■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ホームヘルパー井戸端会議[PR]  
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

【□】介護の資格、質問・情報スレッド【□】

1 :toto職人。:2003/03/21(金) 13:12
介護の資格に関する質問や最新情報などはこちらへどうぞ。
資格の取り方、必要な資格、アドバイスなど、
わからないことはこちらにどうぞ書きこみください。

介護の資格に関してはこちらを参考に。
http://homehelp.s53.xrea.com/shikakuguide.htm

801 :モモ:06/02/14 18:45 ID:fHldCSts
この↑のサイトや469さんの教えてくださったサイトを見る限りでは、
ピアヘルパーのほうは精神障害者の方のみについて書かれていますよね。
一方、ピアカウンセラーのほうは重度障害者の方を対象としています。
ここに違いがあるのかな?
確かに私もピアヘルパーと言う言葉ははじめて聞きました。
歴史的にもピアカウンセラーのほうが1970年代のIL(自立生活)運動から始まった
古くからあるものみたいだし。
ピアヘルパーは最近なのかしら。

私も興味あるのでもう少し調べてみたいと思います。



802 :ヘルパー名無しさん:06/02/15 07:01 ID:DYQwnpCI
モモさん、ありがとうございます。

ちなみにわたしのまわりでは、精神障害者以外のピアヘルパーもとりあげられていました。
ただ、私自身がやるには、とても難しいかかわりだ、と感じたので、
あまりふかく調べていませんでした。

自立支援の一環として行われている部分は、支援者がまわりでささえているという点で
いいとりくみなのかもしれません。
しかし、特に改善の見込みのない状態のひとを軽度の人間がヘルプしていく、というのは、
とてもデリケートで、
それこそ相当の専門知識・経験をもったうえでないと、あやういのでは、
と思いました。

私は、癌で、ピアカウンセリングのあつまりにでたりしましたが、
それ自体は大変有意義なものだったです。
カウンセラーの技術にも感心しました。
(ほとんど意見をいったりはしないのですが)
でも、それまでは自分もそういう仕事に興味をもっていたけれど、
比較的安易にとれる資格では、とうていちゃんとした仕事はできない、と
身にしみて感じました。

現在訪問とデイでさまざまな利用者さんとむきあい、
精神的なかかわりのむずかしさに日々苦戦しております。
精神障害ホームヘルパーは受講しましたが、
もっと利用者さんの心のケアにかかわることを学びたいなあと思う今日この頃です。
話が脱線しました、失礼しました。

803 :モモ:06/02/15 11:06 ID:sTGjPTzg
いえいえ、こちらこそピアヘルパーについて教えていただいたような
もので、いい勉強をさせていただきました。

ピア・カウンセラーの仕事って、知識や経験もそうだけど自分がしっかりと
した信念みたいなものを持っていないと、気持ちが振り回されてしまうかも
しれませんね。
自分にしっかりとした柱みたいなものがない内は、安易にはできないってなって、
私も思います。

もし自分当事者だったら、って考えると、ピアカウンセリングは心の支えになるし、
色んな方の意見を聞くだけでも、視点が大きく変わると思います。
それに、家族には弱音って吐きにくいと思うし、そういった面でも
きっと気持ちが楽になれるかな。

でも知識はいくらあってもいいくらいだから、資格をとるだけ取って
今後のお仕事にも活かせるといいかもしれませんね。それに796さんの
経験したことは、周りの人にもきっと良い影響を与えるんじゃないでしょうか。
言葉一つひとつに重みがありますから。

私も影響を受けました。ありがとう^^


804 :469:06/02/15 16:33 ID:4GI2WtoM
なるほど・・・。
今の時点では、明確は区別化がないみたいですね。
資格の制度も年々変わっていくので難しいです。

ピアヘルパーという言葉は、最近のもので
学生中心と思っていたので、講習会があるとは知りませんでした。

モモさん、名無しさんの書き込みで、いろいろ教えていただきました。
ありがとうございます(^^)



805 :じじ:06/02/15 22:58 ID:i33l4gBk
えっと、、
4月からの法改正で『介護予防』がキーワードになってくると思いますが
先日、「介護予防運動指導員要請講座」のチラシが届きました。
この資格ってこれから必要になってくるんでしょうか?
知ってる方がみえましたら教えて下さい。

806 :cyao:06/02/16 00:07 ID:7xZd/tKM
じじさん 初めまして。
ただいまお勉強中です^^ゞ

これから相当数の指導員が捻出されるようですね・・
ケアマネの時と似ているとも。。
試験も回を重ねるほどに難しくなっていくとお話が有りました。

内容も思った以上に厳しいものです。
私は全く優秀ではないので、あまり参考にならないと思いますが
取得に来ていらっしゃる方は事業所所長、看護師、PT、ケアマネと
思わず小さくなってしまいます(笑)

807 :じじ:06/02/16 00:36 ID:k1TiYy1s
chaoさん、書き込みありがとうございます。
はじめましてm( )m
お勉強中なんですね〜!!
私は今、ヘルパー兼事務員で働いています。
受講対象には当てはまると思うのですが、一介のヘルパーが取る様なもんじゃ
ないのかな・・。でも段々難しくなっていくようなものならやっぱり早めに取
得しといた方がいいような気もするし。試験って・・@@)やっぱり『指導員』と
つく位だから難しいんでしょうね。今後、どのように生かしていく資格なんでしょう?
事業所に1人必要とか、提供責任者は持ってたほうがいいとか、何かあります?


808 :cyao:06/02/16 19:03 ID:O8vFpRL2
じじさん 実務経験2年で受講資格があります。
ヘルパーさんも沢山取得に来られていますよ。

私の一言で沢山の皆さんに影響を与えてしまうかもって
思うと明言できませんが・・
リハビリ後の継続としてチームでプログラムを実施できるのは
医療関係含めて指導員資格者のみです。
対象は通所リハ・訪問リハを利用していない要支援者、虚弱老人。

迷うのでしたら様子をみても良いと思いますよ。
まだ事業所責任者が4月スタートに向けてあたふた資格を取って
いる時のようなので・・

わかる方、補足があればお願いします^^ゞ

809 :469:06/02/16 22:17 ID:Rlnmj3ds
去年、福祉用具の資格取得中に、「介護予防運動指導員要請講座」の講習
が始まる、といわれました。

その時は、取っておいてもいいかなあ、と思ったのですが
結局理学療法士や作業療法士あってのこと??と思い
ちょっと、迷っています。
どういう専門性があるのかわからなくって。


>これから相当数の指導員が捻出されるようですね・・
また、どこかの学校が講習費で儲けるんですね(苦笑
cyaoさんの勉強している内容はどんななんでしょうか?


810 :cyao:06/02/16 22:58 ID:O8vFpRL2
469さん 福祉用具取得してたんですね^^オメデトウ!!

介護予防概論、統計学から始まりマニュアル化された検診実施から
マシーンを使った実習です。
私、ひねくれているので、疑問もありますよ・・
マシーンの宣伝かと思われるほど絶賛しているところも有り
正直場違いかと思った・・
でも3ヶ月で杖ヨタヨタ歩きがスタスタと軽やかに歩いている
お年寄り画像をみると必要なことだなって思う。

確かに医療関係者が管理してきますよね。
各事業所はインセンティブ どう展開してくるでしょう・・

私は事業所関係で指導員として派遣されるらしいので
勉強中ですが・・国試が気になって実は何も手付かず^^ゞ
本当に優秀ではない人材でごめんなさいデス(笑)

811 :469:06/02/17 14:59 ID:dxuvEewk
chaoさん、レスありがとうございます。
試験あるんですねえ、萌え〜ますです。(萌え違いだろ^^;)
やっぱり、好きです、試験っていうか、きちんと合格した証っていうのが。

受講金額も、10万から7万台までと多少の開きはあるようです。
でも、安くないですよね。
で、chaoさんがカキコしてる、リハビリマシン、多分アレかな??
と、福祉用具の講習会でも、見せてもらったんです。
同じ製品じゃないかもしれないですが、自分で使ったとき
「こ、これを60くらいの人が使うのか、私だったらヤダな」
と感じるくらい、結構本格的な筋トレマシン・・・。
本当に衰えたジジババに使えるのかしら?と思いました。

chaoさんはこれから試験なんですね。
健闘、幸運をお祈りしてます。頑張ってくださいね。

812 :cyao:06/02/17 17:41 ID:CYs49rLQ
469さん ありがとう^^
リハマシンも12種類?数メーカーで出しているようですね。
どこの筋肉に効くかも試験内容かなぁ・・

何しろ問題集がまだ出てないので絞れないの。
試験勉強、気合入れて頑張ります!!

813 :じじ:06/02/22 21:40 ID:fFTElRKI
介護予防運動指導員講座・・受講したいと思っていますが
主任(サ提)から「あなたの休みを固定するのは無理だね。」
と言われてしまいました・・・。必要性を理解してもらえなかったようです。
私も今、会社も忙しいのに無理言うほどの必要性がいまいち分からず、説得できずにいます。
うちはヘルパーステーションで訪問介護の仕事をしているのですが・・。
スキルアップの為、だけじゃダメなのか。社員は少ないからシフトが大変になるのもわかるんだけど
なんかおちこみ・・・


814 :cyao:06/02/22 23:25 ID:TWucsBY6
じじさん 必要性・・わかります。
少しでも迷いや無理があるのでしたら様子をみましょう。
必要かどうかは時が教えてくれると思います。

1級取得の時ですが、最後の修了式の日久しぶりに集まった
受講生達の半数以上がプー太郎でしたよ(笑)
資格取得の方に全力をそそいだのか、お休み取りづらくなった
のか・・
そんなことにならないように^^


815 :まりりん:06/02/26 20:54 ID:703oVvPk
http://www.kaiyokyo.net
介養協のサイトです。今年もまた、実技免除講習が始まります。
18年度実施予定表は3月3日掲載予定です。

もう、昨年のことになるのですね。これに行ったのも。
早いナァ。。。感慨無量。高額ですが、今の時期、安心して
合格発表を待てるのも、この講習を受けたから。受講をお勧めします。
早めの、申し込みもお勧めします。受講日を選べますから。早く受講して、
後は、筆記試験の勉強に励むと・・・きっと、うまくいきます。

実技試験の方の健闘をお祈りします。

816 :まりりん:06/02/26 21:12 ID:703oVvPk
補足です。
免除講習会=介護技術講習会 のことです。

817 :つぼみ:06/02/26 22:48 ID:L6EUHJIY
あれから1年がたつのですね…
月日が経つのは早いものです。介福の筆記試験も終わり、結果を待つだけの免除組です(^^ゞ
まりりんサンがおっしゃるように早めにチェックして、準備していった方がいいですよ。
私は4月に申し込み、5月に受講、認定証頂き、ゆっくり筆記の勉強が出来ました。
おかげで自己採点は満足出来る点が取れたと思っています。

818 :まりりん:06/02/27 00:04 ID:ahzz0XCE
おおっ!!
つぼみさん!!昨年は、申し込みの情報をありがとうございました。
お蔭様で、今は安穏と過ごしています。感謝!!
つぼみさんも、ゆっくりとお待ちの様子・・・良かった!!
お礼が言えてうれしいです。それでは、また。

819 :つぼみ:06/02/27 11:22 ID:gVg9y43I
まりりんサンも実力を十分出せたようですね(^^)しかし、今年はボーダー下がりましたねぇ…予想ですが74点とか。老人障害者の心理で落とした方も結構いるみたいですね。8問中で4問が解答割れですから、難しかったよね…

820 :まりりん:06/02/27 21:57 ID:zF4nFQA6
老人障害者の心理・・・45番
順応の定義で答えが割れていますね。
積極的に環境に、はたらきかけて好ましい状態を生み出していくことを
順応という。  私は○  としたのですが・・・。
積極的に環境に働きかけなくても順応するのが・・・順応である・・・って、ことで
× の解答選択もある。  こうなると、禅問答みたいですね。
障害者福祉論も全滅が多いような・・・リハビリテーション論でお互いカバーしあえるけど。
初日の解答速報では、障害者福祉論が全滅で・・・冷や汗でした。
その後、解答が変わり、一息つきましたが。こんな事って、あるの?
一応、介護福祉士受験通信講座をやっている所が、答えの変更って。。。
アタフタ・・・してましたね。受験生から、「何で、この解答なのか?」なんて
突っ込まれてね。   74点は・・・難しかったのかな?今ひとつ、難しかった、とは
言い切れない、まりりんです。かといって、易しくはなかった。
次回筆記試験、どんな学習法をアドバイスすれば良いのやら。。。
ネットで色んな情報を見る方が良いのは確実ですね。

821 :cyao:06/02/27 22:08 ID:6+yOq2iM
つぼみさん どうしてるのかなって思っていました。
1年ぶりですね^^
私も申し込みの情報ありがとうございました。

私は・・見直しで深く考えすぎちゃって、正解をわざわざ書き直した所が
10箇所以上でどこまでバカなんだって思っています。

発表まで心配ですが、それでも自分の中では良く頑張ったなという点数です^^
全滅が多かったという障害者福祉論と老人障害者の心理(解答割れはずして)
点数けっこう取れていたので満足です。

まりりんさん 私も少し遅れて、今何をしたら良いのか?
勉強しなくても良いの?と変な気持ちです。


822 :469:06/02/28 15:41 ID:BjLf7X+Y
まりりんさん、いつもたくさんの情報ありがとうございます。
私今年は受験しませんでしたが、ここのログとても参考になりました。
多分、来年はうけるのかなあ?
まだ、さあやるぞ、と挑む気持ちからは程遠く何も決めてないんですが(^^;

まりりんさんのカキコ見ていて
>その後、解答が変わり、一息つきましたが。こんな事って、あるの?
一応、介護福祉士受験通信講座をやっている所が、答えの変更って。。。
アタフタ・・・してましたね。受験生から、「何で、この解答なのか?」なんて

なんてこと、あっていいんですか?ちょっとあきれますね。
まりりんさんが一息ついたことじゃなくって
それで、一息つけなくなった人もいるわけで。
大学受験でそんなことがあったら大問題なのではないのですか。

いろんな方たちのカキコみていると、問題に問題があるのでは、と思えるような。

なんだか、やっぱり複雑な気持ちです。問題に関しての回答読むと。
だって、介護なんて、それこそ個人個人違うものなんでしょう。
講習でもそういって教えてますよね。
でも問題があっても回答がひとつしかないってことは、それと矛盾してる
気がするんですよね、どうしても。
納得いかない理由はそれかな。

しか〜し、それはあくまで私の主観。
もちろん、受験された皆さんの努力、向上心はとてもすばらしいものです。
その結果が、期待どおりのものでありますように、と願ってます。


823 :くろたん:06/02/28 17:23 ID:sFcrBRn6
すみませ〜ん 「実技免除講習」って大体いくら(¥)位で
受講できるのですか?

824 :cyao:06/02/28 20:52 ID:HX7Jv4K2
くろたんさん 「実技免除講習」私は6万でした。

つぼみさん 1年ぶりなんて訂正です。ごめんなさい^^

825 :469:06/02/28 21:00 ID:87MTzW62
くろたんさん、免除講習は、就労してる期間によっても
異なるので、chaoさんがカキこんで下さっていますが
ご自身でも、一応調べたほうがいいですよ。

くろたんさんが、ヘル?級か、また、経験年数何年かで
違いがあるようですから。

826 :469:06/02/28 21:04 ID:87MTzW62
↑あ、ごめんなさい、補修講習と間違えちゃった。
chaoさん、すみません。
悪気は無いので、お許しくださいm(TT)m



827 :cyao:06/02/28 21:12 ID:HX7Jv4K2
(*^-^)v

828 :じじ:06/02/28 23:42 ID:X1cv2Q8A
介護福祉士、来年の受験に向けてもう動きだす時期なんですね。
私は次回、初チャレンジ予定。がんばります!!
実技免除講習にに6万・・・金額的には高いもんですね〜(@@)
でも実技試験免除はありがたい。
う〜ん、受けるべきか・・・(でもまた主任に反対されそう・・)


P.S. chaoさん、先日は助言ありがとう(*^^*)


829 :つぼみ:06/02/28 23:56 ID:bDhk3ZCY
老人、障害者の心理は11社比較で解答割れしていないのは、41、46、47、48の4問ですってねぇ…後の4問は解答割れなんて、こんな問題って…。
定番のマズローもひねくって出てきてましたね。私なんてもぅ当たりハズレの博打ですよ(苦笑)
家政学のアレルギーは、前日にテレビでやってたとか。見てませんでした。間違いました(^_^;)
私も試験直後は難しかったのか、簡単だったのかワケわかんないな〜って思いましたが、今思えばやっぱり難しかったかな〜って思いました。
cyaoサン、ご無沙汰してました。
私も何問か見直しで正解を消してしまい…
見直しも良し悪しやな〜って、模試の時にもやっちゃって思ってたのに本番でもやってしまいましたよ(T^T)
いよいよ3月に入りますが、今月末の発表には、みんな揃ってサクラサク報告をまたここで…出来たらいいなぁ〜(^^ゞ

830 :くろたん:06/03/01 22:48 ID:W7yVU+Bo
cyaoさん、469さんありがとうございます。
6万か・・・。うん、頑張るぞ!!


831 :ともこ:06/03/01 22:55 ID:xFrBVyCo
私も3月発表組です。
中央法規のテキスト、過去問3年分、類似問題集、事例問題集
やりましたけど10月勉強開始は遅かったです。
午前中はちんぷんかんぷんで半ばあきらめ。
答え合わせはせず葉書の到着待ちます。
実技講習も結構大変でしたね。始めのうちは朝8時半〜夜7時までかかり
倒れそうでした、、、。
2次試験クリアした仲間がものすごい緊張だったと言ってます。

832 :ヘルパー名無しさん:06/03/01 23:18 ID:X5DNc0ag
社会福祉系の大学に進学することに決まったのですが、まだ不安な部分があります。
それは、収入面のことです。社会福祉系に進んで高収入が期待できる仕事はありますか?
誰か、アドバイスをお願いいたします。

833 :じじ:06/03/03 21:09 ID:ApPbamgg
18年度介護技術講習会のサイトから早速今年度スケジュールを確認できました。
まりりんさん、情報ありがとうございます。
燃えてきました〜!!

834 :まりりん:06/03/04 22:13 ID:oWKHXSFw
じじさん、こんばんは。
もう、直接電話連絡をされましたか?
申し込み開始日はまだ先であっても、電話で仮申し込みが出来る場合が
多いので、教育施設を決めて、講習希望日も決めて、電話をしてくださいね。
もう、されていたら、ごめんなさい。一件目で申し込みが駄目なら、
仮申し込みが出来る所を捜してください。
昨年は、ほとんどで<大阪>出来たようです。本年度はわかりませんが、先手必勝です。
応援しております。


835 :じじ:06/03/04 23:18 ID:IdmkIEaw
まりりんさんっ!!
またまた良い情報をありがとうございます。
早速電話してみます。できればいいな(*^ ^)
でも上司には「楽する道を選ばず、試験を受けた方がいいんじゃない。」と
言われています・・・。
楽なのか?!わかりませんが、ズルするような感じにとられた・・・。


836 :つぼみ:06/03/04 23:47 ID:6MWQgxeM
じじサン、分かりますーぅ!私も免除組で結果待ちですが、『お金で買った資格』と言われます。
ですが、国が決めたやり方だし、不正でもなんでもない。最終日には本試験さながらの試験もありますし、そういう事で差別するのはおかしいですよね。
時代は変わっていくのだし、やり方も変わっていくのです。それに乗っかって何が悪い!?今後も試験の制度は変わるでしょうし(免除講習自体がしばらくしたら無くなるそうです)実技試験自体の採点のあやふやな部分もありますし、免除講習が楽だというなら受けてみてから言ってほしいですよね〜
結構大変なカリキュラムでしたよ。宿題も出るし…

837 :cyao:06/03/05 00:11 ID:ftDhSwto
私は友人3人と実技免除講習受けました。
丁度一年前でしたが、ここでの情報で素早く動くことができました。

金額高いって思いましたが、納得の4日間です!!
私の場合、新幹線往復と前泊・・方向音痴の苦痛を考えました。

じじさん つぼみさん情報のように先のことはわかりませんが、
選べるうちに動いてくださいね!

838 :じじ:06/03/05 00:21 ID:pr24X6wk
ですよね!!
私もなんだか肩身の狭い気持ちになってしまいそうでしたが自信を持って挑むことにします。
どちらもそれぞれ大変だと思うし、二択あるんだからどちらでも合格すればれっきとした
資格保持者、介護福祉士ですよ。
つぼみさんやまりりんさん、chaoさん他皆さんの合格をお祈りしています。
そして次回受験者の皆さ〜ん、がんばりましょうね〜(^ ^)/

839 :ヘルパー名無しさん:06/03/05 07:05 ID:mziBnrb2
今回の免除講習って、申し込みは往復葉書で抽選のようですが、県によって違うんですか?
抽選でも、電話仮予約なんてできるのでしょうか。・・・一応電話確認してみます。

840 :じじ:06/03/05 09:36 ID:49pIwEyM
いろいろみたいですね。
学校によっては先着順のとこや直接行って予約するとこ。電話・はがきで抽選
などあるようです。
私、早速今、希望会場に電話してみました!
仮予約、あっさりOKでしたよ(^^)V


841 :ヘルパー名無しさん:06/03/05 09:39 ID:49pIwEyM
そうなんですね。私も電話してみよっと。


842 :まりりん:06/03/05 14:56 ID:+t+81llU
じじさん、こんにちは。よかったですね。
外野の声ですね。やっかみ?かもね。
肩身が狭くなる事など無いですよ。
尋ねられたら
堂々と、技術講習組ですと、言いましょう。誰も、聞かないかな?笑。
本当に、受けてよかったと、感じる、3月5日です。
実技試験・・・皆さん、うまく、いけてますように。祈。

843 :まりりん:06/03/05 15:08 ID:+t+81llU
実技試験内容、出ました。
左麻痺 ベッドから、上着1枚を着替え、その後、車イスへの移乗です。
基本的な問題で、まずはよかったですね。
昨年が、難問題だったから、この落差を、どう考える?
特に、昨年度実技試験不合格の受験生の人、どう解釈しますか?

844 :cyao:06/03/05 20:10 ID:ygc9aeb2
実技試験受けられたみなさま おつかれさまでした。

みんなでサクラサク!!祈りましょうね!!

じじさん 仮予約できて一安心ですね^^

845 :じじ:06/03/05 22:02 ID:pr24X6wk
仮予約できたのもみなさんのアドバイスのおかげです〜ありがとう★
ところで技術講習組の皆さんの発表はいつなんですか?実技試験受ける人にはもう
一次試験の結果はでた訳ですよね。免除組の発表はあとになるの??
実技試験、確かに基本的な問題のようだけど実際、その場に立つと頭真っ白に
なるんだろうなあ・・・。



846 :cyao:06/03/06 00:04 ID:olbaY6t6
実技免除組も本日実技試験を受けられた方も、発表は3月31日です。
31日午後には試験センターHPで見られるそうです。
混雑して開かないでしょうけど・・

本日の実技問題はまりりんさん情報のように基本的問題だったと
思いますが、だからこそ何通りもの介助方法が有ったのでは?
私だったらどうするかなって考えています。
実技免除講習を受けていなかったら全介助に近いトランスをして
た?一つひとつ今の介護ができてたかって・・・怖いです!

847 :じじ:06/03/06 00:19 ID:qtv4Zd2U
31日かあ〜待ちきれないですねえ。
私も、お風呂に入りながら実技問題シュミレーションしてたんですが
片麻痺だからどの程度介助していいんだろう。移乗といっても立てるだろうし・・。
思ったより奥が深い!?・・・のぼせてしまいました。
どなたか模範解答を〜!眠れなくなりそう・・・。

848 :じじ:06/03/06 00:34 ID:qtv4Zd2U
みんなもう寝ちゃったかあ〜
明日は1件目8:00〜だから私も寝よ。おやすみなさい★

849 :まりりん:06/03/06 01:08 ID:fGYavrPg
http://www.geocities.jp/hituji302000/sikenmondai.gif
18年度介護福祉士実技問題です。
ブースカさんのところの画像を保存gif加工させてもらいました。


850 :469:06/03/06 19:52 ID:ocIwjuSc
今日、私の問い合わせた学校は、仮予約受け付けてませんでした。
いつの何時からです、とキッパリいわれ(〜〜:

多分都内近くても新宿、早稲田あたりかなあ、と思ってたら
自転車で楽勝に近くにあったので。

でも1日1万5千円は高いよ〜(涙
思い腰がやっとあがりそうな、あがらないような・・。

851 :光一:06/03/06 22:01 ID:yny2GaHI
お久しぶりです。メルマガ「介護福祉士○×で攻略」を発行している光一です。
3月1日より次期試験に向けて問題の配信を始めました。受験される方はどう
ぞ登録をしてメルマガの問題を解かれてみてください。現在形態別介護技術を
第3回試験まで遡って配信しております。
登録ご希望の方は、http://www.mag2.com/m/0000166516.htmlからどうぞ。

852 :cyao:06/03/06 22:27 ID:YBKLc09A
おぉ〜 469さん 良かったですね^^
まだ3月ですものね・・
本気モードは講習が終わると自然に・・13科目手強いです!!

光一さん お世話になりました^^
光一さんの問題で早い時期から少しずつ本気になれました。
お加減いかがですか?心配しておりました。
おからだ大切にされてくださいね。

853 :cyao:06/03/06 22:32 ID:YBKLc09A
469さん 近くにあっただけで仮予約はまだでした?
抽選とか前夜から行列ってところも有るようなので
すぐ仮予約できるところと二股をお勧めします。
申し込み案内ゲットですよ!!


854 :じじ:06/03/06 22:52 ID:qtv4Zd2U
私も実は自宅近くにあったのですが日曜のみだったので断念(毎週休ませてもらえる訳ない)
電車で1時間のとこに仮予約。ところで筆記試験勉強はいつ頃から始めればいい?
半年前くらいでいいかな・・・(^^;


855 :cyao:06/03/08 00:48 ID:xpm4ink+
じじさん TVの健康関連の番組も今からチェックですよ!!

勉強方法はそれぞれですが、早い時期に自分の勉強方法が見つけられる
と良いですね。
半年以上前の人もいれば2ヶ月くらいの人もいます・・
試験合格だけのため勉強するのか、きちんと理解して学びたいかの違い
なのかな?
受験者用の掲示板に行ってみると良いですよ。

856 :じじ:06/03/08 23:55 ID:hpPznj86
cyaoさんありがとう。
・・・やっぱりただ合格するだけじゃなくてきちんと理解したいです。
私はヘルパーステーション勤務ですが本当にいろいろなケースがあり、どちらかと言えば
指導する側の立場にいますが毎日これでもかこれでもかって感じ。
勉強することで少しでも多くの知識を身につけたいと思います。
やっぱ目標がないとなかなか勉強できないし。


857 :469:06/03/09 20:08 ID:FQLcrVoo
おお〜そうなんだ。chaoさんありがとうございます。
私が問い合わせたところ、とってもローカルな駅だったので。

講習会は文京区に集中してますよね。
前夜から、行列!!ですか。講習会ゲットはFF並というわけですね。
前夜行列、ポットやお菓子持参で並ぶんですね。ちょっとしたイベントだなあ。

お勧めどおり、キープ当たってみますね。


858 :じじ:06/03/14 23:02 ID:Hju4jLKU
?? 介護技術講習会、電話で仮予約したら「書類を送ります」と言われた
のにまだ来ない。電話したのは5日だから一週間以上たつのに・・。
そんなすぐ来ないもんなのか・・明日電話してみようとは思いますが・・

859 :トー:06/03/15 22:09 ID:TM0EHN2+
今日、仮申込みしていた施設から18年度の介護技術講習会の「受講の手引き」をもらってきましたが、この「受講の手引き」で申込みをすれば講習会は受けられるってことですか?それとも申込みをしてから先着順か抽選等で受講が決まるってことかな?知っている方がいたら教えて下さい!m(__)m

860 :もーもー:06/03/15 23:43 ID:penT/n2w
大丈夫。
お金振り込んで用紙送ればオッケーですよ
お早めにネ

861 :ヘルパー名無しさん:06/03/15 23:43 ID:oK3Q66VI
「受講の手引き」での申し込みは、抽選だと聞きました。
そこの施設(学校)で、今まで講習や講義など受けた事があると
優先されるようです。


862 :ひかりん:06/03/16 02:01 ID:wDZFqkHY
はじめまして。
19回介護福祉士試験を受けようと思い、
「介護技術講習会」の予約が済んだところです。
こちらのサイト、情報がたくさんありとても興味深く読ませて頂いてます。
またお邪魔させてくださいね。


863 :469:06/03/18 18:44 ID:NDs7NRMk
講習は、その学校によって少し違うみたいですよ。
電話予約のみで先着順とか、抽選とかいろんな受付方法があったので。
でもその他ってのがあって、何コレと思った。

とりあえずFF12も出たので、ポーション飲んで景気つけようっと。

864 :ヤス:06/03/23 01:21 ID:I2LaHyag
みなさん始めまして。初めてこうゆうのやるんですけど・・・皆さんに聞きたい事があるんですが・・・グループホームってどういう仕事をなさるんですか?自分は、まだ、二級ホームヘルパーを取ったばかりでよくわかりません?良きアドバイスお願いします。

865 :日和:06/03/23 10:25 ID:VGUUIRak
グループホーム=GHは認知症の方の共同生活場です。
基本的に身の回りの事が自分ででき、集団生活できる程度の認知症の方が対象です。
職員は利用者様の生活を助ける役目をします。基本的には調理や掃除、洗濯も利用者様にして頂き職員がフォローする形ですが、いまのGHは施設化してるとこがほとんどみたいですね。調理も掃除も職員がして〜…って感じみたいですよ。

866 :ヤス:06/03/23 12:06 ID:I2LaHyag
日和さんお返事ありがとうごさいます。実は自分は、レクリエーションって言うのが、体験実習をやった時すごく苦手だなあと思いました。なのでできればレクをやらない所で、働きたく書き込みさせていただきました。ちなみに明日グループホームでの面接があります。かなりドキドキしてます。

867 :じじ:06/03/23 23:12 ID:6jt5sDYA
面接、ドキドキしますよね。ヤスさん、頑張ってください。
レクが苦手ならいっそ在宅介護はどうですか?楽しいよ♪
ま、楽しいだけじゃないけどね・・どんな仕事もそうだろうけど。

868 :ヤス:06/03/24 11:36 ID:hEaTkQ66
じじさん、ありがとうございます。在宅介護っていうのもありですよね。在宅介護では、どういった仕事をするんでしょう?料理などはやはり幅広く何品も作れなくちゃいけませんよね。料理を作るのは嫌いじゃないんですけど・・・

869 :ゆうゆう:06/03/24 20:54 ID:97kOxDXw
お聞きしたいのですがホームヘルパーって正式名称とかあるんですか?
いつも資格を書く所にどうやって書いたらいいのかわかりません。
変な質問ですみません。

870 :まりりん:06/03/25 21:10 ID:CHGiKqks
訪問介護員です。何となく、正式・・・って感じでしょ?!笑。

871 :ゆうゆう:06/03/25 22:17 ID:Az1IWMgc
まりりんさんありがとうございます。
訪問介護員の前には何かないのですか?何々認定とか…そういう類のものがあれば
教えてください。

872 :じじ:06/03/26 00:43 ID:d2jji2m6
ヤスさん、面接どうでしたか?
在宅介護の内容はいろいろありますが例えば外出介助(散歩や買い物に同行)
や通院介助(これは算定外の問題がある)・入浴介助、もちろん掃除や洗濯、調理もあります。
若い子や男性でも調理したりしてますが大抵買い物して調理して1時間ですね。
私は料理が得意でも好きでもありませんがなんとかなるもんですよ〜。
施設とちがって1対1だからその人の為だけにできるという感じで不器用な私には
向いているかな。でも一人でやらなくてはいけないので心細い面もあるかも。


873 :まりりん:06/03/26 00:51 ID:vcqzOA++
何々認定とかは、養成所名を書けば良いのでは。
ついでですが、そして、当然ですが、就職の時は、
養成所の修了証の提出を求められます。
これで、資格の確認が出来ますから。
一応みせるだけです。コピーして事務所が保管します。
オリジナル修了証は、勿論、返却されます。

ゆうゆうさんは、就職活動中ですか?
そうなら、良い就職先と巡りあえます様に。

874 :ヤス:06/03/26 11:23 ID:/eXeIJvM
じじさん、いろいろありがとうございます。面接…あまり手ごたえありませんでした。
というのも、担当の方の話だと、女の介護員が欲しかったらしいのです。
そこのグループホームでは、女性の利用者が多いらしく、また軽度の認知症の方がほとんどみたいです。
なので、男性の介護員だと入浴介助や排泄介助を嫌がるらしいのです。
まあしょうがないですよね。訪問介護の方も、じじさんに教えていただき探してはいるんですが、なかなか正社員はないですね。
パートで探した方がいいんですかね?
グループホームの方の話だと、施設の方が男性の介護員を採ってると言ってたので、
そっちでも探してみようと思います。


875 :まさ:06/03/27 20:44 ID:lkaT7E1g
↑でじじさんも書き込みされてたのですが
介護技術講習会を仮予約したのですが送りますと言ったはずの「受験の手引き」が来ないんです・・


じじさんや他の方も「受験の手引き」は来るまでに時間がかかったりました?
ちなみに申し込んだのは大阪にある専門学校です。

876 :まりりん:06/03/27 21:36 ID:YZVQDNJk
じじさん、まささん、こんばんは。
私の場合は、昨年、3月8日に電話で仮申し込み。この日付は、
ネット書き込みが残っていました。
受講費に当てる6万5千円を3月31日に、銀行引き出ししています。
この直後に振り込んだと、思われます。
いつもの私の行動から、手引きはこの前日か、当日に到着したと思われます。
家計簿を付けていないので、推察しかできませんが・・・。
引き出し日は間違いありません。
こんなことから、もうすぐ、届くと思います。4月になっても届かない時は、
問い合わせをお勧めします。
ほんと、気が揉めますね。きっと、うまく行きますよ。
私も、大阪です。

877 :ひかりん:06/03/27 22:09 ID:CTbI2Prw
先日、初めて書き込みさせていただいた者です。
私も今年度、『介護技術講習会』に参加予定の者なのですが、
私の場合、『講習会実施期日』が6月半ばスタートのコースを選びました。
というか、申込電話を掛けた3月初旬時点で、
「それまではいっぱいです」と係りの方に言われたんで^^;
で、正規発表(社団法人 日本介護福祉士養成施設協会のネット上などでの発表)
では、その6月半ばスタートのコースの『受講申込期間』は4月1日からでした。
私が電話で仮予約をしたのは、3月初旬でしたが、
係りの方に、「このコースは4月1日からの受講申込受付なので、
4月1日に受講の手引きを郵送しますので、到着後1週間以内に受講料を振り込んでください」と
言われました。
というわけで、一応決まった期日に則って、手引きを郵送するという感じでした。
長々とすみません^^;



878 :ひかりん:06/03/27 22:12 ID:CTbI2Prw
主催学校や、地域によっても違うのかもしれませんが、
私が講習受ける場所では、こんなふうでした。
ちなみに、東京です。

879 :じじ:06/03/27 22:41 ID:EtUlJzwU
まさサン、あなたもですか!よかった!
まりりんさん、ひかりんさんありがとう。そうなんだ〜郵便を心待ちにしてましたが
最近はちょっと忘れてました(^^;じゃあもう少し待ってみます。

ヤスさん、それなら訪問入浴はどうでしょう?
訪問入浴は看護士を含む3人でお宅に伺い、主に寝たきりの方などの入浴をするんですが
大抵3人組のうち一人は男性のパターンが多いようです。
それと最初から正社員は難しいならパートからでもどうですか?
うちの会社でも最初はパートからで後々社員にというパターンです。
それぞれ事情もあるんでしょうからそういう訳にいかないかもしれませんが
・・・おせっかいでごめんなさい。




880 :舞夢:06/03/28 19:45 ID:uwkBXD0I
ヤスさん、
じじさんのおっしゃる通り訪問入浴は何処も人手不足みたいですよ。
一度体験乗車してみてはいかがでしょう。


881 :まさ:06/03/28 21:30 ID:NxCYbzY2
情報ありがとうございます!
自分の所も4月1日から受験申し込みを受け付けていたコースだったので
もう少し待ってみようと思います。

まりりんさん、リアルで貴重な情報ありがとうございます。
お陰で何度も郵便を見に行く事も無くなりました(笑)
じじさん、ひかりんさん、共に講習会頑張りましょう!!
自分も頑張りつつ応援してます♪

882 :cyao:06/03/29 00:41 ID:WS7JqErY
じじさん まささん 問い合わせた方が良いですよ。
きっともうすぐ届くと思うのですが・・

受験の手引きは振込用紙が入っている封筒でしたっけ?
私の場合3月26日に書類が届き28日に6万円振り込んでいます。
受講決定通知書が届いたのは4月20日でした。

私の友人が待ちきれずに問い合わせをしてくれたのですが
何日に発送予定ですと教えてくれたそうですよ。

883 :はっさく:06/03/29 02:55 ID:cOCYmOFY
三幸福祉カレッジでホームヘルパー2級と一緒に介護事務の講義を受けようか迷っていますが
男子での介護事務の需要とは低いでしょうか
介護事務とは具体的に何をする仕事なのでしょうか



884 :じじ:06/03/29 12:17 ID:mTZk5LSA
は〜い!(^O^)/介護事務とりました。(三幸ではありませんが)
5日間の講習の後、試験があります。
介護保険のことがよく分かるし、知識はつくと思いますがその後そういう仕事
をしたいか、ですよね。私は今、在宅介護のヘルパーと事務員を兼務して働い
ています。私の場合、本当は事務員で勤めたかったのですがなかなか募集がな
くヘルパー2級を取って兼務でと言ったら即、採用されました。仕事は提供責
任者のサポートや請求書・領収書の作成、国保連請求業務、提供表のチェック、
など幅広く介護事務の資格がなければ務められない訳でもありませんが事務職
を希望しているなら持っていたほうが有利でしょう。ただ、男性の事務員の需
要はわかりません。男性だとやっぱりある程度の収入を、と考えるのでしたら
もしかしたら難しいかもしれませんね。また事務員は1事業所に一人程度なの
で空きがでなければ募集もかからないでしょうし。事務職を特に希望している
のでなければガイドヘルパー等の障害者支援の資格を一緒にとるのもいいかも
しれませんよ。

885 :ヤス:06/03/29 16:23 ID:i8iaCgqM
じじさん、舞夢さん、ありがとうございます。
今日、職安に行って、探して見たんですが、ありませんでした。自分は、青森に住んでるんですが
青森での仕事探しは、正直きついものがあります。
施設の方も、二社ほど履歴書を送ったんですが・・・まだ連絡がきません。
訪問入浴は、じじさんや舞夢さんにお聞きして興味はあるんですが・・・。
もう少しいろいろ探して見ようと思います。
じじさん、舞夢さんありがとうございました。また何か情報ありましたら宜しくお願いします。

886 :まりりん:06/03/29 22:44 ID:9Kj3ZQCM
試験センターのおしらせです。
第18回社会福祉士、介護福祉士及び第8回精神保健福祉士国家試験合格発表日程.
3月31 日(金), 合格発表. 午後1時〜, 厚生労働省、試験センター(4階)に
「合格者の受験 番号」、「合格基準点及び正答」を掲示します。 ...

厚労省まで行けません。そんな私たちは、
http://www.sssc.or.jp/shiken/sch_now.html  ←ネット合格発表のアドレス。




887 :cyao:06/03/29 23:43 ID:yf1lbyvo
まりりんさん いつもありがとうございます^^
合格発表の時間はお仕事中なので落ち着かないでしょうね・・

ヤスさん 福祉のお仕事は社会福祉センターに行ってみては?
cyao地方は社福S内の人材研修センターで閲覧できます。
ネット検索でだいたいの条件は探せますよ。

888 :じじ:06/03/29 23:59 ID:mTZk5LSA
まりりんさん、いよいよ発表が近づいてきましたね。
皆さんの嬉しい報告メールをビール冷やしてお待ちしております。


889 :まりりん:06/03/30 01:44 ID:XglwA+UI
じじさん。。。そう盛り上がらないでください。笑。
どっちにしても、ビールは頂きます。ありがとうございます。

前出のブースカさんの情報です。心強いサイトです。
http://happytown.orahoo.com/senkonkaigo/
解答速報では、ええっ?どっきり、させられましたけど、このサイト。
合格発表時の、この企画は、楽しむ感じがあって、良いですね。

890 :ヤス:06/03/30 09:11 ID:+6eOF8Bs
cyaoさん、ありがとうございます。
そういう所もあるんですね。探してみます。
ちなみに、今日施設での面接です。正直大きい所での面接は初めてなので
何を言おうか迷ってます。

891 :利用者A:06/03/30 22:22 ID:Zp5VPXGQ
訪問介護の調理についての質問です。
家族状況:高齢者夫婦(1人は介護状態、もう1人は介護状態ではないが高齢の為、調理をする気力なし)

宅配で2人分の食材を調達し、訪問介護で2人分の調理をしてもらうことを考えているのですが、(本当は介護状態ではない人の分の調理は出来ないのですよね)、
でも、どうしても2人分の調理をしてもらいたいのですが、その場合、介護状態ではない人の分の料金をどの様に算定するんですか。実際の話として。

例えば、60分の生活援助を依頼した場合、介護状態の人の分2080円の1割と介護状態の人ではない分2080円全額支払えばやってくれるのでしょうか




892 :cyao:06/03/31 00:53 ID:Lg0C5HZc
ヤスさん 面接おつかれさまでした。
良い結果が出ると良いですね^^

↓ここに行ってみてください。
http://www.aosyakyo.or.jp/

利用者Aさん 介護保険外サービスをしてくれる事業者を探されて
相談すると良いと思います。

893 :まりりん:06/03/31 01:07 ID:ILsF72ro
利用者Aさん、こんばんは。
私はヘルパーです。うちの事業所の実際は、大方このような場合二人分調理しています。
ヘルパーが勝手に二人分作るのではなく、ケアプランでそうなっている場合のみです。
利用者の体調を観ながら、良いときは一緒に、介助しながら夫の分も作る・・・
という様な考え方でしょうか? 介護保険利用者60分のみの利用費請求となります。

ご家族のケースでしょうか?ケアマネによく事情を相談されると
良い方向へ向かうと思います。
私が知っているケースでは
宅配弁当利用なども考えられますし。
実費利用というケースもあります。
「介護状態の人ではない分2080円全額支払えばやってくれるのでしょうか」と、あるので。
こんなケースが可能か?また他にも方法が有りますので、ケアマネにご相談ください。

それとも、ケアマネさんかサービス提供責任者の方でしょうか?
私の実際は上記の通りです。4月からは、厳しく対処・・・となりそうですが。
まだ、内容ははっきりとしません。生活援助のみは3<1時間30分>まで、これは言われています。


894 :まりりん:06/04/03 12:22 ID:GwsHx/J2
↑893のレスを 利用者さん以外の食事 スレッドに移動します。
利用者Aさん、書き込みはそちらへお願いします。


895 :ヤス:06/04/03 17:13 ID:aTecz82M
cyaoさんありがとうございます。面接受かりました。
これもみなさんのアドバイスのおかげです。さっそく今日初出勤でした。
グループホームなんですが、もう頭の中が真っ白で、ろくに利用者とのコミュニケーションが取れず
上がりっぱなしで、職場の人ともあまり話が出来ませんでした。みなさんどのようなコミュニケーションのとりかたしてましたか?
参考にしたいのでぜひ教えてください。


896 :891:06/04/04 08:53 ID:b6ZVd+W6
了解しました。
cyaoさん、まりりんさん 大変丁寧なご回答ありがとうございました。



897 :じじ:06/04/05 22:08 ID:Sxlnju8s
え〜書き込みがすすんでないようですね・・・皆さんお疲れ様です。
介護技術講習の受講の手引きが届きました。65500円・・・今更ながら
やっぱどうしようかと考え中。それより介護福祉士の通信講座等でお金を
使ったほうがいいんじゃない?という意見の人がいて・・・。


898 :日和:06/04/06 09:36 ID:rkoX0EX6
筆記試験は、通信講座を受けなくても市販のテキストで独学でも大丈夫だと思います。
ただ、実技試験については毎年言われますが、採点基準が曖昧、モデルに体格差がある、などで、運もあるようですね(実技で受かった方が運が良かっただけとは思いませんが)
実技試験の前に試験対策用の講習もありますが、こちらも3万〜と結構高額ですしね。



899 :ヘルパー名無しさん:06/04/06 19:45 ID:ZYMklN0o
介護技術講習、私のところは55000円です。この差はなんなのかなあ。
国家試験の免除講習なんだから、一律にすべきだと思うんですが・・・

900 :日和:06/04/06 22:14 ID:vcUsOUGE
講習会の費用は国から6万前後でやるように指導があるようです。でも養成校によっては講師のに払うお金や宿泊費で高くなる場合もあるそうですよ。

901 :おさる:06/04/07 16:23 ID:Ua5nZufY
ヘルパーの人って、お喋り上手じゃなきゃだめですか?
お喋りはちょっと苦手なんですが・・・教えてください






902 :469:06/04/07 17:41 ID:1uUDiDHw
今日申し込み書届いた。電話してからは早い対応だった。
料金振り込んで、本予約になります。
いまんとこサクサクと順調にいってる。

あとが怖いよ。日数不足とか出てきそう・・。
ありえるのよね、ワタシの場合そういうの(′ε`;ゞ

903 :469:06/04/07 17:47 ID:1uUDiDHw
おさるさん、おしゃべり、じゃなくって会話だよ。
会話の中心が利用者さんになっていれば、大体オッケー。
相手の表情よく見ながら進めましょう。

人間面白くない話、飽きた話、話題にしたくない話とかのときは
目線を合わせなくなってきます。
そういうときは即、即強制終了。
仕事思い出したふりして、場を離れる、さっさと話を切り上げる。

904 :ヘルパー名無しさん:06/04/07 18:45 ID:mgQoo1aI
おさるさんへ。
私は会話にいまひとつ自信がないまま訪問の仕事につきました。
いろいろありました。
デイの仕事もするようになったら、
会話上手の明るいヘルパーさんが場に現れるだけで
ぱーっと利用者さんたちの顔が笑顔になったりする場面にであうと、
胸がきゅーっとなって、
職場にも利用者さんにも申し訳ないなあと思いました。

落ち込みながらも、「自分は変われる」と毎日となえながら、
いいなあ、と思うヘルパー仲間の笑顔をまねて練習したり、
その人の話を一生懸命聞いたりしました。
なかなか人まねじゃうまくいかなくて余計落ち込んだりもしました。
でも、訪問のときひと呼吸おいて、
笑顔でゆっくり明るく「こんにちは!」ということ、
その方のお話を心から傾けて聞くこと、
話の終わりは、明るく終われるようにできるだけ言葉を選ぶこと、
そんなことからはじめました。
まずはお話好きの方の聞き上手になって、
あまりお話されない方には、先輩ヘルパーや過去の記録から情報を得て、
一回の訪問でひとつでもお話を、と・・・
どこまでいっても、満足なんてはるかかなた、
でも、あるとき、いつもむっつりしていた方の担当をはずれることになったら、
しばらくして「あのヘルパーさんにもどしてくれ」といわれ、
お伺いすると、「あなたは私のことをちゃんとみていてくれるから安心」といわれました。
言葉のキャッチボールだけじゃなく、
私たちは態度のすべてで、会話できるんだなあと感じました。

どんな仕事でも、その気になったら、学ぶべきことはつぎからつぎに出てくるのだと思います。
でも私は、今までした仕事で、これほど熱心になれる仕事はありませんでした。
介護の仕事に出会えてよかったと思います。
20代のころなんて、介護・福祉という言葉に興味もなかった私です。
あの頃からがんばってたら、もっといい介護ができたろうな、と思う反面、
あの頃の私じゃダメだな、とも思います。
回り道迷い道してしっかり年もとった今の私だからこそできる仕事をしたいと思います。
なんだか、変なレスになってしまいましたが、
ヘルパーの仕事をしたい、と思っていらっしゃるなら、
今の自分を育てるつもりではじめてみてほしいな、と思います。


905 :おさる:06/04/08 17:41 ID:GX+2zX5k
469さんどうもありがとうございます。そうですよね〜自分が嫌な話を触れられると
話したくなくなりますもんね〜勉強になりました。
それから、ヘルパー名無しさん丁重なお答えありがとうございます。
そうですか〜、やっぱり最初から会話上手の人っていないですもんね〜
経験を積んで何年もやらないと出来ない仕事ですよね。
やりがいのある仕事っていいですもんね。ヘルパー名無しさんや、469さんを見習って
やってみようと思います。


















































































































906 :ともこ:06/04/09 21:36 ID:Hal2EiFw
おさるさんへ、訪問ヘルパーしてるのですがヘルパーにも色々です。
話が苦手で認知の方と話すと当然話が「?」なのですが
戸惑って何も話せなくなる人。
利用者に話させないで一人でしゃべり通してるヘルパー。
怒ってるみたいに高圧的に話すヘルパー。
孤独になりがちな利用者さんは話が好きと言おうか
話を聞いてくれる人を求めてますよね。
信頼関係が出来るまでは大変だけど、目線を合わせて傾聴を
心がけゆっくり、できれば落ち着いた感じで話していくと良いのでは。

907 :469:06/04/11 15:48 ID:vtv6gl8M
つかぬ事を伺いますが、介護福祉士の受験にあたって
勤務実績日数を記入する用紙があるそうですが、
茗荷谷のなんとかというところで随時配布してるので
貰いに行って、それに書き込むという話を聞きました。

東京にいる方じゃないとわからないかもしれませんが
茗荷谷のなんとかってなんていう機関なんですか?
事業所の人も、きちんとした名称しらないんです。
介福のほかサイト見ても、そんなことどこにも書いてないし。

誰か〜この消化不良の気分を解決してください。
ホント困ってます、ワタクシ。

908 :おさる:06/04/11 16:12 ID:Xv5OReHg
いいいい

909 :おさる:06/04/11 16:32 ID:Xv5OReHg
ごめんなさい。間違って押しちゃいました。
ともこさん、良いアドバイスありがとうございます。利用者さんがさまざまいるように、
ヘルパーの方もさまざまな人がいるんですね。私は、話上手ではないので、
聞き上手のヘルパーを目指そうかなと思いました。
まずは、「相手の目を見てゆっくり話す」でしたね。
さっそく実行したいと思います。それで、信頼関係が出来たら嬉しいです。

910 :469:06/04/12 22:27 ID:ubpLKqoY
事故解決しますた。
ご迷惑おかけしました、すみません。f^^;

911 :日和:06/04/14 16:20 ID:weBWiX5Q
469さん<それでその実務経験証明書の用紙は頂けたのでしょうか?
なんだか気になるワ!私も…

912 :469:06/04/15 18:11 ID:jG5w9R5g
あ、ごめんね。
じゃ一応カキコ。
その茗荷谷って、事業所のスタッフ(ヘル1)のガセねただったと判明。

従事日数の確認しようと、前事業所に確認の電話したら
それを書き込む用紙を貰って来い、茗荷谷でもらえるって言うの。
で、なんて言う機関なのか聞いたら、知らないけどみんなそこで用紙を
貰うのだ、といわれて、調べても判らない。
で、今年受験した友達に説明してもらったら
受験申し込み期間に試験センターに、受験に必要な書類請求した中に
従事日数内訳証明書というのがあるから、そのことだったのよ。

くだらんガセネタに随分振り回された。
判らないなら知ったフリ辞めてちょーだい。プンプン。
ちなみに試験センターというのは、
財団法人社会福祉振興・試験センターのことでここのスレにもアドレスが出ていた

http://www.sssc.or.jp/

913 :日和:06/04/16 11:01 ID:4o/v3IGM
469さん>ガセネタだったのですね(^_^;)お疲れさまです〜
私は今年受験して合格しましたが、毎年8月くらいに試験センターに受験の手引を請求するとその手引の中に実務経験証明書書類がついてるんです。でも469さんのカキコミで、他からその手引や証明書類を入手できるのか気になってました(^_^;)


914 :469:06/04/16 13:46 ID:f6sa8Nfk
日和さん、今年合格したんですね。
よかったですね、おめでとうございます。
ここにもそんなカキコなかったので、へんだな??と思ったんですよ。

今のところ、講習会も希望の月に申し込めて順調です。
後は,私の友人が縁起のいい問題集を貸してくれるというので借ります(^^
受験日二日前に、ドタバタで詰め込んで合格したんで
本人もびっくりしていました。
最も、普段の積み重ねですから、彼女の実力と思ってますけどね。

915 :光一:06/04/17 20:02 ID:uy7mmm7U
皆さんお久しぶりです。メルマガ「介護福祉士○×で攻略」発行人の光一です。
メルマガをしばらく休刊していましたが、昨日より再び配信を始めましたので、
次期試験を受験予定の方のご登録をお待ちしています。
ご登録はhttp://www.mag2.com/m/0000166516.htmlからどうぞ。
なお、メルマガ上でもお知らせしていることなのですが、5月より有料のメル
マガを配信することになりました。配信内容は過去5年分の試験問題で無料版
と変わりないのですが、実はそのくくり方に工夫をしました。それは、13個
もある科目を破壊して、私が独自に考案した科目及びテーマに集約したことで
す。今まで誰もやったことのない無茶なことをしてみました。チャレンジ精神
旺盛な私でも「どうかな?」と不安な面はあるのですが、これも、学習方法に
悩んでおられる多くの方がスムーズに学習に入れるようにとの目的があったか
らです。
よろしかったらhttp://kaigofukusisi.seesaa.net/からどうぞ。


916 :ななし:06/04/20 13:38 ID:zy/VMi0k
来月から有料老人ホームで働く事になりましたが、
来年のケアマネの試験を受けようとおもっていますが、
有料老人ホームのヘルパー業務も実務経験として加算されますよね?
調べても分からなかったのので・・・。

917 :船乗りヘルパー:06/04/21 17:39 ID:doTxJKfk
916 ななしさん>来月から老人ホームで働くのに、もう来年のケアマネの試験を受けるんですか?
ケアマネの受験資格は色々とあるみたいなので、福祉の資格関係のサイトで調べてみてはいかがでしょうか。
参考までに受験資格を下に書いておきます。

・実務経験要件

「要援護者に対する相談・援助業務
または介護サービス等の直接的な援助である業務に
原則として5年以上または10年以上従事した経験のある者」

・資格等の要件

次の1〜3に該当する者で求められる実務経験期間を満たした者

1.次にあげる資格取得者(実務経験5年以上)
医師、歯科医師、薬剤師、保健婦・士、助産婦、看護師、准看護師、理学療法士、作業療法士、社会福祉士、介護福祉士、あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゅう師、栄養士(管理栄養士を含む。)、義肢装具士、言語聴覚士、歯科衛生士、視能訓練士、柔道整復師、精神保健福祉士



918 :トー:06/04/21 19:58 ID:4L9qh/yQ
今日、18年度介護技術講習会の受講決定通知書が届きました!やはり「受講の手引き」を先着順や抽選でいただくという形で受講決定しているようです。すでに手元に「受講の手引き」を持っておられる方は自らキャンセルしない限り、申込み期限までに申込みをすれば受講できます!p(^^)q

919 :ななし:06/04/22 15:37 ID:dWM7dwqY
船乗りヘルパーさん。ありがとうございました。
有料老人ホームでも、厚生省の認定を受けている所なら、
きちんと加算されるそうです。
確認したところ大丈夫なようでした。


920 :469:06/04/22 20:08 ID:2UDo3FHM
ワタシも「受講の手引書」送ってもらったよ。
だけどさ、書き込んで1週間以内に返送しろって
あまりに短すぎ(汗
都内23区なら1日で届くけど、23区以外なら、3日は掛かるんだよ。
届いて翌日出さなきゃまにあわないじゃん。
写真貼れとか、振る込み証明書貼れとか要求してるのに。
仕事あったら、写真とる時間だってママならないのにネ。

なんだか先が思いやられてきた。
髪が思い切り金髪なので、写真白黒にしたよ。ハハハ。

921 :トー:06/04/25 23:10 ID:XzIqn7vQ
469さんが受ける予定の介護技術講習会は5月くらいなんですか?大阪の講習会では大体はその講習会が行われる2,3週前くらいまで締め切りで受付期間が1ヶ月くらいのトコが多かったような気がします。受付期間が1週間なんてむちゃくちゃですねぇ・・・(xox)

922 :ヘルパー名無しさん:06/04/26 00:35 ID:gYEy/ecY
トーさん、ワタシに受講するのは6月。
結構すぐですよね。

もちろん出しましたよ。書留で。
自転車で10分そこそこのところなのに、送料がかかって悔しい(笑

で、介福の問題集も貰っちゃった。
去年と今年の問題用紙付き。
問題見たけど、さっぱりわからん。和声学みたい。

923 :トー:06/04/26 23:49 ID:0+TBHIwI
私が受講するのは9月です。私が受講する学校も自宅からチャリで10分くらいのトコですが、私は申込み日初日に受付で直で申込みしました!私も筆記対策はまだ全然しておりません(^^;とにかく今はヘルパーしながら介護技術を勉強しているトコですね。お互いガンバリましょう!p(^^)q

924 :469:06/04/27 19:36 ID:cKoHuzB+
今年合格した方たちは、福祉士になって
どんな仕事してるのかなあ??
何か抱負でもあったら聞きたいですね。

922はワタクシです。
名前が消えてました。すみません。

925 :トー:06/04/28 23:40 ID:7K8YOrjI
介護福祉士取るのは近い将来、福祉施設等で直接介助の仕事をするのに必須になるからでしょう!実務経験だけで受験資格が得られるのはあと数年だけと聞きますし・・・。かく言う私も駆け込み受験派の一人ですね(^^;みなさん介護福祉士取られても,
取る前と変わらず同じ仕事しておられると思うのですがどんなもんなのでしょうねぇ!?

926 :469:06/04/29 02:34 ID:weN8euMM
う〜ん・・・
実は問題集くれた友人も、資格取ってから辞めてるんですよね。介護職。
ワタシよりキャリアだったのに。

まあ、それもアリか。
大きなけじめだし、経験3年540日実働で取れる(正確には受験資格ですが)
国家資格なんて多分他に無いでしょう。
それなら、受験資格満たしたら取っておいたほうが「得」なんじゃないかと。
ワタシの場合はこんなもんです。
いいかげんですみません。


927 :cyao:06/04/29 15:04 ID:xbb4qZys
介福登録証が6月頃まで来ないようなので実感が無いままです。

春だというのに合格後は体重がうなぎ上りで^^ゞ

19回受験生の皆さん、けっこうハードな日々になりますが
おからだを労わりながら頑張ってくださいね^^

928 :トー:06/04/29 20:34 ID:nS+3gXQo
私も介福取るのは469さんと同じようなもんですね(^^; まだ福祉の仕事始めて2年チョイですが、これからずっとこの業界に身を埋める覚悟もまだできていない状況です・・・。とりあえずこれから何年かこの業界で食べてく身の保全のための介福取得って感じです。469さんの介福取って辞められたお友達は今はまったくの別業界でお仕事されてるんですか?

929 :469:06/04/30 00:50 ID:0dp5mS7U
chaoさん、結構すぐ来ると思ってましたよ。
全国規模で大勢受験するので、発表から3ヶ月、そんなもんですかね。
でも大きな資格なので、取得してから仕事に張り合いでたりしませんか?
気持ち的には大きなゆとりが持ててそうですね。
皆様方も、いい仕事なさってくださいな。

トーさん、辞めちゃった友人はワタシと片手間にカウンセリング
しています。
最も私たちはヘルパーさんが仕事で抱える悩みのために
始めたんですが・・本命のヘルパーさんって最近あまり出会わないなあ。
ヘルさんの抱えてる問題点や悩みって水面下に追いやられていくんですよね。


930 :ともこ:06/04/30 21:50 ID:iXbKdEc2
今年の試験で介護福祉士合格しました。
登録ヘル4年経験です。うちの事業所は介護福祉士も1級も2級も
待遇同じで、受かって変化したことはありません。
でも、50近くなって真面目に勉強したことは自分にとって良かったかな。



931 :チェリー:06/05/19 12:40 ID:TBWQ5066
ともこさんとまったく同じなので思わず書き込みしちゃいました。
登録(非常勤)ヘルだと、どこも待遇変わらず、病院関係だと
国家資格優遇(給料面)だと聞きました。
やっと、福祉士登録証たるものが届きましたが
むしろ4月から生活1・5時間に切り上げられ、私の仕事は減ってます。
いろいろ考える、今日この頃です;;

932 :うるとら:06/05/19 14:08 ID:5VUusU2s
私も今年介護福祉士取りました。登録ヘルでもう4年です。
待遇はたぶん変わらないみたいです。たくさん働いている場合は時給アップ
するそうです。(私が登録している事業所では)
なので私にとって介護福祉士の資格は、3年間ヘルパーとしてがんばってきた
証明みたいなものです。それと介福持っていれば、事務所側の私に対する見方も
多少違うかなと・・。そしてこれは正直、介護福祉士を取るまでは真剣には考えていなかった
のですが、ケアマネ受験を本気で考え始めています。
ケアマネとして働けるかどうか未知数ですが、資格は取れる時に取っておいた方が
いいと思うのでがんばります。

933 :cyao:06/05/26 00:35 ID:fDJ08tYk
私もやっと登録証が来ました^^
最近代行が多くて・・私も迷惑を掛けたんだしお互い様
ですものね。

うるとらさん ケアマネがんばれ〜
私も45問だとぉ・・ってちょっと考えています^^


934 :うるとら:06/05/27 08:49 ID:zWxD7TMs
cyaoさん、ありがとうございます。
cyaoさんも今年、介護福祉士取られたんですね!私も試験なんてもう何十年って
受けてなかったので、かなり精神的にもきつかったけど(特に実技試験が・・)
なんとか合格できてホッとしてます。
ケアマネなんて無理と以前は思ってたのですが、今は挑戦してみるだけでも挑戦してみよう
という前向きな気持ちになってます。介福取るとちょっと前が見えてきますよね。

935 :cyao:06/05/29 18:07 ID:xbb4qZys
うるとらさん まだまだ時間が有ります^^
合格目指してくださいね!!!
私は来年なのでいろいろ教えてくださいね♪


936 :つね:06/06/02 19:45 ID:abqjf88Y
デイケアに勤めています。利用者への食事サービスの満足度を調査したいのですが、アンケートの様式 雛形、何か参考になるものを探しています。宜しくお願いします。

937 :とら:06/06/07 00:03 ID:hpbfrWSo
初めまして。私は1歳の子供を持つ一児の母です。今ホームへルパー2級を取得を迷っています。
取得しても数年は子供との時間をとりたいので、働きには行かないつもりです。
介護福祉士一本化になることを聞いて、今資格を取得してよいのとても迷っています。
皆さん意見を聞かせてください。







938 :日和:06/06/07 09:38 ID:p5r3HTPs
とらさんこんにちは。2級を受講するかどうか迷っておられるのですね?仰る通りに数年後にはヘルパー資格はなくなり、介護福祉士でないと介護の仕事が出来なくなります。介護福祉士になるには専門学校を卒業するか、実務経験3年で受験するか、ですが、実はこの実務経験での受験も数年後には無くなりそうです。看護士同様に専門学校を卒業後に受験、と変わるようです。今年の秋から介護職員基礎研修が始まりますが、この研修を受けると介護福祉士受験の為の実務経験の期間の短縮などあるようです。こちらの研修は、実務経験の有無、資格(2級1級)の有無で受講時間の短縮などありますので、実務経験ない場合は2級を取ってから受講することをお勧めします。
あとNHK学園の通信講座で2年学ぶと介護福祉士の受験資格がえられますよ。高卒以上で受講資格あります。
費用も多分3〜40万くらいだったと思います。私は今年介護福祉士合格するまでに、2級で6万、1級で12万、介護福祉士通信講座3万、実技免除講習6万、参考書2万などなど結構お金かかる(時間も)のでNHK学園で受験するのもいいかもしれませんね(^o^)

939 :とら:06/06/07 21:03 ID:hpbfrWSo
日和さんご親切にありがとうございます。
いろいろ参考になりました。
NHK学園の通信講座での介護福祉士の受験資格を得られるという
選択肢があるのは知りませんでした。
検討したいと思います。


940 :469:06/06/10 20:00 ID:QA0BTMhg
介護福祉士実施免除講習に行きだしました。

実演中に、自分の実演を録音していたら、止めてくださいっていわれちゃった。
ありゃりゃ〜ですよね。
悲しいかな、今までの習性で自分の演奏を自分で聞くのは
一番勉強になると思ってたんだけど。。。
誰もそういうことしてる人がほかにいないのでというのが、訳を聴いた返事
でした。

今まで誰もいなかったからって、それって理由になんないよ〜〜。
と思うのはワタクシだけなんでしょうね、多分(汗

おまけに、去年実習受講した友達にきいたら、
事例のキャラ名が同じなので、同じ演習??
今度あったとき確認します(笑

ちなみに録音機材はもう持っていきません。
一応だめといわれましたので。そこまで意地はるつもりはないです。

941 :もち:06/06/12 01:07 ID:zK2EhiLs
「数年後にはヘルパー資格はなくなり、介護福祉士でないと介護の仕事が出来なくなります」
「実務経験での受験もできなくなります」
この情報は、本当でしょうか? ほぼ決定ということですか?

将来、NHK学園卒業者と介護職員基礎研修を受けたものだけは、
受験可能ということですか?

介護福祉士を合格できなければ、
介護職から皆、退かなければならなくなるのですか?


942 :日和:06/06/12 11:20 ID:of/CYZhk
ほぼ間違いない情報だと思います。
私が聞いた話では3年が目処だと言われています。
その間に実務経験のある方は受験を、ない方は基礎研修を受けられて受験の準備をされた方がよろしいかと思います。こういった話は事業所側が教えてくれない場合がありますのでご自分で常にアンテナを広げて情報収集していく事が大切です。(私の事業所では一切教えてくれません)
国は介護の質を上げるために介護職は介護福祉士に統一する考えです。つまりは介護福祉士の名称独占から業務独占に変わるということですので、この仕事を続けていくのなら早いうちから準備をしていった方が賢明ですヨ。

943 :日和:06/06/12 11:25 ID:1OIf0S1w
ちなみに実技免除研修も、私は半年ほど前から知ってましたが、ウチの事業所のトップは申し込みが始まってからも知りませんでした。


944 :いずみ:06/06/17 09:08 ID:epeHZA0w
知的障害者更生施設で3年以上働いた場合、介護福祉士の受験資格ができますか?
教えてください

945 :cyao:06/06/17 11:30 ID:T9QVgKeE
いずみさん 受験生のみなさま おつかれさまです^^
http://www.sssc.or.jp/shiken/index.html

試験センター↓で手引きの申し込みをして下さい。
6月中旬、そろそろ更新すると思いますので要チェック!!
http://www.sssc.or.jp/shiken/index.html

946 :cyao:06/06/17 11:34 ID:T9QVgKeE
?? HP内で探してください・・またやってしまいました^^ゞ


947 :ヘルパー名無しさん:06/06/23 13:47 ID:wSfdGeCc
第19回介護福祉士国家試験の『受験の手引』の請求方法と受験日が公表されましたね。
みなさん、頑張りましょう。
http://www.sssc.or.jp/shiken/index.html

948 :トー:06/06/24 13:09 ID:/Z0K+oPA
今、ホームページで介福の「受験の手引き」を請求しました!いずみさん、知的障害者更生施設の直接介護に係る仕事をされているのでしたら字受験資格OKだと思いますヨ!また、試験センターのホームページの
受験資格を参照してみて下さい!o(^-^)o 469さん、介護技術講習の方はあれからどうですか?健闘を祈ってます!p(^^)q


949 :469:06/06/24 19:29 ID:+eQ6NPzA
講習ですか、はははっ(^0^
今日が最終日で、試験日でした。

終わっちゃたら、もう笑うっきゃないです。
去年と同じ教科書だったようなので、全事例12の中から
なんですが、同じクラスの人たちと、山掛け!!相談
しましたね。
でも、結果発表まで1週間あるので、油断なりません。
結果発表は各講習会によって、多少の違いがあるようです。

RPGなみにネタばれ禁止ですよね。
でも、自信なかったんで、全事例の台本は作りましたよ。
注意点すべて網羅した、台本(笑
来年、売れるかな・・・なんて冗談ですが。

また来年の受験に向けて、相談連絡しあおうね、
と話合える仲間もできました。

トーさんはどうでしたか?
まだこれからだったら、がんばってくださいね。
そして、また来年に向けても。





950 :削除されました。:削除されました。
削除されました。

951 :削除されました。:削除されました。
削除されました。

952 :みん:06/06/26 00:00 ID:/kEnqiZw
介護技術講習、二日目が終わり、
昨日受験の手引きもHPで申込んだ「みん」と申します。
皆様も、頑張ってくださいね!



953 :こま:06/06/27 14:52 ID:rDkKRJRo
はじめて書き込みさせていただきます。
まったく基礎知識がたりないためホームヘルパー2級の資格を調べていてたどり着きました。
一通り見させていただいてもとても低レベルな疑問らしく;
疑問が解決しなかったため質問失礼します。
今養成講座の申し込みを考えているのですが、
ホームヘルパーの資格は受講するともらえるものなのでしょうか?
試験が別にあるものなのでしょうか。
説明書には「ホームヘルパー2級としての資格は全国どこでも使用可能、
修了証書と携帯用身分証明書を終了時に交付」と書いてあるのですが
いまいち自分の解釈に自信がもてず、失礼させていただきます;;

そしてさらに素朴な疑問なのですが;
養成講座などを受講しないとヘルパーの資格とは取れないものなのでしょうか…?
質問ばかりで大変失礼しました…!
もしもお相手してくださる方がいましたら有難いです・・・;;

954 :日和:06/06/27 16:29 ID:gVg9y43I
ヘルパー資格は認定資格なので指定の研修を終了すれば頂けます。試験などはありません。
でも指定された日数、時間をこなさないと終了出来ませんので(基本的には休めません。休んだ場合は補講がありますが別料金)結構と厳しいですよ。
あと、研修は介護保険法施行令に掲げる指定の研修を受けなければいけません。

955 :こま:06/06/28 15:23 ID:H224mAvs
日和さん、質問へ答えてくださってありがとうございました。
掲示板への書き込みがはじめてだったため、とても不安だったのですが
わかりやすく教えてくださりありがとうございます^^*
幼いころより憧れた仕事のため、
日程がすごかったのですが;がんばって資格をとりたいと思います…!

956 :日和:06/06/28 16:23 ID:sWx+2TK+
こまさんへ
そうでしたか!頑張ってくださいね(^o^)

ご存知かどうか分かりませんが、近い将来にヘルパー資格は廃止される方向にあります。今後は介護福祉士の資格が必須条件になります。その為の研修(介護職員基礎研修)が今年の秋から始まります。無資格、未経験だと500時間受けなければなりません。
2級を持っていたら未経験でも時間の短縮があり、また、この研修を受けると、介護福祉の受験の為に必要な実務経験の期間(通常3年)が短縮されるそうなので、まずは2級を取ってから基礎研修を受けられる事のはどうでしょう?
2級を取って終わり、じゃなく、更に上を目指して下さいね(^o^)
応援しています!

957 :cari176:06/06/30 02:08 ID:pvi3TcGM
はじめまして。
福祉関係に関心があり、これから「三幸福祉カレッジ」というスクールで資格
取得のために勉強をしようと思っています。
昨日、請求した資料が来て早速読みました。
その際に疑問に思ったのですが、実技スクーリングはホームスタディ用に配送
されたテキストを熟読し、添削問題も全部終わってから受けないと授業でてまどってしまいますか?


958 :cyao:06/06/30 13:20 ID:0LFJ2jC2
cari176さん 私は別の所での取得ですが参考になれば・・

スクーリングの時期と申し込んだ時期で個人差が有ります。
かなり前にテキスト類を受け取った方は添削問題(マークシート?)
をすでに終了していたり、途中段階だったりでした。
ギリギリテキストが前日に届いたなんて話もありますよ。
早めの終了が焦らずに済みますし望ましいですよ。

講師は短い時間の中で何とかポイントを絞り込んで教えてくださいます。
テキストの読み合わせをしている時間は無いと思いますので、予習と復習
(熟読)はしてくださいね^^

cari176さん 素敵な時間を過ごしてください^^

959 :こま:06/06/30 16:29 ID:zWWPsY8E
日和さん
廃止についてはほんの少しだけは知っていたのですが、
あまり理解できていなかったことと、
何をしたら介護へ進めるのかもわかっていなかったので(無知すぎます;)、
詳しく書いてくださっていて、とても助かりました…!
気にかけてくださって、教えてくださり本当にありがとうございます><

すでにどきどきしてしまっていますが;
日和さんの言ってくださったように2級も、上も!目指してがんばります!!^^

960 :くみ:06/06/30 16:48 ID:BalM7Mi2
私も19回の介福試験に向けて通信講座をやってます。
老健と在宅の登録ヘルの経験ありです。
この仕事を続けてきた褒美に自分にプレゼントしたい感じ。
受験勉強は大変だけど。。。
この先、家庭の事情なんかで仕事をバリバリしなくてはならなくなった時のための保険とも思ってます。


961 :469:06/06/30 18:24 ID:np+Y92F+
実施講習は合格通知がきて、無事終了。

でも、補習を受けなければならない人もいて
正直、驚きました。
中には、実施だけで3回も落ちてる人がいまして
その人の聞いた話では、制限時間も結構まちまち
10分くらいになることもあった・・との事でした。

くみさんみたいに努力しないワタクシとしては
今年合格してそれまでの対策、問題集全部捨てた友人からもらった
問題集だけが頼りなんですよ〜。
もう絶対見ないから、だって(笑
で、去年と今年合格した仲間が使った合格消しゴム(爆

今までの問題集からと、直前に制度変更に伴った問題傾向が
流れるそうですがね。

ああ、来年は友人のように「もう絶対みないもん」とか言っていたい(笑

962 :トー:06/07/01 11:00 ID:1v5qtcXo
469さん、無事終了お疲れさまでした!私は9月に講習入ります。4日連チャン中一日休みの強行日程です!(^^; 講習は大変でしたか?来年の筆記試験に向けてそろそろ勉強始めようかと考えている今日この頃ですね(-_-;

963 :まゆ:06/07/03 14:54 ID:+Tf339eM
はじめまして。
介護技術講習会に行ってます。緊張してしまい、
初日に教わった「鈴木さんの排泄」「山田さん衣服着脱」「鈴木さんの衣服着脱」
の3テーマ、移動部分や声掛けなど、手順が空白になってしまい、
思い出そうにも思い出せなく・・・。
どなたか教えてもらえないでしょうか?
他に聞ける方がいなく、こちらに書き込みさせていただきました。

964 :ヘルパー名無しさん:06/07/03 15:57 ID:bHFizRko
>>964
他所の掲示板でもあなたの書き込み、拝見しました。
緊張ですか。
それにしても、ちょっと怠慢ではないか、と思います。
きつい言い方ですが、
眠れないほど、吐き気がするほど緊張しているならなおのこと、
がむしゃらにメモをとったりしませんでしょうか。
少なくとも、自分の見解はこうですが、というものを
書き込まれては?
見解をかこうにもまったく真っ白、というのだったら、
それが現在のあなたの実力なのではないですか?
実技免除となる介護技術講習会のレベルに達していない、ということでは?
あまりにもまるなげのかきこみをあちこちにしていらっしゃるのは
同じ受験生としてむしょうにはらがたちます。


965 :まゆ:06/07/05 18:16 ID:GeSUp3U+
すみません、あまり気持ちの良い書き方や伺い方じゃなかったですよね。
言い訳にはなりますが前日ということで神にもすがるみたいな気持ちで
つい怠慢な書き込みになってしまいました、、、
昨日、最終日で何とか修了させていただきました。
頭は真っ白でしたが、順番がきて発表し5分以内ではできませんでしたが、
要所はクリアしたようで補習を受けずに合格でした。
みなさん、気分を悪くさせてしまったどうもすみませんでした。


966 :日和:06/07/05 19:00 ID:utx9IEoE
まゆサン、良かったですね!おめでとうございます(^o^)v


967 :日本経済新聞7月4日記事より:06/07/05 20:56 ID:9vkTB6eE
厚生労働省が3日資格取得の条件を厳しくする方針を決めた。専門学校の卒業生らも国家試験の合格を必須とする。養成学校の履修時間を現行1650時間から1800時間程度に増やす。福祉系高校の履修時間も1800時間程度に増やす。
実務経験後に試験を受ける介護施設職員やホームヘルパーは試験の前に一定の教育を義務付ける制度に変更。受験資格として、1年以上の通信教育か6ヶ月以上の養成施設への通学を求める。
来年の通常国会に法律の改正案を提出し、成立後2〜3年で施行したい。 一定の教育=介護職員基礎研修でしょうかね?


968 :奈菜氏:06/07/05 23:37 ID:DNrzj5AY
実技免除試験も4日間で6万〜7万・・
一定の教育が6ケ月以上ってお休み調整もお金もどうするんでしょう?
同じ職場内で複数の受験生がいっせいにお休みしたら応援できます?

969 :ヘルパー名無しさん:06/07/06 21:02 ID:LwboMd0Q
 その介護技術講習会でさえ来年は無くなるらしいけど、どうなるのでしょう

970 :469:06/07/06 21:28 ID:cW6afeOE
トーさん、9月ですか。
ちょっと涼しくなっていていい時期ですね。

ワタシなんか毎週雨(泣
ちょっと萎えました。
でも他でいろんな仕事されてる先輩、仲間達と知り合えて
楽しい輪も広がりました。
授業はテンポが速く、メモるのと見るのとでいっぱいいっぱい
でしたが、台本のおかげで、注意点全クリできてたようです。

カキコしたとおり、補習なるものがあるようで
それを受講すれば、修了できるものと思います。
が、やはり、イッパツでいきたいものですね。

971 :korokoropu:06/07/12 17:05 ID:85JEf9L6
はじめまして。皆さん介護福祉士の受験に向けて、がんばっておられますね。
で、緒先輩方にお聞きしたいのですが、福祉士の受験に2級ヘルパーからだと
実務経験が必要ですよね。それって、受験申込の時に務めている事業所に証明か何か
書いてもらうんでしょうか?3年間同所で働ければいいですが、何箇所も変わったり
務めていた事業所が倒産していたりしたら、どうするんでしょうか??
それに、証明書を書いてもらうとしたら変な(?)辞め方できないですよね・・・。
今、1年務めた事業所を辞めようかって考えてるんですが・・・・・。
教えていただけないでしょうか???

972 :ヘルパー名無しさん:06/07/12 17:22 ID:YKWR0vAk
実務経験の証明書は、
必要ならば以前辞めたところにお願いにいかなきゃいけません。
倒産したりしている場合、
運よく元経営者がみつかれば、書いていただくことができると聞いています。
後を濁さないように上手にやめて、
必要になったらきちんとかいていただくしかないですね。
しかし、あと2,3年で介護福祉士の受験資格が変わることがほぼきまったようですから、
これからどういうふうに詳細がきまるか気をつけていらしたほうがいいと思います。
基礎研修の扱いがどうなるかも・・・

973 :日和:06/07/12 19:27 ID:Gm2nrPh6
実務経験証明書は今まで勤めていた事業所にそれぞれ在籍期間を書いて頂きます。受験の際に取り寄せる受験の手引きに用紙がついてありますので、在籍期間と会社の印鑑が必要になりますので、倒産した場合は証明書は出ないと思います。ケアマネ受験の際には、事業所が倒産した場合は、その事業所に在籍していた期間はカウントされないと受験要項に書いてあるようなので介福の場合も同様だと思われます。


974 :korokoropu:06/07/12 22:34 ID:85JEf9L6
は〜っ、やっぱり、在籍証明必要なんですね・・・・。
でも倒産したらカウントされないなんて、ちょっと理不尽な気もしますね。
ヘルパー名無しさんのアドバイスにもあるように、介護福祉士の資格習得については
なんだか、複雑になりそうで・・・ちょうど私が、受験資格のできる頃に制度が変わりそうな
感じです。実技の免除講習もなくなるとか。訪問介護のみの私には、車椅子の移乗とか
ギャッジベットさえ経験なく・・・・やっぱり資格習得の為には、倒産しそうにない
「施設」で働くしかないのでしょうか・・・。今秋に始まる基礎講座とか、受けたほうが
いいんでしょうが、代金もバカにならないでしょうね。登録ヘルパーの私の給料で払える
のかな〜???希望とやりがいを感じて毎日働いていますが、制度だけがどんどん
先に行ってしまう感じがして・・・在宅の仕事が好きなんですけど、このまま2級ヘルパーでは
仕事できなくなるし・・・かといって、このままでは受験資格も実技経験も怪しいし・・
ななんだか辛いですね。



975 :日和:06/07/13 07:29 ID:CskCGk9E
実技免除研修はなくなりますが、実技試験自体もなくなると思いますよ。看護師同様に専門学校卒業後に国家試験受験にかわりますので、看護師も実技試験ないでしょ?
実務経験からの受験は近い将来はできなくなりそうですが、今現在職についている方については、一定の研修を受けて受験になるでしょうね。


976 :469:06/07/13 19:00 ID:Outw6lxk
専門学校の卒業生に聞いたら、筆記でアカ点でも、追試受けさせて
くれるんだそうで・・・(〜〜;
だから絶対資格取れるんです、と豪語していたっけなあ。
そこらへんも、大きく変わるんでしょうか?

どこの学校かは言いませんが、ってか言えない。

977 :日和:06/07/13 20:22 ID:1M30/5z+
専門学校を追試で卒業出来ても、卒業後に国家試験を受けなくてはならなくなるので、こちらに合格しなければ資格は取れませんよ〜今後はそう変わると思いますよ。

978 :勉強中:06/07/13 21:01 ID:4FR15hcw
いま大学で「社会福祉における現金給付と現物給付の相違」
について勉強しているのですがよく分かりません;;
よければ教えてもらえないでしょうか・・・。

979 :korokoropu:06/07/17 11:27 ID:tCGOT75w
勉強中さん、すいません。あたなの質問は私では解らなくって・・・・・
その上、全然、違う質問をさして下さいね。

この度、事務所からガイドヘルパーの資格を取るように言われたんですが・・・・
もとろん、自費で、シフト外で。(他の人もそうして取得してもらったからって)

でも、ガイドヘルパーについてよくわからなくて。
以前このスレッドの中でガイドの資格取ったって話しを読んだもんで。
ご存知の方、アドバイスお願いします。必ず必要な資格ですか?
費用や方法、通信でも大丈夫なんでしょうか?
ウチの事業所は、不思議なところで、ヘルパー同士が連絡取り合うのを極端にきらいます。
だから、先輩や同僚に連絡とれなくて・・・・・1年以上いますが、全員の顔、知りません。
登録ばっかりだからでしょうか・・・いや、全員が、登録か常勤かパートかそれさえ知らない・・・

どなたか、ガイドについてご存知の方、教えてください。


980 :ととろ:06/07/17 16:41 ID:9XAIQgu6
初めて書き込みします。今現在老健施設でワーカーとして働いています。
現在介護マニュアル施設で作成中です。今回居室外のパートの担当に当たっていますが、何を書いていいかわかりません。そこでどなたか詳しい方アドバイスをよろしくお願いします。

981 :こうもりヘルパー:06/07/21 00:20 ID:OHoA0XwQ
korokoropu さんはじめまして。
ガイドヘルについて少々。
種類?は全身性と視覚障害の2種類あると思います。
私は全身性の方を持っていて実際に活かしております。
結論から言って持っていて損はないですよ。

老人だと通院の補助の際に必要なのかな?
というのももっぱら知的や身障の方々のガイドをやっておりますので・・・。
一緒に買い物に行ったり、映画鑑賞などの娯楽に行ったり等々
営利目的(仕事など)でなければどこへでも行けると解釈しております。
先日はJの試合観戦に行ってまいりました。同じ趣味の方なので楽しかったですよ。

どこも同じだと思いますが、私の登録している事業所では
支援費(身障)の方が主に使用されるので身体扱い、長時間。
移乗や出先での食介、トイレ介助くらいですね。中身的には。
会話しながら散歩気分で(利用者さんもそうですから)できますね。

費用は3万前後で2、3日間の講習じゃなかったかな?
ただ今後の支援法の制度変更によって事業所の認可など多少制限が掛かるとは思われますが、現在も
必要に駆られて使用しているわけで何らかの緩和策はとられるものと期待しております。

982 :こうもりヘルパー:06/07/21 00:37 ID:OHoA0XwQ
それで、視覚障害のほうの資格をもっている方に質問なんですが

全身性とは違い、かなり利用者さんも限定されてくる中で
実際どのようなことをやられているのかお聞きしたいです。


983 :そら:06/07/21 10:16 ID:AwZIALrA
はじめまして、教えて下さい。
これからホームヘルパー2級を取得したいと思っているのですが、
会話をするのが下手で、しかも高齢者の方と接した事が無いので
上手くコミュニケーションが取れるか心配でいます。
ヘルパー2級の講座を受ける前に「高齢者コミュニケーター講座」というのがあるみたいですが、
受けておいた方がいいのでしょうか。
よろしくお願いします。

984 :korokoropu:06/07/21 10:58 ID:aXgd7/eU
こうもりさん、ありがとうございます。ガイドヘルパーの講座はなかなかやってない
上に、すぐ定員一杯になるみたいで、受講するのをためらっていたんですが、仕事の
幅を広げるために、受講することにします。と言ってもいつになるか・・・・
先輩に聞いたガイドの講習は10月開講なのに、すでにキャンセル待ちが10人以上
で、断られるし。他もここ2、3ヶ月の開講分はすでに満杯。
仕事以外にボランティア希望の人達も受講希望するみたいで、すぐ一杯になるみたいです。
でも、頑張って、順番取りしま〜す。(^o^)丿

それから、そらさん。
確かに、コミュニケーションは大切で、実際の現場でコミュニケーションの上手い人は
仕事もスムーズです。そんな講座があるなら、勉強するのもいいと思いますよ。
でも、近い将来、ホームヘルパーの資格に加えて“介護職員基礎研修”
を受講しなければならなくなるとか、その上、介護福祉士の資格が無いと介護の仕事が
できなくなるとか、色々、情報が錯綜しています。
でもどのよになっても、ヘルパーとしての実務経験が有利なようですよ(最低1年以上)
だから、もしこの仕事を将来、続けていくつもりなら、一日も早く実務につくか
いっそ、年末から始まるらしい、“介護職員基礎研修”を受けるか・・・
でもこの講習は2級ヘルパーの講習の3倍近い時間かかるようです。
そこら辺の情報を確かめて、心つもりされた方が、よいのでは・・・・

この仕事も、資格とかモラルとか、求められることはとても、高度ですが
その割には、報われない仕事です。先日も友人が、銀行で「登録ヘルパーは、臨時雇用者・日雇いで
安定した雇用形態ではない」と言われ、自動車のローン通らなかったそうです。
社会的地位は低いですよ。悲しいですが・・・・。
就職される時は、雇用形態も考えた方がイイですよ。せめて、雇用保険は欲しい・・・
ですよね。
頑張ってください。




985 :そら:06/07/26 22:49 ID:9YX7bY/o
korokoropu さん、いろいろ教えて頂きありがとうございました。
これからがんばって講習を受けようと思います。


986 :わんこ:06/08/06 10:00 ID:eBlVu1gA
こんにちは。9月から2級ヘルパーをとって介護職への転職を考えているものです。
色々調べて、N学館の短期通学コースにしようかと思っていましたが、派遣会社のNッソーネットの働きながら資格取得サポートを利用することもできることも知りました。
N学館だと10月の末までに実習も終わるとのこと、派遣で働きながらだと、実習が終わるのは来年以降になりそうです。
将来子育てをしながらも働けるように、(もうすぐ28歳です)経験を積んだらケアマネか介護福祉士の資格にも挑戦したいと思っています。
それならば、15000円ほど割高のN学館で早く資格を取って、正職員として、早く働き始める方がいいのかと悩んでいます。
また、N学館はあまりよくない噂もあるようですが、あまり気にしなくてもいいものでしょうか??

長くなりましたが、アドバイスいただけるととてもうれしいです。
今週末までにはどちらを選ぶのか決めたいと思います・・・



987 :cyao:06/08/06 14:48 ID:JhoaDRdM
わんこさん こちらのHPトップの「養成講座」から入って
「ヘルパー2級講座一括比較」に行ってみてください。

スキルアップを目指すのでしたら一日でも早い取得と介護職に就く
ことをお勧めします。
介福試験は1月、ケアマネ試験は10月です。
実務経験は一日足りなくても翌年の試験になります。

988 :わんこ:06/08/07 13:56 ID:J+ojfgSg
cyaoさん、早速のお返事ありがとうございます!!
こちらの比較のページにて資料請求や問い合わせをさせてもらって。色々な情報を得ることができました。
言ってくださっているように、スキルアップを目指していますので、短期での取得にしようと思います。
ありがとうございました!!


989 ::06/08/27 23:41 ID:IfF1iAbo
こんばんわ
今、ホームヘルパー2級を目指して頑張っています☆
質問したいのですが
ホームヘルパーというのは、どういった団体が管理しているものなのでしょうか??
(ホームヘルパーという資格の責任を担っている機関)

ちょっとヘルパー2級の試験にて問題があったので、そういう場合はどこの団体に対して
言えばいいのかなぁと思いまして・・・

伝わりにくい文章ですいません。


990 :hadaree:06/08/28 22:30 ID:Cat3R3h+
 初めまして。

 私は派遣の介護職をしながら、ヘルパー2級の資格取るために講座を受けている者です。

 私個人の意見ですと、まず講座を終了してからでも働き始めるのもいいと思います。
 何処もそう?かも知れませんが、カリキュラムの最後に施設実習という実際に施設での研修があるのですが、まずそこで経験してみてからでも遅くない気がします。



991 :cyao:06/08/29 01:09 ID:xbb4qZys
Yさん ヘルパー2級に試験が有るのですか?
受講態度・レポート評価・実習先での評価などで一人ひとり点数は
ついているようです。
同じヘル2の修了証でも受講先、実習先からスカウトが来る人の
違いがそこにあるようですね。
厚生労働省→都道府県知事→認可された講座だと思います。

hadareeさん 働きながらの取得は本当に大変ですね。


992 :hadaree:06/08/29 10:41 ID:LOAzn+ck
 cyaoさんへ

 今は講座に行く日が息抜き、みたいになってます。

 ヘルパー2級は試験とかないのではないのですか?キチンと決められた授業・実習さえこなせば貰える筈ですけど。

 私は今派遣で仕事してますけど、2級取って契約期間が終わるまでは
「自分の中での試用期間(=私がこの仕事でやっていけるか・収入・安定度など含めて)」として考えてます。


993 :toto職人。:06/08/29 18:48 ID:iJiy9eis
書き込み限度数の1000件が近づきましたので、
新規スレッドを立てています。
介護の資格全般に関する書き込みは、
以下のスレッドをご利用ください。

【□】介護の資格、質問・情報スレッド【□】Vol.2
http://www.helperstation.net/test/read.cgi/bbs/1156844829/


994 :このスレッドは新規書き込み停止中です。。。:停止
このスレッドは新規書き込みを受け付けていません。

995 :おね:2007/01/18(木) 22:49:06 ID:B/C2yEBk
すみません^^;学校で介護用品について発表するんですけど〜〜
介護用品といったら代表できなものでナニがありますか??教えてください。

412KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.1 20130102
ぜろちゃんねるプラス