516.html
から。携帯版は、
ミニまぐにアクセスし、「教養・雑学」の「資格・学校」のカテゴリーからどうぞ。
Web講座のお知らせです。画面の問題を見ながら、私の声で解説しています。
「介護福祉士○×で攻略−介護技術−」「介護福祉士○×で攻略−試験対策その
1−」に加え、「介護福祉士○×で攻略−試験対策その2−」を作成しました。
「介護技術」は、3回から17回までの問題からピックアップしたもので、「試
験対策その1」は医学一般、社会福祉概論、障害者福祉論、老人福祉論の4科目に
ついて、「試験対策その2」は老人・障害者の心理、社会福祉援助技術、レクリエ
ーション援助技術、精神保健の4科目について、各々13回から17回までの5年
分からピックアップしています。
Web学園→
http://www.webgakuen.com
から入られて、お聴きになってください。
705 :
みやちゃん
:06/01/09 15:32 ID:8w1jJkQo
はじめまして!4月でヘルパー歴1年の新米ヘルパーです。神戸市在住です。
1級を取得したいんですが、ニチイ学館は実務経験1年が条件で定員が超えれば
抽選になります。神戸で探してますが、ご存知の方教えて下さい!
706 :
mm(;;)
:06/01/09 19:45 ID:0g52VpMw
初歩的な事を聞いて申し訳ありませんが、福祉用具専門相談員の講習を
受けたのですが・・こういうの履歴書の資格欄にかけますか?
講習課程修了と相談員取得とどちらでかいていますか?
そのほかの講習・・全身性障害者移動介護従業者養成研修課程終了
とかくのがな??視覚障害者移動介護従業者養成研修課程修了か
ガイドヘルパー取得か?精神障害者ヘルパー取得でいいのか??
このような民間資格は普通かかないものなのでしょうか?転職が
初めての為このような質問もうしわけありません。
実際かかれた方はどのように履歴書にかいたか教えていただけたら
幸いです。長文になってしまい申し訳ありません。来週面接です。
宜しくお願いいたします。ヘルパーの資格だけは書いています。。
介護福祉士はまだとってません。
707 :
がしょん
:06/01/10 07:05 ID:WXQQ4F4w
みやちゃんさん、
4月で1年なんですね。
ヘルパー基礎研修のことをふまえたうえで、1級を取得されることを検討なさっていらっしゃるのかなあと思いかきこんでいます。
1級は金額的にも大きいですし、制度改正後の様子がもうすこしわかってからのほうがいいのでは、と私は考えていますがいかがでしょう。
基礎研修もただではないようですし、1級取得してもうけなきゃいけない範囲は残る、と職場ではいわれました。
最終的にはみな介護福祉士を受験しなければこの仕事も長くつづけられそうもないし、
せめて6月くらいまで様子をみられてはいかがでしょう。
おせっかいだったらごめんなさい。
708 :
日和
:06/01/10 09:45 ID:nrpqfq9+
受験まであと19日!毎日コツコツ問題やってマス!この時期に「ユーキャンの介護福祉士速習レッスン上、下」がいいと聞いたので早々購入しましたが、なるほど、医学など図入りで、私にはとても分かりやすくGoodでした。暗記物もただひたすら覚えるだけではこんがらがっちゃう私の頭。何故そうなのか、が分かり、理解できた感じ。受験が終わっても活用できる本だと思います。
受験会場はとても寒いとの事。カイロと膝掛けは持って行った方がいいようです。頭は冷やして足元暖かく。受験される皆さん、頑張りましょうね!
709 :
ぎこ
:06/01/10 10:04 ID:faCkmTak
mm(;;)さん、面接頑張ってください。
私の場合は全部書いた時は、・・・研修課程修了、住環境は取得と記し、
そのうち書ききれなくなってきたときは、履歴書の他に
カードサイズの携帯用修了書みたいなのがありますよね?
それをまとめてコピーした物を添付しました。
民間資格だとしても、それを勉強したかしてないかの差は大きいし
面接でアピールした方がいいと思います。
710 :
mm(;;)
:06/01/10 13:16 ID:4M0SLpIE
ぎこさんありがとうございます。本当にこれ書ききれなくなりますね・・
やはり研修課程修了とかいているのですね。
ありがとうございます。私もそうかいて出そうと思います。
コピーもしていった方がいいですね。助言本当にありがとうございます!
資格とっても書ききれない人って結構多そうですよね(^^;
711 :
みやちゃん
:06/01/10 16:18 ID:ujefxp1M
がしょんさん、ありがとうございます!訪問介護の仕事は、まだ週3しか
出来なくて経験を積んでないので・・・本格的に働き出すと、時間がとりにくい
くなるかと・・・今のうちに1級を取得して、介護士を目指していこうかと
考えてますが・・・金額の事もありますし、制度改正の様子をみてからの
方が良さそうですね。
712 :
まりりん
:06/01/11 02:07 ID:QG2G/hQ2
介護職員基礎研修 実務経験1年以上有りの1級ヘルパーは60時間とのことです。
何の救済も無いと思っていたので、我が事業所、1級サン達大喜びです。
講義・演習のみで実習無しです。
2級ヘルパーは150時間<実務1年以上有りの人>
2級ヘルパー実務1年未満の人 210時間 +140時間<実習>厳しい!!
開始時期はまだ通達無しです。今年中に開始するのかな?無理っぽい、ような気がする。
713 :
mm(;;)
:06/01/13 14:23 ID:6c4Gbt1E
・・・となるとヘルパー一級も一級研修課程修了と書く方が
いいのかな??今迄取得とかいておいたのですが・・
福祉用具専門相談員取得でなくて福祉用具専門相談員
指定講習課程修了でしょうか?
書き方に統一感があった方がいいと就職履歴書の書き方には
書いてあったのですが・・。
なんか考えすぎちゃってますね・・自分・・
714 :
mm(;;)
:06/01/14 02:53 ID:Rqhkbxnw
去年介護福祉士を申し込みたかったですが・・
実技免除講習はどこにрオても繋がらずすぐにいっぱい。
FAX送っても駄目。今年もう一度申し混む予定ですが、
皆さんどうやってとれたのでしょうか?電話だけですか?
この方法って本当に不公平に思います。
講習を受けても随分おちるともきいていますね・・
実際講習出たかたにききたいのですが、本当に全然
できてない人って結構いるのでしょうか??
私も現場より事務が長かった為自信がなくて今回は
うけなかったんですけど・・(なのでヘルパーで勉強し直したい!)
いっその事うけないでそのうちなるという学校やらに
行って卒業した方が確実なのだろうか・・といっても
今度は入学試験とかが難しそうですよね。
見通しは暗い。
715 :
日和
:06/01/14 11:59 ID:2x5wIFSs
714さん、実技免除講習ですが、私は並びましたよ。会場となる専門学校は委託されてるだけなので、この申し込みの為に電話回線を増設する事もないだろうし、並んだ方が確実に取れる!
案の定、電話組の友人達は繋がらず昼過ぎに繋がった時はもう定員いっぱい…なので今年は並んでみてはどうですか?
私が並んだ時は、先頭の方は朝5時から並んだそうですよ。
専門学校は200万ほどかかりますし、今後は専門学校卒でも試験を受けなければいけなくなるようです(いつからかまだ未定ですが)
716 :
469
:06/01/14 12:10 ID:b9P3auQ2
なんだか自動車教習所みたいですね。
実地は、教習所内で。
筆記だけは、警察で、みたいな・・。
ワタシも車は認定校いったもんなあ。
実技受かりやすいの承知で。
介福試験もそうなっていくのかなあ。
ってか、なっていくんだろうなあ。
少しづつ・・・。
717 :
mm(;;)
:06/01/14 13:01 ID:5wM2phME
並んでもよかったのですか!!!あぁ・・そんな手があったとは
確か申込みはрゥFAXでと記載されてたように思ったのですが
実際並べて、そこから申し込めたのですね!!!!あぁ目からうろこです。
今は無職ですが、仕事しながら朝礼の合間隠れてрオて、でもずっと
してるわけにもいかずに本当に本当に苦労しました。7校全滅でした。
解りました。前日からでも並びます。
それで応募できても実際の講習で落ちたらアウトですよね。
遅刻もせず真面目に授業をきいててもできなくて落ちる人って
きっと何パーセントかはいるのでしょうから・・(解りませんが)
今から学校となると・・40うんさいで卒業ですなぁ。
×1がんばります。
718 :
日和
:06/01/14 13:21 ID:AyUYCpfg
申し込み方法ですが、学校によって違うのかも知れません。事前に並んでもいいところかどうかの確認が必要かも。FAX申し込みも、受付日の夜中12時から受付開始というところもあったし…(私が受けた会場は電話、FAX、並んで直接申し込み全て9時スタートでした)
それから最終日に試験がありますが、私が受けた時は全員合格でした。何名か、落第者がいたのですが、補講を受けて合格です。コレも会場によって違いがあるようで補講などしてくれないところもありました。全員不合格っていうのも聞きました。(コレにはウチの講師も酷すぎる…って(^_^;))会場の情報は去年受けた人に聞く事は出来ませんか?ホント、講師によるんですよねぇ…
719 :
まりりん
:06/01/14 15:50 ID:flwD4Rns
http://www.kaiyokyo.net
mmさん、ココを時々チェックしてみて。
介養協のサイトです。研修の仮申し込みを私は昨年3月8日にしました。
ここtotoさんのヘルパー井戸端会議で情報を貰い、スグに、上記サイトで
研修所の情報を見て、電話で仮申し込み受付けてもらいました。簡単でしたよ。
本当に、ここの情報には、いつも感謝しています。
この件の情報はつぼみさんからでした。ありがとうございました。
もうスグ、筆記ですね。ご健闘を祈っています。
mmさんもネット情報を時々チェックしてみてね。うまくいきますように。
720 :
cyao
:06/01/14 21:31 ID:nKOYucR+
私もここでの情報ですぐに問い合わせました。
本当に助かりました。
私の県は受付が1か所だけで取りまとめていたので
電話で申し込み案内を送付していただき、すぐに手続き
したので希望校で受講できました。
採点基準は受講態度から提出物、事例検討での書記など
試験だけではなかったと聞いています。
試験は・・今思い出しても心臓バクバクです。
721 :
mm(;;)
:06/01/15 17:44 ID:0mnqAMOA
あぁ!ありがとうございます。そうですね。こちらとそほHPを
チェックするようにします。感謝します。
ところで今年は受けなかったのですが、一応施設には時間数など
を書いてもらった紙はあるのですが、来年の受験のさいその紙を
だせいなかどうかお尋ねしたいのです(多分無理かな?)
なんとなく辞めた所にたのみずらいですね。またかいてもらうのって・・
落ちたらやはり毎年勤め先にかいてもらって出すのでしょうか?
それとも一度申し込んでる人はもういいのでしょうか?
722 :
日和
:06/01/15 22:39 ID:ImoOLw+U
実務経験証明書は、受験の手引きについている規定の用紙があり、その用紙に書いて貰って提出します。
一度受験して落ちた場合は、その時の受験表が次回の受験の際に受験資格の証明書になりますので、再度書いてもらう必要はありませんよ(^^)でも、あまり落ちた時の事は考えずに前向きにいきましょ〜ね!自己暗示も大切です。
723 :
mm(;;)
:06/01/16 16:31 ID:/Fp1sNOU
そうだったんですか!さすがに辞めた所に何度もお願いするのは
気が引けると思っていたのでホッとしました。
本当に自分はマイナス思考で嫌になります(;;)
来年は必ずうからなきゃ、うかるぞって気合いれますね。
助言ありがとうございます。
724 :
まりりん
:06/01/16 23:12 ID:wp+qINds
29日 介福受験
大阪大学豊中キャンパス受験会場下見情報です。梅田方面から石橋下車の場合。
受験票の地図では、やはり・・・???でした。
まず改札出てそのまま、真っ直ぐ進んで・・・???
地図と違うような気がしてきて・・・
また駅に引き返す。警備の人に地図を見せ教えてもらう。
176号線が高架道路になっていて・・・ピンとこなかったのです。
まぁ、皆さん、スグに人に聞きましょう。その日は大勢の仲間が一緒だと思うし。
皆でぞろぞろ行きましょう。
ただ、改札口は石橋駅の東口!!東ですよ。梅田方面から電車降りると、
近いのが西口なの。しっかり、表示をみてね!! 東口ね。
一つだけ、役に立つ情報を。
地図に歩行者用道路ってありますね、これ坂道です。だらだら坂ですが。
しかも、3月いっぱいまで工事中です。凸凹道です。本日は半分が凸凹でした。
そして、凍結注意の標識がありました。坂で凍結!!
足元はしっかりと歩ける靴で行きましょう。
往生際悪く、帰りに、試験直前対策ブックと虫食い問題集を買ってしまった・・・。
725 :
るぅ
:06/01/17 11:04 ID:UbRsUXbU
33才、子供二人の母子家庭ヘルパーです。
18回介護福祉士受験します。中卒の私が他に取得できる資格(国家資格)は他にもありますか?何年も専門学校等に通うのは無理ですが…
今はヘルパー2級、1級、ガイドヘルパー(視覚、全身)難病ヘルパーを持っています。今後福祉の現場で役に立つ、資格があれば教えて下さい。(2年後にケアマネ挑戦します。介護福祉士に合格したら住環も受けてみるつもりです)
726 :
ナナコ
:06/01/18 15:35 ID:T0VH5pdY
お久しぶりです♪
まりりんさん、下見に行かれたんですね?お疲れ様です。
やはり下見はしといた方がいいのでしょうか?
時間との闘いで過去問、予想問題集をやってます。
切羽詰まらないとできない・・・・
子供の夏休みの宿題・・・状態です。。。(涙)
いよいよ10日あまりですね〜〜
とにかく最後まで<<ネバーギブアップ>>です!!♪
727 :
まりりん
:06/01/18 22:52 ID:MWpC809w
ナナコさん、お久しぶりです。
下見は・・・キャンセルが入って、午後丸ごと休みになったので、
暖かい日でしたし、気にしてるより、行っちゃえ!!と、行きました。
かなりの方向音痴なもので・・・。
ナナコさんの都合で良いと思います。??になったら、スグに、人に
聞けばいいから。当日は仲間も多い、とのことですし。
行っても、教室の案内など無いですし・・・構内は全部見ましたが・・・
センター試験の下見のコたちと・・・完全に保護者状態!!でした。
本日、事業所のデイの職員と立話で<この人も受ける>会場が全然違うことが
判明。居住地、職場、同区です。どうも、実技免除なので<私が>そんな
違いで会場が違うのでは?と、決着がつきました。
デイの人の会場・・・すごく近いのです。凍結なんて無いところですし・・・。
少し凹んだ。そんなこと言っていては、遠くから泊まりで受けに来る人に
叱られますね。ごめんなさい。
どんな条件でも、それなりに対処しましょう。
↑これって、ヘルパーの仕事ではいつものこと、がんばっていきましょ!!
728 :
まりりん
:06/01/20 00:27 ID:IpeReVG+
毎度ですが・・・作りました。
合格お守りです。よかったら、どうぞ。
http://www.geocities.jp/hituji302000/goukaku.gif
729 :
ナナコ
:06/01/20 21:47 ID:egKIMcy6
まりりんさん、ありがとう♪
初詣で合格勝運守り、十日戎で合格祈願だるま、友人から
幸運のふくろうのストラップ、子供からミサンガ・・・
ここまで来たらもう神頼みです☆
ファイトオオ〜〜p(><)q
730 :
フクジュー
:06/01/21 01:05 ID:jQehuUqE
豊中で初の福祉住環境コーディネーターの専門の講座を開きました!福祉と住宅の融合を真剣に考えています。
これからは制度も厳しくなり、ホームヘルパーやケアマネさんや介護関係の方が在宅高齢者に対して、
負担が少しでもかからない様な住環境の提案も出来たらいいなアと思っています。
よろしければ、ホームページも見て下さい!
http://www.k4.dion.ne.jp/~fjk-s/
「福祉住環境スクール」っていいます。
731 :
ヘルパー名無しさん
:06/01/21 20:30 ID:XiYWazfQ
キショイ宣伝かよ!
732 :
教えて
:06/01/23 18:36 ID:FuYBE99k
今年の愛知県での介護福祉士の国家試験の場所は何処ですか?
733 :
ヘルパー名無しさん
:06/01/23 20:14 ID:DlJL+BAk
介護福祉士一本化に伴い介護職員基礎研修となるものがありましたが、『現行のヘルパーさんが基礎研修を受けることで本来、介護福祉士の国家試験を受験する為の実務経験を免除しますよ』ってなことで基礎研修を受講すれば介護福祉士の資格がもらえるのではないのね・・勘違いしてた。結局、試験で合格しなさいって事なんだ・・
734 :
日和
:06/01/24 12:22 ID:I0lsE+5s
そうです。これからは看護士と同じように、専門学校を卒業しても試験を受けなければ介護福祉士になれなくなるようです。基礎研修も結構な時間受けなきゃいけないし、受験資格があるなら受験したほうがいいですよ。
735 :
ヘルパー名無しさん
:06/01/25 20:42 ID:sE0nkJf6
お初です。聞きたいのですが、今年の介護福祉士試験の予想問題ってないんですかね?
736 :
cyao
:06/01/25 22:23 ID:3YHgyVO2
u-c○nの「介護福祉士予想問題集」出てますよ。
後半が模擬試験になってます。
あと中央○規の「頻出問題要点チェック」
こんな時期だから書店に無いかもしれません。
ネット注文も発送日確認してくださいね。
737 :
きーこ
:06/01/28 22:13 ID:25mOGnwQ
cyaoさん、まりりんさん、試験を受けられる皆さん
仕事をされながらの勉強ご苦労様でした。
いよいよ明日ですね、気持ちよく試験が出来ますよう
祈ってます
738 :
まりりん
:06/01/29 18:49 ID:qA9SAW+Y
ただいま。。。
午前の問題・・・変!!!
なんだかなぁ〜。まだ、答え合わせもしたくない気分です。
問題冊子を開きたくも無い気分です。
ううっ。。。私は風邪引いて、行けなかった・・ことにしたい気分です。
お天気は快晴、暖かくて・・・それだけでも感謝しないとね。
回答速報を待ちます。
739 :
toto職人。
:06/01/30 00:01 ID:pvi3TcGM
こちらで答え合わせできますので、ぜひ。
ってか、これも違っている気がするけど、目安にはなりそう。
http://www.kaigojob.com/topics/answer_cw.php
740 :
まりりん
:06/01/30 00:11 ID:/DkA1jC6
回答だって。恥かしい。訂正入ります。解答です。
なんだか、模範解答もグチャグチャですね。
一瞬、障害者福祉論、全滅!かと、うろたえました。
模範解答が違っているようです。そして、次のリハビリテーション論とペアに
なっている、とのことです。良かった!かろうじて、望みは残りました。
しかし、新鮮なネタが並んでましたね。過去問の女王としては、プンプンです。
どうやって、勉強して行けば良いのでしょう?落ちていたら。困惑気味で寝れません。
741 :
cyao
:06/01/30 00:28 ID:9qh4UHGk
totoさん ありがとうございます。
まりりんさん 私も眠れなくなっちゃった・・
解答速報で泣いたんだもの。。
きーこさん 応援ありがとうございました。
742 :
介福受験者
:06/01/30 00:59 ID:XnW95+mI
介福受験結果、諦めるのはまだ早いです。
解答が各社バラバラに出ています。
今のところ、三社出てますがそれぞれ違いが
あって、どこが正確かわからない状況です。
743 :
まりりん
:06/01/30 00:59 ID:/DkA1jC6
cyaoさん!!
ずっと、思っていましたよ。皆、頑張ってるだろうな、って。
そんな風に語り掛けないと・・・途中で投げ出しそうになった。
過去問、ぜんぜん、出て無かったね。
学生が有利なのかな?やはり、3年間、丁寧に学習した強みかな。
でも、そんな学生さんも、昼休みにぶち切れてましたよ。
どんな、学習をした人が笑っているのかしらね。
長いね、発表まで。忘れるくらい長いね。風邪引いて行かなかった・・・って
ことに、しようかな。発表までに、みんな、私が受験した事も忘れてくれないかな。
744 :
toto職人。
:06/01/30 01:14 ID:pvi3TcGM
一応、自分も今回初受験させていただいたので。。。
>>742
さんの言うとおり、模範解答も各社でバラつきが激しく、
自分はカイゴジョブと釧路介護福祉士会で答え合わせしましたが
双方の模範解答の間で40問近い食い違いがありました。
そのうち、いくつかは「不適切問題」とされ、無効になるものと思われます。
いろんな掲示板など覗いてみましたが、
みなさんまりりんさんと似たような印象を持っているようで、
合格ラインも少し引き下げられるのではないでしょうか。
明日アップされる予定のユーキャンの速報が一番信頼性が高いそうなので、
そこでまたチェックしてみるといいかもしれません。
一応、釧路介護福祉士会の解答速報
http://happytown.orahoo.com/senkonkaigo/html/H001200601292243dcbe046fcf7.html
ユーキャン解答速報
http://hiroba.u-can.jp/answer/
745 :
toto職人。
:06/01/30 01:57 ID:pvi3TcGM
>>744
ごめんなさい。釧路じゃなくて釧根でした。。。
746 :
すっちゃん
:06/01/30 05:59 ID:NDvjqako
私も今回はじめて受験しました。
周りの先輩に聞いたら、択一研の解答速報の信頼性が高いと言っていました。私は、U-CANと択一研を取ってみようと思っています。でも、信頼性が高いもので答えあわせをするのが怖い・・・
747 :
日和
:06/01/30 07:53 ID:lIopE84Q
釧根の解答速報はカイゴジョブと同じになりましたよ〜訂正されたようです。
私は自己採点は93点でした。今日発表される解答も見てみたいです。ホンマに難しかった…
748 :
体型がドラえもん
:06/01/30 17:38 ID:rfjt16u2
お久しぶりです
ホント、過去問 全然出ていませんでした
問題用紙 開けたとたん
あきらめましたよ(苦笑)
それより、マナーの悪い人が
試験会場にけっこういて
なんか、不愉快でした(ーー;)
749 :
まりりん
:06/01/30 17:42 ID:/DkA1jC6
ユーキャンで答え合わせ、一応終了。
案外、良かった。ほんと、意外な点数です。
発表したら、みんな、引くかも、爆!!ネットサーフィンが、
良かったかも。時事ネタを、浴びるほど毎日追っかけましたから。
ほんとうに、ここの情報が助けてくれました。ありがとう。
腑に落ちない問題の事。 問題90 訪問すると利用者が倒れている。
体を軽く叩きながら「大丈夫ですか?」と大声で呼びかけたが、反応が無い。
この後の訪問介護員の行動は?最も適切なものを一つ選べ。
1 人工呼吸開始 これは無いよね。
2 息・咳・体動などの「循環のサイン」を確認した。 私は、これだと思った。
3 大きな声で周囲に助けを求め、すぐに119番に通報した。 これって、交通事故なら
しっくり納得できるけど。屋内、一人暮らしだし・・・助けを求めるには
いったん、外へ出ないとならないような・・。119に通報するにも、観察してないから、
どんな状況か説明できないと思う。それとも最初の声掛け時に、観察は出来ている、ということ?
ユーキャンでは、この3が正解です。 腑に落ちない。
750 :
るり
:06/01/30 18:47 ID:R84KK6Nw
まりりんさん。
私、自己採点私怖くてできません。中央法規のワークブック上下。
類似問題集、過去問3年分、要点チェック、10月からやってはいたけど
甘かったです。午後はともかく午前中は惨め、、、、
統計は時事ネタしっかり理解しないとね。
福祉の歴史もよく分からなかったし、、。
3月の発表いやだな〜
751 :
まりりん
:06/01/30 19:30 ID:/DkA1jC6
るりさん、こんばんは。
怖かったけど、やってみました。
それ程、自信がなかったのです。
だから、るりさんも、やってみて。
それと、まだ、公式の解答じゃないからね。それを、頭の隅に
置いて、チェックね。
余計な事だけど、障害者福祉と次のリハビリテーション
は、二つで、1教科ですから。どっちかが、0点でもどっちかに1点あれば
OKなので。落胆しないでね。
他の書き込みでもこの事がカキコになっていましたので。参考までに。
752 :
もも
:06/01/30 20:13 ID:qTdKsoxg
初めてこの井戸端会議を見て初めて参加します。
友人に午後の部分は時間が足りなくなるから急いで解いた方いいと言われ
急ぎすぎ時間が余ってしまい見直しすぎて何が何だかわからなくなり
時間前に会場から逃げてきました。
753 :
cyao
:06/01/30 21:12 ID:2lv3aV0c
ももさん はじめまして。
午後は時間余りますよね〜
午前の試験で時間前に出た方にはびっくりしましたけど。
私も見直して書き直した所に未練たっぷりです(>_<)
一晩泣き明かして仕事に行きました・・
今は点数upして元気です^^
やだね・・私なんてアルコール依存症の人に
時間を決めて適量飲ましちゃってるし((爆))
まりりんさんの納得のいかない問題、私は「咳?」
でやめました。
体を軽く叩く時に息・体動の確認は済んでると思った。
大きな声で周囲に助けを求め・・?
携帯で119しながら独居なら気にかけてる近所の人とか
いるかなぁなんて。
落花生も間違えたし・・前日の夜にアレルギーのTV
タイミング良くやってたんですって!
私はホテルでテレビも観ずにお勉強してたんだけど、
一緒に行った友人はしっかり観ててね、
「落花生はアレルギー出るって言ってたよ」って
試験終了後聞いてショック・・本当にわかんなかったもの〜
754 :
るり
:06/01/30 21:19 ID:R84KK6Nw
ももさん、私も分からない問題は「?」つけて後からやったのですが
時間が無くなり2つにマークしたり見直しは誤算でした。
一週間前にセンター試験受けて、受験中の息子にすごーーーく
優しくなりました。
755 :
日和
:06/01/30 21:37 ID:lIopE84Q
ユーキャンで答え合わせしたら97点になりました。けど、2問は間違えてると思うのがあるので95点であると思います。医学で失点が1問だけだったのが自分的に意外…いつも出来の悪かった障害者が2点取れてた…
私の印象は午後の形態別が難しかったなぁ〜…と。模試や過去問ではほぼ満点に近く取れてたのに、失点が多かった。問90は私は2だと思ったな〜…
756 :
チェリー
:06/01/30 21:59 ID:D8p3w8X+
私は、ユーキャン速報でぎりぎり合格ラインかどうかです。
今年はみなさんの出来はどうだったんでしょうか?
そればかりが気になります。(ってか、望み)
>まりりんさん、かなりいけてますね♪おめでとうございます♪
自分なりに勉強してきたつもりですが、落とし穴は自分でした;;
結構、緊張してしまいうっかり!もかなりありました。
>cyao さん、私も見直したところが誤回答っての多かったです。
昨夜は、情けなくて泣きましたよ。
みーんな、合格してますように!祈るばかりです。
757 :
toto職人。
:06/01/30 23:36 ID:pvi3TcGM
まりりんさん同様、自分も問90は、2、にしちゃいました。
名前を呼びかけた後、反応がなかったら、当然呼吸を確認するものと。
けど、これ「循環のサイン」じゃないだろう、と散々悩みもしました。
5の気道確保というのも考えたけれど、
目視の時点で呼吸を確認できれば気道確保が最優先ではない気がして。
3だと、呼びかけに応じない、という時点で119しても、
その状況がどういったものかを伝えることができないと思ってこれも違う気が。
う〜〜〜ん。。。
758 :
まりりん
:06/01/31 01:11 ID:iWyepGjc
解答速報で、一件ありましたよ。 90=2正解。S社とありました。
どうなんでしょうね?まだ、アイマイな問題がありますね。
いつも、こんな感じなのでしょうか?
で、腑に落ちない問題の事2
100番 これは、私だけかも。解答速報5社同じ 1番正解。
私は、3番にした。
事例問題です。女性 75 要介護2 関節リウマチ
この人への訪問介護計画
B 訪問している看護師の助言を受けて、機能維持のために本人
のできる手指の作業を勧める。 ×だと思った。だって、看護師が
手指の作業の助言ってできるのかな?作業療法士ではないの?
う〜〜〜ん。。。ねれねぇ。。。
759 :
cyao
:06/01/31 04:28 ID:U2cwUoK2
今朝の事です。。
介福受験者さん まりりんさん totoさんのレスに号泣してたのに^^
お礼言い忘れて・・ありがとうございました。
totoさん まりりんさん これ以上私から点を取らないでぇ〜
不安になってきました。
まりりんさんは納得いかないんですね。
すごいなぁ、私とは別の意味で眠れないのね^^
760 :
cyao
:06/01/31 04:31 ID:U2cwUoK2
チェリーさん うん!みんなずっと頑張ってきたんですもの^^
みんなで合格できるように祈ります!!
761 :
cyao
:06/01/31 04:32 ID:U2cwUoK2
すみません・・今朝じゃなくて昨日の朝だよね〜
オオボケ^^
762 :
まりりん
:06/01/31 08:01 ID:iWyepGjc
http://www.geocities.jp/hituji302000/saran.wmv
開放されたので、新しいソフトで加工しました。
PS3って、いいます。容量も少なくて、3分はいける。
でも、私って、せっかちなのですね。1分ちょっとでいいわって。
長々といくら好きな人の画像でも観ていられない。
cyaoさん、BGMがいいよね、これ。思い出すでしょ?ねっ。また、どっぷり
この世界に浸れるのかと思うと・・・体がワナナキマス、爆!!でも、そんな感じです。
また、作るから。まりりんのお部屋も時々覗いてね。
763 :
toto職人。
:06/01/31 15:08 ID:w0LNrDzw
今回の介護福祉士試験の問題のうち20問を、
このサイト内のホームヘルパー養成講座内にアップしています。
http://homehelp.s53.xrea.com/tquiz/tqindex.cgi
来年以降受験予定の皆様、
今回の試験の復習をしてみたい方、ぜひご利用ください。
764 :
ヘルパー名無しさん
:06/01/31 15:50 ID:G0aCs+z+
まりりんさん、totoさん、問題90の件ですが、
ヘルパー定例会で『ホームヘルパーサービスの危機管理』のビデオで、
訪問時返事がない・・・玄関の鍵が開いているので中に入ってみた・・・
利用者さん、首を吊っていた・・・ショッキングな映像を拝見しました。
さて、ヘルパーさんは、どうしたらいいのか?
『危機の緊急性(返事がなかった場合の取り決め)』
絶対に一人にならないこと!そのためには、即座に外に飛び出して、
【3 大きな声で周囲に助けを求め、すぐに119番に通報した。】
要するに、ヘルパーさんは第一発見者、あらぬ嫌疑がかけられるから、
すぐに現場を離れ、近所の人たちに助けを求め一人にならないこと!
・・・って、このような学習をしましたが、参考になりますでしょうか?
ちなみに、わたしは実務経験が一年なので介福受験・・・まだ先の話です。
765 :
体型がドラえもん
:06/01/31 17:31 ID:1CTPMtWM
まりりんさん、ほかのみなさま
名前を呼んで返事がなかった
あの問題、119に電話が正解なのですか??
でも、市民救命でたしか
返事がない場合は、息があるかなど
確認し、それから周囲の人に
119を呼んでもらうよう、たしか習ったようなぁ。。
766 :
モモ
:06/01/31 18:42 ID:OTiAlw0E
受験生の皆様、本当にお疲れ様でした〜〜!
かげながら応援してましたよぉ〜!
私も来年は介福の試験受けるので、自分を重ね合わせてしまい
思わず、動悸がしちゃいました。
でも一息つけますね^^まずはゆっくり休んでくださいね。。。
767 :
るり
:06/01/31 20:26 ID:ZOf4vitc
12月に技術講習受けて役に立ってます。
講習受けてから「お変わりありませんか?」とか
入浴介助中も「痒くないですか?、背中きれいですよ」なんて常に
言ってますもの。、、、、、
でもなぁ〜7万近く払って試験の出来が、、、
768 :
まりりん
:06/01/31 23:29 ID:iWyepGjc
764ヘルパーさん、 そういう事もありますね。
事件性?のような気配がある時は、一人で対処はあらぬ嫌疑を
かけられるかもしれない。そうですね。
これには設問があと二つあります。 4心臓マッサージ開始 5気道を確保して呼吸を確認した
です。
今、私が思っている順番は
呼びかけと同時に観察はできている。その後 3 大きな声で周囲に助けを求め
すぐに119番に通報 到着を待つ間に
5 気道確保確認→呼吸が無い→1 人口呼吸開始→脈が無い→4 心臓マッサージ開始
そうこうしながら何分間?3分、5分?経った時 利用者さんが 2 うう〜ん。。<息>とか、ごほごほっ
<咳>とか、モゾモゾ動いたり、鼓動<体動>、などの<循環のサイン?>を確認した。
こんな感じで 3→5→1→4→2かな? 一つ選べだから、連続性は無いと思い込んでいました。
全て、救急時の対処なのに、連続性に気が付かなかったのは何故だろう。
で、お気に入りの問題もあります。
31番 ケアマネジメントに関する記述で○×選択問題
それの B サービスの調整は、フォーマルなサービスに限られる。 大きく×
ケアマネに望むことです。隣近所の人を巻き込んだ調整をしてみせて!!
遠くの子より隣の元気な他人です。うまくやるのにナァ・・・私だったら、って
思うことが多い。出来るだけ、セッティングしてあげるけど・・上手くいかない
ケアマネって、人見知りが多い。もっと、グイグイ人の中に入っていかないと。
なので、この設問は× 気持ちの良い問題だ。すっきり。
769 :
ねね
:06/02/01 21:24 ID:VmtyW5Lw
教えて頂きたいのですが、ヘルパー2級の資格を取る前に看護助手として働いていた分は、
介護福祉士受験の実務経験年数に加算されるのでしょうか?
それともヘルパー資格を取ってからの計算でしょうか?
770 :
みかん
:06/02/03 00:11 ID:RrffvYKU
ねねさんこんばんわ。
私も今年介護福祉士を受験したものです。
介護福祉士の「受験資格となる職種の項目」を見てみました。
看護助手さんだと
○児童福祉法関係の施設・事業(知的障害者施設他)
○進行性筋委縮症者療養給付事業を行なう施設
○社会福祉施設(地域福祉施設他)
○病院の病棟又は診療所(指定介護療養型医療施設他)
など、どこの施設・事業所で働いていたかによって
実務経験に加算されるのか、されないのか変わってくるようです。
ざっと抜粋して書いただけですので、ご自身でも調べてみてください。
加算されるお仕事だったらいいですね。
ここからは私も質問です。
一次試験も終わったばかりですが、二次試験のことを
考えると不安でいっぱいです。
どなたか実技試験を受けたことのある方
試験はどんな感じなのでしょうか?
大体の流れや、注意点などもあれば
ぜひ教えてください!
771 :
体型がドラえもん
:06/02/03 17:14 ID:sCFFhrLM
みかんさん、はじめまして
私も実技試験 初めてなのですが
事務所の介護福祉士さんに尋ねると
実技は、とにかく声かけが大事だそうです
試験内容は忘れてしまっても
部屋にはってあるそうで、それを見るのは
原点にはならないそうです
利用者(モデルさん)に、あきらかに
危険と思われる行為をすると笛がなるそうで
何回かなると5分たっていなくてもそこで
終了・・つまり不合格・・
あと、利用者の自己選択・自己決定が
融資されるので、とにかく声かけ・・
5分で、途中であっても それまでがきちんと出来ていれば
合格と言われる事が多いそうです
頑張って下さい
私は、それより模擬も結果がかえってきてもらいたくない・・(ーー;)
772 :
みかん
:06/02/04 21:02 ID:IZGgbtDQ
体系がドラえもんさん、詳しく書いていただき
ありがとうございます。
試験時間は5分なのですね。
それさえも知らなかった私です。
声かけが一番大事、
利用者さんの自己選択・自己決定を尊重する
途中であってもそれまでの過程ができていれば合格など
とても参考になりました。
あせらず落ち着いてできたらいいんですが
試験官の方にじ〜っと見られているかと思うと
ものすごくあがってしまいそうで・・・。
試験までの間、声かけを意識して仕事したいと
思います。
お互い頑張りましょうね。
ありがとうございました!
773 :
まりりん
:06/02/05 03:12 ID:I0eDM+x+
http://members.jcom.home.ne.jp/booska-boo/index.htm
ここのサイトも良いですよ。
行ってみてください。実技の過去問など有り、掲示板で質問
などすると、いいのでは。健闘を祈ります。
774 :
みかん
:06/02/05 14:53 ID:cKsb1B3U
まりりんさん、早速教えていただいたサイトにアクセス
してみました。
こんなサイトがあったとは?!
これからプリントアウトして復習に励みます。
過去問はとても詳しく解説されていてためになりました。
でも私、普段仕事でこんなに声かけしてやってないです〜。
自分の仕事の仕方を見直すいいきっかけにもなりました。
本当にいいサイト教えていただきありがとうございました。
775 :
まりりんさん
:06/02/05 19:57 ID:pA6/yBDs
ほんとブースカさんのサイトは為になりますね。
でも私が知ったのは受験1週間前でした、、、とほほ。
技術講習受けたので3月に結果来ますが落胆したくないので
まちます。
結果見て再勉強開始しょうっと。
憲法、生活保護、福祉の歴史、障害者の制度、医学
毎年の白書からの数字。介護福祉士って大変。
利用者さんを「おれおれ詐欺」から守らなくてはいけないものね。
勉強遣り甲斐あるなぁ〜
776 :
ともこ
:06/02/05 19:58 ID:pA6/yBDs
↑間違えました。まりりさんへでした。
777 :
まりりん
:06/02/05 23:24 ID:I0eDM+x+
みかんさん、良いでしょ?
毎日、覗けば、実技も大丈夫!!
声掛け、はっきりとした口調、利用者役の人の無表情は気にしない。
イスに腰掛けている状況の時は、利用者の体勢が傾いていないか、
腰の位置、浅くないか?足の置き位置は適当か、などを、声に出して
確認するのが、評価高いです。 で、体勢を直す時も、利用者の残存
能力を使ったやり方が勿論評価高いです。残存能力、これが一番大事ですね。
ツイツイ、手を出しすぎると、−評価になる。どうやって、残存能力を引き出すか、
これを頭にサイトやテキストを勉強すると良いのでは。
ごめんなさい、偉そうに。落ち着いて臨めますように。
ともこさん、そうですね、ブースカさんですね、管理人さんは。
今回、解答速報で大変ありがたかったです。まだ、お礼もしていません。
しないと、罰があたりますね。 ほんとに、範囲が広くて・・・。
ネット巡りするのも、良い勉強になりますよ。今回、ネットで点を稼いだと思っています。
結果を待ちましょう、免除組はね。長いね、待つのも辛いですね。
では、良い結果でありますように。お互いにね。
778 :
まりりん
:06/02/06 15:27 ID:4g+qyF8E
http://www.ns-call.com/
カメさんのサイトです。ブースカさんのヒョン的人です。<ヒョン=兄さんって意です、ハングルで>
今ハングルをやっているもので・・・私事ですね、たっぷりと。ミアネヨ〜。
打ち明けると、カメさんのCDで、聞き流し暗記法をやりました。最後の時期は、
CD機を見るのも嫌になりましたが・・・。4月ごろからずっと、聞くのはカメさんのCDだけでした。
合う合わないがあるので、絶対、とは薦める事はできませんが・・・安価ですので、
一つ、いかがでしょうか。笑。
779 :
ともこ
:06/02/06 18:41 ID:FqZgAZd2
まりりんさん
この時代、ネットと言うのは有力な助っ人ね。
勉強にも情報にも、孤独な(?)ヘルパーの悩み相談にも。
後は目標に向けて努力するのみ!
今回の試験では医学はネットで補強しました。
午前中の試験の時、不勉強さを痛感しました。
まりりんさんも、「白書」とか見ましたか?
私は、「中央法規のワーク上下」下巻は流す程度。「過去問3年分」、
「中央法規の類似問題集」「事例問題集」
多分来年再チャレンジになると思うので教材、ネットのサイトを良かったら
教えてください。
まぐれ当たりで合格夢見てるんだけど、、、(馬鹿な私です)
780 :
まりりん
:06/02/07 00:13 ID:TL4NBn0E
ともこさん、白書は見てなかった。なので、オレオレ詐欺・・・失点でした。
まぁ、発表まで待ちましょう。
しなくて良いものはしないに限ります。
しなくちゃならなくなっても、充分間に合いますから。
発表まで、休みましょう。
781 :
すっちゃん
:06/02/07 08:19 ID:9Vj84bLA
ともこさん
はじめまして。私も今回受けました。今回受けるにあたって、ネットで良い教材の紹介がないか眼を皿のようにして研究しました。どうせやるなら良いものじゃないとと思って。ブースカさんのサイトも見ていましたし。私はいろいろなサイトで時々話題になっていた、択一研の教材で勉強しました。自己採点では94点でしたので、実技試験に向けて準備をしているところです。通信講座や教材は各種ありますが、はっきり言ってピンキリです。私にとっては択一研は一番あっていたと思います。今年は見たことのない問題が多かったといわれていますが、そんな問題にこそあわてないでテクニックを駆使して解けました。確かに知識がない問題は解けないのが当たり前なんでしょうが、それでもなんとか食いつく姿勢が身に付いたんだと思います。択一研は考え方がユニークだし、感心させられる点も多いので、一度HPをご覧になると良いかもしれません。今回、勉強の真価が発揮されたので、うれしくなって書き込んでしまいました。
782 :
尊・悟空
:06/02/07 16:50 ID:yoF1LB1I
はじめまして^^
看護師の資格を持っています。
町の福祉課に勤務し介護保険の認定訪問調査の担当をしています。
この仕事内容でも5年でケアマネの受験資格を満たすのですか?
783 :
ともこ
:06/02/07 17:44 ID:NEPBJ8pg
すっちゃんありがとうございます。
私の勉強方では午前中の問題が来年もでたらやはり苦しいと思います。
今は少しゆっくりしてまた動き出そうと思います。
784 :
チェリー
:06/02/08 17:27 ID:KdHhtJXg
>すっちゃんさん、早々択一研のHPのぞいてみました。
問題の解き方解説など、他にはない方法・・・ユニークですね。
私は、昨年某大手の通信教育に申し込みして早々、勉強はじめましたが
後半ほとんど息切れ状態で、今回満足の行く結果ではなかったです。
(あんなにやったのに;;←ただテキストを見ているだけで
理解が出来てなかった科目も結構ありました)
これで不合格だったら、今後どのように立て直して良いか
来年に向かっていく、気力さえもない状態でしたので
すっちゃんさんの書き込みに、光が見えたかな。
まだ、発表までに時間はありますが
こんなに皆さん頑張ったんですもの。
お願いだから、みんな、合格!!!笑ってむかえたいですよね。
785 :
469
:06/02/08 17:49 ID:SnXnZlu6
尊・悟空さん、看護士の実務経験5年以上ならなるんですが。
これだと、資格は持っておられても
福祉課で介護保険の訪問調査の仕事してらっしゃるように
お見受けするんですが。
この就労内容では、なりませんね。
ケアマネの受験資格には、作業療法士とかいろいろあるんですが
現在何も無い人は、施設等で介護の仕事に従事した経験10年以上です。
もうすでに、サイト検索などでご存知かもしれませんね。
786 :
ナナコ
:06/02/08 22:01 ID:fYay7E6k
今回、介護福祉士を受けましたが、結果が気になりますね♪
会社からはプレッシャーかけられるし・・・
介護福祉士の資格保持者がいると事業所の評価がアップする
ようになるとの事ですが、お給料増えるのかしらん???
787 :
スモモ
:06/02/09 16:40 ID:QoDTt3w+
はじめまして。ヘルパー志望者です。
すッごく、初歩的質問ですが、
スクールが沢山あって、どこで受講したらいいのか迷ってます。
コ〇スンでは、無資格でもはじめられるとか・・・。
どこでも、うちが一番だと言うのですが。
家から近いから、とかで選んでいいものなのでしょうか?
788 :
ともこ
:06/02/09 18:12 ID:DE5i6t1+
私は比較的家から近い(電車で一本だった)。パート事務の仕事していて
仕事と調節しやすかった。
時間に制約があったので自分の条件では良かったと思います。
今うちのサ責が1級過程取りに行っています。
勉強から遠ざかっていたので来年介護福祉士受ける自信が無いので
1級の勉強を半年しながら介護福祉士来年受けて、今秋には
ケアマネ受けるそうです。
789 :
cyao
:06/02/10 19:53 ID:9h3flin+
今年介護福祉士受験された方の中で
↓のサイトでの解答結果をアンケート投票されていない方
http://www.marimo.or.jp/~ganba/
遊びに行ってみてください^^
790 :
たっち
:06/02/12 20:14 ID:Yq09sscs
僕は大阪在住で現在鬱病と不眠で精神科に通っており現在生活保護で暮らしています。
今ヘルパー2級の講座に通っているのですが「ピア・ヘルパー」というものになりたいのです。
精神障害者ホームヘルパーとも言うのでしょうか?
それはどうしたら成れるのかご存知の方お教えください。
791 :
469
:06/02/12 21:30 ID:FfQ95GdQ
たっちさん。
http://www1.ocn.ne.jp/~hpmidori/text/report/gikai1602/1602_6.htm
http://www.jeca.gr.jp/
この掲示板にも同じスレがありました。
そこにも、管理人さんが書き込んでくださってたので、参考までに↑
ただし、ピアヘルパーと、精神障害者ヘルパーはぜんぜん違うので
そこのところ、よく検討してみてくださいね。
792 :
たっち
:06/02/12 22:30 ID:Yq09sscs
ピアヘルパーと精神障害者ヘルパーはどうち違うんでしょうか?
詳しいかたいらしゃったら是非お教えください!
793 :
469
:06/02/13 20:08 ID:Ec8U5OIA
たっちさん、↑のサイト検索してみましたか?
ピアヘルパーは、学生や専門」学校生である程度決められた時間数
を学んでいないと取得できませんよ。
精神障害者ヘルは、短期缶の講習会できます。
なんでも、簡単に聞いてしまうまえに
ご自身でもいろいろ検索して調べてみることをお勧めします。
794 :
469
:06/02/13 20:10 ID:Ec8U5OIA
あら、入力ミス・・。
>精神障害者ヘルは、短期缶の講習会できます。
精神障害者ヘルは、短期間の講習で取得できます。
でした。ねんのため。
失礼いたしました。
795 :
たっち
:06/02/13 23:47 ID:yDq0zP5Y
何度もすみません。サイトを見てみたんですがイマイチ分からなかったもので。どうもありがとうございました!
796 :
ヘルパー名無しさん
:06/02/14 07:15 ID:2yCMWS2Y
ピアヘルパー、ということでの説明があっていますが、
紹介されている二つのサイトでいわれているのは、
同じピアヘルパーのことではない、と思いますが。
教育カウンセリング、という観点でのピアヘルパーだったら、
学生対象ですが、
同じ障害や病気に苦しむ仲間を助ける、という観点でのピアヘルパーは
地域によって講座を設けてあったり、
NPOでとりくまれていたりするのでは??
以前から「おかしいなあ」と思っていたのですが、
「ピアヘルパー」という言葉の意味が、わかれているのではないでしょうか?
私自身、教育カウンセリング方面での知識しかなかったのですが、
闘病しながらヘルパーをしているとき、
「ピアヘルパーには興味ない?」と声をかけられました。
そのときは、自治体の講習をうける、といわれました。
おや?とおもったのはそのときです。
もうすこし、確実な情報をお持ちの方がいらっしゃったらお知らせくださるとうれしいです。
797 :
モモ
:06/02/14 16:13 ID:fHldCSts
796さんの言っているのは、たぶんピア・カウンセラーのことだと思います。
これは、福祉用語辞典に載っているものですが、書いておきますね。
〈ピアカウンセリング〉障害者が自らの体験に基づいて、同じ仲間である
他の障害者の相談に応じ、問題の解決を図る。同士カウンセリングとも言う。
アメリカの自立生活センターでとられている方式
〈自立生活センター〉
アメリカにおいて、重度の障害者が自立して生活していくために、障害者自らの
互助組織として各地域の障害者が運営するもの。自立生活のためのカウンセリング
介助者の斡旋、住宅サービス、移動サービス、就労サービス等、さまざまな
サービスを行っている。日本では、全国各地に自立生活センターが設立され、
その全国組織として、全国自立生活センター協議会がある。
798 :
モモ
:06/02/14 16:20 ID:fHldCSts
・ピア・カウンセリングの考え方の基本には、障害者の抱える問題を解決するには、
同じ障害のある者による援助がより効果的であるということがある。
・ピア・カウンセラーは、自らが障害者として地域生活を営んでいることや
何らかの形でカウンセラーのスーパービジョンを受けていることが基本的条件に挙げられるが、
障害者としての経歴は関係ない。
全国自立生活センター協議会HP
http://www.j-il.jp/
私が調べたのはここまでです。私も勉強になりました。ありがとう^^
799 :
モモ
:06/02/14 16:38 ID:fHldCSts
追伸。。。
ピア・ヘルパーの情報に関しては、469さんの言っているものであってると思います。
ピアヘルパーとピアカウンセラーの違いが、分かりにくかったんですね、きっと。
800 :
ヘルパー名無しさん
:06/02/14 17:04 ID:2yCMWS2Y
モモさん、ありがとうございます。
ただ、私が調べたところ、
http://www.roukyou.gr.jp/04_newspaper/2003/2003_11_25.htm
や、
http://www.mainichi.co.jp/universalon/clipping/200310/026.html
などにあるように、
やはり「ピア・ヘルパー」という言葉を使っています。
「ピア・カウンセリング」については、介護福祉士の勉強中にすこしかじったので、
たしかに意味はそうだ、と思うんですよ。
私の周りでは今のところ「ピア・ヘルパー」ということばは、
こちらの意味でよく使われています。
「資格」として単位をとって取得するピア・ヘルパーのほうが、
知名度が低い、というのがあります。
それは、私がヘルパーの仕事をしているせいなのかもしれませんが。
どちらにしても、混同しがちなので、なんとかならないかなーと思う私です。
801 :
モモ
:06/02/14 18:45 ID:fHldCSts
この↑のサイトや469さんの教えてくださったサイトを見る限りでは、
ピアヘルパーのほうは精神障害者の方のみについて書かれていますよね。
一方、ピアカウンセラーのほうは重度障害者の方を対象としています。
ここに違いがあるのかな?
確かに私もピアヘルパーと言う言葉ははじめて聞きました。
歴史的にもピアカウンセラーのほうが1970年代のIL(自立生活)運動から始まった
古くからあるものみたいだし。
ピアヘルパーは最近なのかしら。
私も興味あるのでもう少し調べてみたいと思います。
802 :
ヘルパー名無しさん
:06/02/15 07:01 ID:DYQwnpCI
モモさん、ありがとうございます。
ちなみにわたしのまわりでは、精神障害者以外のピアヘルパーもとりあげられていました。
ただ、私自身がやるには、とても難しいかかわりだ、と感じたので、
あまりふかく調べていませんでした。
自立支援の一環として行われている部分は、支援者がまわりでささえているという点で
いいとりくみなのかもしれません。
しかし、特に改善の見込みのない状態のひとを軽度の人間がヘルプしていく、というのは、
とてもデリケートで、
それこそ相当の専門知識・経験をもったうえでないと、あやういのでは、
と思いました。
私は、癌で、ピアカウンセリングのあつまりにでたりしましたが、
それ自体は大変有意義なものだったです。
カウンセラーの技術にも感心しました。
(ほとんど意見をいったりはしないのですが)
でも、それまでは自分もそういう仕事に興味をもっていたけれど、
比較的安易にとれる資格では、とうていちゃんとした仕事はできない、と
身にしみて感じました。
現在訪問とデイでさまざまな利用者さんとむきあい、
精神的なかかわりのむずかしさに日々苦戦しております。
精神障害ホームヘルパーは受講しましたが、
もっと利用者さんの心のケアにかかわることを学びたいなあと思う今日この頃です。
話が脱線しました、失礼しました。
803 :
モモ
:06/02/15 11:06 ID:sTGjPTzg
いえいえ、こちらこそピアヘルパーについて教えていただいたような
もので、いい勉強をさせていただきました。
ピア・カウンセラーの仕事って、知識や経験もそうだけど自分がしっかりと
した信念みたいなものを持っていないと、気持ちが振り回されてしまうかも
しれませんね。
自分にしっかりとした柱みたいなものがない内は、安易にはできないってなって、
私も思います。
もし自分当事者だったら、って考えると、ピアカウンセリングは心の支えになるし、
色んな方の意見を聞くだけでも、視点が大きく変わると思います。
それに、家族には弱音って吐きにくいと思うし、そういった面でも
きっと気持ちが楽になれるかな。
でも知識はいくらあってもいいくらいだから、資格をとるだけ取って
今後のお仕事にも活かせるといいかもしれませんね。それに796さんの
経験したことは、周りの人にもきっと良い影響を与えるんじゃないでしょうか。
言葉一つひとつに重みがありますから。
私も影響を受けました。ありがとう^^
804 :
469
:06/02/15 16:33 ID:4GI2WtoM
なるほど・・・。
今の時点では、明確は区別化がないみたいですね。
資格の制度も年々変わっていくので難しいです。
ピアヘルパーという言葉は、最近のもので
学生中心と思っていたので、講習会があるとは知りませんでした。
モモさん、名無しさんの書き込みで、いろいろ教えていただきました。
ありがとうございます(^^)
805 :
じじ
:06/02/15 22:58 ID:i33l4gBk
えっと、、
4月からの法改正で『介護予防』がキーワードになってくると思いますが
先日、「介護予防運動指導員要請講座」のチラシが届きました。
この資格ってこれから必要になってくるんでしょうか?
知ってる方がみえましたら教えて下さい。
806 :
cyao
:06/02/16 00:07 ID:7xZd/tKM
じじさん 初めまして。
ただいまお勉強中です^^ゞ
これから相当数の指導員が捻出されるようですね・・
ケアマネの時と似ているとも。。
試験も回を重ねるほどに難しくなっていくとお話が有りました。
内容も思った以上に厳しいものです。
私は全く優秀ではないので、あまり参考にならないと思いますが
取得に来ていらっしゃる方は事業所所長、看護師、PT、ケアマネと
思わず小さくなってしまいます(笑)
807 :
じじ
:06/02/16 00:36 ID:k1TiYy1s
chaoさん、書き込みありがとうございます。
はじめましてm( )m
お勉強中なんですね〜!!
私は今、ヘルパー兼事務員で働いています。
受講対象には当てはまると思うのですが、一介のヘルパーが取る様なもんじゃ
ないのかな・・。でも段々難しくなっていくようなものならやっぱり早めに取
得しといた方がいいような気もするし。試験って・・@@)やっぱり『指導員』と
つく位だから難しいんでしょうね。今後、どのように生かしていく資格なんでしょう?
事業所に1人必要とか、提供責任者は持ってたほうがいいとか、何かあります?
808 :
cyao
:06/02/16 19:03 ID:O8vFpRL2
じじさん 実務経験2年で受講資格があります。
ヘルパーさんも沢山取得に来られていますよ。
私の一言で沢山の皆さんに影響を与えてしまうかもって
思うと明言できませんが・・
リハビリ後の継続としてチームでプログラムを実施できるのは
医療関係含めて指導員資格者のみです。
対象は通所リハ・訪問リハを利用していない要支援者、虚弱老人。
迷うのでしたら様子をみても良いと思いますよ。
まだ事業所責任者が4月スタートに向けてあたふた資格を取って
いる時のようなので・・
わかる方、補足があればお願いします^^ゞ
809 :
469
:06/02/16 22:17 ID:Rlnmj3ds
去年、福祉用具の資格取得中に、「介護予防運動指導員要請講座」の講習
が始まる、といわれました。
その時は、取っておいてもいいかなあ、と思ったのですが
結局理学療法士や作業療法士あってのこと??と思い
ちょっと、迷っています。
どういう専門性があるのかわからなくって。
>これから相当数の指導員が捻出されるようですね・・
また、どこかの学校が講習費で儲けるんですね(苦笑
cyaoさんの勉強している内容はどんななんでしょうか?
810 :
cyao
:06/02/16 22:58 ID:O8vFpRL2
469さん 福祉用具取得してたんですね^^オメデトウ!!
介護予防概論、統計学から始まりマニュアル化された検診実施から
マシーンを使った実習です。
私、ひねくれているので、疑問もありますよ・・
マシーンの宣伝かと思われるほど絶賛しているところも有り
正直場違いかと思った・・
でも3ヶ月で杖ヨタヨタ歩きがスタスタと軽やかに歩いている
お年寄り画像をみると必要なことだなって思う。
確かに医療関係者が管理してきますよね。
各事業所はインセンティブ どう展開してくるでしょう・・
私は事業所関係で指導員として派遣されるらしいので
勉強中ですが・・国試が気になって実は何も手付かず^^ゞ
本当に優秀ではない人材でごめんなさいデス(笑)
811 :
469
:06/02/17 14:59 ID:dxuvEewk
chaoさん、レスありがとうございます。
試験あるんですねえ、萌え〜ますです。(萌え違いだろ^^;)
やっぱり、好きです、試験っていうか、きちんと合格した証っていうのが。
受講金額も、10万から7万台までと多少の開きはあるようです。
でも、安くないですよね。
で、chaoさんがカキコしてる、リハビリマシン、多分アレかな??
と、福祉用具の講習会でも、見せてもらったんです。
同じ製品じゃないかもしれないですが、自分で使ったとき
「こ、これを60くらいの人が使うのか、私だったらヤダな」
と感じるくらい、結構本格的な筋トレマシン・・・。
本当に衰えたジジババに使えるのかしら?と思いました。
chaoさんはこれから試験なんですね。
健闘、幸運をお祈りしてます。頑張ってくださいね。
812 :
cyao
:06/02/17 17:41 ID:CYs49rLQ
469さん ありがとう^^
リハマシンも12種類?数メーカーで出しているようですね。
どこの筋肉に効くかも試験内容かなぁ・・
何しろ問題集がまだ出てないので絞れないの。
試験勉強、気合入れて頑張ります!!
813 :
じじ
:06/02/22 21:40 ID:fFTElRKI
介護予防運動指導員講座・・受講したいと思っていますが
主任(サ提)から「あなたの休みを固定するのは無理だね。」
と言われてしまいました・・・。必要性を理解してもらえなかったようです。
私も今、会社も忙しいのに無理言うほどの必要性がいまいち分からず、説得できずにいます。
うちはヘルパーステーションで訪問介護の仕事をしているのですが・・。
スキルアップの為、だけじゃダメなのか。社員は少ないからシフトが大変になるのもわかるんだけど
なんかおちこみ・・・
814 :
cyao
:06/02/22 23:25 ID:TWucsBY6
じじさん 必要性・・わかります。
少しでも迷いや無理があるのでしたら様子をみましょう。
必要かどうかは時が教えてくれると思います。
1級取得の時ですが、最後の修了式の日久しぶりに集まった
受講生達の半数以上がプー太郎でしたよ(笑)
資格取得の方に全力をそそいだのか、お休み取りづらくなった
のか・・
そんなことにならないように^^
815 :
まりりん
:06/02/26 20:54 ID:703oVvPk
http://www.kaiyokyo.net
介養協のサイトです。今年もまた、実技免除講習が始まります。
18年度実施予定表は3月3日掲載予定です。
もう、昨年のことになるのですね。これに行ったのも。
早いナァ。。。感慨無量。高額ですが、今の時期、安心して
合格発表を待てるのも、この講習を受けたから。受講をお勧めします。
早めの、申し込みもお勧めします。受講日を選べますから。早く受講して、
後は、筆記試験の勉強に励むと・・・きっと、うまくいきます。
実技試験の方の健闘をお祈りします。
816 :
まりりん
:06/02/26 21:12 ID:703oVvPk
補足です。
免除講習会=介護技術講習会 のことです。
817 :
つぼみ
:06/02/26 22:48 ID:L6EUHJIY
あれから1年がたつのですね…
月日が経つのは早いものです。介福の筆記試験も終わり、結果を待つだけの免除組です(^^ゞ
まりりんサンがおっしゃるように早めにチェックして、準備していった方がいいですよ。
私は4月に申し込み、5月に受講、認定証頂き、ゆっくり筆記の勉強が出来ました。
おかげで自己採点は満足出来る点が取れたと思っています。
818 :
まりりん
:06/02/27 00:04 ID:ahzz0XCE
おおっ!!
つぼみさん!!昨年は、申し込みの情報をありがとうございました。
お蔭様で、今は安穏と過ごしています。感謝!!
つぼみさんも、ゆっくりとお待ちの様子・・・良かった!!
お礼が言えてうれしいです。それでは、また。
819 :
つぼみ
:06/02/27 11:22 ID:gVg9y43I
まりりんサンも実力を十分出せたようですね(^^)しかし、今年はボーダー下がりましたねぇ…予想ですが74点とか。老人障害者の心理で落とした方も結構いるみたいですね。8問中で4問が解答割れですから、難しかったよね…
820 :
まりりん
:06/02/27 21:57 ID:zF4nFQA6
老人障害者の心理・・・45番
順応の定義で答えが割れていますね。
積極的に環境に、はたらきかけて好ましい状態を生み出していくことを
順応という。 私は○ としたのですが・・・。
積極的に環境に働きかけなくても順応するのが・・・順応である・・・って、ことで
× の解答選択もある。 こうなると、禅問答みたいですね。
障害者福祉論も全滅が多いような・・・リハビリテーション論でお互いカバーしあえるけど。
初日の解答速報では、障害者福祉論が全滅で・・・冷や汗でした。
その後、解答が変わり、一息つきましたが。こんな事って、あるの?
一応、介護福祉士受験通信講座をやっている所が、答えの変更って。。。
アタフタ・・・してましたね。受験生から、「何で、この解答なのか?」なんて
突っ込まれてね。 74点は・・・難しかったのかな?今ひとつ、難しかった、とは
言い切れない、まりりんです。かといって、易しくはなかった。
次回筆記試験、どんな学習法をアドバイスすれば良いのやら。。。
ネットで色んな情報を見る方が良いのは確実ですね。
821 :
cyao
:06/02/27 22:08 ID:6+yOq2iM
つぼみさん どうしてるのかなって思っていました。
1年ぶりですね^^
私も申し込みの情報ありがとうございました。
私は・・見直しで深く考えすぎちゃって、正解をわざわざ書き直した所が
10箇所以上でどこまでバカなんだって思っています。
発表まで心配ですが、それでも自分の中では良く頑張ったなという点数です^^
全滅が多かったという障害者福祉論と老人障害者の心理(解答割れはずして)
点数けっこう取れていたので満足です。
まりりんさん 私も少し遅れて、今何をしたら良いのか?
勉強しなくても良いの?と変な気持ちです。
822 :
469
:06/02/28 15:41 ID:BjLf7X+Y
まりりんさん、いつもたくさんの情報ありがとうございます。
私今年は受験しませんでしたが、ここのログとても参考になりました。
多分、来年はうけるのかなあ?
まだ、さあやるぞ、と挑む気持ちからは程遠く何も決めてないんですが(^^;
まりりんさんのカキコ見ていて
>その後、解答が変わり、一息つきましたが。こんな事って、あるの?
一応、介護福祉士受験通信講座をやっている所が、答えの変更って。。。
アタフタ・・・してましたね。受験生から、「何で、この解答なのか?」なんて
なんてこと、あっていいんですか?ちょっとあきれますね。
まりりんさんが一息ついたことじゃなくって
それで、一息つけなくなった人もいるわけで。
大学受験でそんなことがあったら大問題なのではないのですか。
いろんな方たちのカキコみていると、問題に問題があるのでは、と思えるような。
なんだか、やっぱり複雑な気持ちです。問題に関しての回答読むと。
だって、介護なんて、それこそ個人個人違うものなんでしょう。
講習でもそういって教えてますよね。
でも問題があっても回答がひとつしかないってことは、それと矛盾してる
気がするんですよね、どうしても。
納得いかない理由はそれかな。
しか〜し、それはあくまで私の主観。
もちろん、受験された皆さんの努力、向上心はとてもすばらしいものです。
その結果が、期待どおりのものでありますように、と願ってます。
823 :
くろたん
:06/02/28 17:23 ID:sFcrBRn6
すみませ〜ん 「実技免除講習」って大体いくら(¥)位で
受講できるのですか?
824 :
cyao
:06/02/28 20:52 ID:HX7Jv4K2
くろたんさん 「実技免除講習」私は6万でした。
つぼみさん 1年ぶりなんて訂正です。ごめんなさい^^
825 :
469
:06/02/28 21:00 ID:87MTzW62
くろたんさん、免除講習は、就労してる期間によっても
異なるので、chaoさんがカキこんで下さっていますが
ご自身でも、一応調べたほうがいいですよ。
くろたんさんが、ヘル?級か、また、経験年数何年かで
違いがあるようですから。
826 :
469
:06/02/28 21:04 ID:87MTzW62
↑あ、ごめんなさい、補修講習と間違えちゃった。
chaoさん、すみません。
悪気は無いので、お許しくださいm(TT)m
827 :
cyao
:06/02/28 21:12 ID:HX7Jv4K2
(*^-^)v
828 :
じじ
:06/02/28 23:42 ID:X1cv2Q8A
介護福祉士、来年の受験に向けてもう動きだす時期なんですね。
私は次回、初チャレンジ予定。がんばります!!
実技免除講習にに6万・・・金額的には高いもんですね〜(@@)
でも実技試験免除はありがたい。
う〜ん、受けるべきか・・・(でもまた主任に反対されそう・・)
P.S. chaoさん、先日は助言ありがとう(*^^*)
829 :
つぼみ
:06/02/28 23:56 ID:bDhk3ZCY
老人、障害者の心理は11社比較で解答割れしていないのは、41、46、47、48の4問ですってねぇ…後の4問は解答割れなんて、こんな問題って…。
定番のマズローもひねくって出てきてましたね。私なんてもぅ当たりハズレの博打ですよ(苦笑)
家政学のアレルギーは、前日にテレビでやってたとか。見てませんでした。間違いました(^_^;)
私も試験直後は難しかったのか、簡単だったのかワケわかんないな〜って思いましたが、今思えばやっぱり難しかったかな〜って思いました。
cyaoサン、ご無沙汰してました。
私も何問か見直しで正解を消してしまい…
見直しも良し悪しやな〜って、模試の時にもやっちゃって思ってたのに本番でもやってしまいましたよ(T^T)
いよいよ3月に入りますが、今月末の発表には、みんな揃ってサクラサク報告をまたここで…出来たらいいなぁ〜(^^ゞ
830 :
くろたん
:06/03/01 22:48 ID:W7yVU+Bo
cyaoさん、469さんありがとうございます。
6万か・・・。うん、頑張るぞ!!
831 :
ともこ
:06/03/01 22:55 ID:xFrBVyCo
私も3月発表組です。
中央法規のテキスト、過去問3年分、類似問題集、事例問題集
やりましたけど10月勉強開始は遅かったです。
午前中はちんぷんかんぷんで半ばあきらめ。
答え合わせはせず葉書の到着待ちます。
実技講習も結構大変でしたね。始めのうちは朝8時半〜夜7時までかかり
倒れそうでした、、、。
2次試験クリアした仲間がものすごい緊張だったと言ってます。
832 :
ヘルパー名無しさん
:06/03/01 23:18 ID:X5DNc0ag
社会福祉系の大学に進学することに決まったのですが、まだ不安な部分があります。
それは、収入面のことです。社会福祉系に進んで高収入が期待できる仕事はありますか?
誰か、アドバイスをお願いいたします。
833 :
じじ
:06/03/03 21:09 ID:ApPbamgg
18年度介護技術講習会のサイトから早速今年度スケジュールを確認できました。
まりりんさん、情報ありがとうございます。
燃えてきました〜!!
834 :
まりりん
:06/03/04 22:13 ID:oWKHXSFw
じじさん、こんばんは。
もう、直接電話連絡をされましたか?
申し込み開始日はまだ先であっても、電話で仮申し込みが出来る場合が
多いので、教育施設を決めて、講習希望日も決めて、電話をしてくださいね。
もう、されていたら、ごめんなさい。一件目で申し込みが駄目なら、
仮申し込みが出来る所を捜してください。
昨年は、ほとんどで<大阪>出来たようです。本年度はわかりませんが、先手必勝です。
応援しております。
835 :
じじ
:06/03/04 23:18 ID:IdmkIEaw
まりりんさんっ!!
またまた良い情報をありがとうございます。
早速電話してみます。できればいいな(*^ ^)
でも上司には「楽する道を選ばず、試験を受けた方がいいんじゃない。」と
言われています・・・。
楽なのか?!わかりませんが、ズルするような感じにとられた・・・。
836 :
つぼみ
:06/03/04 23:47 ID:6MWQgxeM
じじサン、分かりますーぅ!私も免除組で結果待ちですが、『お金で買った資格』と言われます。
ですが、国が決めたやり方だし、不正でもなんでもない。最終日には本試験さながらの試験もありますし、そういう事で差別するのはおかしいですよね。
時代は変わっていくのだし、やり方も変わっていくのです。それに乗っかって何が悪い!?今後も試験の制度は変わるでしょうし(免除講習自体がしばらくしたら無くなるそうです)実技試験自体の採点のあやふやな部分もありますし、免除講習が楽だというなら受けてみてから言ってほしいですよね〜
結構大変なカリキュラムでしたよ。宿題も出るし…
837 :
cyao
:06/03/05 00:11 ID:ftDhSwto
私は友人3人と実技免除講習受けました。
丁度一年前でしたが、ここでの情報で素早く動くことができました。
金額高いって思いましたが、納得の4日間です!!
私の場合、新幹線往復と前泊・・方向音痴の苦痛を考えました。
じじさん つぼみさん情報のように先のことはわかりませんが、
選べるうちに動いてくださいね!
838 :
じじ
:06/03/05 00:21 ID:pr24X6wk
ですよね!!
私もなんだか肩身の狭い気持ちになってしまいそうでしたが自信を持って挑むことにします。
どちらもそれぞれ大変だと思うし、二択あるんだからどちらでも合格すればれっきとした
資格保持者、介護福祉士ですよ。
つぼみさんやまりりんさん、chaoさん他皆さんの合格をお祈りしています。
そして次回受験者の皆さ〜ん、がんばりましょうね〜(^ ^)/
839 :
ヘルパー名無しさん
:06/03/05 07:05 ID:mziBnrb2
今回の免除講習って、申し込みは往復葉書で抽選のようですが、県によって違うんですか?
抽選でも、電話仮予約なんてできるのでしょうか。・・・一応電話確認してみます。
840 :
じじ
:06/03/05 09:36 ID:49pIwEyM
いろいろみたいですね。
学校によっては先着順のとこや直接行って予約するとこ。電話・はがきで抽選
などあるようです。
私、早速今、希望会場に電話してみました!
仮予約、あっさりOKでしたよ(^^)V
841 :
ヘルパー名無しさん
:06/03/05 09:39 ID:49pIwEyM
そうなんですね。私も電話してみよっと。
842 :
まりりん
:06/03/05 14:56 ID:+t+81llU
じじさん、こんにちは。よかったですね。
外野の声ですね。やっかみ?かもね。
肩身が狭くなる事など無いですよ。
尋ねられたら
堂々と、技術講習組ですと、言いましょう。誰も、聞かないかな?笑。
本当に、受けてよかったと、感じる、3月5日です。
実技試験・・・皆さん、うまく、いけてますように。祈。
843 :
まりりん
:06/03/05 15:08 ID:+t+81llU
実技試験内容、出ました。
左麻痺 ベッドから、上着1枚を着替え、その後、車イスへの移乗です。
基本的な問題で、まずはよかったですね。
昨年が、難問題だったから、この落差を、どう考える?
特に、昨年度実技試験不合格の受験生の人、どう解釈しますか?
844 :
cyao
:06/03/05 20:10 ID:ygc9aeb2
実技試験受けられたみなさま おつかれさまでした。
みんなでサクラサク!!祈りましょうね!!
じじさん 仮予約できて一安心ですね^^
845 :
じじ
:06/03/05 22:02 ID:pr24X6wk
仮予約できたのもみなさんのアドバイスのおかげです〜ありがとう★
ところで技術講習組の皆さんの発表はいつなんですか?実技試験受ける人にはもう
一次試験の結果はでた訳ですよね。免除組の発表はあとになるの??
実技試験、確かに基本的な問題のようだけど実際、その場に立つと頭真っ白に
なるんだろうなあ・・・。
846 :
cyao
:06/03/06 00:04 ID:olbaY6t6
実技免除組も本日実技試験を受けられた方も、発表は3月31日です。
31日午後には試験センターHPで見られるそうです。
混雑して開かないでしょうけど・・
本日の実技問題はまりりんさん情報のように基本的問題だったと
思いますが、だからこそ何通りもの介助方法が有ったのでは?
私だったらどうするかなって考えています。
実技免除講習を受けていなかったら全介助に近いトランスをして
た?一つひとつ今の介護ができてたかって・・・怖いです!
847 :
じじ
:06/03/06 00:19 ID:qtv4Zd2U
31日かあ〜待ちきれないですねえ。
私も、お風呂に入りながら実技問題シュミレーションしてたんですが
片麻痺だからどの程度介助していいんだろう。移乗といっても立てるだろうし・・。
思ったより奥が深い!?・・・のぼせてしまいました。
どなたか模範解答を〜!眠れなくなりそう・・・。
848 :
じじ
:06/03/06 00:34 ID:qtv4Zd2U
みんなもう寝ちゃったかあ〜
明日は1件目8:00〜だから私も寝よ。おやすみなさい★
849 :
まりりん
:06/03/06 01:08 ID:fGYavrPg
http://www.geocities.jp/hituji302000/sikenmondai.gif
18年度介護福祉士実技問題です。
ブースカさんのところの画像を保存gif加工させてもらいました。
850 :
469
:06/03/06 19:52 ID:ocIwjuSc
今日、私の問い合わせた学校は、仮予約受け付けてませんでした。
いつの何時からです、とキッパリいわれ(〜〜:
多分都内近くても新宿、早稲田あたりかなあ、と思ってたら
自転車で楽勝に近くにあったので。
でも1日1万5千円は高いよ〜(涙
思い腰がやっとあがりそうな、あがらないような・・。
851 :
光一
:06/03/06 22:01 ID:yny2GaHI
お久しぶりです。メルマガ「介護福祉士○×で攻略」を発行している光一です。
3月1日より次期試験に向けて問題の配信を始めました。受験される方はどう
ぞ登録をしてメルマガの問題を解かれてみてください。現在形態別介護技術を
第3回試験まで遡って配信しております。
登録ご希望の方は、
http://www.mag2.com/m/0000166516.html
からどうぞ。
852 :
cyao
:06/03/06 22:27 ID:YBKLc09A
おぉ〜 469さん 良かったですね^^
まだ3月ですものね・・
本気モードは講習が終わると自然に・・13科目手強いです!!
光一さん お世話になりました^^
光一さんの問題で早い時期から少しずつ本気になれました。
お加減いかがですか?心配しておりました。
おからだ大切にされてくださいね。
853 :
cyao
:06/03/06 22:32 ID:YBKLc09A
469さん 近くにあっただけで仮予約はまだでした?
抽選とか前夜から行列ってところも有るようなので
すぐ仮予約できるところと二股をお勧めします。
申し込み案内ゲットですよ!!
854 :
じじ
:06/03/06 22:52 ID:qtv4Zd2U
私も実は自宅近くにあったのですが日曜のみだったので断念(毎週休ませてもらえる訳ない)
電車で1時間のとこに仮予約。ところで筆記試験勉強はいつ頃から始めればいい?
半年前くらいでいいかな・・・(^^;
855 :
cyao
:06/03/08 00:48 ID:xpm4ink+
じじさん TVの健康関連の番組も今からチェックですよ!!
勉強方法はそれぞれですが、早い時期に自分の勉強方法が見つけられる
と良いですね。
半年以上前の人もいれば2ヶ月くらいの人もいます・・
試験合格だけのため勉強するのか、きちんと理解して学びたいかの違い
なのかな?
受験者用の掲示板に行ってみると良いですよ。
856 :
じじ
:06/03/08 23:55 ID:hpPznj86
cyaoさんありがとう。
・・・やっぱりただ合格するだけじゃなくてきちんと理解したいです。
私はヘルパーステーション勤務ですが本当にいろいろなケースがあり、どちらかと言えば
指導する側の立場にいますが毎日これでもかこれでもかって感じ。
勉強することで少しでも多くの知識を身につけたいと思います。
やっぱ目標がないとなかなか勉強できないし。
857 :
469
:06/03/09 20:08 ID:FQLcrVoo
おお〜そうなんだ。chaoさんありがとうございます。
私が問い合わせたところ、とってもローカルな駅だったので。
講習会は文京区に集中してますよね。
前夜から、行列!!ですか。講習会ゲットはFF並というわけですね。
前夜行列、ポットやお菓子持参で並ぶんですね。ちょっとしたイベントだなあ。
お勧めどおり、キープ当たってみますね。
858 :
じじ
:06/03/14 23:02 ID:Hju4jLKU
?? 介護技術講習会、電話で仮予約したら「書類を送ります」と言われた
のにまだ来ない。電話したのは5日だから一週間以上たつのに・・。
そんなすぐ来ないもんなのか・・明日電話してみようとは思いますが・・
859 :
トー
:06/03/15 22:09 ID:TM0EHN2+
今日、仮申込みしていた施設から18年度の介護技術講習会の「受講の手引き」をもらってきましたが、この「受講の手引き」で申込みをすれば講習会は受けられるってことですか?それとも申込みをしてから先着順か抽選等で受講が決まるってことかな?知っている方がいたら教えて下さい!m(__)m
860 :
もーもー
:06/03/15 23:43 ID:penT/n2w
大丈夫。
お金振り込んで用紙送ればオッケーですよ
お早めにネ
861 :
ヘルパー名無しさん
:06/03/15 23:43 ID:oK3Q66VI
「受講の手引き」での申し込みは、抽選だと聞きました。
そこの施設(学校)で、今まで講習や講義など受けた事があると
優先されるようです。
862 :
ひかりん
:06/03/16 02:01 ID:wDZFqkHY
はじめまして。
19回介護福祉士試験を受けようと思い、
「介護技術講習会」の予約が済んだところです。
こちらのサイト、情報がたくさんありとても興味深く読ませて頂いてます。
またお邪魔させてくださいね。
863 :
469
:06/03/18 18:44 ID:NDs7NRMk
講習は、その学校によって少し違うみたいですよ。
電話予約のみで先着順とか、抽選とかいろんな受付方法があったので。
でもその他ってのがあって、何コレと思った。
とりあえずFF12も出たので、ポーション飲んで景気つけようっと。
864 :
ヤス
:06/03/23 01:21 ID:I2LaHyag
みなさん始めまして。初めてこうゆうのやるんですけど・・・皆さんに聞きたい事があるんですが・・・グループホームってどういう仕事をなさるんですか?自分は、まだ、二級ホームヘルパーを取ったばかりでよくわかりません?良きアドバイスお願いします。
865 :
日和
:06/03/23 10:25 ID:VGUUIRak
グループホーム=GHは認知症の方の共同生活場です。
基本的に身の回りの事が自分ででき、集団生活できる程度の認知症の方が対象です。
職員は利用者様の生活を助ける役目をします。基本的には調理や掃除、洗濯も利用者様にして頂き職員がフォローする形ですが、いまのGHは施設化してるとこがほとんどみたいですね。調理も掃除も職員がして〜…って感じみたいですよ。
866 :
ヤス
:06/03/23 12:06 ID:I2LaHyag
日和さんお返事ありがとうごさいます。実は自分は、レクリエーションって言うのが、体験実習をやった時すごく苦手だなあと思いました。なのでできればレクをやらない所で、働きたく書き込みさせていただきました。ちなみに明日グループホームでの面接があります。かなりドキドキしてます。
867 :
じじ
:06/03/23 23:12 ID:6jt5sDYA
面接、ドキドキしますよね。ヤスさん、頑張ってください。
レクが苦手ならいっそ在宅介護はどうですか?楽しいよ♪
ま、楽しいだけじゃないけどね・・どんな仕事もそうだろうけど。
868 :
ヤス
:06/03/24 11:36 ID:hEaTkQ66
じじさん、ありがとうございます。在宅介護っていうのもありですよね。在宅介護では、どういった仕事をするんでしょう?料理などはやはり幅広く何品も作れなくちゃいけませんよね。料理を作るのは嫌いじゃないんですけど・・・
869 :
ゆうゆう
:06/03/24 20:54 ID:97kOxDXw
お聞きしたいのですがホームヘルパーって正式名称とかあるんですか?
いつも資格を書く所にどうやって書いたらいいのかわかりません。
変な質問ですみません。
870 :
まりりん
:06/03/25 21:10 ID:CHGiKqks
訪問介護員です。何となく、正式・・・って感じでしょ?!笑。
871 :
ゆうゆう
:06/03/25 22:17 ID:Az1IWMgc
まりりんさんありがとうございます。
訪問介護員の前には何かないのですか?何々認定とか…そういう類のものがあれば
教えてください。
872 :
じじ
:06/03/26 00:43 ID:d2jji2m6
ヤスさん、面接どうでしたか?
在宅介護の内容はいろいろありますが例えば外出介助(散歩や買い物に同行)
や通院介助(これは算定外の問題がある)・入浴介助、もちろん掃除や洗濯、調理もあります。
若い子や男性でも調理したりしてますが大抵買い物して調理して1時間ですね。
私は料理が得意でも好きでもありませんがなんとかなるもんですよ〜。
施設とちがって1対1だからその人の為だけにできるという感じで不器用な私には
向いているかな。でも一人でやらなくてはいけないので心細い面もあるかも。
873 :
まりりん
:06/03/26 00:51 ID:vcqzOA++
何々認定とかは、養成所名を書けば良いのでは。
ついでですが、そして、当然ですが、就職の時は、
養成所の修了証の提出を求められます。
これで、資格の確認が出来ますから。
一応みせるだけです。コピーして事務所が保管します。
オリジナル修了証は、勿論、返却されます。
ゆうゆうさんは、就職活動中ですか?
そうなら、良い就職先と巡りあえます様に。
874 :
ヤス
:06/03/26 11:23 ID:/eXeIJvM
じじさん、いろいろありがとうございます。面接…あまり手ごたえありませんでした。
というのも、担当の方の話だと、女の介護員が欲しかったらしいのです。
そこのグループホームでは、女性の利用者が多いらしく、また軽度の認知症の方がほとんどみたいです。
なので、男性の介護員だと入浴介助や排泄介助を嫌がるらしいのです。
まあしょうがないですよね。訪問介護の方も、じじさんに教えていただき探してはいるんですが、なかなか正社員はないですね。
パートで探した方がいいんですかね?
グループホームの方の話だと、施設の方が男性の介護員を採ってると言ってたので、
そっちでも探してみようと思います。
875 :
まさ
:06/03/27 20:44 ID:lkaT7E1g
↑でじじさんも書き込みされてたのですが
介護技術講習会を仮予約したのですが送りますと言ったはずの「受験の手引き」が来ないんです・・
じじさんや他の方も「受験の手引き」は来るまでに時間がかかったりました?
ちなみに申し込んだのは大阪にある専門学校です。
876 :
まりりん
:06/03/27 21:36 ID:YZVQDNJk
じじさん、まささん、こんばんは。
私の場合は、昨年、3月8日に電話で仮申し込み。この日付は、
ネット書き込みが残っていました。
受講費に当てる6万5千円を3月31日に、銀行引き出ししています。
この直後に振り込んだと、思われます。
いつもの私の行動から、手引きはこの前日か、当日に到着したと思われます。
家計簿を付けていないので、推察しかできませんが・・・。
引き出し日は間違いありません。
こんなことから、もうすぐ、届くと思います。4月になっても届かない時は、
問い合わせをお勧めします。
ほんと、気が揉めますね。きっと、うまく行きますよ。
私も、大阪です。
877 :
ひかりん
:06/03/27 22:09 ID:CTbI2Prw
先日、初めて書き込みさせていただいた者です。
私も今年度、『介護技術講習会』に参加予定の者なのですが、
私の場合、『講習会実施期日』が6月半ばスタートのコースを選びました。
というか、申込電話を掛けた3月初旬時点で、
「それまではいっぱいです」と係りの方に言われたんで^^;
で、正規発表(社団法人 日本介護福祉士養成施設協会のネット上などでの発表)
では、その6月半ばスタートのコースの『受講申込期間』は4月1日からでした。
私が電話で仮予約をしたのは、3月初旬でしたが、
係りの方に、「このコースは4月1日からの受講申込受付なので、
4月1日に受講の手引きを郵送しますので、到着後1週間以内に受講料を振り込んでください」と
言われました。
というわけで、一応決まった期日に則って、手引きを郵送するという感じでした。
長々とすみません^^;
878 :
ひかりん
:06/03/27 22:12 ID:CTbI2Prw
主催学校や、地域によっても違うのかもしれませんが、
私が講習受ける場所では、こんなふうでした。
ちなみに、東京です。
879 :
じじ
:06/03/27 22:41 ID:EtUlJzwU
まさサン、あなたもですか!よかった!
まりりんさん、ひかりんさんありがとう。そうなんだ〜郵便を心待ちにしてましたが
最近はちょっと忘れてました(^^;じゃあもう少し待ってみます。
ヤスさん、それなら訪問入浴はどうでしょう?
訪問入浴は看護士を含む3人でお宅に伺い、主に寝たきりの方などの入浴をするんですが
大抵3人組のうち一人は男性のパターンが多いようです。
それと最初から正社員は難しいならパートからでもどうですか?
うちの会社でも最初はパートからで後々社員にというパターンです。
それぞれ事情もあるんでしょうからそういう訳にいかないかもしれませんが
・・・おせっかいでごめんなさい。
880 :
舞夢
:06/03/28 19:45 ID:uwkBXD0I
ヤスさん、
じじさんのおっしゃる通り訪問入浴は何処も人手不足みたいですよ。
一度体験乗車してみてはいかがでしょう。
881 :
まさ
:06/03/28 21:30 ID:NxCYbzY2
情報ありがとうございます!
自分の所も4月1日から受験申し込みを受け付けていたコースだったので
もう少し待ってみようと思います。
まりりんさん、リアルで貴重な情報ありがとうございます。
お陰で何度も郵便を見に行く事も無くなりました(笑)
じじさん、ひかりんさん、共に講習会頑張りましょう!!
自分も頑張りつつ応援してます♪
882 :
cyao
:06/03/29 00:41 ID:WS7JqErY
じじさん まささん 問い合わせた方が良いですよ。
きっともうすぐ届くと思うのですが・・
受験の手引きは振込用紙が入っている封筒でしたっけ?
私の場合3月26日に書類が届き28日に6万円振り込んでいます。
受講決定通知書が届いたのは4月20日でした。
私の友人が待ちきれずに問い合わせをしてくれたのですが
何日に発送予定ですと教えてくれたそうですよ。
883 :
はっさく
:06/03/29 02:55 ID:cOCYmOFY
三幸福祉カレッジでホームヘルパー2級と一緒に介護事務の講義を受けようか迷っていますが
男子での介護事務の需要とは低いでしょうか
介護事務とは具体的に何をする仕事なのでしょうか
884 :
じじ
:06/03/29 12:17 ID:mTZk5LSA
は〜い!(^O^)/介護事務とりました。(三幸ではありませんが)
5日間の講習の後、試験があります。
介護保険のことがよく分かるし、知識はつくと思いますがその後そういう仕事
をしたいか、ですよね。私は今、在宅介護のヘルパーと事務員を兼務して働い
ています。私の場合、本当は事務員で勤めたかったのですがなかなか募集がな
くヘルパー2級を取って兼務でと言ったら即、採用されました。仕事は提供責
任者のサポートや請求書・領収書の作成、国保連請求業務、提供表のチェック、
など幅広く介護事務の資格がなければ務められない訳でもありませんが事務職
を希望しているなら持っていたほうが有利でしょう。ただ、男性の事務員の需
要はわかりません。男性だとやっぱりある程度の収入を、と考えるのでしたら
もしかしたら難しいかもしれませんね。また事務員は1事業所に一人程度なの
で空きがでなければ募集もかからないでしょうし。事務職を特に希望している
のでなければガイドヘルパー等の障害者支援の資格を一緒にとるのもいいかも
しれませんよ。
885 :
ヤス
:06/03/29 16:23 ID:i8iaCgqM
じじさん、舞夢さん、ありがとうございます。
今日、職安に行って、探して見たんですが、ありませんでした。自分は、青森に住んでるんですが
青森での仕事探しは、正直きついものがあります。
施設の方も、二社ほど履歴書を送ったんですが・・・まだ連絡がきません。
訪問入浴は、じじさんや舞夢さんにお聞きして興味はあるんですが・・・。
もう少しいろいろ探して見ようと思います。
じじさん、舞夢さんありがとうございました。また何か情報ありましたら宜しくお願いします。
886 :
まりりん
:06/03/29 22:44 ID:9Kj3ZQCM
試験センターのおしらせです。
第18回社会福祉士、介護福祉士及び第8回精神保健福祉士国家試験合格発表日程.
3月31 日(金), 合格発表. 午後1時〜, 厚生労働省、試験センター(4階)に
「合格者の受験 番号」、「合格基準点及び正答」を掲示します。 ...
厚労省まで行けません。そんな私たちは、
http://www.sssc.or.jp/shiken/sch_now.html
←ネット合格発表のアドレス。
887 :
cyao
:06/03/29 23:43 ID:yf1lbyvo
まりりんさん いつもありがとうございます^^
合格発表の時間はお仕事中なので落ち着かないでしょうね・・
ヤスさん 福祉のお仕事は社会福祉センターに行ってみては?
cyao地方は社福S内の人材研修センターで閲覧できます。
ネット検索でだいたいの条件は探せますよ。
888 :
じじ
:06/03/29 23:59 ID:mTZk5LSA
まりりんさん、いよいよ発表が近づいてきましたね。
皆さんの嬉しい報告メールをビール冷やしてお待ちしております。
889 :
まりりん
:06/03/30 01:44 ID:XglwA+UI
じじさん。。。そう盛り上がらないでください。笑。
どっちにしても、ビールは頂きます。ありがとうございます。
前出のブースカさんの情報です。心強いサイトです。
http://happytown.orahoo.com/senkonkaigo/
解答速報では、ええっ?どっきり、させられましたけど、このサイト。
合格発表時の、この企画は、楽しむ感じがあって、良いですね。
890 :
ヤス
:06/03/30 09:11 ID:+6eOF8Bs
cyaoさん、ありがとうございます。
そういう所もあるんですね。探してみます。
ちなみに、今日施設での面接です。正直大きい所での面接は初めてなので
何を言おうか迷ってます。
891 :
利用者A
:06/03/30 22:22 ID:Zp5VPXGQ
訪問介護の調理についての質問です。
家族状況:高齢者夫婦(1人は介護状態、もう1人は介護状態ではないが高齢の為、調理をする気力なし)
宅配で2人分の食材を調達し、訪問介護で2人分の調理をしてもらうことを考えているのですが、(本当は介護状態ではない人の分の調理は出来ないのですよね)、
でも、どうしても2人分の調理をしてもらいたいのですが、その場合、介護状態ではない人の分の料金をどの様に算定するんですか。実際の話として。
例えば、60分の生活援助を依頼した場合、介護状態の人の分2080円の1割と介護状態の人ではない分2080円全額支払えばやってくれるのでしょうか
892 :
cyao
:06/03/31 00:53 ID:Lg0C5HZc
ヤスさん 面接おつかれさまでした。
良い結果が出ると良いですね^^
↓ここに行ってみてください。
http://www.aosyakyo.or.jp/
利用者Aさん 介護保険外サービスをしてくれる事業者を探されて
相談すると良いと思います。
893 :
まりりん
:06/03/31 01:07 ID:ILsF72ro
利用者Aさん、こんばんは。
私はヘルパーです。うちの事業所の実際は、大方このような場合二人分調理しています。
ヘルパーが勝手に二人分作るのではなく、ケアプランでそうなっている場合のみです。
利用者の体調を観ながら、良いときは一緒に、介助しながら夫の分も作る・・・
という様な考え方でしょうか? 介護保険利用者60分のみの利用費請求となります。
ご家族のケースでしょうか?ケアマネによく事情を相談されると
良い方向へ向かうと思います。
私が知っているケースでは
宅配弁当利用なども考えられますし。
実費利用というケースもあります。
「介護状態の人ではない分2080円全額支払えばやってくれるのでしょうか」と、あるので。
こんなケースが可能か?また他にも方法が有りますので、ケアマネにご相談ください。
それとも、ケアマネさんかサービス提供責任者の方でしょうか?
私の実際は上記の通りです。4月からは、厳しく対処・・・となりそうですが。
まだ、内容ははっきりとしません。生活援助のみは3<1時間30分>まで、これは言われています。
894 :
まりりん
:06/04/03 12:22 ID:GwsHx/J2
↑893のレスを 利用者さん以外の食事 スレッドに移動します。
利用者Aさん、書き込みはそちらへお願いします。
895 :
ヤス
:06/04/03 17:13 ID:aTecz82M
cyaoさんありがとうございます。面接受かりました。
これもみなさんのアドバイスのおかげです。さっそく今日初出勤でした。
グループホームなんですが、もう頭の中が真っ白で、ろくに利用者とのコミュニケーションが取れず
上がりっぱなしで、職場の人ともあまり話が出来ませんでした。みなさんどのようなコミュニケーションのとりかたしてましたか?
参考にしたいのでぜひ教えてください。
896 :
891
:06/04/04 08:53 ID:b6ZVd+W6
了解しました。
cyaoさん、まりりんさん 大変丁寧なご回答ありがとうございました。
897 :
じじ
:06/04/05 22:08 ID:Sxlnju8s
え〜書き込みがすすんでないようですね・・・皆さんお疲れ様です。
介護技術講習の受講の手引きが届きました。65500円・・・今更ながら
やっぱどうしようかと考え中。それより介護福祉士の通信講座等でお金を
使ったほうがいいんじゃない?という意見の人がいて・・・。
898 :
日和
:06/04/06 09:36 ID:rkoX0EX6
筆記試験は、通信講座を受けなくても市販のテキストで独学でも大丈夫だと思います。
ただ、実技試験については毎年言われますが、採点基準が曖昧、モデルに体格差がある、などで、運もあるようですね(実技で受かった方が運が良かっただけとは思いませんが)
実技試験の前に試験対策用の講習もありますが、こちらも3万〜と結構高額ですしね。
899 :
ヘルパー名無しさん
:06/04/06 19:45 ID:ZYMklN0o
介護技術講習、私のところは55000円です。この差はなんなのかなあ。
国家試験の免除講習なんだから、一律にすべきだと思うんですが・・・
900 :
日和
:06/04/06 22:14 ID:vcUsOUGE
講習会の費用は国から6万前後でやるように指導があるようです。でも養成校によっては講師のに払うお金や宿泊費で高くなる場合もあるそうですよ。
901 :
おさる
:06/04/07 16:23 ID:Ua5nZufY
ヘルパーの人って、お喋り上手じゃなきゃだめですか?
お喋りはちょっと苦手なんですが・・・教えてください
902 :
469
:06/04/07 17:41 ID:1uUDiDHw
今日申し込み書届いた。電話してからは早い対応だった。
料金振り込んで、本予約になります。
いまんとこサクサクと順調にいってる。
あとが怖いよ。日数不足とか出てきそう・・。
ありえるのよね、ワタシの場合そういうの(′ε`;ゞ
903 :
469
:06/04/07 17:47 ID:1uUDiDHw
おさるさん、おしゃべり、じゃなくって会話だよ。
会話の中心が利用者さんになっていれば、大体オッケー。
相手の表情よく見ながら進めましょう。
人間面白くない話、飽きた話、話題にしたくない話とかのときは
目線を合わせなくなってきます。
そういうときは即、即強制終了。
仕事思い出したふりして、場を離れる、さっさと話を切り上げる。
904 :
ヘルパー名無しさん
:06/04/07 18:45 ID:mgQoo1aI
おさるさんへ。
私は会話にいまひとつ自信がないまま訪問の仕事につきました。
いろいろありました。
デイの仕事もするようになったら、
会話上手の明るいヘルパーさんが場に現れるだけで
ぱーっと利用者さんたちの顔が笑顔になったりする場面にであうと、
胸がきゅーっとなって、
職場にも利用者さんにも申し訳ないなあと思いました。
落ち込みながらも、「自分は変われる」と毎日となえながら、
いいなあ、と思うヘルパー仲間の笑顔をまねて練習したり、
その人の話を一生懸命聞いたりしました。
なかなか人まねじゃうまくいかなくて余計落ち込んだりもしました。
でも、訪問のときひと呼吸おいて、
笑顔でゆっくり明るく「こんにちは!」ということ、
その方のお話を心から傾けて聞くこと、
話の終わりは、明るく終われるようにできるだけ言葉を選ぶこと、
そんなことからはじめました。
まずはお話好きの方の聞き上手になって、
あまりお話されない方には、先輩ヘルパーや過去の記録から情報を得て、
一回の訪問でひとつでもお話を、と・・・
どこまでいっても、満足なんてはるかかなた、
でも、あるとき、いつもむっつりしていた方の担当をはずれることになったら、
しばらくして「あのヘルパーさんにもどしてくれ」といわれ、
お伺いすると、「あなたは私のことをちゃんとみていてくれるから安心」といわれました。
言葉のキャッチボールだけじゃなく、
私たちは態度のすべてで、会話できるんだなあと感じました。
どんな仕事でも、その気になったら、学ぶべきことはつぎからつぎに出てくるのだと思います。
でも私は、今までした仕事で、これほど熱心になれる仕事はありませんでした。
介護の仕事に出会えてよかったと思います。
20代のころなんて、介護・福祉という言葉に興味もなかった私です。
あの頃からがんばってたら、もっといい介護ができたろうな、と思う反面、
あの頃の私じゃダメだな、とも思います。
回り道迷い道してしっかり年もとった今の私だからこそできる仕事をしたいと思います。
なんだか、変なレスになってしまいましたが、
ヘルパーの仕事をしたい、と思っていらっしゃるなら、
今の自分を育てるつもりではじめてみてほしいな、と思います。
905 :
おさる
:06/04/08 17:41 ID:GX+2zX5k
469さんどうもありがとうございます。そうですよね〜自分が嫌な話を触れられると
話したくなくなりますもんね〜勉強になりました。
それから、ヘルパー名無しさん丁重なお答えありがとうございます。
そうですか〜、やっぱり最初から会話上手の人っていないですもんね〜
経験を積んで何年もやらないと出来ない仕事ですよね。
やりがいのある仕事っていいですもんね。ヘルパー名無しさんや、469さんを見習って
やってみようと思います。
906 :
ともこ
:06/04/09 21:36 ID:Hal2EiFw
おさるさんへ、訪問ヘルパーしてるのですがヘルパーにも色々です。
話が苦手で認知の方と話すと当然話が「?」なのですが
戸惑って何も話せなくなる人。
利用者に話させないで一人でしゃべり通してるヘルパー。
怒ってるみたいに高圧的に話すヘルパー。
孤独になりがちな利用者さんは話が好きと言おうか
話を聞いてくれる人を求めてますよね。
信頼関係が出来るまでは大変だけど、目線を合わせて傾聴を
心がけゆっくり、できれば落ち着いた感じで話していくと良いのでは。
907 :
469
:06/04/11 15:48 ID:vtv6gl8M
つかぬ事を伺いますが、介護福祉士の受験にあたって
勤務実績日数を記入する用紙があるそうですが、
茗荷谷のなんとかというところで随時配布してるので
貰いに行って、それに書き込むという話を聞きました。
東京にいる方じゃないとわからないかもしれませんが
茗荷谷のなんとかってなんていう機関なんですか?
事業所の人も、きちんとした名称しらないんです。
介福のほかサイト見ても、そんなことどこにも書いてないし。
誰か〜この消化不良の気分を解決してください。
ホント困ってます、ワタクシ。
908 :
おさる
:06/04/11 16:12 ID:Xv5OReHg
いいいい
909 :
おさる
:06/04/11 16:32 ID:Xv5OReHg
ごめんなさい。間違って押しちゃいました。
ともこさん、良いアドバイスありがとうございます。利用者さんがさまざまいるように、
ヘルパーの方もさまざまな人がいるんですね。私は、話上手ではないので、
聞き上手のヘルパーを目指そうかなと思いました。
まずは、「相手の目を見てゆっくり話す」でしたね。
さっそく実行したいと思います。それで、信頼関係が出来たら嬉しいです。
910 :
469
:06/04/12 22:27 ID:ubpLKqoY
事故解決しますた。
ご迷惑おかけしました、すみません。f^^;
911 :
日和
:06/04/14 16:20 ID:weBWiX5Q
469さん<それでその実務経験証明書の用紙は頂けたのでしょうか?
なんだか気になるワ!私も…
912 :
469
:06/04/15 18:11 ID:jG5w9R5g
あ、ごめんね。
じゃ一応カキコ。
その茗荷谷って、事業所のスタッフ(ヘル1)のガセねただったと判明。
従事日数の確認しようと、前事業所に確認の電話したら
それを書き込む用紙を貰って来い、茗荷谷でもらえるって言うの。
で、なんて言う機関なのか聞いたら、知らないけどみんなそこで用紙を
貰うのだ、といわれて、調べても判らない。
で、今年受験した友達に説明してもらったら
受験申し込み期間に試験センターに、受験に必要な書類請求した中に
従事日数内訳証明書というのがあるから、そのことだったのよ。
くだらんガセネタに随分振り回された。
判らないなら知ったフリ辞めてちょーだい。プンプン。
ちなみに試験センターというのは、
財団法人社会福祉振興・試験センターのことでここのスレにもアドレスが出ていた
http://www.sssc.or.jp/
913 :
日和
:06/04/16 11:01 ID:4o/v3IGM
469さん>ガセネタだったのですね(^_^;)お疲れさまです〜
私は今年受験して合格しましたが、毎年8月くらいに試験センターに受験の手引を請求するとその手引の中に実務経験証明書書類がついてるんです。でも469さんのカキコミで、他からその手引や証明書類を入手できるのか気になってました(^_^;)
914 :
469
:06/04/16 13:46 ID:f6sa8Nfk
日和さん、今年合格したんですね。
よかったですね、おめでとうございます。
ここにもそんなカキコなかったので、へんだな??と思ったんですよ。
今のところ、講習会も希望の月に申し込めて順調です。
後は,私の友人が縁起のいい問題集を貸してくれるというので借ります(^^
受験日二日前に、ドタバタで詰め込んで合格したんで
本人もびっくりしていました。
最も、普段の積み重ねですから、彼女の実力と思ってますけどね。
915 :
光一
:06/04/17 20:02 ID:uy7mmm7U
皆さんお久しぶりです。メルマガ「介護福祉士○×で攻略」発行人の光一です。
メルマガをしばらく休刊していましたが、昨日より再び配信を始めましたので、
次期試験を受験予定の方のご登録をお待ちしています。
ご登録は
http://www.mag2.com/m/0000166516.html
からどうぞ。
なお、メルマガ上でもお知らせしていることなのですが、5月より有料のメル
マガを配信することになりました。配信内容は過去5年分の試験問題で無料版
と変わりないのですが、実はそのくくり方に工夫をしました。それは、13個
もある科目を破壊して、私が独自に考案した科目及びテーマに集約したことで
す。今まで誰もやったことのない無茶なことをしてみました。チャレンジ精神
旺盛な私でも「どうかな?」と不安な面はあるのですが、これも、学習方法に
悩んでおられる多くの方がスムーズに学習に入れるようにとの目的があったか
らです。
よろしかったら
http://kaigofukusisi.seesaa.net/
からどうぞ。
916 :
ななし
:06/04/20 13:38 ID:zy/VMi0k
来月から有料老人ホームで働く事になりましたが、
来年のケアマネの試験を受けようとおもっていますが、
有料老人ホームのヘルパー業務も実務経験として加算されますよね?
調べても分からなかったのので・・・。
917 :
船乗りヘルパー
:06/04/21 17:39 ID:doTxJKfk
916 ななしさん>来月から老人ホームで働くのに、もう来年のケアマネの試験を受けるんですか?
ケアマネの受験資格は色々とあるみたいなので、福祉の資格関係のサイトで調べてみてはいかがでしょうか。
参考までに受験資格を下に書いておきます。
・実務経験要件
「要援護者に対する相談・援助業務
または介護サービス等の直接的な援助である業務に
原則として5年以上または10年以上従事した経験のある者」
・資格等の要件
次の1〜3に該当する者で求められる実務経験期間を満たした者
1.次にあげる資格取得者(実務経験5年以上)
医師、歯科医師、薬剤師、保健婦・士、助産婦、看護師、准看護師、理学療法士、作業療法士、社会福祉士、介護福祉士、あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゅう師、栄養士(管理栄養士を含む。)、義肢装具士、言語聴覚士、歯科衛生士、視能訓練士、柔道整復師、精神保健福祉士
918 :
トー
:06/04/21 19:58 ID:4L9qh/yQ
今日、18年度介護技術講習会の受講決定通知書が届きました!やはり「受講の手引き」を先着順や抽選でいただくという形で受講決定しているようです。すでに手元に「受講の手引き」を持っておられる方は自らキャンセルしない限り、申込み期限までに申込みをすれば受講できます!p(^^)q
919 :
ななし
:06/04/22 15:37 ID:dWM7dwqY
船乗りヘルパーさん。ありがとうございました。
有料老人ホームでも、厚生省の認定を受けている所なら、
きちんと加算されるそうです。
確認したところ大丈夫なようでした。
920 :
469
:06/04/22 20:08 ID:2UDo3FHM
ワタシも「受講の手引書」送ってもらったよ。
だけどさ、書き込んで1週間以内に返送しろって
あまりに短すぎ(汗
都内23区なら1日で届くけど、23区以外なら、3日は掛かるんだよ。
届いて翌日出さなきゃまにあわないじゃん。
写真貼れとか、振る込み証明書貼れとか要求してるのに。
仕事あったら、写真とる時間だってママならないのにネ。
なんだか先が思いやられてきた。
髪が思い切り金髪なので、写真白黒にしたよ。ハハハ。
921 :
トー
:06/04/25 23:10 ID:XzIqn7vQ
469さんが受ける予定の介護技術講習会は5月くらいなんですか?大阪の講習会では大体はその講習会が行われる2,3週前くらいまで締め切りで受付期間が1ヶ月くらいのトコが多かったような気がします。受付期間が1週間なんてむちゃくちゃですねぇ・・・(xox)
922 :
ヘルパー名無しさん
:06/04/26 00:35 ID:gYEy/ecY
トーさん、ワタシに受講するのは6月。
結構すぐですよね。
もちろん出しましたよ。書留で。
自転車で10分そこそこのところなのに、送料がかかって悔しい(笑
で、介福の問題集も貰っちゃった。
去年と今年の問題用紙付き。
問題見たけど、さっぱりわからん。和声学みたい。
923 :
トー
:06/04/26 23:49 ID:0+TBHIwI
私が受講するのは9月です。私が受講する学校も自宅からチャリで10分くらいのトコですが、私は申込み日初日に受付で直で申込みしました!私も筆記対策はまだ全然しておりません(^^;とにかく今はヘルパーしながら介護技術を勉強しているトコですね。お互いガンバリましょう!p(^^)q
924 :
469
:06/04/27 19:36 ID:cKoHuzB+
今年合格した方たちは、福祉士になって
どんな仕事してるのかなあ??
何か抱負でもあったら聞きたいですね。
922はワタクシです。
名前が消えてました。すみません。
925 :
トー
:06/04/28 23:40 ID:7K8YOrjI
介護福祉士取るのは近い将来、福祉施設等で直接介助の仕事をするのに必須になるからでしょう!実務経験だけで受験資格が得られるのはあと数年だけと聞きますし・・・。かく言う私も駆け込み受験派の一人ですね(^^;みなさん介護福祉士取られても,
取る前と変わらず同じ仕事しておられると思うのですがどんなもんなのでしょうねぇ!?
926 :
469
:06/04/29 02:34 ID:weN8euMM
う〜ん・・・
実は問題集くれた友人も、資格取ってから辞めてるんですよね。介護職。
ワタシよりキャリアだったのに。
まあ、それもアリか。
大きなけじめだし、経験3年540日実働で取れる(正確には受験資格ですが)
国家資格なんて多分他に無いでしょう。
それなら、受験資格満たしたら取っておいたほうが「得」なんじゃないかと。
ワタシの場合はこんなもんです。
いいかげんですみません。
927 :
cyao
:06/04/29 15:04 ID:xbb4qZys
介福登録証が6月頃まで来ないようなので実感が無いままです。
春だというのに合格後は体重がうなぎ上りで^^ゞ
19回受験生の皆さん、けっこうハードな日々になりますが
おからだを労わりながら頑張ってくださいね^^
928 :
トー
:06/04/29 20:34 ID:nS+3gXQo
私も介福取るのは469さんと同じようなもんですね(^^; まだ福祉の仕事始めて2年チョイですが、これからずっとこの業界に身を埋める覚悟もまだできていない状況です・・・。とりあえずこれから何年かこの業界で食べてく身の保全のための介福取得って感じです。469さんの介福取って辞められたお友達は今はまったくの別業界でお仕事されてるんですか?
929 :
469
:06/04/30 00:50 ID:0dp5mS7U
chaoさん、結構すぐ来ると思ってましたよ。
全国規模で大勢受験するので、発表から3ヶ月、そんなもんですかね。
でも大きな資格なので、取得してから仕事に張り合いでたりしませんか?
気持ち的には大きなゆとりが持ててそうですね。
皆様方も、いい仕事なさってくださいな。
トーさん、辞めちゃった友人はワタシと片手間にカウンセリング
しています。
最も私たちはヘルパーさんが仕事で抱える悩みのために
始めたんですが・・本命のヘルパーさんって最近あまり出会わないなあ。
ヘルさんの抱えてる問題点や悩みって水面下に追いやられていくんですよね。
930 :
ともこ
:06/04/30 21:50 ID:iXbKdEc2
今年の試験で介護福祉士合格しました。
登録ヘル4年経験です。うちの事業所は介護福祉士も1級も2級も
待遇同じで、受かって変化したことはありません。
でも、50近くなって真面目に勉強したことは自分にとって良かったかな。
931 :
チェリー
:06/05/19 12:40 ID:TBWQ5066
ともこさんとまったく同じなので思わず書き込みしちゃいました。
登録(非常勤)ヘルだと、どこも待遇変わらず、病院関係だと
国家資格優遇(給料面)だと聞きました。
やっと、福祉士登録証たるものが届きましたが
むしろ4月から生活1・5時間に切り上げられ、私の仕事は減ってます。
いろいろ考える、今日この頃です;;
932 :
うるとら
:06/05/19 14:08 ID:5VUusU2s
私も今年介護福祉士取りました。登録ヘルでもう4年です。
待遇はたぶん変わらないみたいです。たくさん働いている場合は時給アップ
するそうです。(私が登録している事業所では)
なので私にとって介護福祉士の資格は、3年間ヘルパーとしてがんばってきた
証明みたいなものです。それと介福持っていれば、事務所側の私に対する見方も
多少違うかなと・・。そしてこれは正直、介護福祉士を取るまでは真剣には考えていなかった
のですが、ケアマネ受験を本気で考え始めています。
ケアマネとして働けるかどうか未知数ですが、資格は取れる時に取っておいた方が
いいと思うのでがんばります。
933 :
cyao
:06/05/26 00:35 ID:fDJ08tYk
私もやっと登録証が来ました^^
最近代行が多くて・・私も迷惑を掛けたんだしお互い様
ですものね。
うるとらさん ケアマネがんばれ〜
私も45問だとぉ・・ってちょっと考えています^^
934 :
うるとら
:06/05/27 08:49 ID:zWxD7TMs
cyaoさん、ありがとうございます。
cyaoさんも今年、介護福祉士取られたんですね!私も試験なんてもう何十年って
受けてなかったので、かなり精神的にもきつかったけど(特に実技試験が・・)
なんとか合格できてホッとしてます。
ケアマネなんて無理と以前は思ってたのですが、今は挑戦してみるだけでも挑戦してみよう
という前向きな気持ちになってます。介福取るとちょっと前が見えてきますよね。
935 :
cyao
:06/05/29 18:07 ID:xbb4qZys
うるとらさん まだまだ時間が有ります^^
合格目指してくださいね!!!
私は来年なのでいろいろ教えてくださいね♪
936 :
つね
:06/06/02 19:45 ID:abqjf88Y
デイケアに勤めています。利用者への食事サービスの満足度を調査したいのですが、アンケートの様式 雛形、何か参考になるものを探しています。宜しくお願いします。
937 :
とら
:06/06/07 00:03 ID:hpbfrWSo
初めまして。私は1歳の子供を持つ一児の母です。今ホームへルパー2級を取得を迷っています。
取得しても数年は子供との時間をとりたいので、働きには行かないつもりです。
介護福祉士一本化になることを聞いて、今資格を取得してよいのとても迷っています。
皆さん意見を聞かせてください。
938 :
日和
:06/06/07 09:38 ID:p5r3HTPs
とらさんこんにちは。2級を受講するかどうか迷っておられるのですね?仰る通りに数年後にはヘルパー資格はなくなり、介護福祉士でないと介護の仕事が出来なくなります。介護福祉士になるには専門学校を卒業するか、実務経験3年で受験するか、ですが、実はこの実務経験での受験も数年後には無くなりそうです。看護士同様に専門学校を卒業後に受験、と変わるようです。今年の秋から介護職員基礎研修が始まりますが、この研修を受けると介護福祉士受験の為の実務経験の期間の短縮などあるようです。こちらの研修は、実務経験の有無、資格(2級1級)の有無で受講時間の短縮などありますので、実務経験ない場合は2級を取ってから受講することをお勧めします。
あとNHK学園の通信講座で2年学ぶと介護福祉士の受験資格がえられますよ。高卒以上で受講資格あります。
費用も多分3〜40万くらいだったと思います。私は今年介護福祉士合格するまでに、2級で6万、1級で12万、介護福祉士通信講座3万、実技免除講習6万、参考書2万などなど結構お金かかる(時間も)のでNHK学園で受験するのもいいかもしれませんね(^o^)
939 :
とら
:06/06/07 21:03 ID:hpbfrWSo
日和さんご親切にありがとうございます。
いろいろ参考になりました。
NHK学園の通信講座での介護福祉士の受験資格を得られるという
選択肢があるのは知りませんでした。
検討したいと思います。
940 :
469
:06/06/10 20:00 ID:QA0BTMhg
介護福祉士実施免除講習に行きだしました。
実演中に、自分の実演を録音していたら、止めてくださいっていわれちゃった。
ありゃりゃ〜ですよね。
悲しいかな、今までの習性で自分の演奏を自分で聞くのは
一番勉強になると思ってたんだけど。。。
誰もそういうことしてる人がほかにいないのでというのが、訳を聴いた返事
でした。
今まで誰もいなかったからって、それって理由になんないよ〜〜。
と思うのはワタクシだけなんでしょうね、多分(汗
おまけに、去年実習受講した友達にきいたら、
事例のキャラ名が同じなので、同じ演習??
今度あったとき確認します(笑
ちなみに録音機材はもう持っていきません。
一応だめといわれましたので。そこまで意地はるつもりはないです。
941 :
もち
:06/06/12 01:07 ID:zK2EhiLs
「数年後にはヘルパー資格はなくなり、介護福祉士でないと介護の仕事が出来なくなります」
「実務経験での受験もできなくなります」
この情報は、本当でしょうか? ほぼ決定ということですか?
将来、NHK学園卒業者と介護職員基礎研修を受けたものだけは、
受験可能ということですか?
介護福祉士を合格できなければ、
介護職から皆、退かなければならなくなるのですか?
942 :
日和
:06/06/12 11:20 ID:of/CYZhk
ほぼ間違いない情報だと思います。
私が聞いた話では3年が目処だと言われています。
その間に実務経験のある方は受験を、ない方は基礎研修を受けられて受験の準備をされた方がよろしいかと思います。こういった話は事業所側が教えてくれない場合がありますのでご自分で常にアンテナを広げて情報収集していく事が大切です。(私の事業所では一切教えてくれません)
国は介護の質を上げるために介護職は介護福祉士に統一する考えです。つまりは介護福祉士の名称独占から業務独占に変わるということですので、この仕事を続けていくのなら早いうちから準備をしていった方が賢明ですヨ。
943 :
日和
:06/06/12 11:25 ID:1OIf0S1w
ちなみに実技免除研修も、私は半年ほど前から知ってましたが、ウチの事業所のトップは申し込みが始まってからも知りませんでした。
944 :
いずみ
:06/06/17 09:08 ID:epeHZA0w
知的障害者更生施設で3年以上働いた場合、介護福祉士の受験資格ができますか?
教えてください
945 :
cyao
:06/06/17 11:30 ID:T9QVgKeE
いずみさん 受験生のみなさま おつかれさまです^^
http://www.sssc.or.jp/shiken/index.html
試験センター↓で手引きの申し込みをして下さい。
6月中旬、そろそろ更新すると思いますので要チェック!!
http://www.sssc.or.jp/shiken/index.html
946 :
cyao
:06/06/17 11:34 ID:T9QVgKeE
?? HP内で探してください・・またやってしまいました^^ゞ
947 :
ヘルパー名無しさん
:06/06/23 13:47 ID:wSfdGeCc
第19回介護福祉士国家試験の『受験の手引』の請求方法と受験日が公表されましたね。
みなさん、頑張りましょう。
http://www.sssc.or.jp/shiken/index.html
948 :
トー
:06/06/24 13:09 ID:/Z0K+oPA
今、ホームページで介福の「受験の手引き」を請求しました!いずみさん、知的障害者更生施設の直接介護に係る仕事をされているのでしたら字受験資格OKだと思いますヨ!また、試験センターのホームページの
受験資格を参照してみて下さい!o(^-^)o 469さん、介護技術講習の方はあれからどうですか?健闘を祈ってます!p(^^)q
949 :
469
:06/06/24 19:29 ID:+eQ6NPzA
講習ですか、はははっ(^0^
今日が最終日で、試験日でした。
終わっちゃたら、もう笑うっきゃないです。
去年と同じ教科書だったようなので、全事例12の中から
なんですが、同じクラスの人たちと、山掛け!!相談
しましたね。
でも、結果発表まで1週間あるので、油断なりません。
結果発表は各講習会によって、多少の違いがあるようです。
RPGなみにネタばれ禁止ですよね。
でも、自信なかったんで、全事例の台本は作りましたよ。
注意点すべて網羅した、台本(笑
来年、売れるかな・・・なんて冗談ですが。
また来年の受験に向けて、相談連絡しあおうね、
と話合える仲間もできました。
トーさんはどうでしたか?
まだこれからだったら、がんばってくださいね。
そして、また来年に向けても。
950 :
削除されました。
:削除されました。
削除されました。
951 :
削除されました。
:削除されました。
削除されました。
952 :
みん
:06/06/26 00:00 ID:/kEnqiZw
介護技術講習、二日目が終わり、
昨日受験の手引きもHPで申込んだ「みん」と申します。
皆様も、頑張ってくださいね!
953 :
こま
:06/06/27 14:52 ID:rDkKRJRo
はじめて書き込みさせていただきます。
まったく基礎知識がたりないためホームヘルパー2級の資格を調べていてたどり着きました。
一通り見させていただいてもとても低レベルな疑問らしく;
疑問が解決しなかったため質問失礼します。
今養成講座の申し込みを考えているのですが、
ホームヘルパーの資格は受講するともらえるものなのでしょうか?
試験が別にあるものなのでしょうか。
説明書には「ホームヘルパー2級としての資格は全国どこでも使用可能、
修了証書と携帯用身分証明書を終了時に交付」と書いてあるのですが
いまいち自分の解釈に自信がもてず、失礼させていただきます;;
そしてさらに素朴な疑問なのですが;
養成講座などを受講しないとヘルパーの資格とは取れないものなのでしょうか…?
質問ばかりで大変失礼しました…!
もしもお相手してくださる方がいましたら有難いです・・・;;
954 :
日和
:06/06/27 16:29 ID:gVg9y43I
ヘルパー資格は認定資格なので指定の研修を終了すれば頂けます。試験などはありません。
でも指定された日数、時間をこなさないと終了出来ませんので(基本的には休めません。休んだ場合は補講がありますが別料金)結構と厳しいですよ。
あと、研修は介護保険法施行令に掲げる指定の研修を受けなければいけません。
955 :
こま
:06/06/28 15:23 ID:H224mAvs
日和さん、質問へ答えてくださってありがとうございました。
掲示板への書き込みがはじめてだったため、とても不安だったのですが
わかりやすく教えてくださりありがとうございます^^*
幼いころより憧れた仕事のため、
日程がすごかったのですが;がんばって資格をとりたいと思います…!
956 :
日和
:06/06/28 16:23 ID:sWx+2TK+
こまさんへ
そうでしたか!頑張ってくださいね(^o^)
ご存知かどうか分かりませんが、近い将来にヘルパー資格は廃止される方向にあります。今後は介護福祉士の資格が必須条件になります。その為の研修(介護職員基礎研修)が今年の秋から始まります。無資格、未経験だと500時間受けなければなりません。
2級を持っていたら未経験でも時間の短縮があり、また、この研修を受けると、介護福祉の受験の為に必要な実務経験の期間(通常3年)が短縮されるそうなので、まずは2級を取ってから基礎研修を受けられる事のはどうでしょう?
2級を取って終わり、じゃなく、更に上を目指して下さいね(^o^)
応援しています!
957 :
cari176
:06/06/30 02:08 ID:pvi3TcGM
はじめまして。
福祉関係に関心があり、これから「三幸福祉カレッジ」というスクールで資格
取得のために勉強をしようと思っています。
昨日、請求した資料が来て早速読みました。
その際に疑問に思ったのですが、実技スクーリングはホームスタディ用に配送
されたテキストを熟読し、添削問題も全部終わってから受けないと授業でてまどってしまいますか?
958 :
cyao
:06/06/30 13:20 ID:0LFJ2jC2
cari176さん 私は別の所での取得ですが参考になれば・・
スクーリングの時期と申し込んだ時期で個人差が有ります。
かなり前にテキスト類を受け取った方は添削問題(マークシート?)
をすでに終了していたり、途中段階だったりでした。
ギリギリテキストが前日に届いたなんて話もありますよ。
早めの終了が焦らずに済みますし望ましいですよ。
講師は短い時間の中で何とかポイントを絞り込んで教えてくださいます。
テキストの読み合わせをしている時間は無いと思いますので、予習と復習
(熟読)はしてくださいね^^
cari176さん 素敵な時間を過ごしてください^^
959 :
こま
:06/06/30 16:29 ID:zWWPsY8E
日和さん
廃止についてはほんの少しだけは知っていたのですが、
あまり理解できていなかったことと、
何をしたら介護へ進めるのかもわかっていなかったので(無知すぎます;)、
詳しく書いてくださっていて、とても助かりました…!
気にかけてくださって、教えてくださり本当にありがとうございます><
すでにどきどきしてしまっていますが;
日和さんの言ってくださったように2級も、上も!目指してがんばります!!^^
960 :
くみ
:06/06/30 16:48 ID:BalM7Mi2
私も19回の介福試験に向けて通信講座をやってます。
老健と在宅の登録ヘルの経験ありです。
この仕事を続けてきた褒美に自分にプレゼントしたい感じ。
受験勉強は大変だけど。。。
この先、家庭の事情なんかで仕事をバリバリしなくてはならなくなった時のための保険とも思ってます。
961 :
469
:06/06/30 18:24 ID:np+Y92F+
実施講習は合格通知がきて、無事終了。
でも、補習を受けなければならない人もいて
正直、驚きました。
中には、実施だけで3回も落ちてる人がいまして
その人の聞いた話では、制限時間も結構まちまち
10分くらいになることもあった・・との事でした。
くみさんみたいに努力しないワタクシとしては
今年合格してそれまでの対策、問題集全部捨てた友人からもらった
問題集だけが頼りなんですよ〜。
もう絶対見ないから、だって(笑
で、去年と今年合格した仲間が使った合格消しゴム(爆
今までの問題集からと、直前に制度変更に伴った問題傾向が
流れるそうですがね。
ああ、来年は友人のように「もう絶対みないもん」とか言っていたい(笑
962 :
トー
:06/07/01 11:00 ID:1v5qtcXo
469さん、無事終了お疲れさまでした!私は9月に講習入ります。4日連チャン中一日休みの強行日程です!(^^; 講習は大変でしたか?来年の筆記試験に向けてそろそろ勉強始めようかと考えている今日この頃ですね(-_-;
963 :
まゆ
:06/07/03 14:54 ID:+Tf339eM
はじめまして。
介護技術講習会に行ってます。緊張してしまい、
初日に教わった「鈴木さんの排泄」「山田さん衣服着脱」「鈴木さんの衣服着脱」
の3テーマ、移動部分や声掛けなど、手順が空白になってしまい、
思い出そうにも思い出せなく・・・。
どなたか教えてもらえないでしょうか?
他に聞ける方がいなく、こちらに書き込みさせていただきました。
964 :
ヘルパー名無しさん
:06/07/03 15:57 ID:bHFizRko
>>964
他所の掲示板でもあなたの書き込み、拝見しました。
緊張ですか。
それにしても、ちょっと怠慢ではないか、と思います。
きつい言い方ですが、
眠れないほど、吐き気がするほど緊張しているならなおのこと、
がむしゃらにメモをとったりしませんでしょうか。
少なくとも、自分の見解はこうですが、というものを
書き込まれては?
見解をかこうにもまったく真っ白、というのだったら、
それが現在のあなたの実力なのではないですか?
実技免除となる介護技術講習会のレベルに達していない、ということでは?
あまりにもまるなげのかきこみをあちこちにしていらっしゃるのは
同じ受験生としてむしょうにはらがたちます。
965 :
まゆ
:06/07/05 18:16 ID:GeSUp3U+
すみません、あまり気持ちの良い書き方や伺い方じゃなかったですよね。
言い訳にはなりますが前日ということで神にもすがるみたいな気持ちで
つい怠慢な書き込みになってしまいました、、、
昨日、最終日で何とか修了させていただきました。
頭は真っ白でしたが、順番がきて発表し5分以内ではできませんでしたが、
要所はクリアしたようで補習を受けずに合格でした。
みなさん、気分を悪くさせてしまったどうもすみませんでした。
966 :
日和
:06/07/05 19:00 ID:utx9IEoE
まゆサン、良かったですね!おめでとうございます(^o^)v
967 :
日本経済新聞7月4日記事より
:06/07/05 20:56 ID:9vkTB6eE
厚生労働省が3日資格取得の条件を厳しくする方針を決めた。専門学校の卒業生らも国家試験の合格を必須とする。養成学校の履修時間を現行1650時間から1800時間程度に増やす。福祉系高校の履修時間も1800時間程度に増やす。
実務経験後に試験を受ける介護施設職員やホームヘルパーは試験の前に一定の教育を義務付ける制度に変更。受験資格として、1年以上の通信教育か6ヶ月以上の養成施設への通学を求める。
来年の通常国会に法律の改正案を提出し、成立後2〜3年で施行したい。 一定の教育=介護職員基礎研修でしょうかね?
968 :
奈菜氏
:06/07/05 23:37 ID:DNrzj5AY
実技免除試験も4日間で6万〜7万・・
一定の教育が6ケ月以上ってお休み調整もお金もどうするんでしょう?
同じ職場内で複数の受験生がいっせいにお休みしたら応援できます?
969 :
ヘルパー名無しさん
:06/07/06 21:02 ID:LwboMd0Q
その介護技術講習会でさえ来年は無くなるらしいけど、どうなるのでしょう
970 :
469
:06/07/06 21:28 ID:cW6afeOE
トーさん、9月ですか。
ちょっと涼しくなっていていい時期ですね。
ワタシなんか毎週雨(泣
ちょっと萎えました。
でも他でいろんな仕事されてる先輩、仲間達と知り合えて
楽しい輪も広がりました。
授業はテンポが速く、メモるのと見るのとでいっぱいいっぱい
でしたが、台本のおかげで、注意点全クリできてたようです。
カキコしたとおり、補習なるものがあるようで
それを受講すれば、修了できるものと思います。
が、やはり、イッパツでいきたいものですね。
971 :
korokoropu
:06/07/12 17:05 ID:85JEf9L6
はじめまして。皆さん介護福祉士の受験に向けて、がんばっておられますね。
で、緒先輩方にお聞きしたいのですが、福祉士の受験に2級ヘルパーからだと
実務経験が必要ですよね。それって、受験申込の時に務めている事業所に証明か何か
書いてもらうんでしょうか?3年間同所で働ければいいですが、何箇所も変わったり
務めていた事業所が倒産していたりしたら、どうするんでしょうか??
それに、証明書を書いてもらうとしたら変な(?)辞め方できないですよね・・・。
今、1年務めた事業所を辞めようかって考えてるんですが・・・・・。
教えていただけないでしょうか???
972 :
ヘルパー名無しさん
:06/07/12 17:22 ID:YKWR0vAk
実務経験の証明書は、
必要ならば以前辞めたところにお願いにいかなきゃいけません。
倒産したりしている場合、
運よく元経営者がみつかれば、書いていただくことができると聞いています。
後を濁さないように上手にやめて、
必要になったらきちんとかいていただくしかないですね。
しかし、あと2,3年で介護福祉士の受験資格が変わることがほぼきまったようですから、
これからどういうふうに詳細がきまるか気をつけていらしたほうがいいと思います。
基礎研修の扱いがどうなるかも・・・
973 :
日和
:06/07/12 19:27 ID:Gm2nrPh6
実務経験証明書は今まで勤めていた事業所にそれぞれ在籍期間を書いて頂きます。受験の際に取り寄せる受験の手引きに用紙がついてありますので、在籍期間と会社の印鑑が必要になりますので、倒産した場合は証明書は出ないと思います。ケアマネ受験の際には、事業所が倒産した場合は、その事業所に在籍していた期間はカウントされないと受験要項に書いてあるようなので介福の場合も同様だと思われます。
974 :
korokoropu
:06/07/12 22:34 ID:85JEf9L6
は〜っ、やっぱり、在籍証明必要なんですね・・・・。
でも倒産したらカウントされないなんて、ちょっと理不尽な気もしますね。
ヘルパー名無しさんのアドバイスにもあるように、介護福祉士の資格習得については
なんだか、複雑になりそうで・・・ちょうど私が、受験資格のできる頃に制度が変わりそうな
感じです。実技の免除講習もなくなるとか。訪問介護のみの私には、車椅子の移乗とか
ギャッジベットさえ経験なく・・・・やっぱり資格習得の為には、倒産しそうにない
「施設」で働くしかないのでしょうか・・・。今秋に始まる基礎講座とか、受けたほうが
いいんでしょうが、代金もバカにならないでしょうね。登録ヘルパーの私の給料で払える
のかな〜???希望とやりがいを感じて毎日働いていますが、制度だけがどんどん
先に行ってしまう感じがして・・・在宅の仕事が好きなんですけど、このまま2級ヘルパーでは
仕事できなくなるし・・・かといって、このままでは受験資格も実技経験も怪しいし・・
ななんだか辛いですね。
975 :
日和
:06/07/13 07:29 ID:CskCGk9E
実技免除研修はなくなりますが、実技試験自体もなくなると思いますよ。看護師同様に専門学校卒業後に国家試験受験にかわりますので、看護師も実技試験ないでしょ?
実務経験からの受験は近い将来はできなくなりそうですが、今現在職についている方については、一定の研修を受けて受験になるでしょうね。
976 :
469
:06/07/13 19:00 ID:Outw6lxk
専門学校の卒業生に聞いたら、筆記でアカ点でも、追試受けさせて
くれるんだそうで・・・(〜〜;
だから絶対資格取れるんです、と豪語していたっけなあ。
そこらへんも、大きく変わるんでしょうか?
どこの学校かは言いませんが、ってか言えない。
977 :
日和
:06/07/13 20:22 ID:1M30/5z+
専門学校を追試で卒業出来ても、卒業後に国家試験を受けなくてはならなくなるので、こちらに合格しなければ資格は取れませんよ〜今後はそう変わると思いますよ。
978 :
勉強中
:06/07/13 21:01 ID:4FR15hcw
いま大学で「社会福祉における現金給付と現物給付の相違」
について勉強しているのですがよく分かりません;;
よければ教えてもらえないでしょうか・・・。
979 :
korokoropu
:06/07/17 11:27 ID:tCGOT75w
勉強中さん、すいません。あたなの質問は私では解らなくって・・・・・
その上、全然、違う質問をさして下さいね。
この度、事務所からガイドヘルパーの資格を取るように言われたんですが・・・・
もとろん、自費で、シフト外で。(他の人もそうして取得してもらったからって)
でも、ガイドヘルパーについてよくわからなくて。
以前このスレッドの中でガイドの資格取ったって話しを読んだもんで。
ご存知の方、アドバイスお願いします。必ず必要な資格ですか?
費用や方法、通信でも大丈夫なんでしょうか?
ウチの事業所は、不思議なところで、ヘルパー同士が連絡取り合うのを極端にきらいます。
だから、先輩や同僚に連絡とれなくて・・・・・1年以上いますが、全員の顔、知りません。
登録ばっかりだからでしょうか・・・いや、全員が、登録か常勤かパートかそれさえ知らない・・・
どなたか、ガイドについてご存知の方、教えてください。
980 :
ととろ
:06/07/17 16:41 ID:9XAIQgu6
初めて書き込みします。今現在老健施設でワーカーとして働いています。
現在介護マニュアル施設で作成中です。今回居室外のパートの担当に当たっていますが、何を書いていいかわかりません。そこでどなたか詳しい方アドバイスをよろしくお願いします。
981 :
こうもりヘルパー
:06/07/21 00:20 ID:OHoA0XwQ
korokoropu さんはじめまして。
ガイドヘルについて少々。
種類?は全身性と視覚障害の2種類あると思います。
私は全身性の方を持っていて実際に活かしております。
結論から言って持っていて損はないですよ。
老人だと通院の補助の際に必要なのかな?
というのももっぱら知的や身障の方々のガイドをやっておりますので・・・。
一緒に買い物に行ったり、映画鑑賞などの娯楽に行ったり等々
営利目的(仕事など)でなければどこへでも行けると解釈しております。
先日はJの試合観戦に行ってまいりました。同じ趣味の方なので楽しかったですよ。
どこも同じだと思いますが、私の登録している事業所では
支援費(身障)の方が主に使用されるので身体扱い、長時間。
移乗や出先での食介、トイレ介助くらいですね。中身的には。
会話しながら散歩気分で(利用者さんもそうですから)できますね。
費用は3万前後で2、3日間の講習じゃなかったかな?
ただ今後の支援法の制度変更によって事業所の認可など多少制限が掛かるとは思われますが、現在も
必要に駆られて使用しているわけで何らかの緩和策はとられるものと期待しております。
982 :
こうもりヘルパー
:06/07/21 00:37 ID:OHoA0XwQ
それで、視覚障害のほうの資格をもっている方に質問なんですが
全身性とは違い、かなり利用者さんも限定されてくる中で
実際どのようなことをやられているのかお聞きしたいです。
983 :
そら
:06/07/21 10:16 ID:AwZIALrA
はじめまして、教えて下さい。
これからホームヘルパー2級を取得したいと思っているのですが、
会話をするのが下手で、しかも高齢者の方と接した事が無いので
上手くコミュニケーションが取れるか心配でいます。
ヘルパー2級の講座を受ける前に「高齢者コミュニケーター講座」というのがあるみたいですが、
受けておいた方がいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
984 :
korokoropu
:06/07/21 10:58 ID:aXgd7/eU
こうもりさん、ありがとうございます。ガイドヘルパーの講座はなかなかやってない
上に、すぐ定員一杯になるみたいで、受講するのをためらっていたんですが、仕事の
幅を広げるために、受講することにします。と言ってもいつになるか・・・・
先輩に聞いたガイドの講習は10月開講なのに、すでにキャンセル待ちが10人以上
で、断られるし。他もここ2、3ヶ月の開講分はすでに満杯。
仕事以外にボランティア希望の人達も受講希望するみたいで、すぐ一杯になるみたいです。
でも、頑張って、順番取りしま〜す。(^o^)丿
それから、そらさん。
確かに、コミュニケーションは大切で、実際の現場でコミュニケーションの上手い人は
仕事もスムーズです。そんな講座があるなら、勉強するのもいいと思いますよ。
でも、近い将来、ホームヘルパーの資格に加えて“介護職員基礎研修”
を受講しなければならなくなるとか、その上、介護福祉士の資格が無いと介護の仕事が
できなくなるとか、色々、情報が錯綜しています。
でもどのよになっても、ヘルパーとしての実務経験が有利なようですよ(最低1年以上)
だから、もしこの仕事を将来、続けていくつもりなら、一日も早く実務につくか
いっそ、年末から始まるらしい、“介護職員基礎研修”を受けるか・・・
でもこの講習は2級ヘルパーの講習の3倍近い時間かかるようです。
そこら辺の情報を確かめて、心つもりされた方が、よいのでは・・・・
この仕事も、資格とかモラルとか、求められることはとても、高度ですが
その割には、報われない仕事です。先日も友人が、銀行で「登録ヘルパーは、臨時雇用者・日雇いで
安定した雇用形態ではない」と言われ、自動車のローン通らなかったそうです。
社会的地位は低いですよ。悲しいですが・・・・。
就職される時は、雇用形態も考えた方がイイですよ。せめて、雇用保険は欲しい・・・
ですよね。
頑張ってください。
985 :
そら
:06/07/26 22:49 ID:9YX7bY/o
korokoropu さん、いろいろ教えて頂きありがとうございました。
これからがんばって講習を受けようと思います。
986 :
わんこ
:06/08/06 10:00 ID:eBlVu1gA
こんにちは。9月から2級ヘルパーをとって介護職への転職を考えているものです。
色々調べて、N学館の短期通学コースにしようかと思っていましたが、派遣会社のNッソーネットの働きながら資格取得サポートを利用することもできることも知りました。
N学館だと10月の末までに実習も終わるとのこと、派遣で働きながらだと、実習が終わるのは来年以降になりそうです。
将来子育てをしながらも働けるように、(もうすぐ28歳です)経験を積んだらケアマネか介護福祉士の資格にも挑戦したいと思っています。
それならば、15000円ほど割高のN学館で早く資格を取って、正職員として、早く働き始める方がいいのかと悩んでいます。
また、N学館はあまりよくない噂もあるようですが、あまり気にしなくてもいいものでしょうか??
長くなりましたが、アドバイスいただけるととてもうれしいです。
今週末までにはどちらを選ぶのか決めたいと思います・・・
987 :
cyao
:06/08/06 14:48 ID:JhoaDRdM
わんこさん こちらのHPトップの「養成講座」から入って
「ヘルパー2級講座一括比較」に行ってみてください。
スキルアップを目指すのでしたら一日でも早い取得と介護職に就く
ことをお勧めします。
介福試験は1月、ケアマネ試験は10月です。
実務経験は一日足りなくても翌年の試験になります。
988 :
わんこ
:06/08/07 13:56 ID:J+ojfgSg
cyaoさん、早速のお返事ありがとうございます!!
こちらの比較のページにて資料請求や問い合わせをさせてもらって。色々な情報を得ることができました。
言ってくださっているように、スキルアップを目指していますので、短期での取得にしようと思います。
ありがとうございました!!
989 :
Y
:06/08/27 23:41 ID:IfF1iAbo
こんばんわ
今、ホームヘルパー2級を目指して頑張っています☆
質問したいのですが
ホームヘルパーというのは、どういった団体が管理しているものなのでしょうか??
(ホームヘルパーという資格の責任を担っている機関)
ちょっとヘルパー2級の試験にて問題があったので、そういう場合はどこの団体に対して
言えばいいのかなぁと思いまして・・・
伝わりにくい文章ですいません。
990 :
hadaree
:06/08/28 22:30 ID:Cat3R3h+
初めまして。
私は派遣の介護職をしながら、ヘルパー2級の資格取るために講座を受けている者です。
私個人の意見ですと、まず講座を終了してからでも働き始めるのもいいと思います。
何処もそう?かも知れませんが、カリキュラムの最後に施設実習という実際に施設での研修があるのですが、まずそこで経験してみてからでも遅くない気がします。
991 :
cyao
:06/08/29 01:09 ID:xbb4qZys
Yさん ヘルパー2級に試験が有るのですか?
受講態度・レポート評価・実習先での評価などで一人ひとり点数は
ついているようです。
同じヘル2の修了証でも受講先、実習先からスカウトが来る人の
違いがそこにあるようですね。
厚生労働省→都道府県知事→認可された講座だと思います。
hadareeさん 働きながらの取得は本当に大変ですね。
992 :
hadaree
:06/08/29 10:41 ID:LOAzn+ck
cyaoさんへ
今は講座に行く日が息抜き、みたいになってます。
ヘルパー2級は試験とかないのではないのですか?キチンと決められた授業・実習さえこなせば貰える筈ですけど。
私は今派遣で仕事してますけど、2級取って契約期間が終わるまでは
「自分の中での試用期間(=私がこの仕事でやっていけるか・収入・安定度など含めて)」として考えてます。
993 :
toto職人。
:06/08/29 18:48 ID:iJiy9eis
書き込み限度数の1000件が近づきましたので、
新規スレッドを立てています。
介護の資格全般に関する書き込みは、
以下のスレッドをご利用ください。
【□】介護の資格、質問・情報スレッド【□】Vol.2
http://www.helperstation.net/test/read.cgi/bbs/1156844829/
994 :
このスレッドは新規書き込み停止中です。。。
:停止
このスレッドは新規書き込みを受け付けていません。
995 :
おね
:2007/01/18(木) 22:49:06 ID:B/C2yEBk
すみません^^;学校で介護用品について発表するんですけど〜〜
介護用品といったら代表できなものでナニがありますか??教えてください。
412KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.1 20130102
ぜろちゃんねるプラス