平成26年介護報酬改定。消費増税に伴う介護報酬の改定の概要。
公開日: : コラム
消費税増税に伴う平成26年介護報酬改定の概要
平成26年4月に消費税の増税が行われます。
現在、介護サービスの利用者は消費税の負担がないのですが、逆にサービス事業者はサービス提供に必要な物品の購入などの費用に消費税を支払います。
消費税が増税されることによって、サービス事業所にとっては、収入は増えないものの、支出は増えるという現象が生まれます。
そこで、厚生労働省では消費税増税にともなう対応策として、介護報酬の改定を行うことを決定しました。
介護報酬の増額は改定率0.63%と定められました。
介護報酬改定の内訳
こちらが社会保障審議会が示した平成26年介護報酬改定の居宅サービス費の一覧になります。
訪問介護の部分だけを抜粋して紹介したいと思います。
身体介護
現行 | ⇒ | 改正後 | ||
---|---|---|---|---|
20分未満 | 170単位/回 | 20分未満 | 171単位/回 | |
20分以上30分未満 | 254単位/回 | 20分以上30分未満 | 255単位/回 | |
30分以上60分未満 | 402単位/回 | 30分以上60分未満 | 404単位/回 | |
60分以上90分未満 | 584単位/回 | 60分以上90分未満 | 587単位/回 | |
以降30分ごとに | +83単位 | 以降30分ごとに | +83単位 |
生活援助
現行 | ⇒ | 改正後 | ||
---|---|---|---|---|
20分以上 45分未満 | 190単位/回 | 20分以上 45分未満 | 191単位/回 | |
45分以上 | 235単位/回 | 45分以上 | 236単位/回 |
通院時乗降介助
現行 | ⇒ | 改正後 | ||
---|---|---|---|---|
通院等のための乗車又は降車の介助が中心である場合 | 100単位/回 | 通院等のための乗車又は降車の介助が中心である場合 | 101単位/回 |
介護予防訪問介護
サービス | 現行 | ⇒ | 改定後 |
---|---|---|---|
介護予防訪問介護費(Ⅰ) 週1回程度の訪問 | 1220単位/月 | 1226単位/月 | |
介護予防訪問介護費(Ⅱ) 週2回程度の訪問 | 2440単位/月 | 2452単位/月 | |
介護予防訪問介護費(Ⅲ) 週3回以上の訪問 | 3870単位/月 | 3889単位/月 |
以上が訪問介護サービスに関しての変更分になります。
加算の単位数変更はありません。
平成26年介護報酬改定と平成27年介護報酬改定
今回の報酬改定は消費税の増税分を補う意味での基本単位への上乗せという形になります。
ただ、唯一、上乗せがされていないのが、60分以上サービスをさらに超えた時間数に加えられる単位数です。
これは83単位のままになっています。
つまり、身体介護の長時間サービスは、この介護報酬改定では実質ダウン改定ということになります。
新しい介護報酬は平成26年4月から施行される予定ですが、
またソフトの更新があったり、利用者への説明が必要になりますので、かなり急ピッチでの準備が必要になりそうですね。
さらに、翌平成27年4月には通常の3年周期で行われる介護報酬改定が待っています。
今回の消費税改定に伴い報酬改定よりも、次回の改定が本丸であって、
訪問介護の分野も大きな影響を受けるとみられていますので、さらなる嵐が待っていると覚悟をしておいた方がよさそうです。
平成26年1月17日掲載
アドセンス336
関連記事
-
24時間地域巡回型訪問介護サービスとは
地域包括ケアの柱としての新サービス「24時間地域巡回型訪問介護」 2012年4月の介護
-
障害者虐待防止法とは
障害者虐待防止法とは 「障害者虐待防止法」について、 私が若手介護職員研修グループ「
-
准介護福祉士とは、誰のための・何のための資格か?
准介護福祉士とは 社会福祉士・介護福祉士法の見直しの中で、突然振って沸いてきたかの
-
インドネシアからの外国人介護労働者受け入れへ
インドネシアからの外国人介護労働者受け入れへ 介護の現場に外国人労働者がやってくる。 そんな話
-
雨の日の訪問も楽しくなる。ホームヘルパーが用意するべき最強の雨対策グッズ3つ
梅雨、それはホームヘルパーの天敵。 関東地方も梅雨入りし、週間天気予報にも傘マークが
-
介護の資格ガイド(平成24年度まで)
介護の資格ガイド(平成24年度まで) 介護の仕事につきたい。 けれど、どんな仕事があるのかわ
-
介護の働き方改革。有給休暇、残業時間、ホームヘルパーの働き方はどう変わる?
「令和」時代の働き方 平成31年度がスタートしました。新元号「令和」の発表で幕を開け
-
介護保険と支援費制度の統合論、そのねらいは
介護保険+支援費制度=??? 連日、メディアを騒がす介護保険の抜本改革のニュース。 歯止めの
-
訪問介護が変わる?介護保険改正の切り札、混合介護とは?
平成30年の介護保険制度改正・報酬改定に向けての議論が本格化する中で、 議論の一つ「混合介護」に注目
-
どう変わる?訪問介護。平成30年介護報酬改定はホームヘルパーに何を望むのか?
平成30年度、介護報酬が改定されます! ご存知の方も多いかと思いますが、平成30年4月に介