福祉関連書籍のススメ2006
公開日: :
最終更新日:2019/09/16 書籍
福祉関連書籍のススメ06
私、toto職人が読んだ本、お勧めする本を紹介します。
介護福祉に関する本をたくさん読みましょう。
あんまり本を読まなかった今年度・・・。
ブリコラージュとしての介護
有名な三好春樹さんのエッセンスの詰まった一冊ですね。
誰が読んでも分りやすいのが、この人の本が親しまれる理由かもしれませんね。
障害者自立支援法と応益負担―これを福祉と呼べるのか
かもがわ出版
売り上げランキング: 1,996,939
とてもお手軽な値段で要点を整理してくれるかもがわ出版さんのシリーズです。
もうスタートしてしまいました自立支援法ですが、
ここにあげられている問題点などは未整理のまま。
もう、福祉を従来の福祉観でとらえてはいけない時代なのでしょうね。
一問一答 介護福祉士国試対策2006
ハンディサイズなので持ち歩きにも便利。
○×形式で、効率よく重要事項を確認することができます。
介護福祉士国家試験分野別模擬演習2006
試験対策はとにかく問題数をこなすこと。
その点、模擬問題や過去問が充実しているこちらの一冊は便利ですね。
これで筆記対策は万全。(実技で落ちるケースもありますが・・・泣)
ナースのための摂食・嚥下障害ガイドブック
中央法規出版
売り上げランキング: 377,965
ナースではありませんが。
嚥下・摂食はナースなど医療職よりも、
日常的に食事介助を行う介護職にとっての大きな課題です。
ぜひ、摂食・嚥下のメカニズムの確認や、先進的な取り組みに触れてみてください。
こちらもどうぞ
みなさんのお勧めの一冊を教えてください。
アドセンス336
関連記事
-
福祉関連書籍のススメ2007
福祉関連書籍のススメ07 私、toto職人が読んだ本、お勧めする本を紹介します。 介護
-
福祉関連書籍のススメ2013
お勧めの介護関連書籍を紹介 私、toto職人が読んだ本、お勧めする本を紹介します。 介護福祉に関
-
介護関連書籍のススメ2018
このタイトルで記事を書くのはすごい久しぶりですが、 いくつかぜひ紹介したい書籍があるので記事にしま
-
福祉関連書籍のススメ2009
お勧めの介護福祉関連書籍 私、toto職人が読んだ本、お勧めする本を紹介します。 介護
-
福祉関連書籍のススメ2008
福祉関連書籍のススメ08 私、toto職人が読んだ本、お勧めする本を紹介します。 介護福祉に関す
-
福祉関連書籍のススメ2010
お勧めの介護関連書籍の紹介 私、toto職人が読んだ本、お勧めする本を紹介します。 介護福祉に関
-
介護関連書籍のススメ2020
新型コロナウイルスの拡大による自粛要請。 遊びに行くことも、飲みに行くこともできず、ストレス
-
福祉関連書籍のススメ2005
福祉関連書籍のススメ05 私、toto職人が読んだ本、お勧めする本を紹介します。 介護福祉に関す
-
福祉関連書籍のススメ2004
介護福祉関連書籍を紹介します 私、toto職人が読んだ本、お勧めする本を紹介します。介護福祉
アドセンス336
- PREV
- 福祉関連書籍のススメ2005
- NEXT
- 福祉関連書籍のススメ2007