ホームヘルパー井戸端会議
介護福祉ブログコミュニティ「ヘルパータウン」
介護福祉士国家試験ナビ
ケアマネジャー試験情報サイト|ケアマネジャム
介護用品福祉用具紹介サイト|お介モノねっと
介護福祉ウェブデザイン「ウェルコネクト」
介護福祉ウェブデザイン「ウェルコネクト」フェイスブックページ
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ホームヘルパー井戸端会議
[PR]
こんな事どう思います?
1 :
TK
:2009/02/16(月) 11:14:10 ID:vfYehRCg
前述しましたが、私は現在社会福祉士の勉強をしつつ、
特養でパート勤務をしております。グループホームでの経験もありましたが、
そこでは沢山の疑問にぶつかって来ました。
まずは職員同士の個人情報について。職員同士でお互いに打ち明けたくない事は
一杯あるでしょう。それなのにそこのトップのホーム長は、全体には内密にして欲しいので
個人的に話し合った事でも平気で、他の職員に言い触らしたりしているのです。
職場の上司として個人情報を守るべきなのは当然の事の筈です。それなのに、
どうして平気で他人の耳に入れてしまうのでしょうか?
そして携帯電話について。私はある夜勤明けの朝食の勤務で、早番の女性職員と勤務しておりました。
利用者さんの食事の形態を考えながら配膳するので、間違いがあってはならないと思い
真剣になっている所で、突然女性職員の携帯電話が鳴り出したのです。
はっきり言ってイライラするし、利用者さんたちの前だったから、不快に感じた方もおられた事でしょう。
そのホームでは、ホーム長が「子供が小さい母親の人もいるんだし…」と言って、
職員の携帯持ち歩きを認めていたのです。そんな事言っていたら、ペースメーカーを付けている人もいるし、
着信音で気分を悪くする人だっているのですよ?余所の施設でも、母親で家庭の事が気になっていて、
携帯を持ち歩きたい、でも利用者さんに何かあったら困る、という職員だっている筈です。
何だかわかりづらい文章で申し訳ないのですが、職員の個人情報と携帯電話の事、
どのように思っていますか?
2 :
ホームヘルパー名無しさん
:2009/02/17(火) 10:34:55 ID:zIEiK0+Q
個人情報は法でいかんよーな気がする。
携帯は 個人的にはだめやろ!と思うけど、その会社の方針なら是非もなし。
3 :
TK
:2009/03/14(土) 11:15:28 ID:/IQ0aWi+
以前働いていた所でこんな事を聞いた事があります。
「A社からB社に転職した際、採用者の履歴書の確認(A社を自己都合の為に退社など)の為に、
B社からA社に確認の連絡が入る。」という事なのですが、
これって本当の事なのでしょうか?
危険人物や問題のある人を採用する事は、会社側としても都合が悪いでしょうし、
半ば嘘ではないと思うのです。何だかわかりづらい文章ですいません…。
4 :
ホームヘルパー名無しさん
:2009/03/14(土) 14:01:00 ID:fThM0tAk
こんにちわ。
転職数知れず(笑)の私の経験で言うと…。
その企業による、ってところでしょうか。
調査する企業もあるし、しない企業もある。
B社が堅い企業ならするんでしょうね。
5 :
ホームヘルパー名無しさん
:2009/04/03(金) 13:44:07 ID:INNwsSdM
※個人情報
利用者さんは無論の事、職員の事でもアカンやろ。
そのくせ自分とこは守秘義務云々で誓約書を書かすしな。
最近辞めた事業所は管理者〜末端まで何でも筒抜けやった。
※履歴確認
<亀の甲より歳の功?>はらわたが煮えくり返りそうな理由で
辞める時も介護職で培った作り笑顔で円満退職を心がけるべし。
又、短期間勤務は履歴書には載せない。
それでもこの業界は狭いからどこかでつながってるねん。
>4さん同様、結構転職したけど今日現在は無事やね。
6 :
TK
:2009/04/20(月) 22:37:18 ID:mz7Ymphw
経験上、「グループホームってこんな物なの?」と思う事があります。
特養では、看護師もいれば、ケアマネもいる、相談員もいるで、役割分担がはっきりしています。
相談員なんて、まるで営業の社員みたいですよ(笑)?
以前働いていたグループホーム(長いので以降GH)では、看護師もケアマネもおらず(相談員がいない事は仕方が無いにしても)、
ケアプランも経験が2,3年も無いフロアー長が担当しており、はっきり言って可笑しいと
思う所が多かった事を覚えています。実際のケアマネが配属されると、ケアプランの内容について、
「あれもこれも可笑しい云々」「こうでなきゃならない」などと言われた事を覚えています。
これ以上書くと長くなってしまうのですが、GHには場所によるかも知れませんが、
ケアマネや看護師がいない事は仕方が無い事なのでしょうか?
現に私がいたところもそうでしたが、酷い所は、脱サラ組とか介護の経験が1年もない人が多いホームがあると聞きます。
専門的な知識や技術をとことん仕込まれて来た人が指導していく、システムもしっかりとしていないと、
やっぱりダメだと思うのですが…。
7 :
たまご
:2009/05/01(金) 23:35:55 ID:hpMlfITA
今月でサー責やめます。
もう身も心も疲れてしまいました。
職場の人間関係に悩み、眠れない日もあり限界を感じました。
他の事業所もこんな感じなんでしょうか?
新米の私は何度もミスをして、いろいろ教えていただいたこともあり、
そういう面では勉強になったと感謝しています。
でも言うだけで、聞いてくれる耳を持っていない・・・。
話を聞くのもサー責の仕事じゃないんでしょうか?
管理者にも相談しましたがミスを指摘されただけで、何も変わらず
諦めてしまいました。ヘルパーやご利用者様からのクレームも、管理者
には届いているのだろうかと思いました。
よくわからない文面になりましたが、あと少し我慢して頑張ろうと
思います。
8 :
ホームヘルパー名無しさん
:2009/05/02(土) 17:06:03 ID:VCsP0YIs
たまごさん、お疲れ様です。
私も今、同じ事考えています。
サ責になる前の、稼動するのみで簡単な事務の補佐くらいだった常勤ヘルパー
の頃の方が充実していたし、向上心もありました。
サ責になり30件担当するようになってからはとにかく激務、毎日時間に追われて
自分が何をやってるのかわからないような毎日が2年続いています。
ヘルパーとして訪問する時もやっつけ仕事になっているような気がしてなりません。
主任はダメ出しはするけど褒めない人だし、しかも気分次第で言うことが違ったりするし、
自分ばかり優秀な登録さんを使ってしまったり、自分の担当利用者の穴埋めに他のサ責担当の
利用者の登録ヘルパーをはずしたりする事がちょくちょくあり。
本当に疲れてしまいました。
最近、訪問介護が嫌になってきてしまいました。
この仕事がとても好きで、一生現場にいたいと思っていたのに…。
2級を取ってから6年、今の会社しか知らないのですが、転職の時期になったのかなって思っていますが、
今ひとつ踏み切る勇気がなくて悶々としています。
たまごさんの勇気に拍手です。
9 :
ホームヘルパー名無しさん
:2009/05/03(日) 08:48:59 ID:ZKhr7otk
私もサ責歴3年ですが、限界を感じています。
業務量の多さと管理者の冷たい態度、同僚サ責同士の軋轢
利用者と登録さんとの苦情相談、ケアマネとの確執・・・
8の名無しさんの気持ちが痛い程わかります。
50件の利用者を一人で抱え、心身共に疲れました。
現場は好きだけどもうサ責はしたくないです。
昨日一昨日も事務処理で10時過ぎまで・・・
連休もお休みの登録さんの穴埋めで走り、予定が立ちません。
これでお給料が良ければ頑張り甲斐もあるけど・・・
ケアマネになるつもりです。。。。
10 :
ホームヘルパー名無しさん
:2009/05/10(日) 19:02:42 ID:mT6rYAFE
たまごさん・サ責の皆さんへ
みなさん、本当にお疲れ様です。
私もサ責3年経験し、サ責兼管理者になりました。
管理者になってからは、訪問時間がぐっと減り、何のためにヘルパー・
介護福祉士も取得したのかもわからなくなってきました。
今回の改訂でサ責業務に加算がつきましたが、それも私にはストレス
になっています。
新規がくれば、初回加算取りましょう!と上からの支持があり、ケアマネ
さんにケアプランの催促をしたりと、今まで以上に大変な業務になっています。
それで、お給料はかわってませんよ!
みなさんの事業所では、どうですか?
6KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.1 20130102
ぜろちゃんねるプラス