■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ホームヘルパー井戸端会議[PR]  
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

【□】介護の資格、質問・情報スレッド【□】

1 :toto職人。:2003/03/21(金) 13:12
介護の資格に関する質問や最新情報などはこちらへどうぞ。
資格の取り方、必要な資格、アドバイスなど、
わからないことはこちらにどうぞ書きこみください。

介護の資格に関してはこちらを参考に。
http://homehelp.s53.xrea.com/shikakuguide.htm

295 :ワコ:04/12/02 23:42 ID:+ey9FWDE
はじめまして。皆様に質問があります。

ヘルパーが代筆・代読・官公庁への書類提出等の代行手続きをおこなっているのですが、
のですが、「サービス行為ごとの区分について」には代行手続きがありません。
今現在、家事援助で行っているのですがそれでいいのか不安になってきました。
ご指導をおねがいいたします。


296 :まりりん:04/12/03 01:01 ID:PIra8VNI
それでいいですよ。 家事、が生活援助になってるけどね、今は。
ヘルパーがしてはいけない行為なのでは?と不安だったの?
大事な役割の一つですから大丈夫ですよ。その他 の欄があるなら
そこへ入れておけば良いですよ。 ただ、難しい手続内容でワコさんが
不安な時はサ責に相談した方が良いと思う。これは、質問外ですけどね
お節介ついでにね。



297 :沙羅:04/12/04 11:11 ID:BEgvRMPE
ワコさん、それはかなりあぶないお仕事ですね。
ケアプランに代筆、代読と位置づけられています?

行政職員、金融機関職員は、普通しませんよね。

事業所として、お困りの方を支援するという方針なら、
管理職のS責とか管理者が行うべきで、問題が発生(
時々聞きます)したとき、責任の負えないはずの(ヘ
ルパーは代理人になれません)ヘルパーさんが責任を
追及されるという、理不尽なことになると思います。



298 :sunny:04/12/04 15:13 ID:Ut/DEl5s
法的に委任契約が交わされていない場合、責任の所在が不透明ですね。
安易にお考えになると、後々裁判沙汰に巻き込まれる可能性も否めません。
そういった業務を代行するNPOなどもあるくらいです。
線引きはきちっとするべきだと思います。

ちょっと、驚きですね。事業所の指示ですか?
だとしても、書類上、事業所には家事援助としているのであれば、
ヘルパーに責任がのしかかってくる懸念があるのでは?

299 :カンカン:04/12/04 15:42 ID:VZVh8KI6
代読…と言うと、手紙 とか、請求書とか、郵送されてきた中身の 内容をヘルパーが知る事になりますね。  代筆は、銀行に行き貯金下ろす時の書類の 用紙ですか、後振込み用紙もありますね。 この分野はヘルパーがするべき事では有りません。高齢者サービスガイドラインの   対象になっています近親者がするべき   行いですね。事務所も承諾しているのが  考えられません。介護保険指定事業者運営 の手引きに載っています。見てないのかな ?金銭的な対応は、近親者が居ない場合、 近くに住んでいない或いは全く居ないなら 市区町村対応ですね擁護権利です。金銭に 関する事、サービスへの苦情、秘密保持し 対応して下さる行政のシステムですね。  介護事務所並びに、サ責、ヘルパー、その他関係者は、関わってはいけません。     金銭に関する事は絶対トラブルに発展  します。代読も内容が金銭関係ならダブー です。後からとんでもない事態に発展する かも知れないのですケアマネに相談しない のかな?担当サ責。責任が重くのしかかって来ますよ。金銭は。 恐くなって不安になったら御免なさい。  でもいくら事務所が言ったって断った方が 良と思います。リスクが有り過ぎます。 

300 :カンカン:04/12/04 18:58 ID:VZVh8KI6
先程も書きましたが、 介護事務所に打撃を与える事柄です。   早急に事務所は、行政に金銭に関する   手続き等を利用者からして下さる様依頼されている。と報告する べきです。裁判になるとの書き込みありましたが、       間違いなくなります事と次第によっては、 他に事務所承諾が、行政に知れたら一大事 です。指定取り消しと言う事態になりかね ません。行政に繋ぐ事が先ず出来るのは、 ケアマネ、次に社会福祉士ですね。    所で事務所は、訪問介護事務所ですか?  居宅介護支援も兼ていますか?       もしそうなら、担当ケアマネが、同じ事務所に居れば、相談と 連絡早いのだけど。社会福祉士も居れば、 一番なのですが… アドバイス出来るんですよね。擁護権利につ いての事や、色々な相談。何かやたらに気になる事ばかり言って 申し訳ありません。買い物でも金銭絡みですから、頼まれた内容 をメモに書く、お金を預かり買い物に行く 言われたものだけ買い、レシートを貰い、 帰ったら、預かったお金から、使った分を レシートとお釣りを見せる。買った物を、 メモを見ながら並べる、余った金銭を返す 連絡帳に、買い物に行った事、内容を書く レシートを張れるなら張っておくです。  家族が居るなら買い物自体気になる事、  居なくても後でトラブルになった時、それ で証明出来ます。 これ位気を遣います。 これ位して置けばまず自分自身が安心出来ます。日付、場所(スーパー)を書いておけ ば大丈夫だと思います。

301 :ワコ:04/12/04 21:27 ID:AStTrfhE
みなさま

ありがとうございます・・・。
ガイドラインというか線引きがなくとても曖昧なのです。
買い物はカンカンさんのように行っています。
金融機関からの引き落とし等はお断りしています。
契約書の代筆もしていません。

代読・・・請求書の内容説明をしたことがあります。
官公庁への提出物代行・・・介護保険申請の提出を代行しています。
それから納税の代行・振込みの代行。
郵便物をポストに入れることもしています。←これは介護保険外?

ケアプランには位置付けられていないのが原状です。

ある程度線引きをしてS責任者が行う・・・というパターンでよろしいのかしら?

事務所は居宅介護支援もかねています。
利用者が医療機関にほとんど行かずに薬をヘルパーが届ける・・・
というパターンもあり、ケアマネに「連れて行って!!」と伝えているのですが
なかなか動かない!




302 :まりりん:04/12/05 00:40 ID:jc5amy8I
ワコさん 今の代行内容なら問題ないですよ。
日常生活外の手続書類の代筆、提出はサ責に報告、その後ケアマネ
につなぐでしょうからその指示に沿えば良いとおもいます。
郵便の代読は必須だと思う。納期までに手続しないと利用者が困ります。
以上はあくまで手続する縁者がいないという場合です。いる場合は一切タッチ
しないプランです。うちでは。
通院介助は病院の入り口まで などとなってヘルパー同行で受診が出来ない状況なの?
うちはまだかなりやってます、通院介助を。待ち時間も時給付きます。
もちろん、読書、居眠りなど厳禁です。当たり前ですね。


303 :sunny:04/12/05 13:01 ID:Dog56eaQ
郵便物の開封って、親でもプライバシーの侵害で訴えることできるんでしょ?
そういうことは包括して法的な代理人を立てるのではなかったでしょうか?


304 :ぽっぽ:04/12/05 15:38 ID:sjwuDkms
独居の高齢者は、郵便物が来ててもご自分で見ることが出来ません。
日常的な事までいちいち法的な代理人を立てないといけないんですか?
そんな事をケアマネが気にしているケース今までありません。
うちがいい加減なんでしょうか?


305 :sunny:04/12/05 16:02 ID:Dog56eaQ
地域福祉権利擁護事業の例ではないでしょうか?
利用者が市町村社会福祉協議会などに配置される専門員が援助内容を決め、
直接のサービスは生活支援員が行う、はず、では…?

306 :カンカン:04/12/05 20:14 ID:e1X9ZYnw
そうそうその事なの! 私も思ったのは。 地域福祉権利擁護制度 の区域に入るよね。それにしても、各社会福祉協議会が、有る筈 なのに、どうして連携取ろうとしないの? その土地に住んでいる方々の為の事業なの に…私の住んでる市にもあります。    秘密は絶対保持ですから、安心なのに…  そういう制度事業がある事を事務所は、  情報提供しても良のでは…繋ぐべきです  事務所及び、ケアマネは、関連職域の中に 入りますよ。   連携取るべきです。

307 :沙羅:04/12/06 00:29 ID:F7Rq3cSE
ワコさん、
どこまで出来るかという問題の前に、ケアブランに位置づけ
られいるのか、というのが問題なんだと思います。

系列事業所に担当ケアマネがいるのなら、その人がまず動か
なくちゃ。ケアブランに位置づけがなければ給付請求不可で
す。つまり報酬はなし。
ケアマネとしては常識の範囲のことです。

代読・・・請求書の内容説明をしたことがあります。

S責の仕事だと思います。

官公庁への提出物代行・・・介護保険申請の提出を代行しています。

普通、これはケアマネがしますよ。


それから納税の代行・振込みの代行。

金額によりますが、出来れば避けた方がよいかと思います。

地域福祉権利擁護事業で出来ればベストですが、なかなか
動いてくれないし、使い勝手が悪いともいわれています。
現実的には、事業所の責任で動く→管理者またはS責がお
こなう。ということではないでしょうか?

308 :sunny:04/12/06 05:55 ID:I5X37a+6
そうなんですか。現実って、知れば知るほど、憤りを感じます。
本当の人権尊重ってどこいってしまったのでしょう?
たらい回しなんですね。結局は。
それで、ヘルパーがやるはめに。
ご都合伺いの何でも屋さんじゃあ、プロ意識もどこへやら…。

309 :カンカン:04/12/06 06:23 ID:IhYr4WEk
…と言う事は、まとめてみますとこんな感じですか、つまり利用者から、認定申請の為の申し込みから始まり
認定員派遣、項目に答えて申請書提出です。
次に認定が決まりケアマネが派遣されてくる
このケアマネの訪問で把握し、地域権利擁護事業関係者と連絡を取る。
権利擁護事業関係者が訪問するか、或いは利用者自身が電話か、 事務所に行って相談。
その間にケアマネが、権利擁護の事に関する事を念頭に置いて、プラン作成をする。
その中で連携取れる事務所を探して、担当サ責が決まったら、プランを基に、サービス計画書作成をする。
それから、担当ヘルを決めて、利用者宅に派遣します。
こんな風にまとめてみました。巧く行くのは稀なのかも知れません
零の地点にもどりながら、考えた結果ですが 官公庁、行政関連の書類を自身で行けない と、最初から分かっていれば対処出来るかも知れなかったのです
例えば何かトラブルがあったとしても、責任は、訪問ヘルには及ばないのでは。
最終的に責任を負うのは、サ責、ケアマネです。ヘルではないです

310 :sunny:04/12/06 09:19 ID:I5X37a+6
先日区役所で痴呆の方がヘルパーさんに何かの手続きを頼んだ時、通帳と印鑑も渡した、と主張。
でも、担当ヘルパーは書類作成は手伝ったけど預かってはいない、と主張。
担当のワーカーが、困ってました。
最初から、包括していればこんな問題はおきないですよね。

311 :沙羅:04/12/07 01:12 ID:U6JJstVY
カンカンさん、ヘルパーさんがケアプランに位置付けられていない、
行為を管理者の指示なく行ったときは、当然、ヘルパーさんが行為の責
任を取ることになります。

ケアプランなくして、給付はできないし、管理者はその事業所を一元的
に管理することを介護保険法は求めています。(管理者の指示の元に働
くことを要求しているのです)

動きの悪い在宅支援センター、名ばかりの地域権利擁護事業にあきれ果
てて、お困りの利用者さんの力になりたいと思われるのなら、事業所の
総意でサポートにあたるしか、現状ではヘルパーさんを護る方法はない
と、リスクマネージメント担当の私としては考えます。
蛇足ながら、NPOの事業所の多くは、これらのことをすでに実践して
います。


312 :カンカン:04/12/07 05:31 ID:NN0HpxZs
確かに指示なしにヘルパーが行なえば、責任はヘルパーが取らなければなりませんね。
沙羅さん専門家としての意見は当然の事です擁護権利事業、以外に動いてくれないんですね。
発足し始めたのにこれでは、何の為にあるのやら…

313 :sunny:04/12/07 05:36 ID:NxOKKs3w
そうですね。
私の知人がその類のNPOで活動しています。
身寄りのない高齢者の方達のサポートでは本当に必要な部分ですね。
行政を頼ってばかりいては後手後手。
民間の力が重要になってきているように思います。

314 :ちゃお:04/12/08 22:16 ID:WNkJ8Z6Y
だいぶ前に取り寄せた整体学院の資料なのですが・・
整体コースか一般コースに機会があればと行きたいなと考えていました。
忘れてたくせに・・・
資料の中に介護手技療法師なるものがあり、今すごく気になっています。

整体学院には看護師・ヘルパーさんも多いとか・・・
家の近くにも学院があるので気になるのですが〜〜
行かれた方いますか?

315 :まなみ:04/12/09 19:18 ID:nJNbH57Y
ちゃおさん アドバイスではないのだけどね。
整体…私も関心を持っていました。
最近、あちらこちらに整体を教えている教室が目立ちますが、
習得したら、仕事として成り立つのかどうか?
今度、見学に行ってみようかな。

話は変わりますが昨日、精神障害ヘルパーの講習が終り、
終了証を頂きました。
たった3日間でしたが、とても有意義で楽しかったです。
これから精神の利用者さん宅にケアに入る事になります。
今現在、うちの職場では3件ほど精神のお宅があるのだそうですが、
担当していたヘルパーが2人も辞めてしまったとのこと(汗)
関心はありますが、同時に自分に務まるのか不安でもあります。




316 :ちゃお:04/12/09 20:13 ID:bIWHQKPg
まなみさん 私も整体にすごく興味があり資料取り寄せました。
上の子供達たびたび部活で捻挫してくるのでスポーツ整体には
よくお世話になっています。
整体師の方たちはとても親切で、爽やかなので興味を持ったのかも。
独立開業・学院スタッフ・就職 バックアップと書かれていますが・・・

精神 担当ヘルが2人も・・やっぱりコミュニケーションですか?
デイ等に来られている利用者さんはまだ軽度なのだと言われました。
介護保険ではなく若い方なのでしょうか・・頑張ってくださいね(^^)

317 :sunny:04/12/12 11:06 ID:lWmv0Ct+
「障害福祉サービス法」どうなるんでしょうか…。


318 :sunny:04/12/12 11:06 ID:lWmv0Ct+
「障害福祉サービス法」どうなるんでしょうね。

319 :バ〜バ:04/12/13 19:45 ID:f/MjtqWA
以前にカンカンさんがカキコされていた、東京都老人総合研究所の
筋トレヘルパー、介護予防の専門資格を創設、来年2月から、
予防ヘルパーなどの、養成に乗り出すと5日読売新聞に掲載されて
いました、この資格についてなんでもいいです、情報をお持ちの方
教えていただけませんか、お願いします。

320 :まりりん:04/12/13 21:40 ID:zaQOsNMQ
バ〜バさん 東京都老人総合研究所 で検索すると詳しく
見れます。 Google でしました。 東京に住んでたら
是非受けたいです。やっぱり東京進んでますね。

321 :バ〜バ:04/12/13 22:26 ID:AoYKVXLw
まりりんさん、早速のカキコありがとうございます、調べてみます
東京は進んでいますね、私もなんとか、受けれるものなら
受けてみたいのですが、年齢制限がなければですが、ク〜〜〜ッ
私が受けられなくても、若いヘルパーさんたちに情報提供できれば
と思っています、ありがとうございました。

322 :カンカン:04/12/19 23:06 ID:tUNrVHuA
今日で、福祉用具専門相談員養成講座の受講終わりました。
長くて短い様な感じがしましたが、得られた知識等は深かったです
演習検討もあり、劇で利用者役、相談員役を決め、福祉用具の説明をするんです。
私の入ったグループが担当したのは、車椅子です。最初はお客さんが入ってきて、父親の散歩の為に車椅子を利用したい、とか、足元が等と依頼者…
この時の私の役は相談員の役で、はね上げ式の車椅子を紹介、自宅で、電動ベットを利用しているので、スライングボードによる、車椅子への移乗…段差解消、クッション、溝に気を付けて下さい、声かけなど、実践でする過程での実習でした。
本当に相談員になった気分で緊張しましたが楽しかったです。
状態把握から入りますからとても本格的ですだからこそ、真剣にするのです。
修了証を頂いた時あぁ本当に資格取得したんだと実感しました。

323 :とど:05/01/10 21:46 ID:qJ7SiCRA
ヘルパー制度は、今後どのように変わっていくのでしょうか?
1級を受講中なのですが、無駄にならないと言われても結局は、自分磨き位なのでしょうか?
新資格が出来ると聞きますが、1級持ってると何か優遇されるんでしょうか?
それとも1級だけじゃ、仕事できなくなっちゃうんでしょうか?



324 :じゅり:05/01/10 22:11 ID:KzO7X/0s
新資格ってどんなのでしょう??
興味あります〜
私は今、へルパー2級と介護事務を持ってます。
現在在宅介護と介護事務の両方を兼務して勤めています。
サービス提供責任者になるには1級とろうと思ってましたが今後、
形態が変わるのでしょうか?
介護福祉士をいずれはとりたいと思ってますがまだ経験が足りません。
1級とる意味ってあるのかな〜って思って。

325 :ちゃお:05/01/10 22:34 ID:J3PpInc6
ヘル1級、ガイド他受け入れている会社の友人が新資格について県に伺いに行ったら、
1級受講者をどんどん受け入れて下さいと返答があったそうです。
1級はなんらかの免除があるみたいですし、新制度は介護保険と支援費が一緒になる
のでガイドヘル等も必要な資格になります。
外国人受け入れなど絡んで介護福祉士と厳しく線を引いたようですが、仕事ができな
くなるということは当面無いようです。
私も1級です。賛否両論ですが仕事しながらの実習の苦しみは報われなくちゃね!
それにしても新制度で実習大幅に増やそうなんて・・働きながら?
そりゃぁ〜わ無理だと思います。

326 :たろすけ:05/01/11 00:28 ID:0cioqook
やっぱり、ガイヘル必要ですか・・・
ふう〜。
安い講習探さなくては・・・

327 :ナッツ:05/01/11 09:00 ID:3m9cX0SE
まだヘル2しか取得していません。
今現在では、ガイヘルの資格がなくても支援費のお仕事していますが、
いずれできなくなるんでしょうか?
介護福祉士取得しても、ガイドの資格もいるのですね?
今年はしっかり下準備して、色々取らないと・・・

328 :no469:05/01/11 16:55 ID:w35X8zWg
>なお、来年度からは、障害ヘルパーも連続した長時間身体介護サービスの場合、
介護保険同様に1.5時間を越えると家事援助単価になるようです。
介護保険は主な要介護者の想定にALSなどがなく、一般的な高齢者像で制度が考えられています。
そのため、「長時間のサービスになれば早退的に身体介護を行うパーセンテージが減るであろう」という理由で
このような制度設計になっています。
これをそのままALSなどに適用するのはおかしな話です。

以上は他掲示板の引用ですが、支援費も介護保険同様云々、驚きました。
今年支援費の改正あるって聞いて、知人のサ責が、支援費も時給が減るだろうって
言ってたの、このことみたいです。
長時間のサービスで身体の時間が減る?
そんなことあるわけがねい。


329 :とど:05/01/12 22:27 ID:V7mR7CeM
ちゃおさん、情報ありがとうございます。
ガイドヘルパーは、全身性と視覚昨夏とりました。
今知的をとるか思案中です。
いずれは、介護福祉士をとらなきゃいけないんでしょうが、
まだ経験不足です。
これからどんな資格をとるべきかまだ手探り状態ですが、
とりあえずは、1級終了を目標に実習頑張ってきます。


330 :じゅり:05/01/12 22:56 ID:MCqJyA5A
とどさん、1級受講中 うらやましいなあ〜
私もとりたいなあって思っていますが会社から「もうちょっと待って」と言われ続け
受講の為の休みがとれません。休みは週2日はあるんですが登録ヘルパーさんが休むと
急に介護に行かなきゃならなかったりして予定が立てられない・・。
ガイヘルは私も全身性と視覚をとりました。あと、精神障害者ホームヘルパーってのもとりましたよ。



331 :ななし:05/01/13 20:42 ID:98jXSzcs
ヘルパー2級として働いて約2年半がたとうとしています。
介護福祉の資格を取りたいと思っているのですが、
ある大手の介護会社に半年、そしてそれに併願して今の事務所に約2年。
その間働いていたという証明書みたいなものというのは、会社の方に頼んで
作成してもらうものなんですか?
又、私のようなあちらこちら会社を渡り歩いていても通算して3年ならば
介護福祉士の資格はとれるのでしょうか?

332 :名無しヘル子:05/01/14 03:22 ID:RGSJiX9w
無知ですいません。また即出でしたらごめんなさい。
お聞きしたいのですが
介護福祉士国家試験の受験資格で
「3年以上介護等の業務に従事した者」とありますが
訪問ヘルパーでは受講資格が無いのでしょうか?


333 :まなみ:05/01/14 13:52 ID:Caaj4/aA
>ななしさん
通算して3年なら受験できるはずですが、問題は
退職した会社が証明書を作成してくれるかどうかです。
早めに確認しておいた方が良いかも知れませんね。
>名無しヘル子さん
訪問ヘルパーでも、もちろん受験資格がありますよ。


334 :ななし:05/01/14 14:31 ID:EK+8AU/E
まなみさん。ありがとうございました。
言いたい事をいって辞めようと思いましたが
円満退社するしかなさそうです・・・。

335 :つぼみ:05/01/14 17:42 ID:s/pEDJMw
ご無沙汰です。つぼみです。no469さんのカキコ気になります…
長時間の身体だと時給が下がる??どうゆうコトですか?教えて下さ〜い(>_<)

336 :no469:05/01/15 00:08 ID:ES2Olk9g
つぼみさん、教えるほどの知識あまり自信ないんですが(^^;)
>介護保険同様に1.5時間を越えると家事援助単価になるようです。

なるようです、って事なので、17年度年度の改正以降の規定金額
決まるまで未定ですが、可能性としては高いでしょうね。
まだワタシも余り見ていないんですけど、

全国障害者介護制度情報
http://www.kaigoseido.net/topF.thm
支援費支給制度
http://wel.ne.jp/system.bbs?id-01

先の記述は、支援費支給制度でみたものです。
いいかげんな説明するより、検索してもらったほうが間違いないかも。
あまりきちんとしたレスじゃなくてごめんなさいm(‐‐)m


337 :なおこ:05/01/15 21:32 ID:c1Pp9EtM
じゅりさんへ。。はじめまして!私も一級をとりたいのですが、二年後には二級も一級もあまり変わりないそうなんです。。そんな話を聞いて悩んでいます。。

338 :柿ピー:05/01/17 19:38 ID:H2i+uYIo
18万円くらい1級とるのに某学館ではかかりますね。
だからもったいないですね。だからとらない方がよいと思い私は諦めました。
そんなお金ないし、給料の何倍かとも考えると本当にもったいない。
資格ばかりとって能無しの人も結構いますね。

339 :とど:05/01/17 21:13 ID:/yAhPS0g
じゅりさんへ。今後介護の仕事をするのに介護福祉士の一本化が言われている
じゃないですか?新資格は、とりあえず移行期間としてヘルパーと介護福祉士
の間に作るらしいです。ヘルパー制度がどう変わるか正直不安です。
こういう情報は、誰が、教えてくれるんでしょうか?

340 :つぼみ:05/01/17 22:33 ID:yTf6VsZU
遅ればせながら…no469さん、ありがとうございましたm(__)m
PCないもので、知人宅で検索しました〜
参考になりました(^^)


341 :ちゃお:05/01/17 23:44 ID:xFZSiy+s
とどさんへ
http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=250690
行けるかな?

342 :なみ:05/01/18 15:50 ID:GuZOlAlY
人の役に立つ介護の仕事をしたいと思っています。
何の知識もないまま介護の仕事はできないと思い、
ヘルパー2級の資格を取るために講座を受けるつもりです。
新資格になるっていうことがよくわからないのですが、
ヘルパーの資格自体無意味になるってことでしょうか?

343 :とど:05/01/18 16:17 ID:dTVn5KsA
ちゃお様、行って来ました、見てきました。
情報を今回も本当にありがとうございました。

344 :カンカン:05/01/19 17:13 ID:tUNrVHuA
某〇〇学館の方の言葉面接にいらっしゃつた方に言われます。
「ヘルパーを志したのは何故、と。」
面接にいらした方は「人の役に立ちたい」と答えます。
某〇〇〇学館の面接担当者さんは、ありきたりな答えと言ってます「世の中に役に立たない人はいない」と。
じゃあどんな答えを待っているか?    自分の仕事に対してはっきりビジョンを語れる人。
だそうです。どんなヘルパーになりたいか?どんな仕事をしたいか?自分が持ってるもの
資格、性格…長所、短所等。利用者さんへの援助に役立たせるものか?
はっきり聞くそうですスレッドから外れましたが難しいなぁと感じました。
何故そこ迄聞くのか?その先には利用者さんがいるからです。
自分が果たしてそこ迄面接で答えられるか?考えてしまいます。

345 :じゅり:05/01/19 23:29 ID:XCGlUQxM
なおこさんへ
そうなんですかあ。2級も1級もかわりなくなるんだあ・・
1級取るのにかなりの時間とお金もかかるんで悩んでたんですがが、2年後かあ・・

346 :じゅり:05/01/19 23:35 ID:XCGlUQxM
とどさんへ
情報ありがとうございます。
新制度、どうなるんでしょうね。
1級が意味なくなるなら、それまではただ経験つんでいくだけしかできないのかなあ。
早目、早目に情報ほしいですよね。




347 :no469:05/01/22 21:19 ID:95tIAQS6
明日って、介護福祉士の試験日なんですね。
みなさん、今日は勉強でカキコすくないかな?
今年は東京の会場はお台場某所になったらしく、交通の便が悪くなった
と友人の受験生がごねていたなあ。

みなさんが、イイ結果出せるよう幸運を祈ります。

348 :名無しっ子:05/01/23 15:59 ID:wY93/Qz2
身体障害者の男性を3メートルくらいの距離を抱えて運ぶ仕事をしています。
体重が60キロくらいあり、すっごく重くて腰を痛めてしまいました・・・・・
人間の手では、もう限界の状態でもリフト使用などを拒んでいるのです。
事業所に外れたいと申し出たのですが、やる人が居ないという理由で
外してもらう事が出来ないでおります。
皆さんにお聞きしたいのですが、腰痛対策はどのようになさっていますか?
また、整体など通っていらっしゃる方、効果はありますか?

349 :ぱぴ:05/01/24 20:47 ID:NxuUTI/k
初めまして ぱぴです。毎日、利用者さん宅に、午前 2件 午後 3件ぐらいの
割合で、サービスに入っています。 サービスから帰って来ると、特記 記録の
かき方が、いまいちわからないときがあります。 どのようなかんじで、記録を書けばいいのかわからないです
ばいいのか、教えてください よろしくお願いします。
文章のつくりかたなど、教えてください。
出来れば 例題など記入して教えてください。
月末に、日誌を提出する時 サビス提供者に、いつになったら、記録らしくかけるのと、おこられています。
どなたか、たすけてください。 日誌の事を 考えると 頭が痛くなってくる。
助けてください お願いします。


350 :カンカン:05/01/24 21:34 ID:cJjvJEEs
こんばんわ。カンカンです。一応某ヘルパー 講座を受講した時購入した「ホームヘルパーのための・ハンドブック」から、
介護サービスを受ける利用者の身体、精神状況は変化します。
事故やトラブルもあると思います、緊急に報告すべき事は、口頭、 サービスの途中でもです。上司の指示を仰ぎます、小さな事でも 口頭、報告書等で関係者に必ず伝えます、
 緊急な事はその日のうち、報告書、記録書 は、事実関係の報告だけで、ヘルパーの感情は伝えるべき内容は ぼやけてしまいます簡潔に分かりやすく伝えます、ヘルパーが行なった介護内容、利用者の状況、特別に報告 する事柄をまとめます。
記録書は、複数ヘルパーが入っている場合は前日の記録に目を通しそれから仕事します。
利用者にこの様な身体的変化があったとあります。観察は慎重になりますよね。
変化がまたあったら、その事を次に入るヘルパーが分かりやすい様に書けば良のです。
他の方が入っているのならその方の書き方も参考になると思います
記録書は家族も観る場合もありますので、利用者さんの身体的な事は書くべきですが、 精神状態は性格の事には、あまり触れない方が無難かも知れません
その事は相談として上司に話し、家族が不快に感じる様な文章は避けます。
後は今は文章の表現の仕方書き方等の書物もでています。その本を読むのも良いし、文検文章能力検定のテキストも参考になります。
知っている限りこれだけです。私としては、後は普段から、新聞読んだり、日記つけてみたりして、文を書く・ と言う事に慣れて下さい。
2、3軒訪問しているのであれば、時間はかかりますが書けるようになると思います。

351 :Sally:05/01/25 00:10 ID:C6b4tn/g
以前ヘルパーの仕事を始めてやっと慣れた頃、妊娠・出産の為離職し2年半が過ぎました。
これからまた就職活動再開予定ですが、事務的なこともやりたいので「介護事務」の資格を
取ろうかと思っています。
登録(非常勤)ヘルパーでも事業所にお願いしたら事務仕事(介護保険請求業務等)を
やらせてもらえるのでしょうか?やはり常勤にならないと任せてもらえないのでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。


352 :カンカン:05/01/25 05:07 ID:C6PMC7rU
Sallyさんお早ようございます。×××スでは、専門に事務の方がいて、常勤になったらと構えてPC習っていましたが、ヘルパーはしないみたいです。
でも小規模、中規模事務所ではありかも知れません。ともかく全員でしなくてはならない所では可能性ありですね。
私も×××スが不採用だったら事務員さんがいても、他の事務所だったら可能性あるかも知れないので、PCの練習はしたいと思います

353 :カンカン:05/01/25 05:19 ID:C6PMC7rU
追加…私が希望したのは、訪問入浴でした。
余計縁ありませんね。事務職には(;^_^A  けど、介護事務興味ありますので、
一般の事務との違いに関心ありますので、勉強した内容教えてほしいです。

354 :Sally:05/01/25 15:07 ID:C6b4tn/g
カンカンさん、朝早くから有難うございます。
結局は職探しの際に、直接事業所に聞いてみるしかないのですね。ヘルパーと事務員では時給も違うと思いますので、
やはり非常勤ではややこしい問題も出てきますしね。
体力的なことも含めて将来のことを考えると事務職に専念できる事業所があると一番いいのですが、
なかなか「介護事務」だけを雇ってもらえる所がないのも現状です。
資格を取っても活かせなければもったいないですし・・・悩むところです。


355 :ぱぴ:05/01/25 22:35 ID:u84nKtn6
カンカンさん、有り難うございます。これからもよろしくお願いします。

356 :no469:05/01/25 22:54 ID:nwlSLt/Q
訪問入浴、都内某会社から、「入浴は大変体力がいるので
若い方じゃないと」って断られたぞ。
30代で、若い方っていったら、20代しかいないじゃないか。
伏字禁止の掲示板じゃ無かったら名前書いちゃう。

357 :Sally:05/01/26 00:44 ID:mdddpQZQ
no469さん> 確かに・・・A^_^;) 私が以前勤めていた所もヘルパーと訪問入浴を募集していて、
面接に行った時には希望も聞かれず、自動的にヘルパー業として話が進んでいました。
あとから知った話ですが、訪問入浴には無資格の人でもできるらしいので、no469さんには是非
ヘルパーとして働いて欲しくて、遠回しにそう言って断ったのでは!?
中には若い女性ヘルパーを希望する利用者(♂)もいるので、年齢制限でもしているのかな〜?

358 :カンカン:05/01/26 04:57 ID:q5qySpL+
じゃあ私ヤバイかな? 33才、身長は160センチないし… (;^_^A 電話の担当者の声…
20代の声なんですよ 

359 :sunny:05/01/26 05:41 ID:BMomi9Bo
大丈夫。わたし30代後半でもやってるよ。
50代でやってる人もいる。力ばかりが必要なわけじゃないよ。

360 :カンカン:05/01/26 07:08 ID:q5qySpL+
お早ようございます。 そして有難うございました。安心しました
あとは…他のスレッドでカキコしましたが、前歴ですね。    たろさんの事務所では前事務所に聞くらしいですね…
採用する側としては、採用する人間がどんな性質を持っているか、以前の事務所での勤務態度とか、トラブルを起こしたことないか、知りたいのでしょうね
一度の面接では本質分かりませんし…   以前の会社は○○○○手、今日面接行くのは○○○学館×××スの訪問入浴部門ですが、
こちらも大手ですから知りたいかも知れません。病歴は知っています自律神経失調症である事は、前の事務所にも、本社にも書類で伝えてあります。
今日面接に行くステーション担当者も知っています。      

361 :カンカン:05/01/26 12:31 ID:q5qySpL+
no469さん。面接行ってきました!    そういえば…入浴希望で行ったのに、訪問の事聞かれました。
訪問入浴〜訪問介護への人事異動でもある会社のステーションかな(?_?)                 会社はno469さん知ってるかも。○○○学館の×××スです。
ここは、居宅介護、訪問介護、訪問入浴、福祉用具レンタル、購入住宅改修が統合した、ステーションでした。
○○イの○○店が統括しているステーションの中でも規模は大きいです。

362 :sunny:05/01/26 15:22 ID:BMomi9Bo
↑のわたしのスレはちょと勘違いでした。
月金で入浴訪問専属は確かにきついかな。はやとちりでした。

363 :カンカン:05/01/26 17:02 ID:q5qySpL+
↑の↑のカキコの事でno469さん有難うございました。
それは、確かに訪問入浴と介護双方は体力的にきついですよね。
結果は後日との事でした。不採用だったら返してもらえるかな? 履歴書…実は現物じゃなくてFAXで送信された物なんですよ。
就業相談と会社説明で○○イ学館の○○店に行った時、預けたんです履歴書を…
不採用だったら、支店の担当者に電話して返してもらわなくちゃと思ってます。
個人情報の一つですよ履歴書は。     気掛かりなカンカンです。

364 :ちゃお:05/01/26 17:06 ID:L3NHRFCA
カンカンさん そこは異動ありありです。
友人は在宅非常勤から今年デイの常勤的非常勤?になります。
そこは資格昇進型ですものね・・どんどん資格を割引で取らせてくれるし
デイから施設に派遣、体調崩し在宅に異動後デイの施設長となった方います。
施設長や看護士がケアマネになり活躍するので、優秀な人材はまた常勤や
施設長候補にあがっていくのでしょうね。

365 :ヘルパー名無しさん:05/01/26 18:25 ID:q5qySpL+
Sunnyさんのレスを勘違いしてno469さんとカキコしました。すいませんm(__)m
ちゃおさん人事異動ありありですか、   採否は後日との事。
だから異動があるから訪問の事も聞かれたのかぁ。
後介護職としての目標聞かれました。   目標を持ってそれに向かって仕事出来るか、ですね。
複数ヘルパーの入っている利用者宅で、他のヘルパーの方々と連携をとって仕事をしていきたい、学びたいそれを自分の仕事に生かせるヘルパーになりたいと答えました。
どう感じられたのか冷や汗ものです。   でも本当に連携とれる様になりたいのは本音です。今まで孤独だったから余計に強いです

366 :カンカン:05/01/26 18:26 ID:q5qySpL+
名無しは↑私です。

367 :no469:05/01/26 18:36 ID:HOVPpF7I
かんかんさん、行ってきたんですね。お疲れ様です。
sallyさんのカキコにあるように、訪問介護選ばせたかったのかも
しれないけど、そういわれればそのまま信じちゃいますよ。単純なんで(笑
だけど、いろんなお宅で訪問入浴の介助者見ると、幅広い世代の方達が
仕事しているので、断る口実だったな、と思っていました。
***スじゃなくって、○―ス・○ポートだった。

訪問入浴してる人で、訪問介護も兼業してる人いないですね。周囲にも。
かんかんさん、怠慢はワタシと違って頑張りやさんだから、
あまり無理しないでね。入浴は腰かがめるので、腰痛めそうだモン。

368 :カンカン:05/01/26 19:23 ID:q5qySpL+
有難うございますm(__)m 採用になったら、腰痛対策の体操欠かせませんね。
訪問もそうだけど… 身体経験ないので着脱とか看護士さんの見て参考になればいいな。オムツ替えもそうなの身体に関する経験無しなんで、訪問になっても同行の方の仕方よく見て学べたらなと思ってます。(採用されたら笑)
○ー○サ○ート私の住んでる所でも見かけます頻繁に、○○○スよりです。

369 :たろすけ:05/01/26 23:54 ID:PTgcM2mE
カンカンさん、あれはうちの事業所での話で一般論ではないからね。

なんで、管理者にあのようなことをきいたかといいますと、
一緒に働いてた友人が、よその事業所に移るときに
フッと頭をよぎり思わず聞いたのでした。
ほんとに軽〜〜く軽くよ。
だから、返事も軽〜くかわされた感じでした。

結果が通知されるまでじっと待ってるなんて、もったいない!
行動あるのみ!です。
Fight!!カンカンさん(*^^*)



370 :ちゃお:05/01/27 00:13 ID:L4wIl1e+
どこの職場もありますよ。
でも余程の事がない限り会社側は品位を下げるまねはしません。
昨年11月、訪問入浴ヘルが利用者宅の現金盗んだなんて話有ったばかりで・・
聞きたいのはそういう次元ですよね。

カンカンさん まだ素直なのね(^^)
結果が出るまで義理立てる必要ないのよ〜
どんどん行ってみよう!!

371 :カンカン:05/01/27 05:32 ID:B1OBMfnA
そうですね、後日の言葉も当てになりませんし、待っている間他の事務所に行きますよ。
後もう一つ交通費が出るのなら、自分が住んでいる場所以外でも仕事可能かな?
求人の広告とか、ハローワークの検索パソ見ていると交通費の高い所があり、自分が住んでいる地元以外でも訪問介護事務所が募集しているのです。
バス、電車が必要な場所ですよ。     地元では聞いた事もない事務所、本拠地は静岡だそうですが、  ○○カです名前は中野が東京の拠点になっていました。
ネットの求人、福祉人材センターの求人  ○袋のハローワーク遠いのに地元の求人あったり、以外の求人も募集あったりします。
もう一つ行きたい所があるのですが、元ヘルパーが事務所の責任者で中規模ですが、研修等実施しているの事。
訪問介護事務所です。男性ヘルパーは生活掛かっている方がいるのなら喜んで行きそうな待遇でした。
責任者が男性の為よく知り尽くしているからだと感じました。  収入の面では男性は安心できますね。   仕事の面に関しても。
大規模、中規模様々な事務所があります。 大手会社のステーションが良いわけではない
自分が一番経験しているのにね。     自分の体と精神的バランスの事考えなきゃ。焦りは禁物ですね自身の為と利用者さんの為に仕事の出来る事務所探し続けます。   

372 :Sally:05/02/15 08:40 ID:sOMLbwJc
私の住む市で安く「ガイドヘルパー養成講座」を開催するので受けてみようと思っていますが、
実際にこの仕事って沢山あるのかな〜?

373 :カンカン:05/02/15 13:14 ID:mMHYJOQ+
私の住んでいる市でも、人数を限定して開催していますね。でも、実際に
 仕事とするのであれば、責任はかなり重いと感じます。目の代わりなのですから
土地勘も必要ですし、はっきりして分かりやすい言葉使い、見守り、コミニケーション
 が必要ですね。でも私の住んでいる市では、講座は開催されていても
実際に仕事をしていらっしゃる方を見た事ないんです。
  支援費の仕事になると思うのですが、・・確か他のスレッドであったと思います
探して見て下さい。

374 :Sally:05/02/15 18:50 ID:sOMLbwJc
そうですね。スレッド間違えました。ガイドの方で聞いてみます。ありがとう!

375 :あいあい:05/02/15 22:20 ID:nB41aewU
ここで質問をしていいのか、、わかりませんが、教えていただきたく書き込みします、
訪問STで常勤として仕事をしているものです、1時間半の援助でおむつ交換のある方です。
私はまず訪問したらすぐにオムツ交換(確認)をし、退出前にも確認(ぬれていたら交換)をしていました、
が、STのケアマネ兼所長はプランは1,5時間援助ではプラン上1回のおむつ交換だから
1回交換(確認)をすればいいという見解、それって、、、??在宅なのに?と疑問を感じます。
だから他のヘルパーに退出時叉は入室時におむつ交換をしたらあとはしなくておいいとのこと、、
何か??ちがう気がしてなりません、
あと、ひとつ教えていただきたいのですが、、昼援助の際なのヘルパーが仕事として
一緒に(ヘルパーの食事は自分で用意してもっていく)利用者と食べる時間は設けられないのでしょうか?
ターミナルの方がいらして、あと何回の食事をと思うとそのようなプランを立ててほしいとおもうのは、、
ヘルパーサイドからの申し入れではありえないことなのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください、

376 :まりりん:05/02/16 00:47 ID:njaZNaiw
あいあいさん こんばんは。
このスレッドより  <教えてください> の方が
良さそうですね。 <教えてください>へ少し思ったことを
レスしますね。あいあいさん またそこへレスしてね。
質問です。訪問STとは?教えてください。 

377 :じゅり:05/02/17 10:43 ID:IeVR3hoc
ひさしぶりにのぞいてみたら、介護事務に関しての話がでていましたが、
私は今ホームヘルパーと介護事務を兼務でやっています。
介護事務は○○センターで資格をとりました。資格がないと出来ない仕事ではないけど
やっぱりあるほうがすんなり仕事できるかなって感じです。
最初、事務だけで面接に行ったのですが採用してもらえずヘルパー2級もとって兼務で、
と言ったら即、採用。最初は登録社員として兼務していましたが徐々に仕事量も増え、今では正社員で
働いています。事務員は事業所に1名程度しかいないところも多いから仕事がもらえるかわかりませんが
やりたいなら会社に話してみたらいいと思います。
内容は、提供票に実績を記入したり、PCに入力したり、報告書の整理や国保連への請求、
お客様に請求書や領収書を発行したりその他もろもろ結構忙しくて、特に月末や月初めは
帰りが9時や10時になったりします。私はもともと事務職が好きなので事務専従にしてほしいのですが
万年人手不足でそうもいっていられない状況です。
あと、介事務の資格を取る際にプラスでコンピューター講座みたいなものもありますが
PCがある程度使いこなせるなら通う必要はないかなって思います。
会社によって使っているソフトも違うしね。提供票に見方や単位などの理解が出来、制度のしくみが
わかれば十分って思います。
介護事務仲間、増えると嬉しいな。

378 :あずさ:05/02/17 14:26 ID:yea4rTsI
登録ヘルパーで働いています。介護事務の試験を受けたものの
学科の点が足らなくて不合格でした。実技は合格だったんですが・・・。
再度受けようかどうしようか悩んでます。
ヘルパー1級の勉強もしているので(通信です)、あまり無謀なことも
できないかな・・・。
でも、解答も点数も教えてくれないのはなんででしょうか。
解答だけでも教えて〜


379 :ニャン吉:05/02/17 16:08 ID:UiAdmFkQ
ものすごく初歩的な質問なのですが
皆様はどのような腰痛対策をされていらっしゃいますか?
気を付けていたのですが、やはり腰痛になってしまいました。
体重の重ーい男性利用者を1人で抱えて運ぶ仕事でなっちゃいました。
テコの原理もへったくれも無いです、重いし!
皆様の腰痛対策を教えていただけたら嬉しいです。参考にさせてください。


380 :なお@:05/02/17 23:26 ID:n/i2eqy2
にゃん吉さん、私も腰痛持ちです。痛いな〜なんて思って
整形へ診察に行ったら、即MRI撮ることになって、ヘルニアと
診断され、現在リハビリしながらヘルパーやってます。
身体ケアは移乗行為があるところは抜いてもらってます。
確か、体の大きな利用者さんの場合二人でケア出来たかと・・

こまめにHPでリハビリ(牽引、低周波など)受けてみたら
どうですか?
私は腰痛ベルトもはめてます。  お大事に・・・

381 :Sally:05/02/21 01:15 ID:MwJJeIQk
ニャン吉さん。市販されている「骨盤バンド」をお試しあれ!すご〜くラクになりますよー。

382 :さゆな:05/02/21 21:35 ID:cz5hMNXA
今誰かおられますか?

383 :さゆな:05/02/21 21:39 ID:cz5hMNXA
おられませんかねぇ??


384 :ちゃお:05/02/21 22:28 ID:HAGtq+Jw
さゆなさん どうしたの?

385 :カンカン:05/02/21 22:59 ID:a5xTJeHE
ちゃおさん、さゆなさんって男性ヘルのスレでも見たよ。
どうしたんだろう?  なにか聴いてもらいたい事があるのかなぁ(・・?)      

386 :ちゃお:05/02/21 23:14 ID:HAGtq+Jw
カンカンさん こんばんは(^^)
うん、私も少し気になったの・・・
でも私がレスする1時間近く前だから〜

387 :なお:05/02/24 01:01 ID:3CeGqfEk
はじめまして。 25歳のなおと申します。
今、大変悩んでおります。もし、よろしければ誰か教えてください。
実は今、介護福祉士の養成学校の合格通知を頂き、入学して介護福祉士の資格を取るか。
地方自治体主催のホームヘルパーの講座を受講して2級をとって就職するか悩んでおります
実際に働くには、どちらが有利ですか? また、給与ではどのくらいの差がでるのですか?
出来れば金額も教えてください。
あと、ホームヘルパーの資格がなくなると聞いたのですが、それは本当ですか?
質問ばかりですみません。
本当に悩んでます。 宜しくお願いします。

388 :ヘルパーです:05/02/24 02:00 ID:UAcmP5Lk
↑のお人
http://www.wam.go.jp/
間に合わせ、参考までにどぞ。。。。。


389 :まりりん:05/02/26 19:47 ID:Uc+OwwlA
なおさん 学校合格しているなら、入学をお勧めします。
国的にはヘルパーを 介護福祉士に移行して行く計画です。
これが、なおさんが聞いた 資格が無くなる ってことだと・・・
給与面では私の登録しているヘルパーステーションでは
社員だと云う事ぐらいしかわかりません。社員は安定してるよね。
介護より医療の方が、給与面は良いのでは? たとえば理学療法士
など。同じような領域で働いていますが、格段に待遇が違う様に
感じます。通学年数、学費も断然違いますが・・・。
参考にヘルパー資格の事 ここの介護保険トピックス 9.11月
を読んでみて。  もう一つ医療のお勧め 看護師どうですか?

390 :ちゃお:05/02/27 02:02 ID:D2m23pmQ
なおさん 私もまりりんさんと同意見です。
介護福祉士を取得して次、看護師目指して学校行ってる人もいますよ。
医療行為の壁に挑んだようです。
私も理学療法学校も看護学校も母子だと後から支払った金額帰ってくるらしいし迷いました。
でも夢は子供達の進路に向けることにしました(^^)
私、後何年働けるのかな?って思うと何年も学校入ってられないもの。

短期で取れる資格と国家資格は格が違うので良く考えてね。




391 :つぼみ:05/02/28 11:54 ID:WTU0C2Mw
来年の介福受験にむけて、通信講座を受けようと思います。
択一式国家試験突破研究会の通信講座について、問い合わせ先をご存じの方おられましたら教えて下さいm(_ _)m
他掲示板で良いと書いてありましたが、資料請求先がわかりません(>_<)

392 :カンカン:05/02/28 19:49 ID:FnUxnEOo
今日の面接した○○○ケ○福祉用具員の募集なのに、資格はヘル2?研修は充実しているらしいですが…
実際本当に採用されたら興味深い研修なんです、提携してる福祉用具を製造?している会社へ研修に行くとか、
レンタルされていたベッド等を消毒する工場とか、興味o(^-^)o テキスト上でしか知らない分野です。   それを生で見られるのだから、
もっと福祉用具について勉強したい私には本当に嬉しい会社なんですよ。夢に終るかも知れませんが、憧れです

393 :むきむき:05/03/01 08:55 ID:Oo3cNmB2
現在、介護福祉士、介護支援専門員、の資格をもってヘルパーの仕事をしています。がなんんだか毎日疑問を感じながら働いています。なんでもやらせていただきます的な仕事の仕方に。今度は社会福祉士をとろうと思いますが?
だきます的な

394 :ちゃお:05/03/02 00:33 ID:u3U4G+82
つぼみさん 「択一研」TEL 03-5211-0781 (平日10:00〜17:00)
mailto:takuitsu@o-atrandom.co.jp

私は昨年末、他でテキスト&CD申し込みましたが、改訂版作成中のため
まだ来ないので〜す。

395 :ちゃお:05/03/02 00:39 ID:u3U4G+82
m(_ _)m 行けませんね。

412KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.1 20130102
ぜろちゃんねるプラス