ホームヘルパー井戸端会議
介護福祉ブログコミュニティ「ヘルパータウン」
介護福祉士国家試験ナビ
ケアマネジャー試験情報サイト|ケアマネジャム
介護用品福祉用具紹介サイト|お介モノねっと
介護福祉ウェブデザイン「ウェルコネクト」
介護福祉ウェブデザイン「ウェルコネクト」フェイスブックページ
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
最新50
[PR]
ホームヘルパー井戸端会議
[PR]
【♂】男性ヘルパー総合スレッド【♂】
549 :
スネーク43
:2008/06/14(土) 01:12:01 ID:IyUwqWWc
ドラゴン67さんも、イジメにあったと書いてあり、私も今年ヘルパーの資格を取り
いずれは介護福祉士・ケアマネージャーにと思って、とあるグループホームに
入りました。いじめの原因は利用者に対する他のスタッフの言葉かけが原因
あまりの言葉使いの悪さ(孫ほどのスタッフから利用者への言葉使い)に新参ものでは
ありましたが、社会経験を積んできた私には到底我慢ならず注意しました。
次の日から「シカト」仕事は教えてもらえず、聞かないから教えないと
それぐらい自分でやれば~
見て覚えれば~
入所して1ヶ月目でリーダーをさせられ、頭が真っ白。
くやしいので、薬の本を丸暗記し、料理の本も買い込んで勉強していきましたが
しかし、グループホームはスタッフ同士の連携が上手くいかないと物事が
進まず、利用者迷惑をかけてしまう。10キロ痩せて、考えたあげく退職しました
気を悪くしてほしくないのですが、20代の介護福祉士は以上にプライドが
高いので、新参ものしかも自分の父親ぐらいの素人に注意されただけで
纏まってかかってきます。
しばらく、若い介護福祉士が怖く、この業界で辺りのことなのでしょうか?
私は「その言葉使いは、目上の方に失礼では?サラリーの根源はこの方達から貰っているのですから」
この言葉にカチンときたのでしょうね。
本当に男が入りこめる業界なのでしょうか?
車の免許はあらかた所持しているので、再就職は困らないのですが、
施設での職員同士のイジメがトラウマになり次のステップがふめません。
ドラゴンさんこの小心者の蛇にアドバイスないですか?
300KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.1 20130102
ぜろちゃんねるプラス