■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50 [PR]ホームヘルパー井戸端会議[PR]  

サービス提供責任者の方教えてください

1 :遊馬:2004/02/23(月) 23:31
サービス提供責任者をされている方たちにお尋ねしたいのですが、
利用者さん宅への訪問は、月何時間くらいされていますか?
一日の割合で見たとき訪問と、事務仕事ではどちらが、多いですか??
たーーーーーーーーーーーーーくさんのご意見お待ちしていますm(__)m
ちなみに、私も今、責任者をしているのですが、事業主に訪問をもっとしろと
言われて、事務が出来なくなって、困ってます(T_T)/~~~
こんな思いをして、皆さん頑張っておられるのでしょうか?(T_T)/~~~

100 :ぎこ:05/06/23 09:19 ID:dJVThH5Q
教えてください。
ヘルパーに給料が払われるしくみを。

お恥ずかしいのですが、とっさに尋ねられたとき、簡潔に分かりやすく
説明するのが難しかったのです。お願いします。

101 :てん:05/07/08 22:15 ID:mMtwuta6
こんばんわ!これからサ責になるんですが。。。
書き込み見てたら。。。私に出来るんだろうか。。(T0T)と心配です。

102 :二川:05/07/10 05:58 ID:G6ANd6cs
こんばんわ ×
こんばんは ○

103 ::05/07/10 11:47 ID:HQMTtuJY
こんばんわんこ

104 :新米サー責:05/07/14 10:50 ID:4QmPYvVk
 掲示を読んでとてもびっくりしてます。私は実務についてお尋ねします。
皆さんは実務で利用者さんに㊞をもらう訪問計画書とサービス計画書と介護での
の目的の記述等はどのように行っているのですか?ケアマネから計画書も毎月
送られてくるのですか?

105 :けいぴん:05/07/16 19:38 ID:SxwXbEQY
初めてカキコします。私はヘルパーですらないんですが、うちのグループ(と書くとすごいおおげさですが(・∀・;))内の別部門で働いており、
介護部門のPC管理などを見てる者です。
ウチは以前からケアマネの事業所をやっており、今年1月に訪問事業所、3月に福祉用具の事業所を開設しました。
うちの訪問事業所の内容は、ヘルパーが6,7人、利用者が10人ちょい、サ責は現在2人目です…
というのも1人目のサ責が勤める前は『私は前の事業所で100人管理してた』とか『私が一声かけて有能なヘルパーを3人ほどウチにいれる』とか
『病院とのコネもあるから早速2,3人引っ張って来たい』と豪語していたのですが、開設してから3ヶ月どれも実現しないまま、10人ちょいの利用者
の管理で『忙しすぎて身がもたない』と辞めていきました(・∀・;)
現在のサ責も『前の事業所では何かあると自分が全て処理していた』などと豪語していました…@@;
しかし実情は、1日PCの前に居たり書き物をしたりしてるようには見えるのですが、全く結果が見えません(−_−;)営業にも出ようともしませんし…
月一の会議もはたから見た限り、『お茶菓子食べながら、おばさんがワイワイ騒いでるようにしか見えません…』ヘルパーの教育どころか管理者にすらタメ口
きく始末です…まぁ一般企業なら確実にクビですね…


106 :けいぴん:05/07/16 19:39 ID:SxwXbEQY
すいません続きです(−_−;)
ここでちょっとだけ意見します…当然皆さんの仕事量自体も知らないし、事業所ごとに事情が違うから的外れかもしれませんが…
私は今まで経営者側から見てきたのですが、ウチに限って言えば『事業所ってそんな儲からない』です…
訪問だけでは利益が出ないから福祉用具も始めたわけで…それに『ヘルパーの給料が安い』というのもどうでしょう?ウチの事業所ではスーパーのパートさんの倍以上の時給を
払っています、それに家事と身体で時給も違います。当然仕事内容が違う訳ですが、好きな時間に入れて、時給が高い仕事となればそれなりの義務も発生するのは当然な気もします。
それに、たいして高くもない保険収入からヘルパーの給料、諸経費払ってトントンならいいじゃないって訳にはいかないと思います。当然設立時の投資分も回収しなければならない訳ですから…
大分前の方でどなたかが『身体にするのはおかしい』と書いている方がいましたが、経営者サイドから言えばそれは歓迎すべき事で『事業所ありき』って考え方はできないものなんでしょうか?
ウチのサ責やヘルパーに『ロイヤリティー』というか『いっしょに盛り上げていこうよ』っていう気持ちを要求するのは無理な事なんですかねぇ…(−_−;)

この書き込み見ていやな気分になった方がいたらゴメンナサイm(_ _)m聞き流してください…

107 :ピヨ:05/07/16 22:13 ID:dSqEZPPc
はじめまして。
私は、登録ヘルパー6年、サー提を今年2月からさせていただいてます。
私の職場は、居宅と、福祉用具貸与、訪問の3つの事業をしていますが、課長の考えでオムツの配達をはじめました。
オムツから福祉用具貸与の営業を考えているみたいです。
私は、新米なので、今の時給は900円です。
サー提の手当てとして5000円。ボーナスはなく寸志みたい
2人の先輩サー提も少し時給が良いだけで日給月給・・・なんか・・仕事のやりがいをなくしてしまいそう

108 :ピヨ:05/07/18 19:20 ID:aobJx+g6
愚痴になりますけど・・・
初めての契約だったのですが・・一週間たっても先輩は契約の事を言わなかったので私は、てっきりチーフが行くものと思ってた。でも、結局は・・聞くとまだ製本にしてないって・・・
私は、月60時間仕事しているのでなかなか空いた日がありません。
急に、今日契約に行けばいいよ。ッていわれて開いた口がふさがらなかった。
契約の内容も知らないのに自分で理解できてないのに聞かれたらどうするんですか?ッてきくと  (*-゛-)ウーン・・たまーに全部読んでなんて言われるときもあるけどまた説明に上がりますデ帰ってきて!だって
私は、給料が安くてもやりがいのある仕事なら頑張ってしたいけど無責任なのが一番(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!!
どうして前もって契約書作っておかないの?そうすれば私も目を通しておくのに・・
新米に指導って言うものがないから・・なんでも適当にしてる・・
私にはついていけない

忙しいから何もかもが遅れていいかげんになるの?
同事業所のケアマネからもらう計画書(1)(2)だって・・なかなかもらえなく自分が作る個別計画書ができないまま



109 :あーきー:05/07/21 12:13 ID:4UYzD+rM
こんにちは。ストレスたまってまーす。


110 :あーきー:05/07/21 12:24 ID:4UYzD+rM
私は、2年程サービス提供責任者をしていますが、実際訪問の方が多いですね。
思い通りに仕事が捗らないし・・・あーーーーーーイライラしまーーーす。

111 ::05/07/21 13:35 ID:c4zUIlTo
初めまして。
サービス提供責任者3年目に突入しました。
私もストレスが溜まっています。
自分の思い通りに動かなかったり、利用者さまに文句などを言われると
必ず事務所に戻ってグチグチ言いはじめ、ついでに被害妄想を抱く男性ヘルパー
さんがいます。
他のヘルパーさんから浮いた存在になってきました。
仕事量が多すぎて身も心もボロボロです。精神的に疲れました。


112 :あーきー:05/07/21 16:54 ID:ATlMOP4+
何処も仕事量多いみたいですね・・・私もかなり浮いてます。
一人気をはいても、誰もついてきてる気がしないし・・・
サービス提供責任者に向いてないのかなーって最近思うようになって・・・

113 ::05/07/21 18:26 ID:c4zUIlTo
私も、あーきーさんと同じように向いないような気がします。
20代後半で母親或いは父親と同じヘルパーさんに指示するから
ヘルパーさん達は面白くないみたいですね。

114 :青とうがらし:05/07/21 21:29 ID:vEYOfsRI
雲さんそのとおりかもしれませんね。自分よりも年下で娘ぐらいの
若者に指図されるのってかなりその年代の人からすれば抵抗あるようよ。
プライドの高い人ほどそうみたい。

115 :あーきー:05/07/22 08:38 ID:XR2WoHVY
こーーーん。仕事の前にいれちゃいまーーーす。
皆は月に休みはどんなくらいあるんですか???
ちなみに私は月に6・7日あれば良いほうですね。

116 ::05/07/22 11:58 ID:DzKb3fAw
午前中の業務終了!
これから自宅で食事をして30分まで事業所に戻ります。
私は、年中無休って感じです。(経営者主体が親が経営している会社の別部門
なので仕方がないです。)

117 :ピリ辛:05/07/23 06:59 ID:H49RPZY6
同行が入ると時間たいへんなのよねー。時間オーバーはもちろん、早めの出勤でしょう。
しうかもびっとり2週間急についてくるってんだから驚きだわ。
その同行ってのもなんの同行かさっぱり説明しないからあんた誰って感じ
です。こういうことってよくあるんですかね?その日に急に同行が
入るとか、そのお宅まで一緒につれていかなきゃならないし、それも
所で待ち合わせてでしょ、そういうロスタイムも時間給には入らないし。
電話の一本も事務所のサー責がいれてないから利用者もどかどか知らん人が
入ってきて驚かれてるしで。あまりにも対応の悪い事務所、考えもんだわ。
勝手に私一人にその同行の人押し付けないで下さい。他の人にももっと
分散してもらえませんかね。2週間ずっと一緒なんておかしいです。
信じられないですね。信用なんてあったもんじゃありません。しかも私
まだ新人ヘルパーですけど。はあ?変な事務所。登録者何人いるかも
知りません。

118 :あーきー:05/07/23 15:32 ID:O4SRJuiY
こん。やっと今お昼休憩に入れたよ。疲れた・・・。もう駄目です・・・。
へとへとやわーーー。利用者の苦情が多くて・・・。
本間にめっちゃ疲れた。。。

119 :ピヨ:05/07/23 22:07 ID:RQdq1G7k
(*-゛-)ウーン・・
みんないろいろ悩んでるんだ・・
私は、5年登録でいて、サー提にこんなにシテ欲しいな・・と思うことがあった。
今、サー提になって改善方法を模索中
登録さんからあがった声はなるべく聞いて実行しています。
利用者さんに要望したいことは、ケアマネにも話しチームメンバーの
それぞれの意見を聞いてから利用者さんに伝えています。
でも、まだまだ新米ですから、勝手にする事もできず先輩に相談しもって
していますが、先輩は大雑把な人なので、そこまでしていたらやっていけないよ!
ッ手感じで話になりません。
でも、自分の登録のときの辛さを同じように味わって欲しくないから・・
これが大事な仕事なんだと気持ちを切り替えています

120 :ピーマン:05/07/24 04:56 ID:rhNIm7Dw
ピヨ、えらい。登録の気持ちになってくれてありがたい。
自分勝手で、容赦なく勝手なことしてるサー責いるもんね。
私の了解もえずかってなスケジュール組んでる人いたな。どうかしてんのかしら

121 :ピヨ:05/07/24 20:18 ID:7rOkgado
今日、介護福祉士研修の料理教室に行ってきました。

おかゆを作るには、普通にご飯を炊く炊飯器にナイロン袋に研いだお米と
何倍かの水を入れて袋の空気をストローで抜きしっかりとくくり
炊飯器にいれ一緒に炊くと普通食のご飯とおかゆが同時に作れました。

にんじんの炊き込みご飯もおいしくできましたが、にんじんをすったものと
出し汁と少々のお塩で炊くと綺麗な赤いご飯が炊けこれも良かった。

煮物も、ご飯を炊くときナイロン袋に冷凍のサトイモ、出汁、醤油、みりんをいれ
空気を抜いてしっかりくくり、一緒に炊飯器で炊けばよいとのこと

空気を抜いておかないと爆発しちゃうってo(〃^▽^〃)o

122 :コロ:05/07/27 02:37 ID:tzbavt5c
大学生やってます。もしよければ、個別援助計画ってなんなのか、
チームケアとは?腹立つくらい初歩的なことだったらごめんなさい::
読んでみたところ、みなさんご多忙とは思いますが
もしなにか教えていただけるなら、お返事お願いします。

123 :名無し:05/07/27 04:19 ID:vu21+zWs
*チームケア
ケア・・・世話をする・・・子供、病人、困っている人の世話をし手助けをする
チームケアを行なうメンバー{ケアマネジャー、医師、看護師、保健師、リハビリテーションんの専門家、栄養士ほか}が、
利用者住み慣れた地域で暮らせるよう、また、利用者の生活の質を高めるために行なうケア
*個別援助計画
利用者ひとりひとりに相応しいサービスを提供するための計画

ところで、コロさんは何故このような質問をされたのですか?
サ責を目指しているのでしょか?




124 :あーチャン:05/07/27 19:08 ID:BFNYK9Tc
初めてレスします。サービス提供責任者が他事業所でヘルパーとして働くことは可能なのでしょうか?
教えてください。

125 :COMI:05/07/27 21:22 ID:reql21EU
サービス提供責任者は、兼任はできないと聞いています。

126 :コロ:05/07/27 23:41 ID:tzbavt5c
お返事ありがとうございます。
大学のレポートがありまして、それに少しでも役立てばと思い、
質問させていただきました。ありがとうございました


127 :コロ:05/07/28 00:13 ID:NiHFnu96
やはり餅は餅屋・・・・ということで
申し訳ありません、もうひとつ聞かせていただきます。
福祉サービスのありかたについて、なにかありましたら
専門家の皆さんのご意見、
聞かせていただきたいです。

128 :蟋蟀:05/07/28 03:11 ID:OJFIRz4U
>>127
レポートなら図書館で調べた方が的確だし賢い方法だよなぁ〜

129 :コロ:05/07/28 03:36 ID:NiHFnu96
あぁ〜確かにそうですねぇ・・・。
でも、なんとなくですが実情をしっているかたがたに聞いたほうが
本とか読むより簡潔にまとめられるかなぁと思ったんで・・・
すいません、ありがとうございました。>>128

130 :コロ:05/07/28 03:38 ID:NiHFnu96
あ、、、、本を書いてる人が実情を知らないわけないですね・・・・・・(;;)


131 :ヘルパー名無しさん:05/07/28 16:22 ID:PW89uRIw
>>127
確かに本に書かれている事は、現場とかなり違う部分があるかと思いますが、
本を読んでから現場で働いている人の声を聞いた方が、矛盾している所など
気が付き面白いレポートが出来るのではないでしょうか?
また、ご自分で施設などでボランティアに出て体験してみるのも良いのではないでしょうか?


132 :ピヨ:05/07/29 07:41 ID:N7mANoJk
コロさん。現場は入ってみないとわからない。汗をかかないとわからない世界です。
私は、在宅の訪問介護員をしていて、施設へ行こうかな・・との迷いがあり、在宅へ行きながら
施設のボランティアをしました。
施設へは独りで行き、ボランティアのお願いをすると断られました。
ボランティアはあてにならない。との事でした

仕事をしながら、休みの日の一日7時間、週2回3ヶ月という条件でさせていただきましたけど、
貴重な経験でした。
利用者の生の声、施設の忙しさ、人間関係の複雑さ

施設体験のおかげで、私は在宅で利用者の様子を見ながら、訪問している時間に何をするべきか
お互いの満足いく時間を共有したいと思い、施設の迷いはなくなりました。

施設にお勤めの方ごめんなさい。
私には精神的にできない。と思ったけど、施設に入らないとどうしようもない方もいらっしゃる
その方達の為にがんばってお仕事をされている姿には頭が下がります

133 :ひよこ:05/07/29 22:01 ID:g7gQs1V+
サー責1年半目です。ほとんど、介護の現場ばかりで、実務をさせてもらえま
せん。事務の担当者がおり、自分ひとりで利用者さんを見つけてきて、介護計
画を作って、サー責にわたしの知らぬ間に、訪問し、管理者から事後報告で、
知らされました。利用者さんを見つけ、自分が訪問介護するって言ってるのだ
からいいじゃない・・と言われました。連絡ぐらい、私に入れるよう言ってく
ださいと言うと、電話を入れさすから・・と、それだけです。これって、サー
責のわたしのこと、無視されてませんか?! ストレスの溜まりっぱなしです
。このようなことって、皆さんありますか? 勝手なことをする事務の担当者
とサー責の確執で、いつも、神経が休まる日がありません。
管理責任者に言えば、喧嘩しないでよ・・と、いったいどちらが悪いのか、事務
担当者に弱みでもあるのか、仕事してても、くやしいです!!
意見を、聞かせて下さい。
たいへん、

134 :ピヨ:05/07/31 07:11 ID:SzkcT3hA
サービス提供責任者の仕事って、ケアマネから援助の依頼があったら
利用者様のお宅へ伺い、契約も交わし個別援助計画もケアマネのプランに
添って作らないといけないんですよね
そうでないと、登録ヘルパーとの援助がスムーズに行かないし、カンファレンスも
モニタリングも適当になりそうな気がする
事務の方はあくまでも補助的なことをしてもらったり給料計算など
ではないのですか?
それぞれの責任分担があると思うのですが・・?
私も疑問に思うことは一杯
また相談にのってください
今日は、家の事で急がし一―――(>。<)

135 :ひよこ:05/07/31 21:15 ID:pI9xYAT+
こんばんわ。はい。事務の方は、給与計算などが主な仕事。それぞれ
責任分担があってしかるべきなので、言いました。介護計画は、サー責
わたしが作ります。当たり前! 職場のものは、それを聞いて、介護計画
まで作る事務の人、やり過ぎよねとも言いました。契約も勝手に交わして
来て、利用者さんへの訪問をし、初回訪問からキャンセルをされてます。
利用者さんのニーズを聞かず、全く把握ができていない!ったくもう。
上のものに言えば、やらしておけば?と言いますが、事務の人の勝手な
暴走で、事業所めちゃめちゃにされそうで、メラメラ忍の一字になって
事務所に待機してます。また、聞いてください!事務の人、電話で報告
すらするのが常識じゃないですか!どう思いますか。

136 :二川:05/07/31 23:40 ID:qukRGFlg
こんばんわ  ×
こんばんは  ○

137 :ミルキィ:05/07/31 23:41 ID:PIv/Ja/6
こんばんは。私は今年介護福祉士を取り、現在在宅介護のサービス提供責任者をしております。
この度、現在担当しているお客様のケアマネージャーさんから担当者の照会がきました。
依頼内容は、計画書の評価、お客様のサービス中の様子などです。
初めてもあり、どのように書けば良いのかいまいちわかりません。
みなさんさんはどのように書かれていますか?
アバウトな質問で申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします。


138 ::05/08/01 16:54 ID:pPZbYlh+
まだまだ未熟者ですが、訪問介護のサービス提供責任者をしています。
ケアマネから送られてくる担当者の照会ですが(新規の利用者の方でもきます)
継続の利用者の場合
週のミーティングの時、担当ヘルパーさん達から利用者の状況や意見を
聞いた後、私が纏めケアマネに提出しています。
内容は、利用者の状態、今後、サービスに入るにあたってのヘルパー事業所
としての意見などを書いています。

新規の利用者さんの場合
初回訪問してみないと、今後どのように援助して良いのか分からない為
訪問してから、利用者の状態やどのようにサービスをしていくか等を
書いてます。


139 :サザエ:05/08/01 17:08 ID:NXxcStsQ
その初回訪問はもちろんサー責がつれていかれるのでしょうか?
それともヘルパーですか?

140 ::05/08/02 19:30 ID:3mG8Vs4o
契約時は、私一人ですが、初めてサービスに入る時は
必ず、私もヘルパーさんと一緒に同行しています。


141 :サザエ:05/08/02 22:50 ID:fqrZkQR+
私のところではサー責は来られず、ヘルパーのみでしたが、
随分と利用者さんにあやしまれました。勝手に同行連れてきたみたいに
うつってしまい。あとのフォローで随分苦労しました
結構サー責の尻拭いやってるサザエです。言えばきりがありませんが、
やはりサー責になる人はしっかりしていただかないといけませんね。
いつまでもヘルパー任せじゃ成長しませんよ。
これ本音です。すみません、生意気なことをいってしまいまして。

142 ::05/08/03 09:27 ID:WYQE5l96
サービス提供責任者にも色んな方がいます。
ヘルパーさん達は、良くサービス提供責任者の尻拭いをしてる
と良く言う方がいますが、私達だってヘルパーさん達の尻拭いをやって
います。(サービス提供責任者の仕事なので仕方がありませんが)
こんな事をお互い言っていたらきりがないので、やめましょう。
同じ人間だもお互い助けあうのは当然じゃありませんか?


143 :ラベンダー:05/08/03 09:48 ID:6rxolBh+
雲さん、はじめまして
ヘルパー歴1年です。私は物覚えが悪く同じ事を何度も、サ責さまからご指導を受けてしまいます。
ありがたいことに、私の事業所のサ責さまは、根気よく思いやりのある方です。
なのに私は情けない事ばかりして、空回り状態です。
雲さんもこんなヘルパーに早く辞めてほしいですよね。

ごめんなさい。こんな書き込みをしてしまい・・・・

144 ::05/08/03 19:51 ID:WYQE5l96
ラベンダーさん。はじめまして。
サービス提供責任者にも色んな方がいるように、ヘルパーさんにも
覚えの早い人悪い人などいろんな方がいます。
誰だって最初はできないものです。
私自身も経営者側の人間なのですが・・・
私は出来ないなら出来ないなりに一生懸命覚えようとする人には根気良く教えますし、辞めて欲しいとは
思いません。
反対に出来ないで出来ると言うヘルパーさんには、あえて私は仕事を回さないように
しています。

私のようにヘルパーになりたての頃(20代前半)は全然料理の出来ない
ダメヘルパーでした。
今も何も出来ないダメヘルパー&サービス提供責任者かも?
めげずに頑張りましょう。


145 :サザエ:05/08/03 23:28 ID:hlR37so6
雲さん、どうもです。そうでしたか私はついついサーさんの立場も
忘れて自己中心的になっておりました。皆さんそれぞれ一生懸命なんですね。
ついつい、利用者さんがあら捜しをされる方が多いので、私も精神的に
まいってしまい、ここのところピリピリきてサーさんのあらを探して
しょうもないことを言ってしまいました。足の引っ張り合いいけませんね。
反省です。これからは視野を広く向け前向きに頑張りたいです。

146 :ラベンダー:05/08/04 12:16 ID:s4qQ2rfk
雲さん、暖かなメッセージありがとうございます。
サ責さまに申し訳ない毎日です。
なんとか頑張ります。

147 :B4:05/08/11 22:33 ID:3uTwRseY
はじめまして。今、訪問介護事業所を設立しようとしているのですが
サービス提供責任者を選任する際、
看護師はヘルパー1級以上とみなすとありますが、
準看護士はみなされるのでしょうか。また、県によってはヘルパー1級を
申請しなければならないともあったのですが県によって選任する際の条件に
そんなにも差があるものなのでしょうか。

148 :チルド:05/08/11 23:00 ID:Lm4fRWps
B4さん、はじめまして。うちんところは、ヘルパー1級又は、ヘルパー2級
でも、介護3年経験者です。但し、ヘルパー1級取っても、サービス提供責任
者になるには、向き不向きがあるので、上の人は、向かない人には、させられ
ないって言ってます。人の好き嫌いの感情を出すような人には、向かないかも。
誰とでも、中立に、間に入って対応できる人でなければいけないわけだし、
あっちからも、こっちからも突かれる苦情処理係りもするわけだから、それに
耐えうるだけの忍耐と、ストレスを溜めがちな仕事なので、自分の感情と理性
をうまくコントロールできる人でなければ続かないと思います。
条件ばかりでなく、サー提は、ケアマネや、管理責任者と連携を取る仕事なの
で、そのものと、とかく相性も悪ければ、むずかしいかも・・。
選任の方も、頑張って下さいね。

149 :B4:05/08/13 08:59 ID:fOMzo4+s
チルドさんありがとうございます。
立ち上げることができるようやってみます。
やはり人選は大事ですね。


150 :新米サー責:05/08/29 01:26 ID:Z43+1ilE
ぎこさん、間が空きましたね。え〜っと、どなたに尋ねられたとき、説明を
するのでしょう。ヘルパーさんは、家政婦さんのような私的な雇用関係では
ありません。9割が、国民の皆さんの税金から、1割が、利用者さん、あなた
から、お金を頂いているのです。その中から、ヘルパーさんのお給与が支払
われています、と。 一応、講義で聞いた内容ですが、よろしいでしょうか
。この返答につきましては、もし利用者さんに説明をするのは、あまりよろ
しくないかと思われます、ね。



151 :ぎこ:05/08/29 11:44 ID:CC4OdBX+
新米サー責さん、ありがとうございます。
利用者さんに尋ねられましたが、簡潔に上手く説明できなかったので。
勉強している利用者さんは、ヘルパーより詳しく知ってたり、しっかり
先を読んでいますね。
体験や経験から学んで行動するタイプの私は、どちらかと言うと人に説明をしたり
することが苦手なんです。(関係ないか・・・?!)


152 :YOO:05/09/06 13:11 ID:lMjgqxxw
いやあ〜、もう、ヘルパーさんへ。愚痴ってごめんなさい。サー責ですが、事
務所に電話をかけてくる時にも「誰それさん、おる〜っ!?」って、電話して
くる登録ヘルパーさん、言葉の使い方が分からないの?! 以前居た事業所で
は、言葉使いひとつでも、ちょっと・・?って思われるようなヘルパーさんが
居たら、仕事減らしてたのになあ。ここは、ヘルパーさんに辞められたら困る
から、サー責は、聞き流して、ヘルパーさんに打たれようが、叩かれようが
聞き流して、まる〜くおさめないとダメよ・・だって。(前に居た事業所は、
地域が高級住宅街だったもので)。今の事業所は、チャキチャキの下町地域で
ござり、はい。
ストレス溜まるなあ。 

153 :トホホヘルパー:05/09/06 13:26 ID:I20kOdoI
YOOさんへ
いつまでたっても、お馬鹿なヘルパーです。
沢山、愚痴って教えて下さい。
もうこれ以上、大好きなサ責さんへ迷惑かけたくないので・・・・

154 :YOO:05/09/06 15:11 ID:lMjgqxxw
失礼っ! ヘルパーさんへの愚痴では、ございません。
事業所の上のものへの、愚痴、書き込みです。
ふにゃらら〜あ〜、ちょっと、ス〜として、落ち着きましたわよ。
ここで、また、明日の代休、友人と温泉につかって気分あらたにして、
次から、『大事なヘルパーさんを守るため』一生懸命、働きま〜す!

155 :ちーちゃん:05/09/30 00:14 ID:kZcCBhbg
ヘルパーの仕事して2年7ヶ月が過ぎ、三年たったら提供責任者してほしいと言われ、私はまだまだ未熟なので出来ませんと言ったのですが、まだ介護福祉士取れないから2級では押しが利かないと思います。やっぱりもっと経験を積み、資格ちゃんととってからのほうがいいですよね。今は介護に関する資格と、講習会に行って知識と、実技、それと事業社外のお友達作に励んでます。

156 :みかん:05/10/14 23:17 ID:YpFuuxnE
9月よりサービス提供責任者としてお仕事しています。
私にできるかな・・と不安
登録でお仕事していたから登録ヘルパーのことは良くわかるんだけど・・
事業所変わったから、会社のこと利用者のことヘルパーさんの名前覚えるので精一杯
皆さんよろしくです

157 :いっせいのぱぱ:05/10/15 22:23 ID:75VWSzfw
http://km0726.hp.infoseek.co.jp/

http://www.geocities.jp/wgjdq899/

158 :スナピー:05/10/26 04:44 ID:tLdQVW0A
私のネックは報告のタイミングに迷うこと、報告したいのに貴方はいない。
・メモで報告
・電話で報告
私としては、貴方の顔と目を見て報告したいです。
的確に大切なことをタイミングよく報告したいです。

サービス提供責任者のみなさま、どうかアドバイスを、お願い致します。

159 :ぐんた:05/10/26 10:48 ID:PLD8W/Tw
初めて送ります。自分はこの業界に入り5年目になります。
始めに3年半ほどデイサービススタッフとして働き、請求業務なども行って
いました。が、法人の理事長(超ワンマン)と対立して訪問介護の部門に転属に
なりました。それで理事長は自分が辞めると思っていたようですが、
周りの支えもあり、そして自分の勉強のためと思い、踏みとどまりました。
 それから4ヶ月ほどで常勤者は事業所の都合上、すべてサービス提供責任者
になりました。それから半年ほどたつのですが、8人ぐらいの常勤者の
ほとんどが週に20時間ほどのケアに入り、利用者さんを30人前後、時間数で
500時間(介護保険だけでなく支援費などほかの支援も混ぜて)ほどです。
人によってはもっと多い常勤もいます。管理者はどこの事業所もそうだと
言い張ります。で、本題ですが他の事業所で働く皆さんの話、例などを
聞かせて頂きたいと思い、書き込みました。長々とすいません。
お願いします。

160 :ありんこ:05/10/26 23:18 ID:QxLsPwy6
ぐんたさん、こんばんわ。
ありんこと申します。
私も訪問介護の常勤です。
一日平均すると4〜5時間の訪問、週に5日勤務。
訪問の合間の時間は事務仕事やコーディネーター業務です。9時〜6時が勤務時間ですが、利用者さんによっては8時からの方もいるし、
6時半までの方もいます。
月に1度、土曜日の当番というのがあって、その日は5〜6件の訪問、直行直帰です。
月に1度研修会があり、その担当になるとそれも出勤です。
準備段階から当日の司会、進行を担当します。
その他に月に一度、業務終了後にミーティングがあり、たいてい8時半頃までかかります。
とにかく毎日毎日忙しいです。うちの会社の常勤には正職員常勤とパート常勤との二通りあって、正職員は事務のための残業があり(だいたい8時前後)サ責、あるいはサ責候補です。
パートは基本的に土曜日当番はありませんし、事務残業もありません。
それ以外の業務は一緒です。
そんなところです…。
でも、とっても充実しています。

161 :ぐんた:05/10/27 20:53 ID:qxPGghvw
ありんこさん有難うございます!初めての書き込みで反応が有り、
何か電車男になったような気持ちです。それとありんこさんに一つ
お聞きしたいのが、4〜5時間の訪問はケアの時間でしょうか。
それとも単純に利用者さんの様子伺いなんでしょうか。知りたいです。
それともっともっと大勢の方から、サービス提供責任者の仕事っぷりを
聞きたいです。みなさ〜ん、お願いしまーす!


162 :ありんこ:05/10/29 00:40 ID:epwpThbw
4〜5時間はケアの時間です♪平均がそのくらいで、忙しい日は6時間くらい訪問する日もあります。
生3、身1生2、身2生2、生2、みたいな感じで…。
単純に様子うかがいとは…?ごめんなさい、よく解りませんでした…。
よっぽどの事情がないと、ケア時間以外は訪問はしませんので…。
あ、そうか、私はただの常勤ヘルパーで、サ責じゃないんです。
でも、うちではサ責でも、ケア時間以外に訪問することは稀です。

うちでは、サ責はケア以外の業務がたくさんあり、それをこなすために残業残業になってしまうので、
また、ヘルパーさん達や利用者さんからの電話の対応のため、できるだけ事務所にいようとしています。
ですが、実際はやはり4〜5時間(2〜3件)はケアに入らざるを得ない状況です。
複数いるサ責が入れ替わりでなるべく事務所にいるようにしていますが、夕方など、登録さんが入れない時間帯はほぼ全員出払っているのが実情です…。
私から見て、サ責はものすごく忙しくて、頭を使う仕事だなぁと思います。
ぐんたさんは男性ですか?
そうだとしたら、サ責の仕事は、感情的になりやすい女性よりも適しているかもしれないですね、頑張ってください♪

163 :かえる:05/11/21 19:30 ID:Cx9yOE3Y
こんばんは。
初めて参加します。
サ責の皆さんにお聞きします。
勤務する事務所では月1回、スタッフミーティング(約40名)があるのですが、ネタ切れ気味です。
皆さんの事業所では、どのようなミーティングを行っているのでしょうか?
どうか教えて下さい!!

164 :あーきー:05/12/02 15:45 ID:XNHp4w0w
こん。。。久しぶりに参上。。。
スタッフミーティングについて私の所は、月に2回、そのうち介護勉強会を月1回開き、
残りの1回は手順書等の見直し、統一を図るようにしてるでごわす。。。





165 :かえる:05/12/08 19:11 ID:kJuEkYjM
ありがとうございます。
次回ミーティングは手順書見直しに決定します。。。


166 :くまこ:05/12/09 21:22 ID:gIhDsJRs
うちのサ責はとても余裕ぶっこいてます。月一の訪問もすっとばす事があります。
パソコンに向かって毎月の利用者状況を入力するのですが、気分がのらないと買い物とかに出かけてしまいます。
小さい事業所なのでこんなもんなんでしょうか?事務をしている私より暇そうなのでうらやましいです。
私も早くサ責になって、「楽したいもんだ」と思いました。

167 :ピヨ:05/12/15 22:56 ID:LpUKj3Bw
新米サービス提供責任者です。
皆さんといろいろお話したいです。
http://blogs.yahoo.co.jp/piyopinn


168 :あーきー:05/12/29 14:40 ID:QTrwZINw
今年も残りわずか。。。皆さん風邪などひいてないでしょうか?
年末年始も休み無く働く、あーきーでごわす。。。
くまこさん。サ責もそんなに楽な仕事じゃないですぞ。。。
私はサ責三年ほどやっていますが、休みという休みはたいして無いし・・・
実際しんどいでごわす。。。
くまこさんの仕事場がうらやましいでごわす。。。


169 :ピヨ:06/01/10 20:51 ID:4x26vong
年明けは忙しい(+_+)
こちらに代わりました
http://members.goo.ne.jp/home/piyopinn
良かったら来てください(^o^)丿

170 :ブータン:06/01/20 23:35 ID:h8cUvyUY
始めまして。
始めまして。提供責任者になって1年がたちますがあちらこちらに迷惑をかけながら毎日を過ごしています。皆さんにお聞きしたいのですが、私の事業所では1ヶ月の勤務表を作るときにヘルパーさんが毎月違った利用者のところにサービスに入っているので勤務表がなかなかできず困っていますみなさんはどうですか?

171 :しらぼう:06/04/15 20:58 ID:OroqvaZ2
初めてレスします。サービス提供責任者(サー責)とこれから書きます。以前のサー責の条件として介護福祉士、1級ヘルパー、3年以上の実務経験者と伺っていましたが現在、実務経験3年ではサー責が出来ないと聞きましたが実際の所どうなんでしょうか?

172 :一級さん:06/05/17 21:47 ID:CXBs1+8w
初めまして〜。小さな民間の事業所に登録ヘルパーとして勤め サー責する人

173 :削除されました。:削除されました。
削除されました。

174 :一級さん:06/06/05 22:11 ID:GEcWRjq6
サー責さん達に質問ですが、現場には、どの位の時間を費やしているのでしょうか?
毎月 訪問してモニタリングしていますか?計画書の様式ソフトが付録でついている書籍誰か知りませんか?
教えて下さい。


175 :小町:06/06/11 02:17 ID:8NuHxcb2
来月からサービス提供責任者になります。
3年間登録ヘルパーでやってきて現場しか知りません。パソコン出来ません(でも機械ものは好きなので覚える努力は苦にはならないです)こんな私でも本当に大丈夫なんでしょうか?(-_-;)
今年介護福祉士受かり、1級も持ってるので是非にと言われたのですが、かなり不安……
登録から責任者になった方、苦労話、アドバイスなど教えて下さい!

176 :バンダナ:06/06/12 00:46 ID:zK2EhiLs
サー責さんにお聞きします。
翌月分の勤務体系一覧表は、前月末までに、毎月作成されてますか。
あと、
ブータンさんも書いてられたように、勤務票ですが、シフト票のこと
でしょうか。
A4用紙に一枚に、一利用者の、一ヶ月に入ったヘルパーさん(に書いてもらう)
の入った時間を名前を記入、升目に1日から末日までありますが。
これを、利用者ごとに作成したらいいのでしょうか?他のサー責さんところは
どうされていますか?
あと、業務日誌とヘルパーさんが個別に記入していく訪問日誌も作ってますか?
皆さんのところは、どうでしょうか?


177 :一級さん:06/06/14 18:26 ID:s6leor/Y
毎週のシフトを金曜日までに作り 事務所に毎週取りに来て貰います       。利用者
利用者の変更が多いのと、ヘルパー自身の都合での変更があり 月単位の
シフトなんて組めません。訪問記録簿とノートに連絡帳とした物に毎回の
様子 仕事内容 引継ぎなど書き込みます。サー責って 微妙な立場で
なかなか厳しいですよね〜。2年突っ走って来ましたが限界を感じています

178 :シルキー:06/06/23 22:47 ID:Poqzoyhw
はじめまして。この8月でサー責暦1年になろうとしています。
いまだに慣れることができないでいます。
私の聞いているところでは、まだ、実務経験3年で大丈夫みたいですよ。
でも、ヘル1級か、介護福祉士でないとできなくなるとは、聞いています。
だから、うちの実務経験でサー責になっている人は今年は絶対に受からなきゃと、
必死になっています。
勤務表は毎月作っています。よそのケアマネさんからのサービス提供表がなかなか
こないので、毎月、ぎりぎりにならないと、出来上がりません。
ヘルパーの休みは、原則、前月の20日までに、休日予定を出さないと、
休みはないことになっています。
でも、突発的なこともあるので、(子供さんの病気とか、お葬式とか)
なかなか、大変です。
悩みは、なかなか、モニタリングに行く時間がないということ。
ヘルパーさんのカバーに走ったり、事務をしたりしていると、
一日があっという間で、訪問まで行く時間が取れません。
何とか介護計画書を、見てもらうことまでは、しているつもりですが、
もっと時間がほしいよ・・・。


179 :チヨ:06/06/23 23:37 ID:QzsNpX9I
ヘルパーとして今年4月にデビューしたばっかりなのですが、嫌なことばかりです。極めつけは同期のヘルパーが私にいじめられたと宣言して今月いっぱいで退職するのです・・・。悲しい気持ちでいっぱいです!!私が辞めたいー

180 :バンダナ:06/06/28 04:35 ID:I1h7XJok
皆さん、ありがとうございます。訪問介護事業所だと、居宅介護事業所のケア
マネさんから、毎月の提供票が回ってこなければ、翌月の勤務票は、作成でき
ないので、イライラすることあります。

この勤務票とは、
        6/1  6/2 6/3  ・・・・・・・
ヘルパーA、  3H 4H 休   ・・・・・・・
ヘルパーB、 休 2H   5H   ・・・・・・・
  ・
  ・
  ・
こんな勤務票の作成でいいのでしょうか? まちがってますか。
まだまだ、新米で…、くわしく、勤務票の作成の仕方を、どなたか教えて
下さいー。

あと、訪問記録簿とノートによる連絡帳は、利用者宅に置いています。

それと、シフト票は、利用者ごとに分けて作成して、週単位で作成して、
ヘルパーさんに渡す為、作成しておけばよろしいんでしょうか。




181 :ヘルパー名無しさん:06/06/28 10:04 ID:NI55pgac
利用者ずつ一ヶ月分のカレンダーシフトを作ります。
○○様 身体2 月・木 サービス時間 10:00〜11:00

曜日で担当を決めて休日希望の日は空白?にしておけば簡単です。

月 鈴木→


木 山田→





182 :バンダナ:06/06/28 21:16 ID:I1h7XJok
ヘルパー名無しさん。
早速、ご伝授して頂き、本当に、どうもありがとうございました!
もう一度、シフト票の作成について、見直しをしてみたいと思います。
>m(_ _)m<



183 :小町:06/07/03 21:37 ID:Nw5gE2qI
サービス提供責任者として初出勤でした。
居宅もあり、ケアマネ2名、サービス提供責任者私と先輩で2人。
今日は居宅を回ったり事務処理のお手伝い。クーラーのきいた事務所でのお仕事、これと言ってしていないけど緊張で疲れました〜〜
数名のヘルパーさんにもお会いできましたが、まだ顔と名前が一致しません(^_^;)
一ヶ月で業務内容を覚えれるかなぁ(不安)

皆さんそれぞれは(私にとっては)とってもいい人ですが、所長と先輩サ責がなんだか仲が悪そう…?な雰囲気。

だけど一番のクセ者はケアマネとか…?

頑張ります!

184 :一級さん:06/07/07 13:33 ID:N2Sx9YWk
悲しいかな 登録ヘルには、嫌われるは、利用者から嫌われるは、サー責なんて
冗談じゃないって感じです。シフト票を一ヶ月単位で決められるって凄いとおもいます。
だって 本当に 変更変更で ヘルパー自身も 急用が出来たり まあ〜忙しい忙しい。なんか 上手くやっていく方法は
ないんでしょうか、、、、、、、、。

185 :ヘルパー名無しさん:06/07/07 14:46 ID:uk//1zHs
変更で交代がみつからない場合は出てもらいます。
あまり急なお休みが多い方ははずれてもらうっていうと
少しは考え方が変わります。
急な対応をしてくれるヘルパーさんは大切にします。

186 :一級さん:06/07/09 22:50 ID:OgIm95es
そうですよね〜ホント フルに頑張ってくれているヘルパーさんが 沢山居る事業所が
事業所は、強いです。募集をかけても なかなか思う様な方は 面接に来て頂けなくて、、、。
県の監査って、計画書とか担当者会議なども 書面におとし 完璧に揃えてあるかを調査に来るのでしょうか?
今後気をつけます。で 次回までに 揃えていけば 良いものなのでしょうか?皆さん 経験ありませんか〜?

187 :バンダナ:06/07/19 22:15 ID:paAg6ZQg
一級さんのところは、ケアマネさんも居る居宅介護事業所ですか?
計画書って、ケアマネさんが作るケア計画(ケアプラン)のことを
言われてるのかな?もしそうなら、ケアマネさんのお仕事では?
それと、担当者会議とは、会議の記録した書面を残すということかな?
違ってたら、すみません。教えて下さいな。勉強します。
監査に揃えておくのは、先出の「勤務体系一覧表(毎月作成)」、「訪問介護
記録簿(ヘルパーさんが、個別に記入)」、「業務日誌(サー責が、毎日記入)」
・・一応、こんなところ・・・他に、ありますか??
皆さん、いかがですか〜?

188 :ゆき:06/07/25 01:03 ID:3CSLxBA6
今年の3月まで3年間サ責をやっていました。基本的にサ責は、ファイル作り
ヘルパーの調整・記録確認・連絡等をしますので、サ責が訪問に出ていては、
緊急時の連絡も対応も出来ません。訪問に出るのは、ヘルパーが休んで穴が空いた
時ですね。勿論、契約・ヘルパーの初回同行訪問は必ずですが。それ以外には、
ヘルパーのチェックを兼ねて、利用者に話を聞きにに2・3週間に1回ぐらい訪問します。
ヘルパー任せだと現状が見えてこない場合もありますから。

189 :一級さん:06/07/29 21:24 ID:5JqquchQ
ゆきさん 有難うございました。サ責お辞めになったのですか?ヘルパー10人に1人の割合?何人の利用者を担当されていたのでしょうか?
なかなか利用者さんのお宅に、訪問して サービスの確認 苦情 希望などお伺い出来なくて 現場のヘルパーさん任せの状態が多く 歯がゆい思いをしています。
ちょっと教えて頂きたいのですが、訪問時は、ケアマネさんの様に確認印をもらってくるのでしょうか?書面に残すのでしょうか?
一級さんは 居宅と訪問の事業所が同居している会社に勤務していますが、実質 提供責任者は、1人で対応しているんで 皆さんの情報を頼りに 手探りでやっています。責任者の参考書も購入はしてますが、
なかなか サ責の仕事内容を会社に理解されず 悩みが膨れていくばかりです。ちなみに、監査のほうは無事 終る事ができました。
県から今日 茶封筒が届いていましたので、休み明けには、問題山積みかもしれませんが、、、、、、、、。 

190 :じじ:06/07/31 07:17 ID:Ob+cN08c
1級さん、サ責の参考書ってどんな本ですか?
書店に売ってますか?

191 :さぶぶ:06/07/31 18:24 ID:BtGo/oCU
私もこの3月からサ責をしています。
介護計画書などを作る時に、専門用語がぜんぜん解らないので
ぜひぜひ、参考書などを知りたいです。

192 :cyao:06/08/01 00:38 ID:lgT2ruzo
割り込み失礼します。
サ責さんに頼まれて1級のテキストお貸しました・・

参考書があるのかはわかりませんが、
ケアマネや1級が無くてもテキストを買うことはできます。。
http://www.nenrin.or.jp/center/publishing/index.html

福祉専門用語ハンドブックは持っていますが、お仕事が
専門なのでしたらもっと分厚い物をお勧めします。

193 :さぶぶ:06/08/01 22:13 ID:4aKCixt2
cyaoさん
ありがとうございます
参考になります。また、お願いします

194 :むむ:06/08/10 16:48 ID:g2scMjZg
私はこの8月からサ責をしていますが右も左も分からずで。
この事業所が出来たのは丁度1年半前にも関わらず利用者現在6名
登録ヘルパー1名でやってます。たくさん利用者を取る何かいい方法があれば教えて下さい。
今は何をすべきか?どんな書類が必要かすら解らずで正直辞めたい位です。
訪問も全く初めてで先輩サ責もおらずで。早く一人前になるにはどうしたらよいでしょう??


195 :さぶぶ:06/08/10 21:31 ID:VwbCnmdg
むむさん
わかります。その気持ち・・・・私も毎日毎日辞めたくてしかも、
孤独ですよね。
私の事業所は、ヘルパーが利用者を紹介してくれるのと、近所の
個人病院と仲良しになりどんどん利用者はふえています
なので、ヘルパーの数がぜんぜんたりません。
私は仕事〔書類)などの事は、本部にとにかくしつこいくらいに聞いて
日々奮闘中です。
むむさんもがんばれ。



196 :くまきち:06/08/11 17:29 ID:NZfw3igI
むむさんへ
介護とはかけ離れているけど、病院周りや施設など顔をつないで事業所の
をしっかり売り込んでください。責任者=営業でもあるんです。
大変だと思いますがこつこつがんばれば、必ず実が付きます。


197 :一級さん:06/08/11 23:12 ID:oTO376fc
営業をしなくてはいけない事業所が沢山あるそうですね〜私の知り合いも、あまりの利益重視に反発感じて
辞めてしまったサー責がいます。民間は 採算があわないと 成り立たないから 必死?ですよね!訪問介護ステーションだけでは、利用者さんを集客するのは、難しいですネ!
色々なケアマネさんと仲良くなるのが一番 近道かもしれませんよ(笑)むむさんの所属している事業所は、登録1名で利用者さん6名 はじめてサー責を経験されるには、良い条件かとおもいます。だって、古株が沢山在籍していたり、、、、なかなか思うように仕事をし難い事がでてくるより、やりやすいと思います。
どうぞ さぶぶさん、むむさん、しんどい思いをしているサー責さん達、もっとサー責の立場が理解される日まで 愚痴りながらも頑張りましょう!!


198 :さぶぶ:06/08/12 08:34 ID:LxQdmuKY
ずーーっと忙しくて、ヘルプにでられなかったのですが、おととい
ドタキャンをしたヘルパーの代わりにヘルプをしてきました。
すごーく、自分にとって初心に戻る事ができました。サー責をしてる
と、誰からもアリガトウなんて言われないし・・・
パソコンと奮闘していれば、遊んでいると思われて・・・
でも、ヘルプに入ってアリガトウの一言を聞いて、よーーし、
また、がんばろうと思えました。でもまたすぐ愚痴ると思いますので
ヨロシク!

199 :けこ:06/08/13 02:22 ID:ohNUL/sg
皆さんのところでは、ヘルパーさんにどこまでの事務処理をしてもらってますか。
うちでは、直行直帰が非常に多く、週に一度日誌を持ってきてくれる位で、ヘルパーさんへの連絡、日誌の点検、ファイリングに時間が取られて、
困っています。毎日きてくれるように頼んでいますが、なかなか難しいです。
で、今度、ヘルパー個人ボックスをもうけて、連絡事項、予定表、サ責点検済みの日誌を個人ボックスに返して、ヘルパーさんにファイルして
もらおうかと思っています。こういうのすると、抵抗あるかなーと心配しています。

200 :ともこ:06/08/14 23:31 ID:QUxYHaEY
私は登録ヘルパーしています。事務所と自宅が近いので週2回位顔を出しています。
業務報告書は毎回訪問度に書いていますが私は月末にまとめて提出しています。
ヘルパーによってまちまちのようです。
私は自分が担当してる利用者さんの分は自分でつづればよいと思っています。
複数で入っていると
日付を統一しないとめちゃめちゃになってしまうと思うのですがその辺は
入っている同志で工夫して。
でもうちの事務所は事務員が忙しくて逆にそのままおいといてください
といって途中になっているようです。
うちの事業所は利用料も担当ヘルパーが請求書が出来次第訪問時お届けです。
郵便切手の節約なのですよ。ただヘルパーによっては事務仕事の手伝いは
ただ働きと考えている人がいるので難しい、、、、、。
事務所に長くいるだけで「仕事が欲しくて取り入ってる」と影口をいうので
苦しいところです。

201 :けこ:06/08/16 23:58 ID:HzNyfYT2
お盆の慌ただしさが続いていますが、ヘルパー不足のこんな時期、ばりばり訪問してくれるのは損得勘定優先の方々です。
働く以上損得勘定で動くのは自然なことで、大切なこととは思いますが、バランスを欠いてこの部分ばかり表面に出てくるヘルパーさんは、
利用者さんにもいやがられます。また、当然かもしれませんがそういうヘルパーさんが報告書を出したら終わり。後のファイリングに抵抗があるようです。
しかし、業務の効率化を図ることで利用者さんのモニタリングに時間を取ったり、事務所にきてくれたヘルパーさんと情報交換が出来るので、やはりお願いしてみるつもりです。
うちの事業所にもともこさんのような方がたくさんいらっしゃることを祈っています。

202 :かめかめ:06/08/25 22:36 ID:81ZKatBw
一応S責になって、1年半ぐらいになります
同時期に二人いたS責が辞めたので、もう一人のS責も経験は同じぐらいです

1年半にもなってなんですが、S責の仕事がわからなくなりました
私ともう一人のS責はどちらも2級ヘルパーで、前任のS責から引継ぎを
受けた以外のことは、よくわからないのです

先日、私の相棒がS責の研修を受けてきて、その講義のときに、
「モニタリングできてますか?監査入ったら指摘を受けるので
ちゃんとやっといてくださいね」
と言われたといいます
私たちはそんな引継ぎは前任者から受けていませんでした

やはり、1級を取るべきだったのでしょうが、そういう条件提示もなく
今の仕事に就いたので、きちんと勉強をしたことがありません
(なんせ1級はお金がかかりますもんね、個人負担で会社から補助は一切ないし・・・)

あらためて、S責の勉強したいと思うのですが、実務がわかる書籍とか
そういうサイトはご存知ありませんか?

もう、今日はいろいろ言われて胃が痛いです
S責は、身体を壊したって話、急に辞めたって話ばかり耳に入ります

どうぞ、情報をよろしくお願いします

203 :K・S:06/09/10 15:32 ID:a5xCOfEw
初めて書き込みします。うちの事業所は常勤4人、非常勤7人(常勤:サービス提供者1人)、サービス提供時間延べ1000時間以上です。最近サービス提供責任者が一人やめてしまい、現状サービス提供責任者は一人です。今の状況だと2人はいないといけませんよね?

204 :かめかめ:06/09/14 17:41 ID:U3Gerbdk
203.K・S様、
http://www.os.rim.or.jp/~dentist/care/inf/low2.html
ご参考まで。。。
お互い身体を壊さないようにがんばりましょう

205 :あす:06/09/18 14:07 ID:UpEJgMhI
よくわかりません。

206 :菜奈氏:2006/11/03(金) 20:03:42 ID:HBJd4QQA
もう本当に疲れました。サービス担当責任者です。
着任してからの色々数知れないトラブル・・・・
(ヘルパーさんのブッキングやドタキャン、利用者さんのドタキャンetc )
障害者自立支援法の施行に伴う事務処理、情報開示に伴う書類整備
人員削減による仕事量の増加・・・・・・
いつまで身体が持つでしょうか。。。。
皆さんの事業所ではどうですか?


207 :ホームヘルパー名無しさん:2006/11/11(土) 17:54:50 ID:XeEAcSgQ
一番クレーム処理が大変かも知れない。
情報開示もひどかった。。。でもこれってお通常きちんと
書類が整備されていれば、こんなに苦労しなかったんですよね。。。

クレームというか信じられないような事をするヘルパーがいるので
それが一番きつい。
金銭を借りる、時間を平気で送れて仕事に入る、ヘルパー同士の悪口を
利用者に言う・・この質の悪さをどうにかしたいです。
解雇したくても人が集まらないので出来ない会社・・・。
何度注意しても繰り返すヘルパー・・・。
仕事に対する意識が低すぎる。


208 :ホームヘルパー名無しさん:2006/11/13(月) 23:06:51 ID:h3ShQRhY
毎日へとへとです。S責になって半年、毎朝九時に出勤して
帰りは連日22時。一ヶ月のうち休めるのは多くて4日。
でも、スタッフ18人いるのにS責私一人。休日でも転送携帯を
持たされるので、居宅、利用者、スタッフから、少なくても50件
程の対応あり・・・。もう限界・・募集はかけてるけどヒットなし。
前所長退職後、人材不足で現在所長不在。残業代つかないし、
辞めたくても・・いろいろ考えると責任重大だし・・
胃が痛いです。S責ってみんなそんなもんなの?

209 :ホームヘルパー名無しさん:2006/11/16(木) 22:33:16 ID:2YKgBxlc
>スタッフ18人いるのにS責私一人

下手すりゃ違法ですよ?時間数はどうなの?


210 :ホームヘルパー名無しさん:2006/12/20(水) 00:02:54 ID:91nzsOJc
一月経ち、登録ヘルパーさん3人退職し14人、事務兼ヘルパーが1人。
時間数=大体1人のヘルパーさん一日6時間平均。6時間×14人=84時間。
これが月20日として約1680時間・・・・自分も事務さんもスポットで
入るので、約1750時間・・・・・
これ、私一人でシフト組んでます(涙)前はサ責3人いたけど、あまりのハードさに
辞めてしまいました。
時間給で、8時間以上(残業)付かないし、でも途中で投げ出せないし・・・
実際のところ17時以降にケアマネからのファックスや電話が入るので
帰れない・・・帰っても転送携帯持たされてるから、自宅で携帯がなる・・
他を知らないし相場がわからないから・・・意見を聞きたいです。
募集はバンバンかけてるけどヒットなし。どこもサ責は人手不足なのかな?



211 :一ヘルパー:2006/12/27(水) 21:08:24 ID:1fi4/YrY
サー責は、本当に大変な仕事ですね。とうとう限界です。
登録に戻って頭冷やす事にしました。とても充実していて やりがいもありますがサー責の仕事を

理解しているのかいないのか、、、、、。
上司の考えに歩み寄る事が 
無理でストレスを抱え込んで体調を崩してしまいました。
書き込みしている方々の色んな意見を読み とても共感共感。
人間的にもう少し成長する様 自分を磨いていこうとおもいます。
介護保険を無駄使い
する利用を進め 利益を第一に考える民間の事業所 
余りに見え見えだと 不安を感じます。
皆さんの事業所はいかがでしょうか?

212 :教えてください:2007/05/06(日) 12:55:54 ID:s8CY64RQ
准看護師の資格を有し、実務経験も3年以上ある者が、
訪問介護事業所において、サービス提供責任者になれますか?

213 :一ヘルパー:2007/05/07(月) 13:27:02 ID:dncNJ8+U
なれると思いますよ〜。と言っても訪問介護の現場でしょうか?(3年の実務)
今まで働いていた事業所のサー責をされるなら、とてもやり難いですよ。かと言って
突然知らない所に入りサー責をするのも、、、、、。どうぞ敵も多い立場となる可能性が
高い仕事ですが、やりがいは、ありますので、どうぞがんばってくださいね!

214 :ホームヘルパー名無しさん:2007/05/13(日) 21:28:43 ID:Hvmcwj6A
准看護師の資格はヘルパー2級とみなされるのでヘルパー2級研修は受講免除のはず。その場合かならず県にその旨届け出をしていないと、
監査が入った時に届出をしていなかったヘルパーが行なったサービスを全額返還と言うことになった事例があります。
(無資格でサービスを行なったと判断)そこは事業所に確認されたほうがいいですよ。


215 :ホームヘルパー名無しさん:2007/05/13(日) 22:59:50 ID:WpzVeTak
>>212
私も看護師ですが、いきなり入った職場でサー責していますよ。
都道府県には届けが必要となります。(私の住んでいる地域は看護師、准看護師は
ヘル1と同等になります)
ちなみに私は訪問介護の実務経験はありませんでした。
医療機関と老人施設での経験が10年以上です。
敵という見方はされていないようです。
事業所としては看護師ならば誰も文句は出ないからという理由で
サー責にしたようですが・・・(それも何だかですが)
今まで働いていた方からサー責をたてるのももめ事になるみたいで・・
(経験年数が同じだから大変みたいです)

経験上、看護師の知識はこれから訪問介護でも必要になってきます。
ケアマネとの連携においても、家族からも信頼はされるようです。




216 :あられ:2007/05/25(金) 18:55:18 ID:sgQYvOaQ
はじめまして、まだまだ新米のサー責です。
ケアマネが受からなくて、サー責やってほしいって言われて
軽い気持ちで引き受けましたが、実際は計画書、手順書、報告書
をやっているだけで、介護報酬やら、ヘルパーさんの指導やらは
やっていません。

まだ、開業して1年たったところで、名前がほしかったようです。

訪問もほとんどありませんし、ケアマネ(居宅)は併設ですが、私の出る幕
殆どありません、担当者会議にもでましたが、うちのケアマネが殆ど
意見をだしちゃうから、出る幕ないし・・・ww

忙しいサー責の方には悪いのですが、仕事がほしいです。;;

217 :たあくん:2007/06/17(日) 10:56:03 ID:77hKRP2Y
助けてください。
登録ヘルをやって5年目で常勤になりたかったので違う事業所にかわりました
安定した収入もほしかったので…履歴書を見た新しい上司が採用にあってサー責と
責と週一度の夜勤が条件で決まりました。ヘルステイションを二分割で分けて場所もかわるんですけど
場所もかわるんですけどなんせすべてが素人で教育もなかなかしてもらえません
ん。新しくできるステイションももうたちあがるというのに上司とステイションとが




218 :たあくん:2007/06/17(日) 11:09:42 ID:77hKRP2Y
途中できれてしまいまいたすみません。上司とステイションとの連携が
うまく取れてなくて…私の立場てきにシャシャリでるのもできないし
計画書などやもろもろこれからどうしたらいいのか…
私は今なにをすればいいんでしょうか?
教えてください


219 :ホームヘルパー名無しさん:2007/06/17(日) 11:58:48 ID:kfn8EZg+
たくあんさん、事業所の出した条件をのんで就職したのであれば、
教育してもらえないからできない、では許されませんよ。
しゃしゃりでるのではなくて、当然の業務としてもっとくいついていかないと、
サービス提供責任者なのですから当然責任を問われます。
わからないのであれば、ここで漠然と教えてくださいというより、
書店などにもたくさんの資料がありますから、
「○○と○○には目を通して自分はこういうことをすればいいのかと考えているがどうでしょうか」というスタンスでたずねるべきでは?
安易に就職をきめられたのだったら、反省して努力するしかありません。
あなたには責任がありますよ。

220 :たあくん:2007/06/17(日) 14:10:41 ID:77hKRP2Y
ホームヘルパー名無しさん有難うございます。
本当の覚悟ができてなかったんですね。今まで登録でぬくぬくした仕事を
してて自分はある程度の仕事もこなしてきたという自惚れと常勤になって
バリバリ仕事もしたいという気持ちもありでやるしかないと(面接時)思った
もののくいつきが自分をよく見せようこの人は謙虚な人と思われるような
行動だったように思います。反省します。愚痴をきいてください

。またよかったら
ご意見ください。私も書店で資料も準備して勉強もしました
新しくこちらにかわるヘルパーさんのスケジュールもわたしなりに作りました
契約書もできましたが私の就職したところは大きな病院でヘルパーステーションもたくさん
ありますそこに私が就職して新しく新設するところになぜ私?と面白くおもわない方もいる
ようで上司はいつもいそがしといって事務所にはいないしその下の方は言っておきます
といわれると入社1ヶ月の私は「お願いします」としか言ってなかった
んです二分割するもう一つのヘルステのサー責に「これこれこおまで
してこれからは何をして何を覚えたらいいですか?」と聞いたら「うーんあとは計画書じゃない
誰々に言っとく」とその場から居なくなってしまいます
私はここのところで葛藤ですそれでもくいついてまた明日聞きます
努力します。なんか愚痴をメールで言って自分を納得させたかっただけなんですよね
頑張るのは自分なんです。でもあらためてちゃんと覚悟します
私も名なしさんが言ってることは理解してるんです
ありがとうございました





221 :ホームヘルパー名無しさん:2007/06/17(日) 19:59:04 ID:3um1cVUE
たあくんさん

すみません、どうしてあなたの文章はとんでもなく読みにくいんでしょうか?
多分慌ててられるのかもしれませんが、サ責として大丈夫なんでしょうか・・・
辛口でごめんなさい。

222 :あらた:2007/06/17(日) 20:35:07 ID:ijkYmZuE
サ責の方にお聞きします。新規の訪問事業所でサ責の仕事ってどんなですか?在宅経験初めてのサ責です。

223 :たあくん:2007/06/17(日) 22:57:36 ID:77hKRP2Y
ヘルパー名無しさん

ほんとに辛口ですね…確かに読みぬくいですね
気をつけます。
今までのあなたの書き込みを読みました…
私はあなたみたいなサ責にはなりたくなですね。


224 :ホームヘルパー名無しさん:2007/06/17(日) 23:01:29 ID:rZ95Cgg+
なんかいやな雰囲気になってきましたぞ

225 :ホームヘルパー名無しさん:2007/06/18(月) 05:44:35 ID:05Fy9lLc
たくあんさん、もしかして、
「ホームヘルパー名無しさん」というのが
同一人物と思っていらっしゃいますか?
書き込むときに名前を空欄にした人はすべて
「ホームヘルパー名無しさん」になります。
ですから、過去の名無しは不特定多数のひとびとです。

>>221さんがおっしゃりたいことは、
掲示板は公の場ですから、
打ち込んだあと、書き込むを押す前に
一度最初からよみなおして、
誤字脱字、改行が適切か、などをチェックするステップをふむことも
大事じゃないか、ということではないですか?
>>221さんのあとのあなたの書き込みはまた誤字があります。
たいへんささやかなことで、
ご自身が訴えたい事とは的がはずれたレスかもしれませんが、
大変な状況の今こそ、落ち着いていろんなことに対処する必要があるのではありませんか?

よく思わない人がいるであろうことは、面接時に推測できることです。
というより、新設ステーションに管理運営の経験がないものを採用する、というのは、よほどの理由があると想像します。
内部からサ責を立てられない人間関係があった、ということもひとつかな。
たくあんさんの置かれている状況はかなりおつらいものかと思います。
しかし、冷静に的確に疑問点や要求点を上司に訴え、明確な解答を要求する能力は不可欠です。
これから多くの利用者や利用者家族、ケアマネ、主治医・・・たくさんの人とわたりあっていく仕事です。
そのなかで成長していくだけの余裕が自分にあるのか、あるいは現時点ですでにいっぱいいっぱいなのかご自身でしっかり見極めてください。
続けるのであれば、環境をつくるのは自分なのですから、がんばってください。



226 :ホームヘルパー名無しさん:2007/06/18(月) 17:40:17 ID:WRA3pYFU
>>225さん
 221です。
 私の言葉足らずのところを補っていただいたような感じで恐縮します。

>>たあくんさん
 私はサ責ではありません。
 近々、管理者兼務でそうなる予定ではありますが、相当の覚悟をもって勤めるつもりです。
 お互い頑張りましょうね。
 

227 :ホームヘルパー名無しさん:2007/06/19(火) 14:57:00 ID:T2E6hviA
226さん、大人ですね
ステキです

228 :たあくん:2007/06/19(火) 22:39:00 ID:h5mSl6pk
>>225さん
>>221さん

みなさんに、いろいろ不愉快な思いをさせてしまいました。
ごめんなさい…
パソコンもサ責も初心者で訳がわからないのに書き込みしてました。
自己嫌悪でもう書き込みは、やめようと思っていましたが、みなさんにちゃんと謝ってから
とまた書き込みました。嫌な思いをさせてしまってほんとうにすみませんでした。
仕事も人間関係も私なりに頑張っていきます。みなさんも頑張って下さいね。


229 :ホームヘルパー名無しさん:2007/06/19(火) 22:42:54 ID:h5mSl6pk
なんだか〜ガンバ!!

230 :ホームヘルパー名無しさん:2007/07/29(日) 21:00:36 ID:E1xncoUw
最近、やたらとケアマネから通院介助のサービス、中抜きで・・・
といわれているが・・・
ケアマネによって違うのは?何故???

今まで担当だったヘルパーは担当外れたい!
他の仕事入れてくれって言われるし・・・
利用者からはブーイングの嵐!!!!

最近、そんな説明で走り回っているサ責です。。。

231 :ホームヘルパー名無しさん:2007/08/31(金) 01:13:52 ID:lMLmqS9A
新米サ責です。教えていただきたいのですが
ヘルパーさんが訪問日でない日に個人的に利用者さんとお出かけするのは、
法令的にも倫理的にも問題ないのでしょうか?

最近そのようなケースの発覚が続いていて、どう対応するべきものか
わからずに困っています。


232 :ホームヘルパー名無しさん:2007/08/31(金) 17:57:51 ID:IdMZS1Gs
ちょっとズレるかもしれないんですが・・・
私も、訪問日ではない日に訪問したことがあります。

けっこう前のことですが、震度4〜5くらいのちょっと大きな地震があったとき。
当時、独居で介護度3くらいの利用者が多く、心配だったので、見回りに行きました。
事務所には内緒で。
その日のうちに、事業所から「地震あったけど、○○さんとか大丈夫かしら」とうちに電話が
かかってきました。ちょっと見に行ってほしい、という依頼でした。

災害ということで、ちょっと特殊な事例かもしれないけど・・・。
私のこの場合も、見回りに行く前に、事業所に連絡を入れるべきでしたね。
結果的には問題なかったんですが。
(依頼といっても、給料出す気はなかったようなので。独断で行ったときも
給料貰う気はなかったけど)

233 :ホームヘルパー名無しさん:2007/08/31(金) 18:40:42 ID:m2GA8O6s
問題あります。
公私混同、送迎介助付きの乗用車目的です。
タクシー代に比べたらお昼おごるなんてお安いもの!
上司に相談したところ、退職覚悟ならOKだと言われ間違いに
気付いて良かったです。

常勤さんの行う安否確認なら良いと思います。

234 :ホームヘルパー名無しさん:2007/09/02(日) 01:02:54 ID:eaEuRd2E
訪問日以外に訪問するのは絶対にあってはならないです。。
回数が重なればそれがあたりまえになってくるし、、
他のヘルパーさんとの連携も難しくなります。
あと通院介助の件ですが本来なら家族対応ということですし
院内は看護士の対応、、というのがあるので難しいですね。
ケアマネージャーからの理由付け・・たとえば家族がしょう
がいしゃ・・とか認知症とか・・があれば可能かもしれませんが。


235 :231:2007/09/02(日) 10:40:00 ID:UedPsRRw
皆さん レスありがとうございます。
先輩サ責がこれまでも何度も注意しているらしいのですが。
先輩は今月末で退職するので、今後さらにエスカレートしそうで・・・ハァ

むずかしいのは、現実にひとりのヘルパーさんが公私混同しているおかげ(?)で
利用者さんの安否確認が成り立っているようなところです。
独居で透析を受けている利用者さんで、家族は隣の県在住・実際関わりを放棄されています。
ヘルパーさんは身元保証人くらいのつもりでこれまでも何かにつけてお世話していて
何度も注意してやっと少しずつ、公私混同をやめてくれるようになっていました。

で、先日利用者さんがお墓参りに行きたいと言われ、自分はもう連れていけないから
タクシーで行くように勧めたのですが、タクシーに待っていてくれと言えなかったらしく
帰り道で倒れていたそうです。(運良く車が通りかかって助けてくれたとのことでした)

ヘルパーさんそれを聞いて、“そんな怖い寂しい思いをしなくちゃいけないのなら、自分が連れていけばよかった”と
決意をあらたにしたようでして。今も夜とか心配してのぞきに行っています。
気持ちはわかるんだけど、困ってしまって。利用者さん自身も他の人には助けを求めたくないというのもあったりして。

ああなんか長文で愚痴ってしまいました。ゴメンナサイorz


236 :ホームヘルパー名無しさん:2007/09/03(月) 22:13:09 ID:YFoXchjM
233です。
235さん 記録はどう書かれているのですか?
鑑査に引っかかりますよ。
サー責さんでダメなら上司からきちんと、そういうヘルパーが
居ることは事業所として困ることを伝えないと。
プライベートでも行き先で事故があった時は一個人としては
見てもらえません。
担当しているヘルパーが一緒だったと世間はみます。
リスクが高いんです。

上司に相談したすぐ後にケアマネからそのお話があったそうです。
利用者さん、今度出かけるとケアマネに話したそうです。
失敗は誰でもありますがこれはマジ、事後報告でなくて良かった。

237 :235:2007/09/04(火) 00:11:06 ID:5+T8FyYw
236さん レスありがとうございます。
記録というのは訪問日誌? か、私の支援経過記録のことでしょうか?

訪問時間外のことなので、日誌は上がりません。
上司(所長)がその利用者さんのケアマネでもあり、報告もしたのですが、
ヘルパーの方で対処するようにとのことで、利用者さんの方への働きかけや
助け舟・最終判断などは出してくれません。

235での話も事後報告でさえなく、たまたま他の話から派生して発覚したのでした。



238 :ホームヘルパー名無しさん:2007/09/04(火) 23:50:31 ID:1yMqmLho
235さん 236です。
訪問日誌のことですが、会話の内容など書かなければ確かに
表面上問題ない事になりますね。

私も以前のサービスでお散歩や通院介助をしていた頃の事です。
利用者さんは友人感覚でしたので今は担当はずしていただきました。

235さん 匿名で市に相談してみてはいかがですか?
ケアマネ(上司)、ヘルパーさんにはその通り伝えてみるのも
はっきりとした線引きができて良いのではないでしょうか。

ヘルパーさん自身が気付いてくれると良いですね。

239 :235:2007/09/05(水) 00:31:06 ID:2Me4Q/Yk
236さん ありがとうございます。
親身なレスをいただけてがんばろうという気になりました。

私は特養の現場から異動したばかりで訪問のことがよくわかっていません。
でも、先輩サ責の後任が今日決まって、サ責経験者ということで
少し気が楽になりました。
いろいろ教わりながら、こちらにもまた来させていただきながら
なんとかやっていこうと思います。ありがとうございました。

240 :たぬき:2007/12/19(水) 13:33:34 ID:whOiYTL2
こんにちは。
私は介護事業所で8年間登録ヘルパーとして働いています。
介護士の資格も取得し転職を考えていたところ、他事業所より
サービス提供責任者の話をいただきました。
 4月から働くことになるとおもいます。4月までにどのような勉強を
しておけばよいでしょう? 

  現在サービス提供責任者をしている方、お給料はどのくらいなのでしょうか?
私は時給1,200円と言われました。どうなんでしょう? 

241 :ホームヘルパー名無しさん:2007/12/20(木) 07:31:00 ID:hb+Tad/Q
うーん、サ責だったら、時給扱いはどうでしょう。
パートでサ責はつらいですよ。
文字通り、「責任を取る」のが仕事ですから。
8年の経験と介護福祉士をおもちでしたら、
正規雇用でいいと思いますが。
ひとことでサ責といっても、事業所によって
仕事量も扱いも全然ちがいます。
常勤ヘルパーなみに月80〜100時間訪問させられたうえに
書類と格闘することになるところもあります。
また、前任者がちゃんとしていないと、
監査にむけての準備で何日も徹夜・泊り込みまでして
泣いているサ責も知人にいます。

時給でのサ責だったら、どこまで責任をもつのか、
訪問はヘルパーの穴埋め程度なのか、それとも人材不足でシフトにくまれるのか、
労災や有給、交通費などはどういう扱いなのか、
しっかり確認してください。
時給は8時間分だして、残りはあなたの都合残業だから、というところもあります。

サ責の給与は、未経験だったら基本週休二日で手取り13万〜15万くらいのところが多いでしょう。
経験者ではもうすこし行くと思います。

サ責はとにかく管理能力、事務処理能力、ヘルパーへの指導能力、営業能力
がとわれると思います。
一番いいのは、ヘルパー1級のテキストが市販されていますので、
それをすみずみまで目を通すことかな。
(4冊組です)
サ責業務の中でもいろいろポイントを絞ったテキストも
ちょっと大きな書店にはいろいろありますよ。

自分は介護福祉士をとったあと、しばらくしてサ責への移動希望をだしたら、
サ責研修というのにいかされました。
実技も、講義も、「どう指導するか」というポイントで行われ、
書類の見方、整え方、各種テンプレート、パソコン処理、などなど
即役に立ちました。




242 :たぬき:2007/12/20(木) 12:23:11 ID:5BATE5M+
241さん丁寧に答えていただきありがとうございます。大変よい参考になります。 
そうですよね、時給扱いはどうかと思いますよね。一緒に登録ヘルパーをしていた人が
その会社でケアマネをしていますが、時給1200円だそうです。登録をしていた時に比べ
かなり待遇的に満足しているようです。登録ヘルパーの待遇が悪すぎるということも
ありますよね。

私としてはやってみたかった仕事なので頑張ってみようと思っています。
が、管理能力 指導能力 ん〜〜。自分なりに努力します。
1級ヘルパーのテキスト熟読します。



243 :わからんチン:2008/01/10(木) 22:56:17 ID:a3nMUP0I
内の管理者はすべてを自分が管理しないと収まらない。サ責になってくれるように
言われてるけど、基本が解っていない管理者どうすれば良いのかどなたか教えてください


244 :きょう課長:2008/01/18(金) 17:07:50 ID:lUXXpHjo
登録、常勤ヘルパー、サー責、サー責主任、管理者、デイサービスと同事業所ないですが
すべて経験してきました。うちのサー責はみんな常勤です。
時給も930円です。常勤ヘルパーに至っては850円、登録ヘルパーは1000円スタートです。
お金で動く人間はこの世界を渡り歩きます。訪問介護事業所のみで営利法人として生き残っていくには、
冷酷な決断を何度もしてきてます。皆さんは決算書を見た時がありますか?私が知ってる限り訪問介護、
デイサービスはかなり厳しい運営です。居宅に関しては、単独での採算は見込めません。
立場が変われば考え方も変わります。みんな一生懸命がんばっているのはわかりますが、
介護保険法を守り、会社として存続させることが一番の使命だと考えています。
うちのサー責、常勤はお金に対して何も言いません。売上、人件費、経費、減価償却費などすべてオープンです。
私には’おもい’があります。いかに価値観を共有できるかが、この仕事を続けられるかでしょうか。
時給は最低賃金かもしれませんが、仕事は仕事、休みは休みと完全に分けてみんな笑顔で仕事してます。 

245 :ホームヘルパー名無しさん:2008/01/18(金) 21:38:18 ID:S2wxxplA
>>244
いまひとつ、言いたいことがしぼれないのですが???
どの書き込みに対してのレスですか?

結局なにがいいたいのでしょう。
「きびしいけど、私はがんばる」ってことですか?

おもいも大事ですが、すべてをおもいでまとめられても。
世帯主の場合、価値観の共有に満足しても仕事を続けられるとは限りません。
それができる環境にあるのは恵まれているといえます。

246 :デイケアマン:2008/01/19(土) 02:05:39 ID:ELtpsuhA
>>245
人それぞれ、いいじゃないか別に。
私はもう少しお金が欲しいけどね。

247 :マイマイ:2008/01/22(火) 14:42:31 ID:mezxpj7g
初めて参加させて頂きます。
急な人事異動で3ヶ月前からS責になりました。とりあえず引継ぎは行ったのですが、全ての業務内容に自身がありません
「やっていいこと、悪いこと」ヘルパーさんに質問されても答えられません。どんな本やHpを見れば知識を増やすことができますか。
ちなみに、パソコン操作も苦手です。
他人に頼ってばかりで情けないです。

248 :ホームヘルパー名無しさん:2008/02/14(木) 13:21:21 ID:lbfk2FnA

自信のない責任の下では誰も働きたくないですよ。
本とかも大事ですけどやっぱり経験ですよね。
自信のない姿を登録さんにはみせないでくださいね。
 
登録ヘルパーからのお願いです。

249 :ホームヘルパー名無しさん:2008/02/14(木) 18:17:33 ID:CuXLj34g
まず、パソコン操作苦手、とは二度といわない、と決めること。
そして、とにかくどんどん使って学ぶこと。
人事異動を受けた以上、自信がない、と逃げられません。

わからないことがあったら、ヤフーでもグーグルでもいいから
検索、とかかれているところに「サービス提供責任者」とでも書いて
検索かけること。
書籍だったら、たとえばヤフーならトップページの「お気に入り」にある「本」のところにいって
検索の窓に「サービス提供責任者」といれて検索。
「お気に入り」に本がなければ、「変更」からいって変更する。
ちなみに、それやっただけで
http://books.yahoo.co.jp/search?p=%A5%B5%A1%BC%A5%D3%A5%B9%C4%F3%B6%A1%C0%D5%C7%A4%BC%D4
これだけの書籍が検索結果としてでてきました。
訪問介護の禁忌については、本来各事業所にマニュアルがあるべきですね。
自治体や都道府県に問い合わせたら
利用者向けかもしれませんが資料があるはずです。
事業所のマニュアルとしてどれだけのものが必要かも
ひとつずつ調べてください。
もう移動を承諾して職についている以上それは義務です。
がんばってください。

250 :ホームヘルパー名無しさん:2008/02/14(木) 18:21:22 ID:CuXLj34g
それから、書店にもある「ヘルパー1級テキスト」(4冊組)も参考になるはずです。
うちの法人では、サービス提供責任者になるにはかならず1級を受講させられました。
今後はどうなるかわかりませんが・・・
サ責になったあとも現任者研修が定期的にあってスキルアップさせられます。
地域でも連絡会などで行われていたりします。
弱気になってないで、どんどん積極的に学んでください。
すべてがあなたのキャリアになっていきます。

251 :マイマイ:2008/02/15(金) 10:48:42 ID:KiuoFQ4w
>248、249(250)さん
 ありがとうございます。
 そうですね。できない、不安ばかり言っていても何も進みませんもんね。
 パソコン操作も毎日触って見ます!(簡単には壊れませんよね)
 時間がかかっても本を読んだり、がんばります!!
 ありがとうございました。

252 :248です:2008/02/15(金) 13:20:02 ID:2Iz1H08Q
 
 マイマイさんその調子。失敗しても頑張ってる姿があれば 
 
 利用者からも登録からも信用がついてきますよ。

 無理しすぎないで頑張って。

253 :マイマイ:2008/02/26(火) 12:07:23 ID:SZx4lnu+
あれから、パソコンなどで制度などについて勉強しています。(しているつもり)

通院介助の内容について理解できないことがあります。
乗降介助介助は一回当たり100単位なんですよね。それで、院内介助はなし。

認知症があり常時介助が必要な方で、院内介助も必要とケアプランにも
書いている場合。交通手段がタクシーだったら、通院準備から帰るまで身体介護で
算定できるのですか?

通院介助に当たっては、診察券出し+診察+薬とりを一連の行為として
ひとまとめに算定できるとのことですが、診察から薬取りの間に、他の利用者のサービスを
行った場合、記録上重なることになりますがいいのでしょうか。国保に請求できるのでしょうか。

質問の意味が伝わりましたか?
文章の理解力がなくてすみません。


254 :ホームヘルパー名無しさん:2008/02/26(火) 21:50:48 ID:ZRgniXRU
正しい情報が欲しい場合はここではなく
市や区の介護保険課にたずねるのが一番ですよぉ

ちなみに
乗降介助→利用者が一人で介護タクシーで通院した場合
     介護タクシー業者が使うサービス種類ですょ

通院介助→診察中は算定できませんょ
     中抜けして他のサービスを行った場合は
     キチンと中抜け時間を抜いて算定させないと駄目ですょ
 



255 :サー責子:2008/03/08(土) 10:37:33 ID:LprDAllc
そーですね。所轄センターや保険者に確認するのが一番ですね。
通院介助を一連の流れで身体介護算定できるのは要介護4,5に限定されます。
厚労省が出した見解でこれにも決まりごとがいくつかありますが。
(診察中及び見守りを必要としない乗車中など)
うちの事業所では、要介護4,5以外の方で、院内介助の依頼がある場合、
完全自費扱いです。また、4,5以外でしっかりとした理由づけがあるケアプラン
に関しては、通院介助報告書をケアマネさんに提出し、介護保険算定部分と自費部分を
細かく分けています。基本的にお役所は院内は病院側に任せるという見解ですが、
どこの病院に確認しても対応できないといいます。
また、厚労省に言わせると自費部分に関しても介護保険費用と
差を設けないとの定義があるそうです。うちはそんなの無視して自費は
一律1時間2415円ですが。   なかなかむずかしいですね。





256 :さくら:2008/03/25(火) 00:04:45 ID:fc4DCGfs
初めての参加です。まだサ責になって一年の新米です。
私はヘルパー2級しかありません(もう少しで介護福祉士の発表)去年は落ちて
しまいました。「今年は何がなんでも受からないと〜」思えば思うほどプレッシャー
との戦いでした。去年の試験は気楽に出来たのに・・・二回落ちるのは皆の期待に
答えれない悔しさと事業所での立場と私の仕事に対してのステップと思い受験したのに
かなりの緊張で時間ギリギリで終えました。試験で緊張するなんて私のなかで
あり得ないことだったので・・・考えても、もう結果は当日までわからないし・・・
しょうがないんですけどね(^^)
うちの事業所はサ責が2人ですがもう1人の方は介護福祉士ですがほとんどの
業務は私がしています。上の考えです・・・もう1人の方は私をたててくれて
ますが、私はいつも自分の中で葛藤があります。
こんな私はおかしいんですよね・・・ヘルパー2級でサ責をしている方って
おられるんですか?資格で仕事はしてないですが・・・卑屈なんですかね(^^)
ご意見ください・・・

257 :ホームヘルパー名無しさん:2008/03/26(水) 19:49:33 ID:AfvoqF9U
>さくらさん

卑屈といいますか・・・・・
この仕事は資格は確かに必要となりますが
実際問題において資格というよりも資質を問われるものです
私も2級でサ責を3年やって今年福祉士の資格を受けてます
立場上、福祉士がないと行政への届けで面倒があるので受けました
1級でも福祉士でも何もしらない人もいますし
2級でも頭が下がるほど仕事が出来る人も沢山います
だから、資格なんて気にせずに頑張って下さいね!

258 :さくら:2008/03/27(木) 23:33:47 ID:YmZWMITw
>257さん

有難いご声援ありがとうございす。

私はまだまだ仕事ができるとは言えませんが、この一年自分なりにがんばって
きたと思います。登録の時は何も考えずやっていたこと・・・
ケアマネに嫌味を言われたり登録さんのわがままを上手に交わして働いてもらう
事、月末処理、ヘルパースケジュールの作成、一杯仕事はありますね。
一つひとつクリアーしていくのに四苦八苦してますが、私なりに頑張って
行こうと思います。
資格は大事ですが今回また落ちてしまっても前向きに勉強していこうと思います。
>257さん
気持ちを楽にして頂いて感謝します。
お互い合格してたらいいですね(^^)

259 :施設ケア:2008/04/30(水) 14:36:09 ID:GW9w9Uw2
はじめまして。老健で7年介護福祉士、フロアリーダーやっているものです。ヘルパー経験なくサービス担当責任者になろうと考えていますが
実際ヘルパー経験がなくても可能なのでしょうか?PCは使えるのですが・・・
あまり施設から在宅へ移り変わる人というのが少ない気がして・・・
他職種との連携については、老健も似ているところがありますが
全く違うんだろうなと感じています。
ご意見よろしくお願いいたします。

260 :在宅ケア:2008/05/02(金) 00:02:21 ID:Ye9UMFKk
施設とは異なる部分は多いと思いますが、これまでの経験はサ責になってもきっと活きると思います。
ヘルパー経験はあった方がヘルパーさんの気持ちを汲み取れたり、それが信頼に繋がることもありますが、
ヘルパーAさんが担当してる利用者Bさんのことを知らなければAさんへの対応はやっぱり難しいわけで、
ヘルパー経験があってもなくてもBさんを知る機会は同じなわけで、Aさんにとって重要なことは
これまでの経験よりも相談したサ責さんがどれくらいちゃんとBさんについてしてくれてるかだったりします。
あとは、経験だけに頼らず、目紛しく変化する制度について勉強を続け、
経験をカバーできる自信と確信を持つことです。
だから、なんというか、確かに難しい部分はありますがそんな風に考えたら可能だと思います。
ちなみに私はヘルパーからサ責になりましたが、経験はちょっとした自分フォローに役立つだけで
実際に定期訪問して見て話した利用者さんこそがきちんと対応できているなと痛感しています。
だから、今はひたすら定期訪問しています(笑)。

261 :ホームヘルパー名無しさん:2008/05/02(金) 13:36:27 ID:N7oifO/6
私が尊敬しているうちの会社の役員に言わせると、3年同じ場所で同じような
仕事をしているとダメになる。一概にそうではないとも思いますが、何らかの
おもいや疑問もおきてあたりまえだと思います。新しいチャレンジを応援します。

262 :施設ケア:2008/05/03(土) 20:49:52 ID:Hmi04oVQ
260、261さんありがとう御座います。
確かに経験は重要な武器ですが、結局現場、その場で見なければ
何も分からないし、伝えたいことも分からないですよね。
自分も7年やってきましたが、新人には見るより、触れと何度も言ってきました。
まだ、内定は決まっていませんが、新たな挑戦をしようと考えています。
本当に有難う御座いました。

263 :ホームヘルパー名無しさん:2008/05/16(金) 17:04:58 ID:l6fN3hxk
みなさんの事業所はどうでしょうか?
私の県では、乗降介助のプランが結構あります。がこれが今大問題なんです。
確かに利用者さんにとっては、あった方がいいのかなとは思いますが、車を増車しての
採算はまったく見込めませんし、今の状態でも、行きの時間はみなさん似たような
時間だし、帰りの時間は読めないのでスケジュールが崩壊状態。
挙句の果てに、車の維持費をペイできていないし、全部断ろうかとも思っています。
(違う事業所を紹介)料金形態は(乗降介助加算+30分以内千円)です。
皆さんの事業所では、どうなんでしょうか?


264 :みき:2008/05/19(月) 13:48:33 ID:WMVMnPuA
今年4月からサービス提供責任者となり、利用者、ヘルパーさん両者の
調整に四苦八苦の日々、サービス提供者責任者は利用者優先で良いのか
悩んでいます。

265 :ホームヘルパー名無しさん:2008/06/06(金) 20:17:50 ID:jqT2tVBI
サー責は1番大変。そーいうとケアマネや相談員はもっと大変という方がいると
思いますが、私は全部経験しました。在宅は相手の土俵です。利用者、家族その
家で暮らす全ての人が関わります。とんちんかんなケアマネや送迎時間を好き自由に
変えるデイ、少し強い口調で言うとすぐに辞める登録さんと、平常心でいられない
毎日でした。でも私が思うに利用者さんに傷つけられ利用者さんに救われて
登録さんに傷つけられ登録さんに救われて、ケアマネに傷つけられケアマネに救われる
そんな日々でしたよ。四苦八苦しながらも間違いなく成長し、その経験が必ず自信に
なります。どちらを優先というわけではなく、法令を遵守し全ての利用者に同じ
サービスを提供することが大切と考えています。困難事例もダントツに在宅が多いけど
今私を支えているのは、あの時に経験です。

266 :まりぶ:2008/06/06(金) 22:25:57 ID:18xlPZPo


全くだ。
あんた偉いよ!
全くその通りだと思う。。

267 :ホームヘルパー名無しさん:2008/06/07(土) 11:58:17 ID:/+U3WnyM
まりぶさん本当に有難う。
偉そうなこと言っても首の皮一枚で繋がってる毎日です。
あなたのその3行にナミダが溢れちゃった。『38のオヤジが』

本当にありがとう・・・また少し頑張れる

268 :ホームヘルパー名無しさん:2008/06/08(日) 01:34:40 ID:qgBJw6lQ
利用者さんの事を相談しに事務所へ。
かなりADL落ちてきてるし認知もひどくなってると
話して今後のケア展開を聞いたのに『知らなぁい』とニヤつく。
実績の報告をあげれば『そんなのいらない』と・・新人のサ責が
ヘルパーを馬鹿にした態度をとる。それをサ責のトップに相談すれば
『あなたがやりがいを感じ満足するのはうちみたいなとこではなく
 もっと小さな事業所で一人一人にすぐとんでいけてサ責とヘルパーさんが
 いっしょに頑張ってるほうがいいんじゃないかな?
 あなたを不快にさせてるのはこちらです。辞めたいのなら止めません』

≪サ責は利用者さんを考えてる暇ありません≫と言われた気分。
大手に胡坐かいてんじゃねえよ(怒)と言いたい・・・

登録としてサ責をめっちゃ頼りにしていたのを根底から覆された・・・



269 :まりぶ:2008/06/09(月) 19:43:03 ID:ecOwCmzA

『38のオヤジ』、間違っていないんだから普通に頑張ろう。

私はアンタの
『今私を支えているのは、あの時の経験です』に共感したよ
本当にそうだなって思った。
同じ気持ちでいるよ。





270 :みき:2008/06/18(水) 17:46:09 ID:U1Xf366M
私の職場は、総合サービス事業で今年4月より介護事業をはじめました。
介護事業の責任者として、国保連、利用者への請求事務等など私ひとりに
かかってきます。
少しでも、介護事業の事を他の職員さんにも知ってもらうため全職員を
対象に研修会を実施してはと思っていますが、どのような形で実施すれば
良いか悩んでいます。どなたか教えて下さい。


271 :みき:2008/06/19(木) 11:58:01 ID:Ybgu0/X+
ホームヘルパー名無さんありがとう   いろいろ経験して
に前のサ責になるのですね。もう若くないけど頑張るしかないね。  また、いろいろ教えてね。

272 :ホームヘルパー名無しさん:2008/07/02(水) 17:05:58 ID:uQ+aYXVI
はじめまして。
私は訪問介護事業所の責任者をしています。
毎年この時期になると思うことをお聞きします。
正社員で働かれてる方は、今年の夏の賞与はおいくら位もらってるのでしょうか?
入社7年ですが、私は毎年10万前後です。デイサービスと居宅も併設していますが
それぞれの責任者もそんな感じです。どうぞお聞かせ下さい。
ちなみに正社員以外の雇用形態の方々は一律1万円です。
正社員以外の方で出る方はお聞かせ下さい。

273 :ホームヘルパー名無しさん:2008/07/04(金) 07:01:58 ID:l1QHu0HM
はじめまして
私 非常勤ヘルパー7年目です。
常勤の方は ボーナスがあるのですが(いくらかは 判りません)
非常勤ヘルパーには ボーナスは1円もありません。
わりと大きな 病院の事業所ですが・・。
一万円でも出るなんて ありがたいですよね。
ちなみに 三年目で介護福祉士の資格も 取得しましたが、
非常勤には なんの 加算もされません。

274 :ホームヘルパー名無しさん:2008/07/04(金) 10:46:34 ID:yiLGFjxo
資格取得を応援できない(給料・サービスの質のアップ)事業所は
よくならないと思う。合格に関係なく、ヘルパーさんが試験を受けるようと
思う気持ちや、それに向かって勉強することがサービス質のアップにつながるのに
それを応援できない会社は悲しいね。うちは、時給は安いけど、勉強会や、研修、
資格取得に積極的な人にどんどん昇給・昇格してもらってます。
うちの事業所は母体がないので、何が大切なのか
・ヘルパーさんがいなければ仕事があってもどうにもならない
・ヘルパーさんの質こそが会社の財産である  などなど
なかの人間の価値観を徹底しています。  

275 :幸子:2008/07/05(土) 22:32:05 ID:hZoId62Y
非常勤ヘルパー勤続8年で昨年介護福祉士の資格とりました。
事務所からは資格手当てのようなものはいただいてはいません。
ヘルパーに対してサービス提供責任者から感謝の言葉も言われず
むなしくなります。他の事業所に移ってサービス提供責任者の
仕事したいとおもいます。皆さんサービス月に何時間くらいされていますか
法令で決まりのようなものあるんでしょうか・























276 :ホームヘルパー名無しさん:2008/07/09(水) 09:43:59 ID:r513AeWE
うーん  むずかしい・・・
内で働いている人達も雇われてるわけだし・・
悪循環が続くとシフトを回すだけでサー責は精一杯・・
また、内の人間に感謝されることは当たり前でもないし・・
あくまでも仕事を依頼する側と依頼される側で対等の立場だと思う・・
結構うちはサー責と登録さんがHミーティングの時バトりますが
それも介護保険法遵守・利用者さんのこと考えて・・・
お互いがもう一度その立場に立って。なんていっても頓珍漢なやつは
いっぱいいるからいやなら辞めるのがいいと思う。

・・・ただねサー責になっていっぱい・いっぱい・いっぱい気付く事が
あると思う・・・頭でわかっていてもならないとわからないから。
少なくともサー責は登録なり、常勤を経験してきてる訳だし・・・
結構サー責はどこの事業所も踏ん張ってるじゃない?
265さんの言う通り。


277 :幸子:2008/07/13(日) 13:29:38 ID:lFG4EHoo
ホームヘルパー名無しさん、貴重なご意見をありがとうございます。
また何かありましたら書き込みしますので、よろしくお願いします。
(^^)


278 :登録ちゃん:2008/07/24(木) 22:57:01 ID:X13werw2
質問です。
掃除のみのお宅なんですが、
(ご主人有り、息子夫婦は別居だが良く来ている)
お盆に孫やらナンやらたくさん来るらしいのですが
掃除をするには問題ないので
お盆もお願いねと言われ、今までもそうしていました。
掃除をする手はいくらでもあろうのに…。

介護保険はそうゆうのは堂々と許可ですか?
テキスト見てもわかりません。


279 :ホームヘルパー名無しさん:2008/07/25(金) 09:14:59 ID:EBImGZp+
ご主人ありと言う段階でケアマネの理由づけがない限り生活援助のみでは
サービスできません。
ご主人も要介護認定を受けている、ご主人が障害者手帳何級など・・・
基本的に同居というのが介護保険ではポイントとなります。
保険者によっても若干の見解の違いはあるとは思われますが。
お盆や年末年始の生活援助のサービスも、ヘルパー事業所やケアマネさん
によっても考え方もさまざまです。また、ヘルパー事業所の経営者などの
観点からだと実際に必要ないだろうと思うサービスも派遣することによって
利益がでるわけで・・・その挟間で納得はしてないけどサービスするという
ことも現状です。 うちだけかな?

言いたいことはよくわかります。

280 :登録ちゃん:2008/07/25(金) 22:49:02 ID:LSvyMrcs
>>279さま
お返事ありがとうございました。
ご主人は認定は受けていません。
同居家族がいても生活援助のみで訪問しているお宅はたくさんあります。
これから変わってくるでしょうとは聞いていますが
一向に変わる気配はありません。
利益ですかー。
私も働いてナンボなんですよね…。
でもやっぱり、家政婦、掃除婦扱いはつらいですね…。
でも、言いたいことわかってくださり、心が軽くなりました。
どうもありがとうございました。
感謝します。<(_ _)>


281 :ホームヘルパー名無しさん:2008/07/27(日) 00:11:49 ID:FQqLO1RA
家政婦、掃除婦の方が給与いいですよ。
格が上みたいな言い方良くないです。

282 :通りすがりヘル:2008/07/27(日) 01:47:53 ID:2iHGj/xA
格が上とか思ってるんじゃなくて
家政婦さんや掃除婦さんとヘルパーを
混同している利用者が多いから
きちんと区別してほしいってことだと思いますよ(^_^)
家政婦さんに依頼すれば高くつきます
でもヘルパーなら1割負担、いわば9割引の家政婦代わり
そんな風に考えている利用者も少なくないと思います“(*`ε´*)ノ

283 :ホームヘルパー名無しさん:2008/07/28(月) 12:57:40 ID:pwOV6p52
そう思う。
介護保険制度のスタートにえらく問題があったと。
うちも理解してもらえず現場は大変だったとです。
理解してもらうまでサー責・所長は説明に走り回り、最終的には
事業所を選ぶ権利の話までして納得できないのなら、どうぞ他をと。
ただ、やってくれる事業所はいずれ潰れるということも説明しちゃう。
困難ケースでまっわてきた利用者さんには特に契約時に徹底してます。
265さんの意見に同感。やってらんないと思っては、利用者さんに
救われる日々です。


284 :ホームヘルパー名無しさん:2008/07/29(火) 15:57:42 ID:BhMXWP5+
家政婦・掃除婦扱いをしている利用者には、管理者がサー責と一緒に
行ってご理解頂けないのならサービスの継続は難しい。
○○さんにご迷惑をお掛けする形になりますので・・・で終わりです。
そういう人は介護保険が破綻しないとわからないよ!!

285 :登録ちゃん:2008/07/29(火) 23:26:41 ID:gxL5u1wM
落ちついて読んでみましたら、
281さんのようにも思われる書き方をしてしまった…
と反省しています。<(_ _)>
ごめんなさい。
282さんがフォローしてくださったそのままの気持ちです。
ありがとうございます。
ご家族がいらっしゃった折には、キャンセル料の方が高くつくから
掃除して帰ってと言われたこともあります。

282さん、283さんや284さんのような方達の下で働きたいです。

286 :ホームヘルパー名無しさん:2008/08/07(木) 14:32:19 ID:0RK6v5Rk
285さん   283です。
おいらも似たような感じの事業所で働いてました。
登録・常勤・サー責・管理者と運よくステップアップでき
登録・常勤ヘルパーの時、こういうサー責さんにはなりたくない。
サー責の時、こういう所長にはなりたくない。と思って
今現在があります。今もすべてがうまくはいってませんが
常にそこは考えてます。
285さんがいうように、介護保険制度は
サービスを提供する側に絶対的な節目がないと、介護保険制度とは
呼べない制度に変わってしまうように思います。事業所の継続の為
利益も必要、私も人並に給料がほしいけど、介護疲れで心中したなどの
ニュースを見た後、本当に必要なのかと思う現場に入ってるとやりきれない
気持ちになりますね。  
もっともっともっともっと制度を改正・改訂?する人には現場を知ってほしい。

先生や医者に暴言・暴力をする人たちが問題になってますが、高齢者を
取り巻く家族にもそれは当てはまりますね。 在宅一筋9年目本当に
色々な家族に出会いました。(笑)                  

287 :ホームヘルパー名無しさん:2008/08/12(火) 20:24:30 ID:x1ufBB+Q
>>286
ごもっとも

288 :登録ちゃん:2008/08/12(火) 22:41:32 ID:o8yx3eTM
286さんレスありがとうございます。<(_ _)>
286さんを陰ながら応援しています。
286さんのがんばりが自然に他事業所、日本中に伝わればいいなーと思います。
本当に切望です。

本当に必要な現場に本当に必要なサービスが入れるようになれますように!
本当に現場を知ってほしいです。

お盆に突入で、今日はお買い物メイン(&掃除)のお宅に行ったのですが
息子、娘も盆だから来ていらっしゃいまして
でも通常通り頼まれて買い物に行きました。
一つだけ買い忘れてしまったのです。私。
じゃ、今から3人で買い物に行くから気にしないでいいよーと言われました。
ガックリ来ましたね…。


289 :ホームヘルパー名無しさん:2008/08/13(水) 17:51:00 ID:07tgTwdk
んだ・・・なんでだろうね。
昭和を懐かしんじゃ笑われちゃうけど、何かおかしい時代だ。
うちも今日あったけど、逆に初めてお会いした息子さんに日頃の感謝を述べられ
離れているので頻繁に来れない事を謝られ、自分が来ているのに、ヘルパー
さんをお断りしなかったことを何度も何度も謝られました。帰り道不思議と
笑みが。
もうひとつ
インドネシア人が悪いというわけではなく、政治家が打つ手としてそれしか
ないのかと。

290 :ホームヘルパー名無しさん:2008/08/13(水) 23:40:52 ID:Mq+kiaEQ
(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)うんうん

数年前まで、お盆とかお正月は仕事がなくて暇になってたのに
今は休むヘルパーさんが多くて、すんごい忙しくなりました。

利用者さんもその御家族も権利意識が強くなったのかな。
介護保険料払ってるんだから、使わなくちゃ損だわ…って(謎笑)

291 :ホームヘルパー名無しさん:2008/08/14(木) 14:29:24 ID:YIyySrOY
愚痴を言わせて下さい。
登録さんがいない。
募集出しても集まらない。
常勤はこれ以上雇用できないって。
中でどうにかするので休めない。
登録さんわがまま言い放題。
ちょっと言うとじゃ・・・とすぐ言う。
気が狂いそう。
この仕事が嫌になりそう。
一日9件回って6件目から笑顔で玄関開けられない。
笑顔で傾聴できない。
口を開けば愚痴だけ。文句だけ。
何がおいらを支えてるの。
わからない。けど
逃げたくない。でも逃げたい。辛い。先が見えない。
明日のシフトを回すのも9件目が終わってから。
ずっとずっとこの繰り返し。
ヘルパーさん休まないで。休みたいから登録でいるって。怒鳴って辞めさせたい。
でも辞められたら回らなくなっちゃう。
迷惑は利用者さんに掛かる。おだてておだてておだててお願いする。
悔しくて悔しくて悲しくて悲しくて泣いちゃう。
サー責ってなんだ。
ヘルパーとは何だ。
管理者ってなんだ。
おかしいと思われたって全ての利用者にヘルパーを派遣させるのが
私の仕事。ただ今はそれだけ。ごめんなさい。

 
         

292 :ホームヘルパー名無しさん:2008/08/15(金) 11:15:44 ID:BC9qV89+
>>291
大丈夫?
やめたら 楽になるよ。
でも、できないんでしょ。
思いっきり ここに愚痴を吐いて
またガンバ(^v^)

293 :ホームヘルパー名無しさん:2008/08/15(金) 15:08:16 ID:uLxaHNI2
どこも人手不足ですよね。
対応できる利用者さんに連休は人手不足なのでできるだけ
遠慮していただけるように手を打つのも管理職ですよね。
最初の1年くらいは頼まれると断ることを知らずに何件も
行きましたけど、調子良く祭日連休必ずお休みする人がいて
バカバカしくなりました。

294 :ホームヘルパー名無しさん:2008/08/16(土) 10:27:07 ID:s+sGkplE
ホント、ホント・・・・
当然の権利のようにお休みの申請を出す登録さん。。。
サ責はお盆休みも出勤してると思ってる。
給料も自分達登録とは比べ物にならないくらい
もらってるでしょう?と。。。
待遇も良く有給休暇もたくさんあっていいね〜〜と。。
でもでも・・・有給取ってても会社からジャンジャン
電話が入り、休みの日も自分の担当の利用者さんの
サービスに走りまわってるサ責の実態を登録さん達は
知らないですから。。。。」
仕方ないね。。。。。
辞めたいけど、辞められない。。。

295 :ホームヘルパー名無しさん:2008/08/17(日) 11:56:01 ID:wROCNNKw
私は当日にお休みしますはさすがに困りますが
事前に申請してくれるならば休みたいときに休む
これは登録さん当然の権利だと思ってます。
うちの事業所は利用者さんが入院したりキャンセルが
発生した場合も登録さんには何の保障もありませんので
仕事がない時は何の保証もなく休ませ、私たちの都合が悪い
時だけ休まないで下さいとはとても言えません。
最近は募集を出してもなかなか登録さんが集まりませんが
応募してきた方を手当たり次第に採用せずに選り分けたり
他事業所で評判の良い登録さんに声を掛ける。
これだけで以前より仕事がうまく回せるようになりました。




296 :ホームヘルパー名無しさん:2008/08/18(月) 15:02:59 ID:PsJWgHQY
295さん そう思ってくれるだけ嬉しいです。
面接の際、土日祭日は休みたいと思い切り言って採用されました。
その通りに休んでいたのだけど、
2年もたつと、内情が分かりつつあり、休みにくくなり、時々出勤しています。
なぜ、いつも月曜日が祭日なの?っていいたいです。
月曜日に限って何軒も入っているし・・・

でもね、2軒目のお宅に入っているときに電話がかかってきて
次の3軒目はキャンセルになりました、っていうのはないよね〜
しょうがないのかな
連絡つかなかったらどうしたのかな
もちろん、何の保障もありません。

297 :ホームヘルパー名無しさん:2008/08/18(月) 17:02:49 ID:5NHc8SGU
登録の保障?
保障を望むなら常勤で働けばいいじゃん。
要介護認定を受けてる方々のサービス。やむ負えない当日キャンセルも
あるでしょう。
じゃヘルパーが休んだ時の事業所側の保障は?
ヘルパーが風邪なので派遣できません。でいいの?
うちはヘルパーが玄関に行かない限り利用者からキャンセル料を頂かないので
ヘルパーさんにもキャンセル代は支払えません。
登録さんと事業所は仕事を依頼する側と受ける側で対等です。
あくまでも初めに働けると言った曜日は事業所側だってあてにします。
事前申請で休みたいときに休まれたんじゃシフトが崩壊。
本人も風邪もひくでしょう。
お子さんがいる人は子供が風邪も引くでしょう。
家族の行事も大切でしょう。
単純です。働ける状態じゃないんじゃない?仕事ってなに?
悪いとは思っても夜9時過ぎに登録さんに明日のスケジュールの変更・追加を
お願いしてるサー責の頭の中も崩壊。
時給900円のサー責は誰の為に、何の為に回らないシフトを回してるの?
責任感?
責任感は登録はいらないの?



298 :ホームヘルパー名無しさん:2008/08/18(月) 17:41:02 ID:5NHc8SGU
簡単だよ。
雇用契約時に確認。
なるべく自分の休みの日に用を回すとか。
お子さんが具合悪くて毎回休む人も、はじめにそれを事業所に伝えてるか。
伝えてるなら事業所も了解しないといけないし。
自分の休みたい日に申請さえすれば休んでいいとは私は思いません。
登録だろうが働く、雇用されるということは責任が発生するわけ。
休みたい日に休むんじゃボランティア。


299 :ホームヘルパー名無しさん:2008/08/19(火) 20:58:43 ID:oKREouJA
みんな自分の都合でもの言ってるね!
登録もサー責も。
ただ、いい事業所(待遇や人)の場合
いい登録さんが集まるよ。ひと対ひとだからね^^
駄目なところには駄目なひとが集まるんだね。

300 :ホームヘルパー名無しさん:2008/08/19(火) 23:50:07 ID:5WC9T4VQ
登録です。

土日、祝日祭日、どうしてもヘルパーが入らなくては困る利用者さんであれば
納得して行きます。
(私は内心は…だが、言われた日はちゃんと仕事行ってますよー)
どうして、日曜に、土曜に掃除?平日に割り振ってヨーと言うお宅が、
平日でじゅうぶんでしょというお宅があるから愚痴も言いたくなるわけです。
そういうのを許しているから、
休日に来てくれるヘルパーのありがたみを利用者は感じない。
当然だと思ってる。
利用者も休日と平日のメリハリも必要です。
ケアマネさんや、サー責さんはプランを決めるのならば
自分が決めたプランでヘルパーがそこで働いてる時は事務所で待機する…
それくらいの心意気でプランを決めてほしい。

繰り返します。
どうしてもヘルパーが必要な利用者さんであれば
お休みでも心から気持ちよくお仕事させてもらえるのです。


301 :300:2008/08/20(水) 00:05:32 ID:LENgvij2
訂正です。↓

(私は内心は…だが、言われた日はちゃんと仕事行ってますよー)
上記は、現状の休日勤務でも、ちゃんと仕事行ってますという意味です。

302 :ホームヘルパー名無しさん:2008/08/20(水) 18:51:43 ID:FHYqik6c
>>299さんに激しく同意。
今までお世話になった事業所で実感しました。


303 :ホームヘルパー名無しさん:2008/08/21(木) 13:34:18 ID:D4Hsmkgs
>>297
書き方がキツ過ぎませんか?
私は 登録ですが、責任持って稼働しているつもりです。
決められた曜日しかほとんど休みませんし(日曜日だけ)。お盆も他ヘルパーの
臨時の仕事も受けました。
うちの事務所は 嫌な顔もせず申請すれば休ませてくれます。(そりゃ、当日は大変でしょうが)
要は 信頼関係です。 どの常勤ヘルパーも「ええー。休むのー」とは言いません。
事務所の方針なのでしょう。      私は 主任を信頼してます。
だから 少々無理でも臨時の仕事も受けます。
うちは 大きいところだけど辞める人は あまりいません。

貴女の様に キツイ(気に障ったらごめんなさい)人が居るところに居なくてよかった。


304 :ホームヘルパー名無しさん:2008/08/21(木) 16:48:28 ID:FC1rejfI
利用者さんが3週間入院しました。
期限の決まった入院のわけでもないのに、
退院後はまた私を担当にしたいらしく、
その3週間その時間は、仕事がありませんでした。
なので、3週間その時間は無給
入院が長引いたら、もっと無給が続いたでしょう。
介護は好きだけど、介護保険のシステムは改善の余地があると思う。
自分の生活を犠牲にしてまで介護をやろうとは思わない。
今は、週3回の活動でじゅうぶん
(その代わり、朝から夕方まで入ってますよ。突然の仕事も受けます、その3日だけはね)
(拘束時間の半分以上が移動で、キロ20円のガソリン代しか出なくても)
生活のかかった人だったらできないよね
毎日やるのだったら、スーパーのレジうちのほうがお金はいいもの。
涼しいし、時間は一定だし、ドタキャンはないし


305 :ホームヘルパー名無しさん:2008/08/21(木) 18:25:24 ID:YMit3Vq+
サー責になってわかることがいっぱいあるよ。

事業所に継続できる利益を残し、サー責や登録さんがニコニコ仕事できてる
事業所はすごい。
本当にすごいと思うよ。


306 :ホームヘルパー名無しさん:2008/08/22(金) 18:08:59 ID:D237OOys
まりぶさん
265です。
色々なことが重なってこの仕事辞めようと思います。
今まで何度も何度も何度も限界と思いがんばってきたつもりでしたが
気持ちをうまい方向へコントロールできなくなって安定剤飲み出して
安定剤なんて飲む人間は弱い人間だ。なんて38まで思っていましたが
次から次に起こる問題に対応できなくなって・・・
一旦この仕事から離れます。まりぶさんありがとう。
みなさん私用でごめんなさい。





307 :ホームヘルパー名無しさん:2008/08/25(月) 18:06:45 ID:2szbk1bg
気が狂いそう。
自分宅を基準にしちゃいけないんだろうけど
ほんとにとんでもない化け物家族っているもんですね。
怖くなっちゃう。契約書の一字一句のあげ足とって、?なぜか戦争の
話をされて、ケアマネ同席でしたが契約できませんでした。
もう少し粘っていたら間違いなく殴られていたと思う。


308 :まりぶ:2008/08/28(木) 22:47:44 ID:Mf2Su2w2
265 了解しました。

お疲れさんでした。良い経験ととんでもない経験をしたなぁ〜と
そろそろ自分自身にご褒美でもあげて
ドップリと湯船に浸かって生き返ってください。

私も安定剤を飲んだ時期がありましたが
バカバカしくなり薬を便所に投げ込んでやりました
『こんなもの飲むために働いてるんじゃない!』
『こんなもの飲むために生まれてきたわけじゃない!』・・・大げさだ・・

まぁ、その時は必死でしたが、バカ相手に働いてるとバカが移って
自分が大バカになるのにやっと気が付きイヤだと思う事は
一切しなくなりました。仕事の量も減らしました。
ずるいけど自分に合った利用者だけを訪問しています

介護者も(ヘルパーも)利用者を選んでもいい気がします
私らは人間じゃ
税金を払っている立派な人間じゃ

265、介護やめたら、他でパワー使えよ
仕事は何でも人間相手でお金が貰えるんだもん
その体力と、余力を大事にして次で頑張れよ〜

私ら、人間だぞ〜、オモチャじゃないぞ〜、人間だぞ〜
皆もだぞ〜〜



309 :ホームヘルパー名無しさん:2008/08/31(日) 07:50:30 ID:G5+w9DQc
>>308
そうだね。利用者さんの犠牲になるのは
ごめんだね。ひどい利用者さんになると
結局、たらい回しになるよね。

310 :ホームヘルパー名無しさん:2008/09/04(木) 21:00:32 ID:SZZf/1oQ
利用者獲得しろ!、時間内に仕事終らせろ!サービスに出ろ!
無茶な要求ばかりで・・・・疲れた・・・もう・・・

311 :さくら:2008/09/05(金) 23:02:16 ID:Xa0+LFog
仕事を辞めたくて仕方がないサ責1年生です。口を開けば愚痴しか出ないのにズルズルと仕事をしております。
こんなんで仕事してても自分には全くプラスにならないし、ヘルパーさん方にも申し訳ないです。
皆さんは何でストレス発散されてますか?
この1年で辛いことや怒りは山のようにあるけれど・・・
月100時間を軽く超えるであろうサービス残業、月に3日4日しかない休み、携帯代も車もガソリンも個人持ち・・・
月に100時間は訪問し、100時間の事務・・・
100時間の残業・・・
もう一人のサ責は天然役立たずでしわ寄せは新人サ責に・・・



312 :ホームヘルパー名無しさん:2008/09/07(日) 19:27:59 ID:abarJ1LU
さくらさん、お疲れ様です。
私もサ責一年生です。
私も月100時間のサービスに出てます。

残業は毎日30分〜1時間かな…。事務やコーディネイトでおしゃべりする時間もないです。
残業代は月額が決まっていて、1万円しか出ないので、できるだけサービス残業にならないように、猛スピードで事務処理です。

車は自前。ガソリン代は補助あり。キロ30円かな?
携帯は会社持ち。
休日は週休2日ですが、月に1〜2回くらい臨時訪問があります。

さくらさんの会社と比べると、少しは恵まれているかもしれません。
でも、私が納得行かないのは、月100時間の訪問や、休日の臨時サービスが5人いるサ責の中で
私含め2人だけって事です。

仕事が出来ないから振られないとか、出たくないって文句を言う人は出なくて済んでるっているのが
…すごく不満です。

勤務条件は、実は満足してます。
でも、差があるのが嫌です…。

ストレス発散は、カラオケや呑み、コンサートや映画…。
…遊んでます。


313 :れれれ:2008/09/27(土) 16:31:33 ID:0hr6NB+w
ストレス 発散

314 :ホームヘルパー名無しさん:2008/10/02(木) 17:47:19 ID:HtMk8roo
疑問です。
生活で入っていて、その流れで ちょっとした身体を やる事があります。
例えば 衣類の着脱、整容作業 点眼 トイレでの排泄時の手伝い・・・・・
今うちの事務所では
15分以内だったら ‘生活‘ という事で 請求しています。
でも なんだかな〜〜
介護保険では そういう ルールになっているのでしょうか?





315 :きょうちん:2008/10/02(木) 19:43:42 ID:12elOEWA
私もサー責を始めたころそんなことがたびたびありました。
結論からいうと事業所の方針でしょう。
生活で入ってて親指の爪が衣類に引っ掛かるので爪切りでやすりをかけて
ほしいとの利用者さんからの問いに、それは身体介護だからできません。と
いうことが正解なのか。すぐケアマネから事業所に電話があり、たまたまの爪一本の
やすりがけをできません。という事業所には今後仕事は頼めない。と
じゃ生活で入ってて、毎回、1分で終わるからちょっとトイレまで連れてっていうことが
生活援助でいいのか?
常識?ってくくりは色んなヘルパーさんがいるから難しいとは思いますが
うちは、介護教室や料理教室、ヘルパーミーティングのたびにそこの考え方は統一しようと
徹底しています。
ただ、こんな例もあったので注意して下さい。
生活で入っていて、親指の爪が靴下にひっかかるのでちょっと切ってという
利用者さんに、この人は生活・身体も理解してくれてるし、今回初めてそういう
ことをいったので、本当はできないんだけどと言って切ってあげたところ
3日後に近くに住んでる娘から、お宅のヘルパーがつめ切った所が化膿してると
保険会社も生活援助でつめ切って・・・色々言われ大変でした。
ヘルパーサービスはチームプレーですから、あのヘルパーはやってくれる
などもでてきますね。
ごちゃごちゃなお話になりましたが
ヘルパーミーティングと
担当者会議がとても重要になってくると思います。

316 :ホームヘルパー名無しさん:2008/10/02(木) 20:39:54 ID:HtMk8roo
314です
きょうちんサン 早速のお返事ありがとうございました。
いろいろあるんですね。 勉強になりました。
ある利用者さんは 毎回、朝夕 更衣があります。
ケアマネが 交代しても 生活で 付けることには変わりありません。
またある 利用者さんは 認知が進み 尿・漏れが 頻繁におこり そのまま
更衣、はくパンツの交換を 生活で つけていました。
ある時「これはおかしいんじゃないか」と 事務所に 報告したら、
尿失禁、便失禁で 清拭等をして 時間がかかった時は
身体で つけていいと 了解を取り付けました。
(もちろん 援助内容の変更は 報告します)




317 :きょうちん:2008/10/03(金) 08:29:03 ID:DR4YEKCw
うちもよくあります。
あくまでもケアプラン先行と保険者や居宅はいいますが
なんせ要介護認定を受けてる方々だから・・・
プラン通りに進まなくてもしょうがない・・・
提供票と実績があまりにも違い始めたら担当者会議で
プランの見直しをお願いしてます。
ケアマネもほんと色々いますから・・・・トほほ

318 :ホームヘルパー名無しさん:2008/10/03(金) 09:36:18 ID:tadeJ2Ig
314です
ほんと色々です。どこも同じですね。
提供票と実績が合わない事ありますよね。
利用者さんで 介護保険に詳しい方がおられて
ケアマネが 利用者さんに振り回されているケースもあります・・・・。


319 :日和:2008/10/06(月) 13:23:36 ID:lEnetkqI
世の中のケアマネ、もっとしっかりしてほしい……
単位が足らないから、オーバーするからって、オムツ交換、清拭、食事介助、洗濯、を生活2でやってます(-_-メ)
ケアマネ…自社の社長なんで逆らえない…
他にもおかしなプランいっぱい…
ヘルパーからはつつかれるし…(泣)
やってられません!

320 :今日ちん:2008/10/06(月) 19:27:16 ID:ZucrfmBc
それは酷すぎますね。
単位計算・調整はケアマネさんの大切な仕事。
必要なサービスなら、利用者さんに説明し理解を求めないといけませんね。
単位が足らないからって、介護保険を根底から無視してる話。
サービスの質・価値観がおかしくなるよ。少し前に書き込まれていましたが、
なんでも屋じゃないからね。お手伝いさん、掃除婦さん、家政婦さんとは
しっかり一線を引く意味でも介護保険法は遵守するべきでは。自分で自分の首を絞めることになるよ。
うちは利用者さん300弱ですが、オーバー分で毎月10万円近く払ってる
払われてる利用者さんが、何人かいます。

流れ困難ケースの利用者さんもいるから、私も8年やってますが、6人ぐらいこれだけ
ご説明させて頂いても、ご理解頂けないのなら、○○様にご迷惑をお掛けいたしますので
サービスの継続は難しいとご辞退させて頂いてます。

今の会社に入って価値観の教育を徹底されました。

321 :ホームヘルパー名無しさん:2008/11/11(火) 16:08:56 ID:YGmy9WaU
ちょっと教えて頂きたいのですが、よく実調?じっちょう?といいますが
何の略ですか?
実質調査?
実態調査?
現実調査?
実際調査?
何なんでしょう?

322 :toto職人:2008/11/12(水) 22:38:32 ID:2h8Z7xhc
自分は、実地調査だって教わりました。
実際に現地に行って調査するからだそうですが。
あまり使わない言葉ですよね。

調べたら、消費者金融なんかが債務者の自宅を訪問するときに使うみたいで、
イメージもあんまりよくないですね。。。


323 :ホームヘルパー名無しさん:2008/11/13(木) 09:50:32 ID:HlD6bvX6
職人さんありがとうございます。
私の地域では頻繁に実調という言葉が、居宅・訪問・通所で飛び交います。
私もよく使いますが、ふと聞かれ”はて?”と思ったのでお聞きしました。

324 :ホームヘルパー名無しさん:2008/12/02(火) 16:18:13 ID:cFJqfFv2
こんにちわ
登録ヘルパーさんがまったく集まりません。
ハローワーク
折込求人誌
フリーペーパー
介護ジョブ
ヘルパースクールと手を打ってきましたが問い合わせすらありません。
事業所の場所は首都圏ですが、みなさんの事業所ではどんな方法を
取り入れてますか?是非お聞かせ下さい。

325 :ホームヘルパー名無しさん:2008/12/03(水) 20:47:43 ID:rtOCWHAc
給与が安く待遇悪いと来ませんよ^^

326 :10-28:2008/12/13(土) 16:34:30 ID:L9jAEHow
自立支援のことなのですが…。
視覚障害者の移動支援は、介護福祉士のみでサ責になることは可能ですか?
また、実際にガイドを行うヘルパーは2級のみで可能ですか?

検索してみたのですが、最新の情報がつかめません。

地域は東京都です。ご存知の方いらしたらぜひ教えてください。


327 :ホームヘルパー名無しさん:2008/12/14(日) 13:24:09 ID:DCK7rO16
サ責になるには2級で3年以上の経験があれば大丈夫です。
自立支援法で障害者さんのサービスはヘルパー2級で行けるようになりました。

328 :10-28:2008/12/15(月) 21:24:39 ID:yAds8HoE
327さん、ありがとうございます。

知的と精神のみ2級でOKというのは、旧制度の話、ということで
よろしいんでしょうか?
担当サ責になるには、障害者ガイドの経験がないとだめ、とどこかに書いてあった気がするのですが、
そんなことはないという事でよろしいんでしょうか?

そのへんが良くわからないんです。

すいません、理解力がなくて…。



329 :ピノコ:2008/12/28(日) 18:19:55 ID:BfxERebU
はじめまして。新米のサービス提供責任者です。
教えていただきたいのですが・・・。

利用者に同意してもらった訪問介護計画書は、コピーしてケアマネにも渡す
ものなのでしょうか?
特にそういったきまりはないのでしょうか?

モニタリングシートも同様にケアマネにコピーを渡すものなのでしょうか?



330 :ホームヘルパー名無しさん:2008/12/29(月) 14:58:16 ID:uAfVjTHI
決まりはありませんが、しっかりした居宅は必ず言ってきますね。
うちは3枚複写の訪問介護計画書を使っているので1枚利用者1枚居宅1枚事業所
となっています。


331 :ピノコ:2008/12/31(水) 01:49:16 ID:vM6b95R6
ホームヘルパー名無しさん

ありがとうございます。
決まりはないけどやっぱりできる事ならケアマネに渡した方が
良い感じなんですね。

名無しさんの事業所の訪問介護計画書は複写できていいですね。




332 :ホームヘルパー名無しさん:2009/01/04(日) 14:05:50 ID:PSfMTuS2
あけましておめでとうございます。

今年はサ責2年生になります。

今年は訪問ばかりでなく、サ責業務を中心とした仕事がしたいです…。
330さん、3枚複写の計画書、うらやましいです。

うちは2枚作成し、1枚利用者宅、1枚会社保存、ケアマネにはコピーを渡しています。

利用者さんに2枚記名して頂くのが申し訳ないといつも思っています。
やっとの事で書ける程度の方には、会社保存用のみ記入して頂いて、利用者
保存用は「あとで記名しておいて下さい」とお願いしています。

ちなみに契約書と重要事項説明書も複写ならいいなと思います。






333 :ホームヘルパー名無しさん:2009/01/05(月) 12:22:20 ID:C2LUWX1U
おめでとうございます。
330です。
お近くの印刷会社何件かに相談して安くしてもらうとそんなでもないですよ。
(今後も頼むので・・・と)
滞在記録書も3枚複写です。A4の半分のサイズです。
色々な意味で予算を掛けるだけはありますよ。
契約書や重説は色々変わるのでそういうわけにはいきませんが・・・
でも1回で済むようにカーボン紙を使ってます。




334 :けいちん:2009/02/08(日) 00:51:03 ID:zOdjcuCE
教えて頂きたいのですが・・・
私はヘルパー2級をとって3年になり今の事業所では、ヘルパー兼事務をしています。
サービス提供者兼管理者が追突事故にあって、会社を休まなくなりました。
入院ではなく、リハビリ通院ということで(腰を強打したみたいです)、
この場合、サ責兼管理者は不在となってしまうのですが、どういう処置をとればいいのでしょうか?
無理にでも、出勤してもらったほうがいいのか・・・サ責の事務作業なら、
事務所内でできるし・・・でも、交通事故なので、休業しないと、
相手側からの保険はおりてこないみたいで・・・事業所としては、
長期やすみとなると、保険で支払うのなら、事業所は支払わなくてもいいのでしょうか?
ヘルパーさんなら、代わりのハルパーさんで対応できますが、サ責兼管理者は、
すぐに、みつからないし、2ヶ月ほど休業及びリハビリしたら戻ってこれるとのことなんです。
事業所も立ち上げて半年なので、前の事業所では、こんなことなかったので、
どう対応すればいいのかわからなくて、どなたか教えていただけないでしょうか?

335 :亀子:2009/02/10(火) 01:00:15 ID:MI4KiByk
今更ながら教えてください。
大掃除はどの程度からなのでしょう?
風呂のタイル目地をきれいになるまで磨くのは大掃除ですか?
食器棚の中身を出して棚を拭くことは?大掃除の目的でなくても、押入れの整理をすることは?
すみませんが教えてください。


336 :ホームヘルパー名無しさん:2009/02/10(火) 08:26:33 ID:Ytcg9GEI
大掃除の定義が難しいと思いますが、基本的に最低限の日常生活支援を
目的としているので、全てが本来の介護保険制度では認められないと
思います。
同居親族がいる方の掃除がダメとの通達があったのもそんな理由から
でしょう。ただ、訪問介護からあれはダメ、これもダメというとその後の
サービスに支障がでますから、ケアマネ同席で介護保険とは・・・・
見たいな流れだといいですね。介護保険は自分でできないことをヘルパーが
変わりにやる為の制度ではないからね。最後まで人間らしく在宅で生活する
ための制度。頓珍漢なケアマネも多いし・・・と思います。理想かな・・・


337 ::2009/02/23(月) 16:42:13 ID:lg5hXY/2
今年、ケアマネを受験しようと思います。
サ責になって2年・・・ちゃんとケアマネと対等に話ができるように
いつも、上からで指示されてたり、みなさんありませんか・・・
勉強してもっと自分に知識をつけようと思います。
介護福祉士の試験では「中央法規」の参考書がいいと聞きました。
では、ケアマネの参考書はどこがいいかご存じの方がおられましたら
教えては頂けませんか・・・よろしくお願いします。

338 :ホームヘルパー名無しさん:2009/02/27(金) 13:04:04 ID:kDOVRUSY
介護支援専門員試験も常に新しい部分(法改正)がよく出題される傾向
があるみたいです。どこがいいのかは私も知りませんが、今年だと
法改正の所は特によく見といた方がいいと思います。

339 :ノン:2009/03/14(土) 21:19:30 ID:j5k4kZLQ
ケアマネ合格して研修中のサ責さん、おられますか?
私は、サ責歴4年でそろそろケアマネ業務につきたいのですが・・・
今は、ケアマネは、あまり気味でサ責が不足しているので今の会社
ではケアマネはできそうにありません。
4月に終了しますので早く就活しなければいけないのですが、サ責業務
が忙しくてそれどころではありません。
一旦、今の会社を辞めてから探そうか、決まるまで頑張るか・・・
悩みます・・・
皆さんはどうされてますか?


340 :さくらさくこ:2009/03/15(日) 00:16:33 ID:Fvr2QWfg
ケアマネ合格して今、研修中です。まだ、就職活動はしていませんが、いずれ仕事につきたいと思います。
それにしても、サ責の仕事は多忙ですね。ケアマネ、サ責を経験されている方いましたらどちらが大変か教えてください。

341 :ホームヘルパー名無しさん:2009/03/18(水) 13:25:32 ID:O4bfzsj2
ノンさんへ
私は会社と上司には恵まれているのか、合格してケアマネをやりたいという人には
やらせてあげたいという会社と上司の価値観があります。日々の業務で忙しいのは
よくわかりますが、先を見てくれる人のいない会社に先はありません。
2つの道の選択が全てのものごとにはついて回ると思いますが、自分にとって
険しい道を選ぶべきだと思います。一旦辞めてでも新しい業務にチャレンジ
したいと思う事は間違いなく自分にとって険しい道だと思います。
さくらさん
5年サー責をやって、2年半ケアマネとして働いています。
もちろんどっちも大変ですが、報われていないのはサー責だと思います。
収入的にも、会社でのポジション的にも。もちろん資格取得の難しさなんかも
あってなのはよくわかるんだけど。
大変さは変わりませんよ。それを大変と思うか思わないかであって。
何年か前に67件受け持ってるケアマネさんがいて、周りは大変でしょう。
休めてるの?なんて声がいっぱい上がっていたのに、その若いケアマネは
サー責の頃に比べたら毎日が楽しくて楽しくて会社に来るのが楽しいと
言ってくれたケアマネがいました。
丸投げの家族や独居の方にとったら、ケアプランによって残りの人生の
楽しみや極端にいえば寿命まで決まります。自分の立てたプランを悔いてケアマネを
辞めていった人もいました。
サー責時代は、とにかく人がいなくて4か月完全な休みが1日もなかった事もありま
したよ。どちらが大変かは働く側の気持ち一つだと思います。
働く職場の環境が全てに影響するでしょう。
環境整備の出来ていない会社は辞めといた方がいいですよ。





















342 :ノン:2009/03/18(水) 20:55:03 ID:q5r+8d0I
341の名無し様、ありがとうございます。
前向きに転職を検討したいと思います。

343 :ホームヘルパー名無しさん:2009/03/19(木) 19:18:34 ID:+jVZqSG6
実習生を受け入れてる訪問介護事業所ですが最近実習生がまた増え始めましたが
ビックリするような人間の多いこと多いこと。
態度・発言・言葉使い・身なりなど
絶対にうちでは採用しないような人にもとりあえず終了印は押しますが
皆さんの所はどうなんでしょうか?

344 :さくら:2009/03/22(日) 21:35:08 ID:YImu1Oo2
ホームヘルパー名無しさんへ:大変参考になりました。がんばってケアマネになれるようにやってみます。

345 :マル:2009/03/25(水) 21:02:33 ID:FcFRiLy+
はじめまして(*^_^*)去年より個人で事業所を立ち上げ約一年が過ぎました!
経営プラスサービス提供責任者もしています(@_@;)
確かにサー責の仕事は大変です!でも・・・・・訪問も月80時間以上は行っています!
この仕事は訪問に行かなければ事業所としての利益がありません(;一_一)


346 :ホームヘルパー名無しさん:2009/04/30(木) 19:03:21 ID:CuOPEmEs
どなたか教えて下さい。
なんで障害福祉サービスの地域加算は今回変わらないのか知っている方いますか?
てっきり介護保険と同様に変わるものだと思っていたのですが・・・

347 :まめきち:2009/05/06(水) 15:14:02 ID:GxS6cuHE
事業所でサ責をしています。3年前にケアマネ」も取りましたが、現場が好きでサ責のままです。
今回の介護保険の改正でサ責の兼務が可能となり、もし兼務が出来るのであればケアマネとの兼務が可能なのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃるなら是非是非教えてください。

348 :ホームヘルパー名無しさん:2009/05/07(木) 08:15:26 ID:0OgyHmYE
お疲れ様です。
ケアマネとの兼務は可能なはずですが、
改定では全ての事業所でサー責が兼務できるわけではありませんけど
そこは大丈夫でしょうか?

349 :まめきち:2009/05/08(金) 20:53:05 ID:WonL3XzM
ホームヘルパー名無しさんありがとうございます。
すべての事業所というと?人材が確保できない地域限定ということですか
?それとも、規定の常勤換算のことでしょうか?

350 :ハル:2009/05/10(日) 11:59:57 ID:FQ++E7bs
始めまして、ハルと言います。
サービス提供責任者をさせていただくようになって3年目です。
今まで3人のサービス提供責任者がおり、2対1で訪問介護のかたのみを担当し
自立支援の方は担当したことがありませんでした。
介護タクシー業務や一人40人の訪問介護担当で自立支援は5人程でしたが
書類整理が大変なこともありそれぞれに分担された業務についておりましたが
社内恋愛(不倫やヘルパーとして業務に当たるヘルパーが利用者宅のご主人等と
関係)など事業所内で環境悪化などが生じ、にもかかわらず管理者は見ぬふり
25人在籍していたヘルパーさんたちも徐々に辞めていき、事務所には足が遠のくと
苦情が出る始末で、結局は私ともう一人のサ提は同時に退社し、結局残ったのは
そのヘルパーで現実問題として、私は自立支援の書類関係に携わっていなかったので
現在の事業所に在籍して、2か月目に入りましたが新規の利用者が20名とヘルパーさんが
5名入り今書類整理に追われています。地域もガラッと変わり土地勘が無いためにヘルパー
さんが業務に入るときに待ち合わせして利用者の方を訪問している状態です。
今の事業所は、3月までは自立支援のみ3名の小規模でした。
訪問介護に関しては一切わからないと20名分を丸投げされましたが、事務用品はない。

事情があって20名と5名が移ってきたのですが、普通は環境作りをすると思いませんか?
何も無く、活動記録や計画書など原本から作成する羽目になり、てんやわんやです。
パソコンも管理者のものだけしかなく、金金金・・・

チョット時間がないので後ほどこの続きを・・・

とにかく、自立支援に関する書類がどのようなもので
、何をどのようにしたらよいのか教えてください。

351 :ホームヘルパー名無しさん:2009/05/10(日) 18:43:24 ID:mT6rYAFE
346 :ホームヘルパー名無しさんへ
私も介護保険と一緒の地域加算になったかと、市役所に問い合わせしましたら
、自立支援法での地域加算の改訂の通達はきていないの解答でした。
では、かわらないのですねの質問にも、「はい」も「いいえ」もありませんでした。


352 :ホームヘルパー名無しさん:2009/05/11(月) 10:57:40 ID:5J/BaYJ+
教えて下さい。
一昨年居宅に県の監査指導が入り、必要書類の不備で返還金が発生し
いまだに取消、再請求を行っています(200万弱)。が
訪問介護事業所で、書類不備がメインで返還金が発生することはあるのでしょうか?
人員要件であるのはわかりますが・・・

353 :ホームヘルパー名無しさん:2009/05/18(月) 10:39:17 ID:gLjhjKzY
どなたかご存じの方いますか?
ヘルパーサービスの中でT字の髭剃りは認められているのでしょうか?
教えて下さい。

354 :ホームヘルパー名無しさん:2009/05/18(月) 17:36:49 ID:rTPv4ddg
352:ホームヘルパー名無しさんへ
人員用件での返還より書類不備での返還の方が多いみたいですよ。
人員用件の場合、業務停止や指定取り消しになっている感じです

355 :ホームヘルパー名無しさん:2009/05/18(月) 18:15:18 ID:yPvXBNP6
>353さん
私の知る限りでは電気カミソリならOKだったと。
T字は誤って切ったりすると危ないから。
その後改正があったらゴメン。


356 :ホームヘルパー名無しさん:2009/06/06(土) 11:53:57 ID:Q0N3+9Gs
>353さん
電気カミソリなら理容法に引っかからないので大丈夫です

357 :ホームヘルパー名無しさん:2009/06/08(月) 17:09:11 ID:BAIJeIDo
353です。
みなさんありがとうございます。
ただどうしてもT字じゃないとヤダというおじいちゃんがいるもんで・・・
どーしても理解してもらえないんですよ・・・


358 :ホームヘルパー名無しさん:2009/06/23(火) 16:33:16 ID:XKlfn7cE
こんにちは。
G月に県の監査が入ります。
法令遵守は徹底してるので何もやましい事はしていませんが
何か注意する点をご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。

359 :ホームヘルパー名無しさん:2009/06/24(水) 19:54:06 ID:XISUsr1U
ご夫婦で連続時間のサービスはチェックが入りやすいようです。
3年前の監査で重箱の隅をつつかれました…。

全利用者の記録が完璧で、サービス内容の必要性を裏付ける書類がしっかりしていて、
各ケースを簡潔に説明できるケアマネなりサ責なりが同席なら大丈夫かと。




360 :ホームヘルパー名無しさん:2009/06/26(金) 14:05:44 ID:wUma71ik
359さん
ありがとうございます。
返金は発生したのでしょうか?

361 :ホームヘルパー名無しさん:2009/06/26(金) 22:51:48 ID:pJmcIL/c
返戻になりました。
ご利用者さんの事情を考慮して、ケアマネが苦肉の策で組んだプランだったのですが、
お上としては典型的な突っ込みどころだったようです。

ですが、悪質とはとられなかったのでまだ良かったです。

それ以来、うちの事業所は異常に記録に細かいです。
毎月前利用者の記録を全部チェックし、おかしな表現などあったら記録した本人に
書き直してもらっています。




362 :新米:2009/07/05(日) 16:38:02 ID:sqmHc5JI
初めまして。
サービス提供責任者になって、四日が経ち、昨日、ようやく
何をすればいいのかわかった新米です。

本当に全くわからなく、移動の時も突然で。しかも、七月からという唐突さ。
今いちよくりかいしていないです。

皆さんはどのような仕事をしていらっしゃいますか?

363 :ホームヘルパー名無しさん:2009/08/17(月) 17:21:04 ID:PaSMFWVQ
358です。
監査はまだなんですが、ここにきて今更なんですが・・・
現在、訪問介護事業所で障害福祉サービスも提供しています。
人員の部分で今の今まで、介護保険の体制要件のみ遵守してきましたが
私が以前確認した時は障害と分ける必要はなかった(B年ぐらい前)の
ですが、今はきちんと分ける必要があるのでしょうか?(人員)
どなたかご存じの方いらっしゃいますか?
また、介護保険の監査指導は、障害福祉は一切見られないのでしょうか?
また、契約書のサイン代筆は訪問介護事業所の人間も認められるでしょうか?

364 :ホームヘルパー名無しさん:2009/09/19(土) 02:52:36 ID:zLHjWQ8U
363さんへ。

うちでも障害者を受け入れていますが、特に分ける必要は無いと思います。
障害者専門(そういう契約の)スタッフとか、配置されているのでしょうか?
うちは介護保険の利用者も障害者も同じスタッフで稼動してますので、特に問題はありませんでした。

監査では、見るのは介護保険のみです。
介護保険の監査ですからね。
障害者や自費サービスはノータッチです。

スタッフの代筆は禁止です。
悪質だとみなされると思います。
代筆が認められるのは家族か後見人のみ、そしてそれが明記されていて押印もある場合のみです。


365 :困ってるサ責:2012/05/11(金) 18:41:34 ID:K0Hp/5aM
サ責2人で78人担当しそろそろサ責3人?と思っていました。一人が子供が小さくまた
時間も17時で帰るため40人担当が出来ず、帳票も溜まりまくってるため新規は全て
私に---現在自立支援も含め44人カオで重荷になってきています
一人追加してもらいたいが80人と上司は聞いてくれない。

366 :チョット覗きに来ました:2012/06/05(火) 00:48:33 ID:9tLPlthA
365さん
私には、信じられない境遇ですネ。
チョット、自分の仕事内容を調べたらいかがですか。
サ責は、担当の利用者は何人でもOKなのですが・・・。
事業者に勤務されているヘルパーさんは、何人居られるのですか。
サ責1人に対して、管理できるヘルパーさんは10人までですよ。
(常勤、登録の区別はありません。利用者さんの数では有りませんヨ。)
又は、1か月間で利用者78人の提供した合計サービス時間が、何時間か調べましょう。
サ責1人に対してサービス提供時間が300時間を超えると、サ責1人を増員しなければなりません。
365さん。
お勤めになっている事業所が、制度に則って運営されているか、調べてみましょう。
帳票・・・介護計画書、ヘルパー指示書、日報etc.どれの事だか解りませんが、サ責は介護計画の作成だけは
絶対にしなくてはいけない仕事です。
その分、お給料を貰わなければいけないのですよ。
冷静になり、事業所の運営の中身を調べたら、どうでしょうか。
これらの事が問題なく制度通りならば、会社の経営上の決まりですので
私がアドバイスできる事はありません。
後はご自身の判断だと思います。

367 :やまちゃん:2013/10/30(水) 15:27:46
訪問介護の提供記録簿は複写式で、利用者宅にも保管しなければならないのですか?
以前勤めていた事業者では何回か分を連続で記入・押印する欄があり、複数のヘルパーが訪問してもいいように利用者宅で預かって頂き、月末に引き上げて請求処理を行っていたので、特に利用者さんに控えという形で置くことは無かったのですが。

368 :どうも:2015/06/04(木) 08:01:26
提供記録は訪問した証明になるので必要ですよ。ケアマネジャーなど利用者宅訪問したとき必ず確認するので複写は利用者さん宅に置いてきた方がいいですよ。ちなみにニ○イのサ責の人は事務所で書いて複写はゴミ箱だけどね(ゝω∂)

170KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.1 20130102
ぜろちゃんねるプラス