■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ホームヘルパー井戸端会議[PR]  
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

【□】介護の資格、質問・情報スレッド【□】

1 :toto職人。:2003/03/21(金) 13:12
介護の資格に関する質問や最新情報などはこちらへどうぞ。
資格の取り方、必要な資格、アドバイスなど、
わからないことはこちらにどうぞ書きこみください。

介護の資格に関してはこちらを参考に。
http://homehelp.s53.xrea.com/shikakuguide.htm

380 :なお@:05/02/17 23:26 ID:n/i2eqy2
にゃん吉さん、私も腰痛持ちです。痛いな〜なんて思って
整形へ診察に行ったら、即MRI撮ることになって、ヘルニアと
診断され、現在リハビリしながらヘルパーやってます。
身体ケアは移乗行為があるところは抜いてもらってます。
確か、体の大きな利用者さんの場合二人でケア出来たかと・・

こまめにHPでリハビリ(牽引、低周波など)受けてみたら
どうですか?
私は腰痛ベルトもはめてます。  お大事に・・・

381 :Sally:05/02/21 01:15 ID:MwJJeIQk
ニャン吉さん。市販されている「骨盤バンド」をお試しあれ!すご〜くラクになりますよー。

382 :さゆな:05/02/21 21:35 ID:cz5hMNXA
今誰かおられますか?

383 :さゆな:05/02/21 21:39 ID:cz5hMNXA
おられませんかねぇ??


384 :ちゃお:05/02/21 22:28 ID:HAGtq+Jw
さゆなさん どうしたの?

385 :カンカン:05/02/21 22:59 ID:a5xTJeHE
ちゃおさん、さゆなさんって男性ヘルのスレでも見たよ。
どうしたんだろう?  なにか聴いてもらいたい事があるのかなぁ(・・?)      

386 :ちゃお:05/02/21 23:14 ID:HAGtq+Jw
カンカンさん こんばんは(^^)
うん、私も少し気になったの・・・
でも私がレスする1時間近く前だから〜

387 :なお:05/02/24 01:01 ID:3CeGqfEk
はじめまして。 25歳のなおと申します。
今、大変悩んでおります。もし、よろしければ誰か教えてください。
実は今、介護福祉士の養成学校の合格通知を頂き、入学して介護福祉士の資格を取るか。
地方自治体主催のホームヘルパーの講座を受講して2級をとって就職するか悩んでおります
実際に働くには、どちらが有利ですか? また、給与ではどのくらいの差がでるのですか?
出来れば金額も教えてください。
あと、ホームヘルパーの資格がなくなると聞いたのですが、それは本当ですか?
質問ばかりですみません。
本当に悩んでます。 宜しくお願いします。

388 :ヘルパーです:05/02/24 02:00 ID:UAcmP5Lk
↑のお人
http://www.wam.go.jp/
間に合わせ、参考までにどぞ。。。。。


389 :まりりん:05/02/26 19:47 ID:Uc+OwwlA
なおさん 学校合格しているなら、入学をお勧めします。
国的にはヘルパーを 介護福祉士に移行して行く計画です。
これが、なおさんが聞いた 資格が無くなる ってことだと・・・
給与面では私の登録しているヘルパーステーションでは
社員だと云う事ぐらいしかわかりません。社員は安定してるよね。
介護より医療の方が、給与面は良いのでは? たとえば理学療法士
など。同じような領域で働いていますが、格段に待遇が違う様に
感じます。通学年数、学費も断然違いますが・・・。
参考にヘルパー資格の事 ここの介護保険トピックス 9.11月
を読んでみて。  もう一つ医療のお勧め 看護師どうですか?

390 :ちゃお:05/02/27 02:02 ID:D2m23pmQ
なおさん 私もまりりんさんと同意見です。
介護福祉士を取得して次、看護師目指して学校行ってる人もいますよ。
医療行為の壁に挑んだようです。
私も理学療法学校も看護学校も母子だと後から支払った金額帰ってくるらしいし迷いました。
でも夢は子供達の進路に向けることにしました(^^)
私、後何年働けるのかな?って思うと何年も学校入ってられないもの。

短期で取れる資格と国家資格は格が違うので良く考えてね。




391 :つぼみ:05/02/28 11:54 ID:WTU0C2Mw
来年の介福受験にむけて、通信講座を受けようと思います。
択一式国家試験突破研究会の通信講座について、問い合わせ先をご存じの方おられましたら教えて下さいm(_ _)m
他掲示板で良いと書いてありましたが、資料請求先がわかりません(>_<)

392 :カンカン:05/02/28 19:49 ID:FnUxnEOo
今日の面接した○○○ケ○福祉用具員の募集なのに、資格はヘル2?研修は充実しているらしいですが…
実際本当に採用されたら興味深い研修なんです、提携してる福祉用具を製造?している会社へ研修に行くとか、
レンタルされていたベッド等を消毒する工場とか、興味o(^-^)o テキスト上でしか知らない分野です。   それを生で見られるのだから、
もっと福祉用具について勉強したい私には本当に嬉しい会社なんですよ。夢に終るかも知れませんが、憧れです

393 :むきむき:05/03/01 08:55 ID:Oo3cNmB2
現在、介護福祉士、介護支援専門員、の資格をもってヘルパーの仕事をしています。がなんんだか毎日疑問を感じながら働いています。なんでもやらせていただきます的な仕事の仕方に。今度は社会福祉士をとろうと思いますが?
だきます的な

394 :ちゃお:05/03/02 00:33 ID:u3U4G+82
つぼみさん 「択一研」TEL 03-5211-0781 (平日10:00〜17:00)
mailto:takuitsu@o-atrandom.co.jp

私は昨年末、他でテキスト&CD申し込みましたが、改訂版作成中のため
まだ来ないので〜す。

395 :ちゃお:05/03/02 00:39 ID:u3U4G+82
m(_ _)m 行けませんね。

396 :まりりん:05/03/02 00:43 ID:w6Qi+pvQ
今私も検索してみました。
 ちゃおさん ここ良いの?択一研。サイト見て来ます、念入りに。
そろそろ、本腰入れないとね、私も。
みんな 一緒にがんばろう!!

397 :つぼみ:05/03/02 11:34 ID:Bhk2+/zg
ちゃおさんありがとうございます。早々に通信講座の資料申し込みしました。
まりりんさん、良いかどうかまだ講座を受けてないのでわかりませんが、昨年受けた方がたの評判がすこぶるよかったので私も興味もちました。
18年度からは実技が選択制になりますよね。なので筆記はかなり難しく、(合格者をしぼるため)なるだろうと言われてます(T_T)
択一研でも例年より早い4月開講予定との事です。ちゃおさんはどちらの講座ですか?他に良い講座や問題集などありましたら教えて下さいネ。

398 :まりりん:05/03/02 17:05 ID:w6Qi+pvQ
つぼみさん ありがとう。 昨年の人の評価が良い、
これ大事ですよね。 まだ検討中ですので、資料が
届いたらまた教えてくださいませ。
良い資料で申し込もうと思っているのが、試験センターが出す
出題基準・合格基準の資料です。CD-ROM付きです。安価2千円<昨年>
詳しくは、このスレッド のトップ totoさんがアドレス貼ってくれています
試験センターへ。 まだ、来年の受験情報具体的には無です。
時々チェックすると良いです。知っていたらごめんなさい。
じゃ、皆さんがんば!!

399 :ちゃお:05/03/02 20:43 ID:fCmQeAPA
私は自宅勉強でなんとか頑張ろうと思いますが計画的にできるかなぁ。。
テキストどこがいいのでしょう?
他を知らないので1級取得したところでお願いしました。
仕上げは受験直前講座でカバーかな・・

地方にも試験会場つくってほしいよ(泣)

400 :つぼみ:05/03/02 21:30 ID:F02o7hVc
自宅学習ですか!すごいですねぇ!私なんかとてもとても…(^^;)
地方にも試験会場ほしいですよね。。
まりりんさん来年受けるなら会場一緒になるかもしれませんねぇ(^o^)
大阪ですから。
私は前泊するつもりです。


401 :まりりん:05/03/03 01:40 ID:1Y8QkeqM
つぼみさん 大阪まで来なくちゃいけないんだ。
前泊かぁ、私は恵まれていますね。悪いような気がする。
逢えるかな?こんな楽しみぐらいあってもいいよね。

うちのサ責 来年度のヘルパー研修について聞くヘルに
「大丈夫、そんな研修やっていたら、ヘルパーの仕事が停滞する、
利用者が困る、だから、そんなのやらない、やってもずっと後」って
言ってました。若いヘルには介福の受験を勧めます、くらい言えばいいのにね。
サ責の実務内容で介福受験資格あるのかしら?本人は今の所受験の意思なし、
の様子です。



402 :まなみ:05/03/03 09:57 ID:QZZIEpfU
つぼみさん・ちゃおさん 頑張って!
私は独学でしたよ。
中央法規のワークブック上・下と問題集を三冊のみ。
ただ、実技は自信がなかったので講習・模擬試験を複数受けました。
私も地方に住んでいるので、東京で受験…前泊しました。
ケアマネみたいに各都道府県に試験会場を設けて欲しいですよね。

403 :つぼみ:05/03/03 13:28 ID:ITMzKvK2
まなみさん♪自宅学習で合格されたのですね♪
素晴らしいですね〜!
脳味噌のできが私とは違うんだわ(^^;)
なにがなんでも一発合格したいので、頑張りまする!
まりりんさん♪会えるといいですねぇ(^o^)
今年前泊した知人は、試験前夜、夜の街を徘徊し飲み歩いて見事合格でした(^^;)
私も友達数人と前泊するので多分、試験前夜は徘徊すると思いま〜す(^^)

404 :まりりん:05/03/03 20:03 ID:1Y8QkeqM
飲み歩く?楽しそうだけど・・・
もう翌日に響くお年となってまいりました、まりりんです。
悔しいけどご辞退させて頂きます。なんてね、冗談言ってる
今頃が良いのかもね。間際になったら逃亡したくなるかも私。


405 :まなみ:05/03/04 09:12 ID:rcMXiiUI
つぼみさん 脳味噌の出来は…残念ながら良くないです。
この文章力を見て頂ければわかるでしょ。
普通に勉強すれば、合格できる試験なんですよ。
私も試験前日は夫・子供達とディズニーランドで遊び、
試験日は夫に子供を連れて帰ってもらいました。
合格出来るか分からないのに、ただ旅費を掛けて往復するだけじゃ惜しかったので。

406 :ちゃお:05/03/06 00:57 ID:4RZrvrDc
まなみさん ありがとうございます。
前泊ですか・・
宿泊代も家を不在にすることも考えると実技になるかな?
遅刻とか怖い夢にうなされそうです。
みなさん がんばりましょうね。

407 :つぼみ:05/03/06 13:23 ID:oG9xymVU
今日、実技試験免除のための介護技術研修の募集要領もらってきました。62000円です、受講料…
実施施設により異なるらしいですね!
定員があるので早めに申し込みしないと受けられない場合は試験になるそうです(>_<)

408 :まりりん:05/03/06 14:01 ID:Bm+jdhxo
つぼみさん もう?驚き、金額も!!
案件時は 研修32H 土日の2日×2week のイメージってありました。
まだ、試験センターには告知ないのですが?
もうぼちぼち研修をしないと大混乱とも思うし・・・
いつもながら、降って湧いたように何かが動きますね。右往左往する私。
今年の実技試験 本日ですね。皆様が日頃の動きが出来ます様・・・


409 :ちゃお:05/03/06 14:49 ID:P0eYJMW6
つぼみさん 情報ありがと!
実技試験免除・・
従来通りだと筆記試験と実技試験の2日でいいのですよね。
月曜に情報収集してみます。

皆様 本日の実技試験、ご検討をお祈りしております。
私は来年実技試験で頑張りますのでいろいろアドバイスお願いします。

410 :るり:05/03/07 20:33 ID:Mf1q4BLE
私も来年度の受験です。身体介護は余りない事務所なので
実技講習は助かるかな。でも62,000円ですか、、、、、
土曜日フルタイムなので2回休むようだ。
夜間ていう講習も出てくるかな?

411 :つぼみ:05/03/08 11:53 ID:PzRfEDxY
実技講習については4月から申し込み開始で定員になり次第締め切るそうですよ!
応募が殺到するかも、なんで早めの申し込みお勧めします。
詳しくはhttp://www.kaiyokyo.netで見れますが、実施施設は基本的に介護福祉士養成施設とする、とあるのでお近くの専門学校に問い合わせてみてはどうでしょうか?
まだみんな知らないみたいですね、この情報…


412 :まりりん:05/03/08 14:12 ID:+6DGT5lM
知らなかったよ!!覗いてきました。
実施施設に問い合わせてみます。 ありがとうございます。
では、また後ほど。サンキュ!!

413 :まりりん:05/03/08 14:54 ID:+6DGT5lM
ひえ〜やっぱり、こっちは少しお高いよ〜
   びっくりしないでね・・・・65000円だよ、6萬5千円なり
でも、たくさんありました、施設は。
仮予約しました。5月に受ける事になるでしょうね。何にもなければ・・・
しかし、痛い 出費です。とほほ。
32時間研修に 2級受講とほぼ同程度の受講料って・・・いったい何なんだ?
1H 約2千円の講習かぁ。 気の弱い自分がこんな時恨めしいよ。

414 :まりりん:05/03/08 15:46 ID:+6DGT5lM
つぼみさん さるさんのHPにもアドレスを貼らせてもらい
ました。皆が待ってた情報だから、ありがたいです。


415 :カンカン:05/03/08 15:56 ID:UOsmJxck
今日面接に行ったところは、社会福祉協議会の訪問介護事務所、
面接が始まり、資格の取得の質問で二級の次に、出た面接担当者からの質問「この福祉用具専門相談員と言う資格はどのような仕事をする為の資格ですか」
(;^_^A確かにあまり知られてはいない資格ですが、でもそこは、介護相談と、住宅改修相談と、福祉用具展示、相談を行なうところなんですが…

416 :つぼみ:05/03/08 16:27 ID:44rkNK9A
まりりんさん、素早いですね〜!
こちらはまだ仮申し込みもできない状況ですよ〜いいなぁ都会は。受講施設がたくさんあって…
こちらは二カ所だけ(だと思う)
65000円かぁ〜(>_<)
痛いよねぇ…試験受ければいいんでしょうけど。私も5月希望なんです。とっとと受けて後は試験勉強に専念します(^^;)

417 :ちゃお:05/03/08 20:40 ID:PifPhugc
つぼみさん ありがとう(^^)
4週の講習かぁ・・新幹線・交通費・宿泊代が浮いて実技試験免除が地元で〜
私も明日電話してみます!

明日は高校受験です。うちは来年・・・
実技試験の日(筆記合格すればね)近過ぎるねって話していたところでした。


418 :つぼみ:05/03/08 21:01 ID:ADkriaSI
ちゃおさん!来年、高校受験ですか!親子ともに桜を咲かせて下さいね(^^)!
試験勉強もお互い刺激になって、よろしいんじゃないですかぁ〜?ね!



419 :ちゃお:05/03/08 22:59 ID:PifPhugc
つぼみさん 親子で桜咲くになりたいものです・・
この一年私のほうが勉強量多かったような(苦笑)
一緒にがんばろうねと励まし合っています。

420 :るり:05/03/09 21:51 ID:mxLxIChQ
うちも来年、末っ子の大学受験(今年浪人です。トホホ )と私の介福
重なります。

421 :sikaku:05/03/11 10:57 ID:Ko3QMYu2
こんにちは 初めてメールします。介護福祉士の実技試験免除になる話ですが
講習を受けないといけないです。今年度平成17年度から 実施です。
選択肢ができるということです。実技試験を受けるのと 実技講習を受けるのと
筆記試験受講資格がある人は 今年度は 選ぶことができます。
来年度からは 実技講習を受けることが メインになるといわれています。
講習は、介護福祉士の養成学校で実施されます。
去年からの動きで 養成学校の先生がたや 学校卒業生で 成績優秀者で 実務経験が
5年以上の人に 各学校からの募集で指導者の講習会がありました。私も行きました。
この実技講習会は 今年度は 制度の改正の一環として 試験的に行われるようです。
講習会を開催する学校などは 各都道府県にあるので まずは 介護福祉士の
養成学校の一覧から 探してみてください。
募集時期は平成17年4月からです。募集定員がいっぱいになったら 締め切りなので
平成18年の介護福祉士の試験を受ける予定の人は 問い合わせをしてみてくださいね。


422 :*HANAKO*:05/03/11 11:40 ID:9wAuwOog
はじめましてm(._.*)m 介護の資格についての質問があります。

去年、ヘルパー1級の資格を取ったのですが、数年後にはヘルパー1〜3級の資格が無くなり、新たに介護の資格を取らなければならない・・という話を聞いたのですが、これは事実でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら詳しい内容を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

423 :まりりん:05/03/11 15:22 ID:nrYSwkH6
事実です。
まだ、詳しくは提示されていません。が この方向へ動いています。
 介護TOPIX 2004 11月に記事あります。

424 :らんらん:05/03/12 22:40 ID:EG7JcItA
こんばんは ヘルパーの資格ですが 平成20年には 国家資格の介護福祉士の資格
一本にする予定だそうですよ。この方向に動いています。
ヘルパー2級 1級がなくなるわけでは ないですが たぶん
事業所に入ってくる介護報酬の額が 国家資格とヘルパー2級 1級
とでは 差が出てくるのではないかと いわれています。
今で言う、3級と2級では 介護報酬も仕事内容も違いますよね・・・と
同じことだと思います。いろいろ制度が変わったり うわさがたったりと
皆さん正しい情報に基づいて動かないとだめですよね・・・
私の知っている情報は あくまでも 水面下での動きなので
変更があるかもしれませんが ヘルパー2級 1級の人は なるべく
国家資格の介護福祉士を目指して がんばってくださいね!

425 :まりりん:05/03/13 02:32 ID:cqUemDhY
平成も20年が見えてきましたね。
平成20年 まだまだ先?すぐ? 訪問ヘルパーって
毎日シフト決められてるから、1週間なんてすぐ経ちますね。
この分で過ぎると、17、18、19、20年 かぁ。どんな感じ?

らんらんさんは、何のお仕事なのですか? 大体は知っていますが
平成20年と聞いたのは初めてです。 また、水面下情報を教えて
下さいませ。 国家資格一つ位持っていても良いよね。これからの
時代はね。

426 :つぼみ:05/03/15 22:58 ID:dUzQkyNI
介護福祉士の今後の流れ。介護技術研修はとりあえずのつなぎで直ぐに廃止、同時に実務経験での受験も廃止。看護師と同様、指定校を卒業後、国試を受ける(実技試験は廃止、筆記のみ)指定校は3年制になる。
そのかわり1ランク上の資格(上級とか専門とかが上につく)の介護福祉士になり今までの介護福祉士と差がつく。その差をうめる為の現介護福祉士に追加講習とヘルパー廃止に伴うヘルパーを介護福祉士に養成する教育を各養成校で行う。介護福祉士をめざす人はここ3〜5年、いや3年以内には取得したほうがいい。
長くなりましたが某掲示板に書き込みありました。信憑性は?ですが、あり得る話だと思いませんか?皆様どう思います?

427 :たっちゃん:05/03/16 20:55 ID:RH9s4nlw
こんばんわ!43歳1児の母です。ただ今、専業主婦で、ヘルパー2級の資格を取ろうと思いますが、他人の家での仕事が少し不安です。皆さんどうしてますか?上司に相談したり出来るんでしょうか?アドバイスをお願いします。

428 :るり:05/03/16 22:16 ID:dkHQt6k6
たっちゃん、私も44で2級の講習受け、その後登録初めて3年たちます。
始めた時は、5年後のケアマネ受験は遥か彼方と言う気がしましたが
もう半分以上来たと思います。
毎日があっという間で忙しく家庭もおざなりですがまぁ子供も
義務教育終ったしいいやと言う感じです。
介護職からケアマネになったもうじき60の方から、「一歩踏み出すのよ!」
資格にこだわりなさいというのが今自分の道標です。

429 :ゆみ:05/03/17 14:19 ID:8pAUluu6
たっちゃんさん 一緒にがんばりましょう。
といっても愚痴ばかしこぼしにきている私ですが・・・
今日は利用者さんと肉じゃがを一緒につくりました。
最終的には味付けを自分ですると言ってくれたので助かった〜

430 :つぼみ:05/03/17 15:37 ID:9J9gaHK6
426の書き込みの続き
ヘルパーと介護福祉士の中間資格の為の研修が始まると昨年発表がありましたよね。あれはどうも中間資格ではなく、介護福祉士受験の資格を得る為の研修らしぃです。
らんらんさんが先に書き込みされているように、3年後にはそういう動きのようです。研修は何百時間と、半年単位で行われるようです。
介護福祉士の専門性を高めるためだそうで。
実技免除の講習も、結構きびしいもので、4日目は半日が技術試験になり合格しないと終了証がもらえない=免除されないそうです。ヘルパー研修のように受けりゃもらえるってワケにはいかないようですね。。

431 :ちゃお:05/03/17 17:09 ID:McraFgoI
つぼみさん いつもありがとう!
今日テキスト・問題集届きました。
介護技術講習会の案内も入っていましたよ。

講習会きびしそうですね。
いよいよ受験モードです^^

432 :めたくん:05/03/20 21:49 ID:hyJ+tCFY
ホームヘルパー2級を取得し、同月内にヘルパーとして働き始め丸2年になりますが、
未だ介護福祉士の受験資格には年数が不足しています。勤務している事業所は常勤
のサービス提供者が居つかず、不正の噂すらあります。4月末で退職届を出し、その
際就労日数証明書の請求を依頼したところ、最初の返事は何それ、次には2,000円
掛かるといわれました。民間ってそんなところなんでしょうか?ちなみにハローワ
ークの職業訓練校の講師から紹介された事業所です。どなたか良きアドバイスを
お願いします


433 :みな:05/03/20 22:18 ID:hCVt0FM6
今日はお休みだったんで、介護関係のHPなどをめぐってました。

めたくんさん、就労日数証明書発行するのに手数料(?)がかかるなんて
ビックリです。
なにかアドバイスをする知識はなくすみません。でも、
そういうのも会社によりますよね。ほんとに。

わたしは2級で1年ほど非常勤をやっており、サ提が退職するにあたり
次回のサ提候補という事で、会社に受講料3分の2折半してもらい1級を修了しました。
(¥183000→実費¥60000)
非常勤といっても、毎日6〜7時間×5日だったので、
だったら社員になったほうが良いのではという話から
そんな風になったのですが……。
1級取得後、その事業所は不正があり事業所をたたみました。
1級折半してらったんで、ラッキーといえばラッキーなのですが、
まぁそんな会社だったから受講料を出してくれたのかもしれません^^;
現在はまた訪問介護事業所に登録で働いてます。
ほんとうに会社(事業所)によって資格の応援は違いますよね。
嫌な顔とか面倒な顔する所もあれば、こころよく応援してくれるところもあるし。
できれば同じ会社で続けていったほうが資格証明なんかも
もらいやすいですよね。

434 :まなみ:05/03/20 23:44 ID:USWUnV5w
つぼみさん
そうですか…これから厳しくなりますね。
専門性を高めてランクアップを図るのは良いのですが
それに見合った労働条件も整えてもらわないと割に合いませんよね。

435 :つぼみ:05/03/21 11:22 ID:a7Zaqyjs
まなみさん♪ほんとにそうですよね。介護福祉士が専門制を持てば、今よりはお給料もよくなるかな?
専門職は一生勉強ですからね。
先日、事業所の研修会に参加しましたが、職員がまだ古い介護技術を教えてるのにあきれました。介護技術も日々かわってますよね。より安楽に、残存機能を使って自立をそくすように。
教える立場にある人は、常に新しい技術と知識をもってほしいものです。生意気ですが、今はこういうやり方の方がいいですよ、と言ってしまったじゃあないですか。。。^^;

436 :まなみ:05/03/21 14:57 ID:WvCsaAhM
残存機能活用し、自立を促す介護ってとても難しいですね。
人体の構造を熟知して、利用者の状態を充分把握してなければ
出来ない事ですから。勉強しないと…耳が痛いなぁ。
らんらんさんのレスにあるように、看護師並に養成校で3年掛けて取得するように
なるってことは、名称独占から業務独占になるってことでしょうか。
介護業務の性質上 少し無理があるような…。

437 :カンカン:05/03/21 15:08 ID:a5xTJeHE
皆さんこんにちわ。  ヘルパー復帰が不可能になってしまいそうです。
電車の中で転倒し足を強く打ち、今も痛みがあります。明日整形外科に行きます    足も介護職に取っては重要な筈、後遺症になる可能性が高いです。
ただこれで福祉の道が断たれた訳ではなく 新たな道が見えて来そうなんです。    介護は出来ないけど 福祉は無限大です!その可能性を信じています。

438 :つぼみ:05/03/21 16:28 ID:tN4px0p6
そうですよね、半介助って難しいです。
研修などでは片麻痺にしても、右か左かだけでおおまかにやりますが、実際は麻痺の程度なんかも様々ですし。基本だけじゃ通用しないのが現場ですもんね。
だから資格とったからそれで仕事できるんだからい〜やん、とは思わず、研修会などには進んで参加、日々勉強だと思いますヨ(^^)ゞ
カンカンさん、怪我の具合はどうですか?
私の職場でも昨年は怪我続きでした。交通事故もありましたし…
足の骨折も2名。入院してましたが今は現場復帰されてますヨ〜。
カンカンさんも大丈夫!また復帰できますよ、きっと!


439 :トー:05/03/21 16:53 ID:qeFVGZJw
現在、知的障害者共同作業所に勤めている者ですが、この知的障害者共同作業所の職業指導員等では介護福祉士の受験資格に該当するのでしょうか?詳しい方おられましたらぜひ教えて下さいm(__)m

440 :カンカン:05/03/21 18:23 ID:a5xTJeHE
ありがとうございます m(__)m      具合を見ながら復帰に向けて頑張りたいです一時期介護から   離れるかも知れませんが、働きながらある 勉強をする為に金銭を貯めるつもりでいます
この勉強した事は、 今必要とされている分野でボラも可能です。ヘル復帰後も役に立つ分野です。     身体介護が出来ないかも知れないのです  けれど、ケアの世界は身体、生活だけでは ないと思います。
私は利用者さんは、対話を求めていると  以前から感じていて この分野に関心がありました。「傾聴」です
精神対話士の勉強もしたいのです。    けれど講義の料金は高く登録ヘルの収入では支払いは不可です
足の休憩の為に一時期ヘルの仕事を離れ  一般的なパート仕事ですが、少しづつ資金を貯め、その中で   ボランティアとして 介護の世界に関わりを持ち続けます、完全に離れるわけではないのです。       基礎的に傾聴ボラの為の勉強をし、またディサービスにもボラに行きたいです     福祉の世界の無限の可能性と道を信じ   歩んでいきたいと思います。

441 :ちゃお:05/03/21 23:09 ID:hln97jfU
カンカンさん 明日しっかり診ていただいて治療してくださいね。
私もカンカンさんはきっと大丈夫だと思っています。
パワーアップして現場復帰できることを願っています。

トーさん 作業所の中で介護福祉士受験した方はいらっしゃるのですか?
試験センターに直接問い合わせてみるのも良いと思います。
<受験資格>
http://www.mhlw.go.jp/general/aikaku/25.html
行けなかったら m(__)m


442 :ちゃお:05/03/21 23:15 ID:hln97jfU
http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/25.html

443 :まりりん:05/03/25 22:30 ID:La6VECHo
介福受験に良いサイトがありました。
http://members.jcom.home.ne.jp/booska-boo/index.htm
お勉強に使えそう。なかなか、はかどらない私です。
みなさんは、どうですか?

444 :つぼみ:05/03/26 09:27 ID:USQT2byE
まりりんさん、携帯からは見れませんでしたが、一部(17回実技試験の模範解答)が他のHPに転載されていたの見ました!見てみて、ますます実技免除講習の必要性を感じました…私には無理だぁ〜(>_<)
ところで私も面白そうなの見つけましたよ。
ドコモじゃないと登録できないみたいだけど(私はauデス)サンプル問題はできました。http://imode2.pa-co-ltd.co.jp/servlets/pa/pa/pa?uid=NULLGWDOCOMOここの、「もしもしde模試」の医療、福祉のとこデス。
毎日5問ずつなら待機中にできるよね(^^)v

445 :まりりん:05/03/27 10:40 ID:XWKZka+k
つぼみさん imode模試の有料サービスを受ける事にしたの?
私考え中。  しかし、さすが国家試験難しいね。やっていけるのか?
実技も気に小さい私なんかぜったい無理。患着健脱もぶっ飛びそう、試験場では。
今年の実技試験の難しかった事。モデルさんが床にじかに座っているなんて・
今まで無かったらしい、在宅を想定しているのですね。目が点になった、とは受験者の言葉。
やって行かなきゃ、なんだかんだ言っても。自分にハッパ掛けている状態です。

446 :つぼみ:05/03/27 13:25 ID:XFxrh9O2
私の携帯はauなんで登録できないんスよ^^;
今年の実技は、ちょっと変わった出方だったみたいですよね。山本さん、なして床に座り込む〜(^_^;)
立ち上がりに使う台の点検と4点杖の点検忘れた〜っていう人多かったみたい。段差越えも、階段なら杖→健→患だけど、この場合の段差は杖→患→健が正解とか、迷った人も多いみたい。
私も実技試験本番は緊張で声もでなくなりそうなんで免除講習受けますが、それさえももう今からドキドキですよ(T_T)


447 :ちゃお:05/03/27 17:27 ID:jjp46UVc
杖歩行と同じですね。杖患健は・・
健側に手すりがあれば杖を使わず上り健患、下り患健。
床からの立位かぁ・・膝立ちにするまでに心臓破裂しそうです(笑)

免除講習私は8月です。
家から近い所を選んだのですが講習態度が0〜2点で、0点の場合
終了証明書は出ないんです。
昨日友人と気をつけようねと約束しました・・
箸がころんでもの年頃なので(ウソつき)

448 :つぼみ:05/03/28 17:09 ID:K3RGUKXs
受講態度…
休憩中の一服も我慢したほうがいいかな、やはし…(^^;)
その一本で終了証もらえなかったらイヤだもんねぇ…
以前、難病ヘルの研修で、講師のDr.が「煙草をやめられないのは一種の難病だ!」と講義で言った後、休憩中の喫煙者がドット減りましたが、気にせず吸い続けた私(マナーは守ってるもん)しかし今回は印象悪くなるような事はやめておこう…

449 :ちゃお:05/03/28 22:02 ID:VMts+QDc
つぼみさん そうそう受講態度です^^
態度で落とされたくないです・・
念のため、昼休みにどこか見えないところまで
すっ飛んで行けば大丈夫(⌒⌒)

450 :まりりん:05/03/28 22:43 ID:bzNXnP7o
4回の辛抱です。良い子にして乗り切りましょう。
こんな事レスするとチェックされる?そんな事はないけど
軽口でも言わないと、<もう、何だか!>って気がしています。
喫煙と肥満は追求される、見た目でわかりやすいから。アメリカ並み
に評価されるようになって来ていますね。自己管理も出来ない人だ、って
いう解りやすい評価、なんだか、ギスギスして動きにくい世の中に・・・。
少し路線違いのレスですね。春の憂鬱な気分なのです、ごめんなさい。

451 :つぼみ:05/03/28 23:36 ID:x2O5pd5I
は〜い(^^)/いい子にしてますぅ。。
丸一日吸えないわけじゃないもんねぇ。
受講中は我慢しますぅ!だって62000円も払うんだもん。ってか、こんな考えはセコイ?(^^;)

452 :カン:05/04/01 17:04 ID:xXE4AeEg
皆さんはじめまして。
お聞きしたいことがあるのですがよろしいでしょうか。
福祉用具専門相談員という資格のことを詳しくしりたいのですがご存じの方おられますか?


453 :すー:05/04/03 11:32 ID:DauJEass
はじめまして。
この度、介護福祉士の試験を受けまして 無事合格しました^^v
この資格を取るための勉強は確かに大変でした。情報もさほどない中、本屋へ通いネットを探り・・・
でも、色々学んでいくうちに感じたことがありました。
2級を習得し『目指せ介護福祉士』という気持ちで3年間つっぱしってきましたが
この勉強をして、本来の介護のあるべき姿勢、意味など改めて再認識させられました。
介護=面倒をみる そんなかいかぶった思いが無かったとはいいきれませんでした。
でもね 勉強していてそれは違うんだ どう違う? っていうことがわかったの
お世話をするってことはね してあげるんじゃなくて
人が人として生きていくためのお手伝いなんだってこと 介護を受ける人の
生きている実感 自立のお手伝い。人間としての尊厳を守るってホームヘルパーの資格をとったときにまなんだけれど
言葉ではわかっていてもなかなか身体で理解するまでにはいたっていなかったかもしれない。
それが単なる家事援助にしたって今までは お掃除が出来ないからしてあげる って思っていたのだけれど
ほこりが気になって眠れないかもしれない利用者さんの心のほこりを取ってあげることで
食事が進み 元気になる。これってとても大切なこと。
身体介護にしても自己流がどれほど利用者さんの負担になっているか・・・きちんとした技術と
適応した声かけの大切さ これができると利用者さんもここち良いよね
他にも色々学んだ気がします。
ホームヘルパーの資格をとって活躍されている皆さんも是非勉強して挑戦してみてください。
結果ではなく 自分にとってとてもためになるお勉強ですから
そういう部分を学ぶための試験なのかな。。って思いました。
そして色々教えてくださった諸先輩方にも感謝したいと思います。

454 :まい:05/04/05 13:42 ID:nDWzV8vs
こんちにわ。私は17歳で、無職です。
ホームヘルパーの2級資格取得を考えているのですが、
私は対人恐怖症ぎみで静かな場所に長時間居ることが苦手なんです。
ヘルパーの養成講座では、通信制と通学制がありますが、
通信制の場合、自宅学習になりますが講習を受けなくても良いのでしょうか??
自宅学習を終えれば、すぐに実習に入れるのでしょうか?

455 :つぼみ:05/04/05 16:19 ID:Vxa9+SXA
こんにちは(^^)17歳ですか!うちの長女と同じくらいですね。
通信制ですが、学科は自宅学習でレポート提出ですが、介護技術はスクーリングに行かなくてはなりません。約2週間ほどだったと思います。
その後施設実習になります。2級だと施設2日、ディ1日、在宅が2日だったと思います。
頑張ってね(^^)

456 :まい:05/04/06 19:33 ID:VpyRpLmA
ご返答ありがとうございます☆
これからゆっくり考えたいとおもいます(^-^*)

457 :おやき@:05/04/07 05:21 ID:I5Q/VNV6
こんにちは。
人と接するのが緊張ぎみなのに、今月からサービス提供責任者になりました。
契約を取りに行ったり、苦情を処理したり、やっていけるのか船出したとこです。
休日は全く関係ない事をして仕事から離れるように頑張っていきます。
みなさん、合わない職場では無理しないようにねー。

458 :柿ピー:05/04/14 12:18 ID:g9cReMTQ
おやきさんがんばってくださいね。
1級をとられたのですか?今からが勝負ですね。


459 :さくらこ:05/04/17 10:22 ID:yUF830k6
話が戻ってしまいますが、
スーさんのお話とても、よかったです。
パートだから、ヘル2級でも十分かな?と思いますが、
でも、三年は絶対に辞めませんと思っています。(*^_^*)
いつか、介護福祉士勉強したいです。と、あらためて思いました。
なかなか、こられないけど、また、ここにきて、よい仲間に会えてよかった。
ありがとう。


460 :sei:05/04/18 20:10 ID:jaugX3oQ
障害一級のこどもです どのような福祉をうけることができるかわかりますか

461 :ヘルパー名無しさん:05/04/18 22:50 ID:kcRZ1nVw
seiさん、初めまして♪
まずお聞きしたいのですが、お子さまはどのような障害をお持ちですか?seiさんはどのような福祉サービスを受けたいとお考えですか?
そこまで書かれた方が皆さん答えやすいと思いますヨ。

462 :セナ:05/04/19 06:26 ID:W1PvbaHQ
救急救命士で10年目です、ヘルパーの資格は、無いのでしょうか?
無ければ、一般と同じスタイルで受験でしょうか?
よろしくお願い致します。 

463 :まりりん:05/04/19 17:59 ID:2T79jGbg
看護婦や准看護婦、介護福祉士などの資格保持者がヘルパーとして勤務するときは
ホームヘルパー1級の資格に準ずるものとされます。

上記の事が
このスレッドno1 管理人さんtotoさん案内のアドレスにあります。
見てください。救命士はどうか?お近くの、役所に問い合わせてください。
ヘルパー受験はありません。養成講座受講で、2級・1級 取得します。

464 :まりりん:05/04/19 18:11 ID:2T79jGbg
他スレッドを見ました。ケアマネを目指しておいでなのですね。
やはり、一度アドレスの所にも、ケアマネの事ありますのでみてください。

すばらしいお仕事ですね。救命士。
受験資格があるといいですね。 どうぞ、役所に問い合わせてください。
よろしかったら、どうだったか、教えてください。


465 :さるさる:05/04/20 20:43 ID:hNmbbfk2
介護福祉士を持っております。
老腱で6年、在宅で1年仕事をしました。
施設と在宅の温度差に、いろいろ戸惑いもありました。

在宅でいろいろ勉強させられたり、学んだりすることがすごく多くありました。

友達の介護福祉士には
「介護福祉士もってて在宅ってもったいないよー」って言う人も多いのですが
あたしは最近そうは思わなくなりました。
(昔はそういう感じも無きにしも非ずでしたがね・・・・)

これから在宅介護についていろいろ学んでいった
いずれはサービス提供責任者になりたいと思っています!!

466 :まんじゅう:05/04/21 16:35 ID:FOZbo1ZU
質問させて下さい!

うちの会社では、パートをパートが同行する事も多々あります。
その際の時給なのですが、たとえば通常身体1600円のところ
同行すると、したほうもされたほうもどちらも750円くらいになるんです。
みなさまの事業所ではいかがでしょうか。
ちなみに、東京都です。

467 :たく:05/04/22 13:36 ID:cUXIS4E6
視覚障害者で(身体介護を伴う)方に移動介助に従事するには視覚障害者ガイドヘルパーの資格だけでいいのでしょうか?それとも全身性障害の資格が必要なのでしょうか?

468 :まりりん:05/04/23 00:56 ID:f/P9KtbM
たくさん、 ここで聞いてみてはどうでしょう?
http://www.marine-marine.com/
ガイドヘルパーをやっておいでです。素敵な、ブログです。

469 :たろすけ:05/04/23 22:54 ID:LsSW5Ut6
まんじゅうさま
>うちの会社では、パートをパートが同行する事も多々あります。
うちも当然のようにあります。
そして連れて行ってもらった方には時給は発生しません。
完全なボランティアです。
なぜかというと、今の介護保険法では明確な理由のない複数訪問は認められないからです。
計画の時点で明確な理由付けが必要です。
たとえば、体の大きな利用者さんの入浴介助など・・・

まんじゅうさんの会社は好意的な会社だと思います。
たしかに通常1600円が750円ずつになるのは損した気分になるでしょうが、
どういう形であれ普段一人で訪問したときより、
同行者いれば仕事がはかどると思うんですよね。
そういう意味で言えば、
うちの事業所なんかは連れて行くヘルパーは儲けもんだと思います。
そう思ったら金額が多少下がっても双方に時給が出るということは、
私にしてみればうらやましいお話です。

なんだか突き放したようなカキコになってしまってすみません。
要は現行の介護保険法でいかにヘルパーに報酬をひねり出すか・・・
事業所の腕の見せ所だということが言いたかったのです。

470 :ありんこ:05/04/24 00:22 ID:xfi8V8UY
 まんじゅうさんへ。
たろすけさんのとこみたいに、うちの会社でも登録ヘルさんが登録ヘルさんを同行って、よくあります。
その時の時給は、同行して教えた方は通常の時給で、教えてもらった方は半額です。
保険の請求は、教えた人が一人で入った事になり、半額の方の時給は会社の負担です。
・教えてあげる方のヘルパーさんは、肉体的には楽な反面、利用者さんと新しいヘルさんとをうまくなじませたり、手順書に書いてある文ではイマイチ伝わらない様な細かい事を教えたり、気を使う分、結局プラマイ無しだと思います。
・教わる方のヘルさんには、自分が責任持って全部仕事する訳ではないので、入ってもらう以上はお金出しますけど、半額ねって感じです。

そんな考え方なので、そういう時給になってますが…。半額の時給は会社の出費になるので、同行は出来るだけ常勤がするようにしてます。
シフトが無理な時だけ、登録さんが登録さんを教えるってことになります。
ちなみにうちも東京都です。

471 :つぼみ:05/04/24 17:09 ID:ruoEptk2
介護福祉士の受験資格についてお尋ねします。
私の知人は2級をとってすぐに事業所を立ち上げ、19回の受験を目指して所長ながら現場にも出ております。
社会福祉振興・試験センターのHPに、施設長、事業所長、営業所長など証明権限を有する代表者は受験資格とならない、とありますが、現場に出ていても駄目なんでしょうか?他での経験はない方です。

472 :まんじゅう:05/04/25 20:22 ID:79vO/YPk
たろすけさん、ありんこさん、ありがとうございました。
そうですかぁ…
でも、ありんこさんのところもたろすけさんの
ところも連れて行った方はちゃんと出るのですね。

たろすけさんが書いていらっしゃいますが、

>教えてあげる方のヘルパーさんは、肉体的には楽な反面、
>利用者さんと新しいヘルさんとをうまくなじませたり、
>手順書に書いてある文ではイマイチ伝わらない様な細かい事を教えたり
>気を使う分、結局プラマイ無しだと思います。

私も本当にそう思うんです。
しかも、会社の都合で勝手に同行をつけて
さんざん教えたあげく、半額ですか…って感じで
今週なんて新卒が入ってきたのでもう3軒も同行なんです。
来週も予定が入っているし、登録ヘルパーの私は給料急降下です(涙)。

はぅ〜〜〜。会社変えようかなぁ、なんて思うんですけれど
利用者さんの事を思うと、簡単に辞められなくて辛いです。

ありがとうございました。


473 :まんじゅう:05/04/25 20:24 ID:79vO/YPk
3軒じゃ解りづらいですよね。
今週12時間同行だったんです(涙)。

474 :みや:05/04/28 16:31 ID:4cGL9xXQ
はじめまして!訪問の仕事を始めたばかりの、新米ヘルパーです。
ご存知の方教えて下さい。1級を取得したいんですが、大阪の規定では実務1
年が条件で神戸は引き続き取れるとの事ですが・・・1級を開講してる所が
少なく、実務経験関係なく取得出来る神戸の学校はありますか?

475 :むらさき:05/04/28 21:30 ID:ZpBzxu5E
初めまして。質問が出来るところをずっと探していてたどり着きました。
ヘルパーを初めて夏で3年になる者です。介護福祉士の資格を取るつもりで勉強しています。
実は私には夢があります。
ヘルパー2級の資格を取った教室でもガイドヘルパー資格を取った教室でも優しく丁寧な講師の方に恵まれました。
私もヘルパー資格を取るために勉強される教室の講師になりたいと思っています。
しかしいったいどのような就職活動をすればいいのか…どのようにすればなれるのかなどがちっともわからないのです。
とりあえず介護福祉士は取るつもりですが今現在講師の職にお就きの方、もしくは講師の方が周りにいらっしゃる方、おられましたら是非教えていただけませんでしょうか。
宜しくお願いいたします。m(_ _"m)

476 :まりりん:05/04/28 23:37 ID:We7lVVFo
みやさん 1級研修ないでしょう。
 これにはこんなわけがあるのです。以下コピペしたものです。

将来的に『介護福祉士へ統一』に向けて、現行の『ホームヘルパー』
からの移行を促進する為、2006年度中に、ヘルパーと介護福祉士の
中間にあたる新たな資格を導入<「介護職員基礎研修(仮称)」
研修修了を介護保険制度の中で資格として認定し、介護報酬上も
評価する方向だ。
 1級より 新資格基礎研修を受講のほうがいいのでは?
 1級研修費 16万は必要です。半年、日曜日研修でした。
 ただし近々にサービス提供責任者になる、引き受けなくてはいけない、などの
 場合は1級取得ですが・・・。訪問ヘルパーなら2級で充分、新資格研修受講
 が良いのでは?
 こんな事で、皆1級研修を控えて受講者が激変、2級も受講者が減っている
 そうです。来年度新資格研修を受講するつもりなのでは?
 このサイトにも情報ありますから探してみてください。昨年11月頃の
 情報です。

477 :みや:05/04/30 15:33 ID:2/i7TBbQ
まりりんさん 詳しく情報有難うございます。そうなんですか・・・
ガイドヘルパー取得して、1級を取得・・・。そして、介護士を取得するのが
目標で・・・。障害者の施設で働ければと思ってます。
情報を探して決めていこうと思います!(^^)

478 :ヘルパー名無しさん:05/04/30 15:44 ID:5OCUgKZE
はじめまして。
私もいつかは働きたいと思っているヘルパーです。
ところで、皆さんの登録されている事業所さんは
介護の移動にかかる交通費は支給されていますでしょうか?
会社によって違うと言うのはわかるのですが
支給されないところも多いとか・・・
できたら具体的に教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします!

479 :ありんこ:05/05/02 00:19 ID:VtY9UzUE
 名無しさんこんばんわ。
うちは、登録さんは車の方はガソリン代含むという形で自転車・徒歩移動の方より時給が100円ずつ高くなってます。

事業所によってさまざまみたいです。
うちは基本的に車で移動です。自転車や交通機関の方は大変だなぁ、と思います。
駐車場所が無いお宅への訪問にはかならず警察署で駐車許可証を取って登録さんに渡しています。

480 :ありんこ:05/05/02 00:42 ID:VtY9UzUE
 あれ?もしかしたら移動って、利用者さんの外出に同行のときの事でしょうか?
そうだとしたら、交通費は利用者さん持ちです。タクシーでも、電車バスでも。

412KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.1 20130102
ぜろちゃんねるプラス