ホームヘルパー井戸端会議
介護福祉ブログコミュニティ「ヘルパータウン」
介護福祉士国家試験ナビ
ケアマネジャー試験情報サイト|ケアマネジャム
介護用品福祉用具紹介サイト|お介モノねっと
介護福祉ウェブデザイン「ウェルコネクト」
介護福祉ウェブデザイン「ウェルコネクト」フェイスブックページ
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ホームヘルパー井戸端会議
[PR]
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【□】介護の資格、質問・情報スレッド【□】
1 :
toto職人。
:2003/03/21(金) 13:12
介護の資格に関する質問や最新情報などはこちらへどうぞ。
資格の取り方、必要な資格、アドバイスなど、
わからないことはこちらにどうぞ書きこみください。
介護の資格に関してはこちらを参考に。
http://homehelp.s53.xrea.com/shikakuguide.htm
77 :
ひだまり
:2004/04/26(月) 19:40
先日、視覚障害者ガイドヘルパーを受講しました。
先週、視覚障害者ガイドヘルパーの登録を済ませたけど、
登録先を探すのが、大変だったよ。
区の社協とかしかないの。
わたしが登録したところは、民間の事務所なんだけど。
ガイドヘルパーの窓口をしっかり探してからの、受講をお勧めします。
78 :
ニック
:2004/05/22(土) 11:28
来月6月23日より視覚障害者ガイドヘルパー養成研修を受講予定なのですが・・? 研修会場は東京体育館研修室です。
主催者である『医療・保健・福祉の人材育成Well-Being』を近県にお住まいの方で御存知の方居るでしょうか・・問い合わせ住所は徳島県になっています・・?あまり聞いたことが無いので情報お願いします。最近、資格取得等の詐欺話を耳にしたもので少し不安です。
79 :
ニック
:2004/05/22(土) 11:31
☆ちなみに視覚障害者ガイドヘルパー養成研修受講料金は19500円です。
80 :
桂
:2004/05/24(月) 23:08
はじめまして。教えていただきたいのですが、ホームヘルパーの
登録証の氏名変更をするにはどうしたらいいのですか?
(結婚による名前変更)
81 :
こう
:2004/06/01(火) 13:02
はじめまして。今度、福岡の民間学校でヘルパーの資格を順序良くとり
福祉の仕事に就きたいと考えております40歳男ですが、体力、学勉は大丈夫。
ただ少々,不安も有り質問させて頂けますでしょうか。
まず、年齢的不安、取得後の就職率の不安及び収入面での不安この3点が
不安材料として頭に有ります。もう一つは、将来(何年先かは)地域密着型の
デイケアセンターをやりたいと思ってます。夢ですが・・・目指しております。
始めるにあたって、良きアドバイスを頂けないでしょうか。宜しくお願いします。
82 :
名無しヘルパー
:2004/06/01(火) 13:54
私(男)の就職活動経験からまず、未経験の男性・ヘルパー2級のみ
には間口が狭い(正社も怪しい)。最低、サ責やケアマネでもなけれ
ば収入に期待はできませんし、それには最低2〜5年の実務経験が必要。
となってます。・・・もちろん既にご存知とは思いますが。
目標(夢)でもなきゃ継続は難しいと思いますのでそれに向かって
頑張って下さい。
付随してくる資格なんかも有るんだろうし(よくわかってませんが)、
いわゆる普通の会社勤めとはかなり違う業界だな、とつくづく思っています。
83 :
ヘルパー転職希望者
:2004/06/18(金) 11:55
現在サラリーマンをしている35歳の男です。
ヘルパー2級の資格をとる為に民間学校のパンフレットを取り寄せつつ、
81さんと同じ不安を抱いていました。
82さんの書き込みは、大変参考になります。
で、思うのですが、未経験の妻子持ちが転職すべき業種ではないと
いうことでしょうか?
実務経験が必要な資格は、サラリーマンをしながらでは実務経験が
蓄積できないと思いますので、取れませんよね?
ヘルパー2級のパンフレットを取り寄せただけなので、今なら思い
とどめられると思い、便上質問させていただきました。
84 :
no469
:2004/06/18(金) 12:13
ご自身がヘルパーになって、何を目標にするか、によるでしょうね。
81さんのように、将来デイケアをやりたい、強い目標があれば、がんばれるかも。
実際、ヘル1や介福の資格取得には時間がかかります。
もし、今自分に何の資格もないから、資格の一つでも取っておこう、
とお考えなら、それもいいとおもいます。
講習の期間中、自分はケアに関わって、何をどう生かしたいのか見えてくるときもある。
ただし、これだけははっきり言いますが、どうしてもこの仕事がしたいなら、
最低1年くらいは無収入でも、ご家族を養っていけるような貯蓄が必要。
無収入は極端ですが、ホントに男性にどれだけ仕事があるか未知数です。
その間で、自分のペースを作って仕事をしていける人はラッキーです。
でも、介護って24時間365日が原則ですよ。
家族との時間を優先できない事もでてくるので、よく考えてください。
85 :
まなみ
:2004/06/18(金) 13:22
ヘルパー転職希望者さんへ
NHK学園をご存知ですか?2年間の通信制の学校で
実務経験なしで介護福祉士の受験資格が取得できます。
ただし、生徒数に枠があって誰でも入学出来る訳ではありませんが…。
詳しくはHPを参考になさって下さい。
私もN学の卒業生で、今年介護福祉士を取得しました。
実務年数でもOKだったのですが、とても勉強になりましたよ。
全く経験がない方や、他の仕事と学習を両立されている方も大勢います。
失礼ですが、ヘルパー2級のみで経験がなし、また年齢的にも…
かなり厳しいと思います。
ご家族を養わなければならないとすれば、慎重になられた方が良いかと。
86 :
ヘルパー名無しさん
:2004/06/18(金) 15:59
>>83
私の夫も同じくらいの年齢ですが(子供もいます)
あまりこの仕事を夫にやってはもらいたくないです。
汚いし辛いしサラリーマンからの転職なら
サラリーマンのほうが良いと思います。
資格はとっておいて損はないと思いますが
35歳という年齢だと失敗は許されないですよね。。
ここのスレを読んでもわかると思いますが
オムツ交換をはじめ、かなり大変ですよ。。
うちの会社(24時間巡回)にもリストラやらで
いらした若い方から年配の人・・・かなり辛そうで
私みたいな登録でいつでも辞められるような場合とでは
やっぱり大変だし・・・かなりの覚悟が必要。。
結局続かないで辞めていく人を何人も見ました。
奥様と慎重に相談なさってお決め願います。
87 :
サニー
:2004/06/19(土) 09:12
福祉の仕事といっても(幅が広くて奥が深いものだなぁといつも思います)ご自分のどうしていきたいかのビジョンを持たれているのなら、
即収入へ繋げてお考えにならず、まずはボランティアなどから入ってみてはいかがでしょう?
そこから仲間が広がり、情報も得られ、縁がつながると思います。
88 :
名無しヘルパー
:2004/06/19(土) 12:39
ここにある【♂】男性ヘルパー総合スレッド【♂】 は参考になりますよ。
要は自分がどうしたいか、家族の協力が得られるか。の2点だと思います。
私の場合独身ですので後者は関係ありませんでしたが。
正直、現行の制度の中では余程のことがない限り脱サラしてまでやる業種とは
言い難いです。
家庭をお持ちでしたら尚のこと、福祉業界に関連した職種に移る等別の面
からのアプローチ方法を考えたほうがいいのでは?と思います。
中身のことも見えてくると思いますし。ハイ
この業界、競争はあっても不況は無いと思うんで関わっていて損は無いです。
(自分にヘル2の資格があれば親の介護でも賃金がもらえたりしますので)
よーく考えて動くことをお勧めします。
89 :
ヘルパー転職希望者
:2004/06/21(月) 09:13
83です。
皆様、いろいろアドバイスありがとうございました。
とても参考になりました。
福祉業界に身を委ねるかどうかは、今の生活を壊さない程度な
距離をおいて、模索していこうと思います。
とりあえず、無駄にはならないと思うので、福祉を経験する
という面からも時間を作って資格を取得する方向で検討してみます。
90 :
ヘルパー希望
:2004/06/24(木) 01:49
ホームヘルパー2級の資格が通信制で取得出来るって書いてあったんですけど、それはどこにあるのか詳しい事を教えていただけたら嬉しいです。
91 :
じゅらり
:2004/06/26(土) 22:28
ホームヘルパー1級講座を受講したいのですが1年(180日)の経験が必要と聞きました。
私はまだ1年はたっていないんですが180日はたっています。受講可能でしょうか?
通信講座でも3ヶ月くらいかかると思うんで来月から通いはじめれば受講中には1年
たつと思うのですが・・出来れば子供が夏休みの間に通い始めたいと思っています。
知っている方教えて下さい
92 :
よこ
:2004/06/27(日) 16:29
私は先週、2級の実習が終わって終了書が届くの待っているのですが、
同時に1級も申し込みしていて、9月からスクーリングが始まります。
最初から経験のことは言われませんでしたが、地域にもよるのでしょうか?
93 :
じゅらり
:2004/06/27(日) 22:00
よこさん、情報ありがとう(^^)/
そうなんですかぁ・・地域によるんでしょうか?!
よこさんはヘルパーのお仕事される予定なんですか?
1級がとれると給料も違いますよ(会社によるんでしょうが)
がんばりましょうね〜!
94 :
じゅり
:2004/06/28(月) 21:10
じゅらり改めじゅりです。
ホームヘルパー1級の申込をしようと思い今日、通おうと思った**福祉カレッジに確認したら、
やっぱり申し込む時点で1年以上かつ180日以上の介護経験がないと駄目だと言われました。
やっぱり地域によって違うのかな?それとも学校による?
私は愛知県在住です。愛知県の方、また他県の方、知っていたら教えて下さい。
95 :
けーこ
:2004/06/28(月) 21:24
じゅりさんへ
兵庫県では、2級を終了した翌日から1級の受講が可能です。
しかし、1級であれ2級であれ3級であれ、修了テストが実施されます。
近隣の大阪府では、2級取得後1年間の実務経験がないと受講できないようです。
96 :
じゅり
:2004/06/28(月) 22:37
けーこさん、ありがとう!
そうなんですね。やっぱり地域によってちがうんだあ・・
愛知は1級でもテストはないんですよ。
なんだかおかしいですね。
けーこさんは介護のお仕事されてるんですか?
97 :
じゅり
:2004/06/28(月) 22:45
けーこさんへ
『はじめまして』の方でも書き込みしてくれてたんですね。
いろいろ活躍されているようですね。
ガイドといってもいろいろあるんだあ・・初めて知りました。
私は、今の会社が支援費始めるので、視覚障害過程+全身障害過程の講座に通っているんですが
知的障害ってものとっておいたほうがいいのかなあ・・
ずいぶんいろいろな県に渡って資格をとられたんですね。
私もがんばります。また、いろいろ教えて下さいね。
98 :
じゅり
:2004/07/15(木) 18:33
ガイドヘルパーの講義及び実習を終えました。
知的障害者施設での実習は行く前は正直びくびくしていましたが行ってみるとこれがとっても楽しかったです(^○^)
いろんな年代の入所者さんがみえ職員の方々も活き活きと働いていました。高齢者介護とまた違った難しさは実感しましたが明日も行きたいと思うほどでした。
まあ一日行っただけなんで思えたことかもしれませんが・・
さて、質問があるんですが、ガイドヘルパー養成課程で「全身障害者過程」と「視覚障害者過程」を受講しましたが、
他に「精神障害者ホームヘルパー」というのがあると聞きました。
これから支援費制度を扱うところで勤める際、これってあったほうがいい資格なんでしょうか?
それと「知的障害者移動介護従業者過程」というのも見つけたんですがいろいろあってよくわかりません。
詳しい方、教えて下さい!
99 :
けーこ
:2004/07/15(木) 19:38
実習に行って来られたのですね。お疲れ様です。私は日曜日に施設実習が待っています。
身体障害者福祉法・知的障害者福祉法・児童福祉法は支援費の対象ですが、
精神障害者の方は支援費制度の対象外です。介護保険制度になると思う。(うろ覚えでごめんなさい)
ヘル3資格で知的のガイドはOKなので、改めての受講は必要ないかと思いますが、
じゅりさんがサ提をされるのでしたら、受講した方がいいかもしれませんが、
視覚障害・全身性障害の講座のように、テキストらしいテキストもなかったのです。
実際に知的ガイドに数多く行った方がいいかもと思いました。
お互いに障害者支援を志す者同士、情報交換が出来たら嬉しく思います。
あまりにも地域格差があるのに、疑問を持っている今日この頃です。
100 :
keko
:2004/07/15(木) 20:52
所によって違うのでしょうか・・・大阪では精神障害者で支援費によるヘルパー派遣される場合精神障害者ヘルパーでないとダメだそうです。
で、3日で資格がもらえるとのこと、今後仕事の幅を広げるためにも受講することにしました。
101 :
カンカン
:2004/07/15(木) 22:51
確かに精神障害者の方へのホームヘルプは、二級で学んだ知識以外に精神疾患についても多少の知識は必要となり精神障害者の方自体他人を家の中に入れる事を拒む事があります家族と一緒であろうと一人で住んでいても同じです。家族の方がいる場合、その方が家に居ることすら近所の方に知られたくないと言う傾向があります。でも自立し生活してはいても、掃除や洗濯、食事などで派遣を望んでいる方がいるのも事実です。派遣が決まった場合ですが、様々な方との連帯が必要となります。精神保健士、保健士、その方が通院している主治医などですヘルパーだけでは対応出来ない事もあります自殺をほのめかしたり、服薬拒否など、暴力などもあります。基本的には家事などですがコミニケーションも必要です。命令形、指示的な言葉は禁物です。後は本人がなっている精神疾患についても知っておくべきでしょうプライバシーの侵害にならない程度に。精神疾患には色々な種類、がありますが、たとえ同じ病気でも症状は色々です。だからこそ色々な方との連帯が必要なのです。三日で何が学べるか気にはなりますが当事者が疾患を克服しヘルパーになっています。また、全家連と言う団体をごそんじでしょうか?様々な書籍が出ています。参考書として勧められるのがかなり出ています。調べて見ては如何でしょうか。
102 :
じゅり
:2004/07/15(木) 23:41
皆さん、ご意見ありがとうございます。
けーこさん、施設実習がんばって下さい。また、どうだったか知らせて下さいね。
確かに地域格差については本当におかしいと思います。
もっと統一すべきですよね!
kekoさん、私が問い合わせた所は(愛知県在住)講義1日、施設実習1日でした。
ちなみに25000円。
カンカンさん、全家連 知りませんでした。ありがとう。調べてみます。
やっぱり日々、経験+勉強ですね〜
高齢者介護と障害者支援、どちらも両立できるヘルパー目指して
がんばります。
精神障害者ホームヘルパー、やっぱり受講しようかな。
またどんどん情報交換しましょうね(^^)/
103 :
ちぃ
:2004/07/16(金) 20:34
初めまして。ヘルパー仲間からいろんな話しを聞くのですが、将来的に
ヘルパーに介護福祉士の資格が必須になるとの情報は、本当でしょうか。
だとしたら、いま現在2、1級ヘルパーの資格しかない人が介護福祉士を
とるまでの猶予期間みたいなのはあるのでしょうか。
104 :
つよこ
:2004/07/27(火) 09:38
初めまして。
あの、お聞きしたいんですが私の母が人工透析を受けていて、障害者1級をもらっているんですが
もし私がホームヘルパー2級を取得したら、何か申請すれば家にいくらか給付金みたいなのがもらえるようになるんでしょうか?
何かそんな話を聞いたことがあるんですが、あまり詳しく知らなくて・・・
もしもらえるのであれば、一番軽い障害者で月いくらくらいになるんでしょうか?
家はもう年金生活なので少しでもお金が頂ければと思っているんです。
どなたかどうかわかる範囲でいいので教えていただけないでしょうか。
お願いします。
105 :
カンカン
:2004/07/27(火) 21:18
身体障害者一級で、人工透析。お母さまですよね。病院に外来で透析に通院しているのなら、確か病院にはソーシャルワーカーと言う方がいらっしゃるはずですが、ご相談されました?あと住んでらっしゃる市役所などの、福祉関係の窓口など相談できる場所はあるはずです。手帳は当然ありますよね。その時に一級で受けられる、免除など説明は受けられましたか?年金と言うのは障害者年金ですねただ貴方が二級資格を取った所で何か頂けると言うのは、金銭。それはありませんし、聞いた事もありません。介護保険はどうでしょうか?社会生活、家庭生活、などお母さまにとって大変な事があるならば申請を申し出ても宜しいのでは?介護保険は現金が下りてくるのではなく、要介護度による現物支給なのですが、審査のことはごそんじでしょうか?主治医の方の意見も左右します。高額医療費は申請すれば戻って来ますし、生活の方も不安なら生活保護も考えて見たらどうでしょう福祉制度は色々ありますが調べて相談してみては。探せば行政以外でもそこへ繋がる相談場所はあると思います。まずは、実行です。
106 :
カンカン
:2004/07/27(火) 21:22
雇用保険に入っていらっしゃるのなら「貴方が」それは教育給付と言う形で二級講習受けるのにかかった金額戻ってきます。
107 :
カンカン
:2004/07/30(金) 05:40
管理人さんに質問ですが、皆様にも。思うのですが、福祉用具専門相談員の講習や実習ってどうしてあんなに短期間なんでしょう?連続で行って、丸一日しているんです。資格取りたくても、ヘルパーとして、働きながらは無理です。40時間の実習と講習で取れる資格ですが、私なりに考えたのですが、そんなに急ぐように資格を取った人が果たして現場や福祉用具を扱ってる専門店なので通用するのかと?ちゃんと知識が頭に入ってるのかな?実習した事体が覚えてるのかな?と考えちゃいます。強行軍過ぎるんです。ヘルパーの仕事しながら資格取れないかなと日々考えてます。2級取ってヘルパーとして働いて2年半以上経つので、1級も取得したいです。でもサービス責任者になりたいからではなく、講習や実習内容が2級より幅が広がり、福祉分野の勉強がもっと出来るかもしれない、気持ちだけなのですが。でもいつかは取得したいです。福祉用具専門相談員も実習が夕方だったらと講習の部分だったら自宅でも、無理かな?2級取得の時の様には行かないのでしょうか。
108 :
toto職人。
:2004/07/31(土) 21:40
ヘルパーの資格自体も短期間で取得できるものですしね。
福祉用具専門相談員における知識が欲しいのであれば、
福祉住環境コーディネーターの勉強をするのもいいかもしれません。
福祉用具に関しても福祉住環境コーディネーターの専門分野に入りますから。
市販されているテキストもたくさんありますし、
3級であればヘルパーの専門性の上積みとして最適かもしれませんよ。
109 :
カンカン
:2004/08/01(日) 04:02
福祉住環境コーディネーターですか。確かに福祉用具は住宅の環境と利用者の要介護度とにおいては、住環境コーディネータとリンクしますね。福祉用具を購入でもレンタルでもいくら便利だとはいえ住宅の環境に合っていなければ、無駄になってしまったと言う話は本でも読んだ事があります。テキストは三級持ってます。改訂前ですが。ありがとうございました。
110 :
カンカン
:2004/08/01(日) 15:48
福祉住環境コーディネーターのテキストですが、商工会議所のを3級2級持っているのですが、最近改訂版が出版されました。旧テキストとどこが違うのでしょう?準拠した問題集なども改訂版に合わせています。とにかく読んでみないと分からないので旧3級テキストから読んでみますね
111 :
no469
:2004/08/01(日) 19:05
支援費宅の滞在の質問です。
10〜13、4時間くらい入っている御宅があるのですが、
最近、1人のヘルパーは8時間以上就労してないけない(させてはいけない)
と聞きました。これって本当なんでしょうか?
みんな早朝6時くらいから、19時くらいまで入っています。
112 :
0904
:2004/08/02(月) 19:32
日中の生活援助でしょうか?長時間ですねぇ。
だから支援費の財政が苦しくなるんだな。(でも、オイシイな・・・。)
それはさておき。
8時間以上の勤務につき1時間の休憩を設け無ければならない・・・って労基法で。
おそらくこの方の場合も介護中に休憩時間に相当する時間帯があると
思いますがいかがでしょう?
連続した時間でなくてもあれば問題ないと思われますよ。
113 :
no469
:2004/08/02(月) 19:36
更にカキコです。
24時間介護を2人で入ってます。
同じ御宅に入ってる他ヘルパーの情報だと、
それを3交代にして、提出してるらしい。
これって違法ですよね。
労働基準に違反してるって事なんですか?
114 :
no469
:2004/08/03(火) 00:06
0904さん、レスありがとうございます。
はっきり行って休憩ないです。事業所からもそんな指示出てないですし。
利用者さんが傾眠しているときは、確かに休憩らしくなりますが、
吸引がある方なので、基本的に無いです。お昼はかきこんでます(笑
それに、更に支援費の枠を増やすように申し込んでるそうで、
支援費とかで、時間枠480時間とか取るのはザラらしいです。
ただし自費ではないので、事業所は儲からない。
経口食だって、本当は家族がしなくちゃいけないのに、
更にトランスだって、家族同席のもとでしなくちゃいけないのに、
奥さんと子供さんは、旅行で不在なんです。
例外的に、という大義名分で、ヘルパーがやってる。
こんな事業所の所長は、某所でヘルパー養成講座の講師やってるし。
115 :
no469
:2004/08/03(火) 12:33
自己レスです。
6時間以上45分、8時間以上1時間の休憩が義務付けられてるようです。
ある事業所の例だと、8時間以上の滞在時、利用者宅に確認取って、1時間の
休憩をヘルパーがちとれるようにしている。
また、目の離せない利用者さんは6時間ずつ2人で入る、という事に
してるようで、シフトを創るのが大変らしいですが、正攻法です。
24時間介護のスペックをわざわざ3交代にして、提出するからには、
何かの理由があるとしか思えません。
長時間滞在が多い事業所ではどのように対応されているのでしょうか?
是非お話をお聞かせください。
116 :
ヘルパー名無しさん
:2004/08/17(火) 19:02
暑い暑い夏も、利用者さんと共に何とか乗り越える事ができそうです。
皆さんもお疲れさまでした。
昨日、TV東京の「レディース4」に安藤和津さんが出演してました。
まだ、私は読んでいないのですが、実母の在宅介護について書いたようです。
話を聞いてて、介護保険について十分知らないのでは無いのかと思う事も
ありましたが、同じヘルパーとして、とても恥ずかしい事をするヘルパーも
いるのは、確かなようです。ヘルパーの資格の与え方にも疑問を持たれているようです。
ここらで、事業所も含めて、ヘルパーも襟を正すときが来た様なきがします。
“グッドヘルパー"もいるが“でも・しかヘルパー”もいると言ってました。
政府のほうも、介護保険について、もっともっと公に正しい使い方をコマーシャル
してほしいものです。
117 :
ひろ
:2004/08/18(水) 20:40
資格について。
ヘルパー1級と介護福祉士の資格の取り方は分かっています。
ただ、ヘルパー1級と介護福祉士との仕事内容の違いは何でしょうか。
また、みなさんはどちらが有益な資格だと思いますか。
118 :
まりりん
:2004/08/18(水) 22:40
ひろさん ヘルパー1級ブームなんです、うちの事業所で。もうほとんど
1級さんです。そうなると、1級のほうが動きやすいというか、そんな
感じです。常勤ヘルパーが1人介護福祉士で、通常の訪問ヘルプしてます。
まあ、登録が断る いろいろな意味で難しいところも行っています。プラス
ほんの最近始めた介護勉強会?の準備 進行をしています。1級さんはみな
登録です。ヘルパーしていくなら、登録でも1級は有益だとおもいます。
介護福祉士は、うーん 私は、いまの登録という仕事の仕方が合っているの
で過分な資格になりそうで。でも 思案中です。まあ、ここでは私の評価ひ
くいので取ったとしても、そうなの と言われるだけです。現状を延べました
119 :
株式会社エス・エム・エス
:2004/08/20(金) 15:31
株式会社エス・エム・エスが運営する資格習得支援サイト『シカトル』では介護系・医療系各資格の講座資料を無料で一括請求できます。
8/23〜9/30までの期間に『シカトル』から資料請求した講座にお申し込み頂いた方にはもれなく¥5,000のキャッシュバックキャンペーンを実施中!!!
http://www.sikatoru.com
120 :
no469
:2004/08/21(土) 11:26
実習で訪看さんが、ヘル1の実習生さんと同行した事があるの。
その方の敵便の日だったんだけれど、実習生さん途中で姿が見えなくなった。
終わってから、ふら〜と現れて「大丈夫ですか?」と聞いたら
「私こういうのは、ちょっと。。。」とくたばり果てていました。
敵便処置で逃げ出す、ヘル1ってそんな程度か、と思う出来事でした。
121 :
まりりん
:2004/08/22(日) 01:23
NO469さん 障害者のかたのヘルプは敵便は必須ですか。高齢者の訪問ヘルプ
ではなかなかなくて。4年で1人という経験です。事業所が、うちのヘルパ
ーは身体介護経験浅いから怖くて障害のかたは受けれない という見解です
もちろん、採算的な事もあってのことでしょうが。生活援助メインのヘルプ
より身体メインでやりたいヘルパーは多いです。ほとんどでは?収入、やり
がいもあるので。深夜巡回でおむつ交換などもあればしたいのです。
改正後事業所がどのような方向へ行くのか、そろそろ聞いてみようと思う。
いろいろ書きましたが、no469さんに尋ねたいのは、50歳女で障害のヘルプ
事業所で採用される確率どんなもんでしょう。同僚のことなど見廻してみて
どう?おばちゃんでいますか。特養でボラして身体少しでもアップしたいと
思っています。在宅とはまた微妙に違うでしょうが。そうでもしないと、
ハードな身体お目にかかれないんです。
122 :
no469
:2004/08/22(日) 13:34
こんにちわ(^^)まりりんさん。
ワタシが入ってる利用者さんは週2回の訪看さんがきます。
その時のみ、浣腸と敵便のお手伝いをします。
他に入ってるヘルパーは、もちろん勝手にできないのでしません。
また、自然排便に任せている方は、排便の都度処置してます。
当方東京ですので、事情は違うかもしれませんが、
登録してる事業所では、重患で他の事業所で
受け付けてもらえない方を多く抱えてるので、回ってくる率が高いのです。
障害の利用者さんは、全身清拭と排便処理がかかせないことが多いように思う。
楽な点は、お部屋の設備がしっかりしてる方が多い事ですかね。
50歳代でどうかと聞かれれば、この全身清拭と排便処置時の
体交などで、利用者さんが辛くなく手早くできるか、
にかかってくるかなあ。
重患ともなれば吸引もあるので、それも上手くできなくてはなりません。
30歳前後がメインでしょうか。
慣れも必要で、やはり年齢がいってから、身体をやるより
少しでも早く、いろんな障害者の体に慣れてしまったほうがいいです。
介護でご自身が辛いような事になっても続けられませんからね。
でも50歳にもなれば、お子さんに手がかかる年齢でもないと思われるので、
長時間入ることは可能なわけですね。
24時間介護のかただと、夜中〜早朝まであります。
睡眠中なので、見守り、体交、たまに吸引程度で昼より楽です。
どんな介護に関しても、ご自身の時間や体力と相談して決めるのが
一番でしょうね。
人間ある年齢以上になると、個人差がとても出てきますから。
深夜の巡回も一人で回る事業所って結構あるんですよ。
ウチも以前は2人で入ってましたが、不況のおり、
1人になってしまい、そうなると女性1人では、無理という事で、
男性のみになってしまいました。
123 :
まりりん
:2004/08/22(日) 14:31
no469さん 丁寧なカキコありがとう。障害のかたのヘルパーが若い人、男
性が多いのわかった気がします。それでも<早く障害者の体に慣れてしまった
ほうがいいですね>の言葉は希望がもてます。現場を踏むことで慣れる事で
障害者ヘルとなれる、希望がもてます。時間は自由に使えるので体力つけて
デイや特養を利用される若年者特に男性の介護をボラさせてもらおう。ボラ
より早く現場へとあせりますが、今、事業所を変わるのはできなくて。
体力増強、スキルアップに目標ができました。また、相談よろしく願います
124 :
no469
:2004/08/22(日) 23:07
ちょっと事業所に聞いてみました。
身体介護の障害者さんに入ってるヘルパーは
若くて21歳、最高齢で47歳の方がいるそうですよ。
ずいぶん開きがあって驚きますね。
でも40後半過ぎても出来るってことです。
障害者さんは、脳性の方でも知障では無い限り、
ご自分から、こうして欲しい、ああやって欲しいとはっきりおっしゃいます。
ですから、その要求に応じて柔軟に対応する姿勢があれば、
やっていけますよ。
まりりんさん、まだまだ、これからですよ(^^
頑張っていきましょうね。
125 :
no469
:2004/08/22(日) 23:07
ちょっと事業所に聞いてみました。
身体介護の障害者さんに入ってるヘルパーは
若くて21歳、最高齢で47歳の方がいるそうですよ。
ずいぶん開きがあって驚きますね。
でも40後半過ぎても出来るってことです。
障害者さんは、脳性の方でも知障では無い限り、
ご自分から、こうして欲しい、ああやって欲しいとはっきりおっしゃいます。
ですから、その要求に応じて柔軟に対応する姿勢があれば、
やっていけますよ。
まりりんさん、まだまだ、これからですよ(^^
頑張っていきましょうね。
126 :
no469
:2004/08/22(日) 23:08
ちょっと事業所に聞いてみました。
身体介護の障害者さんに入ってるヘルパーは
若くて21歳、最高齢で47歳の方がいるそうですよ。
ずいぶん開きがあって驚きますね。
でも40後半過ぎても出来るってことです。
障害者さんは、脳性の方でも知障では無い限り、
ご自分から、こうして欲しい、ああやって欲しいとはっきりおっしゃいます。
ですから、その要求に応じて柔軟に対応する姿勢があれば、
やっていけますよ。
まりりんさん、まだまだ、これからですよ(^^
頑張っていきましょうね。
127 :
no469
:2004/08/22(日) 23:10
すみません。一杯はいってしまいました。
いかんいかん(−−;
128 :
ヘルパー名無しさん
:2004/08/22(日) 23:36
ちょっと横入り+愚痴ですんません。
障害の利用者って、どことなくスレてるっつーか
性格悪い人が多い。。。。「感謝」を口にした事が無い
他のヘルパーについての悪口すごいし。。。。
こう感じるのは私だけ?なんでしょうか。
129 :
まりりん
:2004/08/22(日) 23:58
no469さん たくさんいただいて、うれしいです。がんばります。なんか
早く、改正しちゃったら という気になってきたぞーー
128さん 若いぶんいい意味で生きが良い、そして感謝などという領域に
気持ちがなれない、納得できない、という風に感じます。デイや病院などで
すれ違うだけですが、そんな風に感じます。128さん障害のかたのヘルプして
るの?また、いろいろ聞かせて。ほんと、たいへんだと思う。
130 :
サニー
:2004/08/23(月) 04:26
来月から障害者(児)のホームヘルプの仕事も受けようとしています。現状が気になるところです。約半年デイにいましたが、来月からホームヘルプ1本でいきます。母の腕に子供の将来がのっかってます!まりりんさんみたいになります!って大変ですか?
ここの掲示板みてて、大変そうだけど惹かれてしまう。人の御家にはいるのって、未知のなにかが待ってるって感じ。
131 :
ヘルパー名無しさん
:2004/08/23(月) 20:20
サニーさん 来月からなんですね。いろいろ考えちゃう1週間ですね。
たっぷり、今の気持ちを楽しんで。だんだんずうずうしくなって懐かしい
くらいになるから。いつも、新しい訪問先がはいってくると、するのは
その家の近所の地図を眺めることです。詳しく商店名まで載っているのが
ベストだけど、なかったらなんでもいいの。だいたいの道路状況頭に入って
いるだけでも役にたつの。郵便局 薬局 病院 は大役立ち。不思議と、
買い物などないケアプランの家でも地図が頭入っていると余裕がでるのです。
まあ、気が落ち着かないときやってみて。それから、訪問したら足元確認。
何がころがってるかわからないからね。カキコたのしみにしています。
132 :
no469
:2004/08/23(月) 20:24
名無しさん、ワタシの行ってる利用者さん、そんな事ないです。
退室時に挨拶すると、ご苦労さん、とかありがとう、とかおっしゃいます。
もちろん他事業所、他ヘルパーの事は一切聞いたことないです。
みなさん、大人だから、と思っていますが。
たしかに、まりりんさんのカキコしてるとおり、
障害を負って、受容できてないヒトはヘルパーに辛くあたったり、
自分に生きることに精一杯で、そこまで気持ちが回らない事もあるかと。
リハビリ嫌いでしたがらない利用者さんは確かにいるけど、そのくらい。
障害者ヘルパーのカキコが少ないので寂しいですよ。
ワタシもいろいろ聞きたいな。障害者ケアの大変さもわかります。
名無しさん、一緒に乗り越えましょう。
133 :
まりりん
:2004/08/23(月) 21:58
131はまりりんでした。no469さん いい感じの情報ありがとう。
たしかに、リハビリいやだーーと意思表示されながら、移動介助
受けておられました。 なんで名前はいんなかったのかな?メカは
わかりませんわ。ほんま。
134 :
ehm1947
:2004/08/24(火) 00:25
そんな事はありません、立派な方もたくさん居られます。
障害者と言っても、いろいろ有りますから中途障害者の方と
生まれついての障害者さんでは違うと思います。
どちらの場合でも人それぞれです、決め付けないであげてくださいね。
本当に悪い障害者の方も居ますけど。
障害者を悪用して女性ヘルパーに性的いたずらをする人も居られます。
懸命に働いて税金を払ってがんばっている弱い立場のヘルパーさんを
担当からはずすなどと脅すような人もね。
懸命に働いているヘルパーさんの税金などから障害者のかたの生活費が
出ていることを思えばお互い助け合いだと思うのですが
市に訴えても、市は及び腰になります。
と思えばすごく良心的にがんばっている方もたくさんいます。
135 :
サニー
:2004/08/24(火) 06:08
まりりんさん ありがとう。咄嗟の何かのときに役立ちそうですね。事務所が最初のうちは同行してくれます。もちろん時給もでます。一人で大丈夫、となるまで。心強いです。とはいっても、いい年をして特に問題のない利用者さんに何度も同行を請うこともないので、えいっ!と一人で行きます。来年度からどうなるんだろう。ほんとうにヘルパーが必要なのに点数が足りない人とか。高齢者で車椅子で全介助の方で子供一人と同居してほかに親類いない方。世話してくれる家族で、唯一の子供が統合失調症。時々、虐待の疑いあり。とか、高齢者介護だけでは問題解決できない御家がありました。訪問介護はいってるけど、子供が精神的に不安定になるという理由で満足にケアできない、とケアマネ。???って私。それで終わり?ですか?って質問しても、最善を考えましょう、というが…。痴呆を抱える家族がうつ病、重度の知的障害者が全介助必要な高齢者の子供、旦那さんが透析受けててケアして欲しいが奥さんも高齢者で足が悪く満足に歩けずほとんど寝てばかりのため夫婦間の感情的トラブル(DV)などなど、デイの送迎で問題ありの利用者さんと出会いました。デイでは皆ほっと一息といった様子でした。でも、やっぱり御家に帰るわけです。そこでは勿論、ヘルパーさんが週に何度か入ってて。でも、なにか、足りないような。来月から、その何か、を探しに行きます。
136 :
マイカ
:2004/08/24(火) 12:22
皆さんに聞きたいことがあります。まだヘルパーについて何も知らないんですが
ヘルパー2級になったら次はケアマネなどに進みたいのですが、よく経験3年以上とかいいますよね。
それってどれくらいの経験でいいのですか? 週3日くらいとかでも経験としてみてもらえるのでしょうか?
137 :
マイカ
:2004/08/24(火) 12:30
すみませーん。 なんだか違うところに書き込みしてしまったみたいですね。
ごめんなさい。。。。
138 :
まなみ
:2004/08/24(火) 13:10
マイカさん はじめまして。ここでいいですよ。
介護福祉士受験資格をえるまで3年(540日)
ケアマネは5年(900日)だったと思います。
そうでしたよね…皆さん?ちょっと自信がないもので…。
短時間でも一日とカウントされるのでパートでもOKです。
名無しさんにちょっと同感してしまいます。残念なことですけどね。
ほとんどの方は、とても良い方達なので人間性の問題だと思いますが。
一年半ほど前から家事で入っている身障の男性(50代)が、とにかくひどい!
言葉尻を取ったり、辻褄の合わない事を言って、こちらが少しでも怯んだり
口ごもると即座に言葉で攻撃しては楽しむ…そんな人なんです。
ずっと我慢して冷静に対応してきましたが、先日は限界に…ついに言ってしまいました!
「ヘルパー変えて頂いて結構ですよ!なんなら私から事業所に話しましょうか!?」って。
言い過ぎたかな?
139 :
マイカ
:2004/08/24(火) 17:22
まなみさん、ありがとうございます。
まだヘルパーにもなっていないのにちょっと気が早すぎますね!!
でもでも がんばりマース。
140 :
まりりん
:2004/08/24(火) 22:54
まなみさん 我慢してヘルプしていて、ここはと言う時には毅然と思って
いる事を述べる。これが、毅然と出来ないと身障のかたのヘルプやりにくい
だろうと思っています。私はこれが不得意なんです。高齢者のかたの場合も
毅然とした態度が望まれますが、なんというか、もっと、あいまい?ソフト
な感じで断ったり 促したり すればいいように思います。こんな態度は
身障のかたには適切ではない、失礼な対応になるのでは?などと、頭では
思いながら、毅然と断ったり、態度を改めてもらったりできるか自信がな
い。その場しのぎの対応はできないだろうな。敏感に感じ取るだろうし。
なんとなく不安に思っている弱点をまなみさんのカキコでみつめる事が
できました。ちゃんと毅然と対応しているよ。50歳男性はどんな顔して
た?その後の態度はどうですか?また、気弱なまりりんに教えてください。
141 :
たろすけ
:2004/08/25(水) 00:19
まなみさんのレス読んで、以前伺っていた50代男性の方を思い出しました。
全く一緒です。どのヘルパーが訪問しても同じでした。
私の場合は事業所自体が身障のヘルプサービスから手を引いたので、その方は他の事業所にお引き受けしていただいたのですが・・
新しい事業所でも同じような感じみたいですよ。伺っている間はストレス溜まりまくりでした
その後一度スーパーでその男性のお宅に行かれてるヘルパーさんとばったりお会いして(たまたま知っているヘルパーさんだったのです)
何も言わなくてもアイコンタクトでお互いに気持ちが通じました〜私は買い物カゴの中身で訪問先がわかってしまったのです(笑)
私は伺ってる間まなみさんのように思いながら、言えませんでした。嫌な相手なのに嫌われるのが怖かったんですね。きっと。
まなみさんはきちんと言えたんだからすごいと思います。立派です。私も毅然とできるヘルパーになれるように頑張ります
それにしても、その頃にここのこと知ってたら、あんなにストレスたまんなかっただろうなぁ・・
142 :
yuka
:2004/08/25(水) 00:40
初めまして!みなさんの意見を聞かせてください。
私が今付き合っている男性(24)が、ヘルパー2級の資格を取りました。
フリーター期間有りの転職なんですが、施設で働くか、デイサービスで働くか
迷っているんです。働く上での具体的な違いや、その他のアドバイスがあれば、
是非聞かせてください。よろしくおねがいします。
143 :
yuka
:2004/08/25(水) 00:40
初めまして!みなさんの意見を聞かせてください。
私が今付き合っている男性(24)が、ヘルパー2級の資格を取りました。
フリーター期間有りの転職なんですが、施設で働くか、デイサービスで働くか
迷っているんです。働く上での具体的な違いや、その他のアドバイスがあれば、
是非聞かせてください。よろしくおねがいします。
144 :
no469
:2004/08/25(水) 12:05
まりりんさん、毅然とした態度、いかなる相手でも必要ですよね。
ワタシはどんな利用者さんの所へ行っても、自分でお話できるヒトなら、本人に。
お話できないかたなら、家族にかなり聞きます。
頚損のかたなら、どこまで感じるのか、どう感じるのか、疼痛はあるのか、
寝ていて体が凝るのか、どこが凝りやすいか、等々。
清拭時も、ココは?ここは?としつこい(笑
ワタシも最初は聞く事にためらいがありました。
でも自分が介護している相手の声を、聞かなくてどうする、って気持ちになった。
そして、相手に今一番必要なのはなんだろうと考えるようになった。
リハビリか、心情を聞くことか、家族間の交流か、そっと見守って欲しいのか。
障害者は社会参加が位置付けられており、そこが介護保険と違うところですね。
145 :
まりりん
:2004/08/26(木) 20:48
no469さん 私も聞くことはできるんです。不安なのは、理不尽な要求、言
葉の暴力などへの毅然とした態度なんです。介護保険では、元気?な男性
がほとんどいないので、なんか怖さのようなものが。想像するだけなので
こうなるんでしょうね。現場へでればその人その人で対処していけばいいで
すね。これは、介護保険でも同じです。ちょっと、きつく言うけいこでも
してみます。これは、勘ちがい?ですね。社会参加のヘルプは楽しみです。
146 :
no469
:2004/08/27(金) 17:43
まりりんさん、そうでしたか。理解不足でごめんなさい。
理不尽な要求はご本人が、自分で理不尽な発言してると自覚してる場合、無視ですね。
言葉の暴力は味わったことはないんですが、
でもあんまり、自分に過保護は利用者さんには、はっきり言います。
感情的になってはいかんと思うので、深呼吸してからね(笑
ところで、今ALSで文字盤を使ってる方がいるんですが、
これが、全く判らない。
なんかコツってあるんですかね?
耳も多少遠いようで、補聴器ですから、こちらから聞くときは筆談です。
こうなると、怒鳴られても対話ができると、どんなにありがたいかと思います。
ああ、先が思いやられる、、
147 :
no469
:2004/08/28(土) 01:26
自己レスです。
ALS検索して調べました。遅ればせながら(−−;)
最後まで残る機能として、視聴覚、皮膚感覚、感情、排泄機能などは
最後まで、正常に機能するそうです。
それで、ALSの方は光センサー等の環境制御装置やPCが使えるのが
理解できました。
40〜60歳が発症のピークで、遺伝的なものは全体の20%程度。
全く健康は人が、ある日突然かかる、病ですね。
呼んでいて、なんだか怖くなってきた。
それで、文字盤を使って介護してらっしゃるヘルパーさん、
いるのでしょうか?
いたら、良い知恵をお貸しください。
148 :
まりりん
:2004/08/28(土) 18:10
no469さん 理不尽な要求への対処、無視する いただきます
そうですね この年になっても、直球勝負ばかりなのも芸がないですね
すべてに言葉で対処していました。文字盤の経験ないです。よい知恵があ
りますように。 息子がローマ字入力を強制します。ひらがなに慣れて
きたところだったのに。また、時間かかってしまいます。関係ないけど
だれかに言いたくて。
149 :
まなみ
:2004/08/28(土) 21:41
ALSの方のお宅に、約半年ほど入らせて頂いていました。
文字盤は使用せず、筆談、指文字、身振り等で何とかコミュニケーションを
はかっていましたが、慣れるまでとても大変でした。
本当に残酷な病ですね…。目に見えて体力が落ちていくのが分かりました。
入院し訪問は中止になりましたが、いつもヘルパーを気遣って下さる方でした。
心が痛みます。
まりりんさん 例の身障のお宅…昨日何事もなかったように訪問してきました。
そこまで言ったのは初めてでしたが、議論は戦わせるのはいつもの事(笑)
複数の事業所のヘルパーが入っていて、私以外は超ベテランヘルパーさん。
嫌味も、うまくはぐらかされてしまうそうです。さすがベテラン!
でもベテランさん達…訪問時に"管理票"に記入・押印しなければならないのに、
いくら注意しても記入してくれない、または間違っている(涙)
それを直すのが、いつの間にか私の仕事に…ベテランさんに言えない不満を
言い易い私にぶつけてくるので、言い争いに発展してしまいます。はぁ〜
介護保険のようにケアマネがいてくれたらね…。
150 :
no469
:2004/08/28(土) 23:10
まなみさん、ありがとうございます。
筆談は一方的にこちらの言いたい事がメインになってしまいますし、
身振り等では、多くのヘルパーとの統一もとれず、苦労が実感として
理解できます。
呼吸器の使用によって、延命な可能になったぶん、延命してからの
個人の生きる意味を、自信で見出すようになっていかないと
残りの寿命を、呼吸器で生かされているだけになってしまう。
PCを使っている方達も、元気な頃に使い慣れない機械をつかう苦労を
されているかたも大勢いるんですね。
ALSの方のHPの多さに驚きました。
その方にも、是非早いうちに訓練して、使えるようになっていって欲しいのですが、
本人がイヤダということで。
ご主人もPCを使わないかたなので、その便利さは理解して貰えないようです。
やはり70近くもなると、億劫なのでしょうか。
でも半年でそんなに、体力がなくなるものなんですね。
その方は、昨年の発症で、1年経たないうちに、気管切開しているので、
かなり、進行が早いようです。
まだまだ、本人の受容にも、難ありでして、、。
151 :
まりりん
:2004/08/28(土) 23:27
まなみさん そっかあ、支援費にはケアマネいないのでしたね。
サ責は?まなみさん? それにしても、うちにもいますよ、報告書
なんど言っても間違う超ベテランが。言うのは、サ責なので、またなのか
と思うだけだけど。病院で長年付き添いさんをしていたので身体介護は
バリバリなんだけど。介護保険なんて念頭にない、それで動くものだから
クレームだらけ。仕事入れないよね、ほんと、惜しいよね。
152 :
まなみ
:2004/08/29(日) 00:04
いえいえ 私は一登録ヘルパーです。今回の件で、ひとりで抱え込まずに
サ責にすべてお任せする事に決めました。
その身障(視覚障害)の利用者によると「事務処理はそちらのミスなのだから
時間外に時間がいくら掛かろうが直していけ」とのこと。まあ一理あるのですがね。
他事業所が係わっているので複雑です。
話は変わりますが、資格スレッドということで…福祉住環境コーディネーターを受けた方
または目指している方、いらっしゃいますか?
11月に受験する予定ですが、なかなか重い腰があがりません。
そろそろ取り掛からないとね。
153 :
なまこ
:2004/08/29(日) 10:12
ALSの利用者さんのヘルパーに入ってる方いらっしゃるんですね。
私ももう1年提供に入ってますが、最近ベッド臥床が長くなり
言葉も聞き取りにくくなって、体交時の調整でうまく伝わらず
泣かれます。PTや看護婦さんたちが頑張って指導してくれてはいますが、
本人気が進まないらしく拒否することもあって文字板の練習も進んでいません。
明日はその方のカンファなんだけど、何とかコミュニケーション取って行ける様に
すすんでいければなーと。まだまだ技術不足です。いろんな知恵ください。
154 :
no469
:2004/08/29(日) 12:25
なまこさん、そのALSの方は気管切開しているんでしょうか?
言葉が聞き取りにくくなって、とありますが。
もし気切あけてらっしゃらないなら、いずれ体は動かなくなるのですから
早期に、意思伝達装置を使えるように、訓練できたらいいんですが。
文字盤では、必要最低限の語彙になって、細かい要求とか伝わりにくく
なりますしね。
どんなに、良いヘルパーでも、文字盤が読めないと行く事ができません。
やはり、利用者さんは多くの人と、どれだけの意思疎通が図れるかで
のちの介護体制も大きくかわってくるでしょうね。
文字盤、まだクリアしてませんが、また是非お話お聞かせください。
155 :
なまこ
:2004/08/29(日) 14:05
気管切開は頑なに拒否されていて、IVHされています。
排泄はかろうじてポータブル使用してます。他の患者さんはどうなんでしょう。
まだ自分で動ける頃から入ってるので今の状態は本当に胸が痛い。
同情されるのは嫌いな方なのでいつも笑顔を心がけてはいますが、
泣かれてしまうことが多くなって提供に入ってる訪看さん共々困ってしまうことも。
この前ALSの患者さんの番組があったけど、生きようと頑張ってる人と、延命処置
してまで生きたくないと思う人といろいろなんだな。私の関わってる方は後者。
明日のカンファでどうなるかですね。うちの事業者ダメだから提供から手ひくかもな。
156 :
no469
:2004/08/31(火) 20:34
なまこさん、当方の利用者さんは発症して1年足らずで気管切開されてるんです。
既に仰臥位でしか、すごす事ができません。
68歳と聞きましたが、進行は早いほうかもしれません。
ご自分のことを受容するのも1年は短いし、まだ無理なのかも。
確かに、気管切開することで、長期の延命が可能になりましたからね。
寿命も本人が選ぶのがいいのでしょうが、ご家族は生きていて欲しいですよ。
日々、状態が変わっていくわけだから、ケア内容も刻々と変更ですよね。
先述のまなみさんも、カキコされてましたが、そんなに変わるんですね。
心してかからないと、ダメだなあ。覚悟しておこうっと。
カンファでどうなったか、また教えてくださいな。
宜しくお願いします。
157 :
元サー責
:2004/09/02(木) 11:49
alsの気管切開の方の文字盤の件ですがあ行い行と並んでいるのを
介護者が指でゆっくり流して。まばたきしてもらい、か行さ行でクロス
する場所で会話するのを見たことがあります。下敷きを持って右から左
に、上から下にまばたきで。いかがでしょうわかります?説明しにくいな
158 :
no469
:2004/09/02(木) 21:35
元サー責さん、ありがとうございます。
ワタシが見たのは、利用者さんの視線を追っていくような
やり方でした。
それと文字盤がさほど大きくなく、隣の行との判別がしにくかったです。
瞬きで、YES,NOを指示されない方なので。
多分本人がそれに慣れてしまって、いいと思ってるふしはある。
明日入るので、、憂鬱です。はあ〜
159 :
まりりん
:2004/09/02(木) 22:54
no469さん わたしの中では介護の達人なんですから自信を持って
ファイト ところで私の市で障害者を主に対象としたITステーション
ができました。5階建ての立派なものです。障害者IT利用日本一の町 を
めざすそうです。赤字なのによくやりました。講習会 在宅就労支援など
のほか 見て・触って・体験 がもちろんできるんです。いいですよね。
東京にもある? ついでです、道頓堀のえびす橋が新しくなる、今のは1月
ほどでさよならです。なんか、サビシイな。グリコの看板はそのままよ。
こてこての大阪ネタでした。和んだ?怒った?ごめんなさい。
160 :
no469
:2004/09/03(金) 12:13
あたし大阪って、大好きなの〜☆
仕事で週末はしょっちゅういってたんです。
食べ物は美味しいし!!でも水だけはいただけなかった(TT)
なので、TVでも心斎橋、船場あたりが出るとなつかし〜♪
とここで話がずっこけました。
それにしてもITステーションってすごくいい企画ですよね。
一般の人の見学にいけるんでしょう?
残念ながら、東京には登場してません。石原都知事には、頑張ってもらいたい。
障害者にとって、覚えることさえ乗り切れば、本当にいいツールに
なると、思いますよ。
そんなに、いいステーションがあるなら、是非見に行きたいですねえ(^^)
161 :
まりりん
:2004/09/03(金) 13:54
もちろん、誰もが利用可能です。明日まで内覧会で一般開放してる。
天王寺の六万体町といういろんな施設の集まった地域です。結構やります
大阪も。 こんな時には仕事つまってるよ。パソコン300台だよ。
行きたいよ。 今も水だめ。台風で水貯めていたばーちやんのペット
ボトルの水呑まされてびっくり、カルキ臭いの。はっきりとは言えず
処分するのに、おおじょうしまっせ、でした。 私も、OL時代は船場
をカッポしてたよ。どぶ池筋だよ。でも、ほんと大阪の地名ってなんか
ミモフタもないね。 すこし涼しい大阪からでした。
162 :
シン
:2004/09/03(金) 21:48
はじめまして、先日、ホームヘルパー2級を習得した男性です。
特養と身体障害者療護施設の求人があったのですが、どちらにしようか迷ってます。
給料、条件等はほぼ同じで、もちろん両方とも経験はありません。
これから福祉の世界で頑張っていこうと考えているのですが、
最初の仕事選択が、不安でたまりません。
両施設の違い、心構えなど、アドバイスがありましたら、
是非、教えてください。よろしくお願い致します。
163 :
まりりん
:2004/09/04(土) 13:30
シンさん 私は特養の、おなじ建物にヘルパーステーションがある
というだけの見識です。そう思って読んでね。特養の介護職は、女性の方
が働きやすそう 生き生きしてるの 入居者も断然女性多いし まあ、相
談員という管理の仕事に付くことができればまたちがいますが。
でも、男性介護職やさしいです。あまりのケナゲナ仕事ぶりに入居者の涙
を誘ったりするのも男性ですね。それと、若い子ばかりです男性は。女性
は年代色々です。 息子が悩んでいるとしたら障害者の施設を勧めます。
対象者が若いのでいろいろハードなことありそうだけど、男性の良い点
がハッキできそう。対象者も男女同じくらいの数だろうし。後になりまし
たがわたしは訪問ヘルパーをしています。うちの施設異職間でも言葉かわ
したりする、休憩室同じだし、忘年会なども一緒にするしで内情解ってい
るつもりです。定着率低いです。こんなとこかな。取り急ぎ。
164 :
no469
:2004/09/04(土) 16:23
まりりんさん、ありがとうございます。
そのうち東京から、ステーション詣でしよっかな(笑
でも天王寺でしょう、東京ではディープサウスと呼ばれていて
かなり、大阪の中でも、かなり濃いって言われてた。
行きましたよ〜♪ずぼらやふぐ見て感激したし、アーチェリーとかやっちゃった。
大阪802の当たりも好き。確かコロッケが有名な店があったようね。
って全然介護と関係ない話じゃん。んが!!お許しください(−−)
165 :
まりりん
:2004/09/04(土) 19:15
no469さん デイープサウスはもっと南西 六万体のあたりは寺、墓
仏教伝来の有難い四天王寺さんのあるところです。安心してどうぞ。
デイープなところもいいところよ。むかしドヤ街 かまがさき と言って
いたところもショウシャなワンルームマンション街に変わりつつあります。
そこにホームレスの人々を住まわせて、みんな高齢なので介護保険ヘルパー
を派遣するビジネス展開している経営者も登場しています。ここの介護ジョ
ブにも求人していて、なんかいいなと気になっているんです。802は
天神橋筋だけど まだ 行ったことないの恥 あそこは日本1長い商店街
なんだって いってないけど おいしい物だらけ いったことないけど
166 :
みさ
:2004/09/08(水) 00:01
障害の方のお宅に入っているのですが、わからないことがあるので教えて
ください。独居の女性、生まれつき手足が短く、車椅子で生活されています。
普段は他に悪いところもなく、いろんなこと(外出も)自分で出来る方ですが、
車椅子生活のためお尻に褥そうができ、毎日薬を塗らなければならないこと
になりました。自分では手が届かないのに家族は遠くてこれないし、ヘルパー
は薬塗りだめだし。
本人が役所?に問い合わせたら「薬塗りはヘルパーできませんから」とあっさり
ダメだしされたそうで・・・といってほっておけないということで今サ責が行って
る状態です(無償で)。
本人によれば役所に自分の担当とかもいないそうで、支援費はケアマネも
いないし、いったい誰に相談すればいいのでしょう?
167 :
まりりん
:2004/09/10(金) 01:56
いつも脱線カキコの罪ほろぼし 介福の受験情報です、本日締め切りね
これは、来年度 目さき変わっていいね 受けようかな
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/06/s0602-6b.html
168 :
まりりん
:2004/09/12(日) 01:40
みささん 詳しくないのですが、思った事です。じょくそうは軽いうちに
真剣にとりくまないと外出できた人が、寝たきりになってしまいかねない
怖いものです。一人で通院とかどうでしょう?ヘルパー使えるなら同行で
でも。体調も弱っているのかも。そして、イスの座面の検討もいるのでは?
サービス提供責任者は?サ責が相談窓口では?だめなら役所へ同行してみ
ささんもいっしょに現状訴えてみれば。訪問看護師派遣、いすの検討など
相談したいよね。どんどん訴えないと聞いてくれないのが役所です。
サ責もまきこんで、サ責に動いてもらおう、ここは、やっぱり。
169 :
まなみ
:2004/09/13(月) 08:14
みささん うちは薬塗りを皆平気でしてるけど、ほんとは×ですよね。
身障の方を何人か担当してますが、ケアマネがいないのって難しいです。
何とかして欲しいですよね。役所に尋ねてもたらい回しだそうです。
まりりんさん 実技講習…興味があります。
もし受験されたら、また感想を聞かせてくださいね。
ただ講習になると受験料もアップするよね。今までの1万3千円も高いって
思ってましたので。試験会場が遠く、一次・二次共泊りがけだったので
出費がかさんでキツかったです。
170 :
まりりん
:2004/09/13(月) 09:19
そう なんとか 安くお願いしたいな
結構 講習好きだから この方がいいの 私
でも まだ なんにも 教材ないし ほんと これから勉強です
ヘルパー廃止記事誤報だったけど 今回はね やる時は冷酷に
速攻にやる政府のこと 準備しといたほうがいいと思う そう予感が・・・
171 :
まりりん
:2004/09/13(月) 20:43
no469さん 文字盤の扱いどうですか? ヘルパーさる吉さんが
ALSのかたに付き添った時期があり、うまく意思疎通をなさっていた
ときの日記をよみました。あの人なら、噛み砕いて丁寧にレスして
くれます。ヘルパーさる吉の部屋 覗いてカキコしてみれば?
急に、思いが湧いてカキコしました。
172 :
みさ
:2004/09/14(火) 14:35
まりりんさん、みなみさん、お返事ありがとうございます。
サ責にも本人にも、役所にもっと訴えるべき!と進言はしたんですが・・・
いちヘルパーとしてはここまでが限界ですかね(^_^;)
知り合いの事業所の支援費の方で、吸入か痰取りだかをヘルパーにやっても
らってる方がいるそうで、その分は全額自己負担されてるそうです。結局は
お金があればできることって多いです・・・
ところでヘルパー廃止記事!現状はともかく将来的にはヘルパーの資格だけ
じゃ仕事できないようになってきそうですよね。
確かにヘルパーの質の向上、という意味では必要なんでしょうね。
173 :
no469
:2004/09/14(火) 19:23
まりりんさん、情報ありがとうございます。
苦労してます、みんな(笑
本人のリズムを掴むのに、やはり慣れなければ。
それに、起きた直後とかは、視線がボヤっとしていて、追えません。
女性なので、入ってるヘルパーと日常のたわいないおしゃべりしたい
時もあると思うんですよ。
あと、文字盤が小さいらしい。
他のALSの方に入ってたヘルの話だと、結構大きいの使ってたよう。
そうしないと文字と文字も距離間が読みにくいときもあるそうですよ。
みささん、吸引とか、自費って本当?どこもそうなの?
あら、無知かしら!(爆
入ってるお宅は吸引、じょくそう処置なんでもありのお宅が殆どですが、
そういうこと聞かなかった。
時間数オーバーしてるのかな?
みなさん400時間以上取ってる方ばかりですが。
174 :
みさ
:2004/09/14(火) 23:10
no469さん、すみません私の書き方悪かったです。
「オーバーした分全額負担」です。
しかも吸入でなく、吸引でした(__)
175 :
no469
:2004/09/16(木) 18:40
とんでもない、みささん。
丁寧にレスありがとうございます。
難病や障害の重いかたは、時間枠目一杯使ってますからね。
足りなくなっちゃうんでしょうね。
176 :
no469
:2004/09/16(木) 18:49
みささん、それと、
障害者さんへの薬品塗布の件、遅ればせながら、
某障害者さんに、どう対応したらよいのか、聞いてみました。
支援費は、本人及び家族が役所の直接交渉しないとならないんですよね。
で、その方が言うには、独居でどうにもならない事を強く主張する。
ボケ老人でもない限り、薬や処置の仕方を忘れるわけは無いので、
自分できちんとヘルパーに指導できる、と言い張る。
それでも、ダメなら、訪看に相談して、訪看さんからヘルパーに
指導が行き渡るように、自分で取り計らう。
でした。
役所は、そう簡単に、ハイとは認めてくれないモンなんだそうです。
その方も、良い結果がでると、いいですね。
177 :
初心者
:2004/09/19(日) 02:11
25歳男性(二級取得間近)です。高齢者介護の世界でやって行こうと決めたものの、求人での
待遇の悪さに足踏みしています。そこで目に付いたのが
サービス提供責任者(コーディネーターや、主任ヘルパー?)なんですが、
実際にされている男性の方っておられるんでしょうか?
だって圧倒的に女性が有利の職場ですよね?
そこでもし主任ヘルパーやサービス提供責任者の仕事をされている男性の方、
或いは知っているという方、おられましたら情報ください。
また年齢の方も気になってます。(25才は若すぎる?)
ヘルパーの仕事をしながら一級を取得して、そのまま責任者に…というのは甘い考えでしょうか?
ちなみに現在は障害児童達のデイお兄さんです。子供ら可愛いし遣り甲斐もある最高の仕事です。
ただお給料が…
412KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.1 20130102
ぜろちゃんねるプラス