福祉関連書籍のススメ2008
公開日: :
最終更新日:2014/01/22 書籍
福祉関連書籍のススメ08
私、toto職人が読んだ本、お勧めする本を紹介します。
介護福祉に関する本をたくさん読みましょう。
2008年度みなさんに読んでもらいたい本です。
介護の「質」に挑む人々
中央法規出版
売り上げランキング: 413691
介護の「質」にこだわりぬいた先駆者の声が掲載されています。
大切なのは、理論云々ではなく、やっぱり情熱なんだと思い知らされてしまいますね。
さっちゃんのケアプランエッセンス
高齢者介護施設の現場は今日もミルクでいっぱい!
日総研出版
売り上げランキング: 901270
ネットで話題のカリスマケアマネさっちゃんこと安形幸子さんの著書です。
マンガなどでコミカルに現場をとらえていたり、読みやすく、力を与えられる一冊です。
ユーキャンのケアマネジャーこれだけ!一問一答集
自由国民社
売り上げランキング: 173457
無事ケアマネ試験を一発合格できたのもこの本があったおかげ。
範囲も広く、的を絞りにくい試験なだけに、問題数をといた数の多さが勝負のケアマネ試験。
ケアマネ試験に挑む皆さんはこちらのサイト(ケアマネジャム)もご参考に。
出る順ケアマネジャー合格テキスト
東京リーガルマインド
売り上げランキング: 1,825,678
これもよく読みました。
基本から全部おさらいしつつ、ポイントや法改正情報なども掲載されており、要点をうまくとらえている一冊です。
今しかできない介護起業
介護保険改正の逆風の中、それでも「今しかできない」介護起業。
起業ノウハウから、介護事業経営などもフォローしており、起業する方には心強い一冊です。
こちらもどうぞ
信念の武将・藤堂高虎が身をもって示したもの
青春出版社
売り上げランキング: 415888
ものすごい個人的な話で恐縮ですが、この本に感銘を受けました。
戦国時代に、7度主君を変えた藤堂高虎という戦国武将の話です。
ですが、築城の名手で、関が原では東軍を勝利に導いた謀略家でもあります。
戦国時代を勝ち残るためのスキルを身につけ、自分の理想を目指した男の生き方から、人生のヒントが得られるかも。
みなさんのお勧めの一冊を教えてください。
アドセンス336
関連記事
-
介護関連書籍のススメ2018
このタイトルで記事を書くのはすごい久しぶりですが、 いくつかぜひ紹介したい書籍があるので記事にしま
-
福祉関連書籍のススメ2005
福祉関連書籍のススメ05 私、toto職人が読んだ本、お勧めする本を紹介します。 介護福祉に関す
-
福祉関連書籍のススメ2006
福祉関連書籍のススメ06 私、toto職人が読んだ本、お勧めする本を紹介します。 介護
-
福祉関連書籍のススメ2004
介護福祉関連書籍を紹介します 私、toto職人が読んだ本、お勧めする本を紹介します。介護福祉
-
福祉関連書籍のススメ2010
お勧めの介護関連書籍の紹介 私、toto職人が読んだ本、お勧めする本を紹介します。 介護福祉に関
-
福祉関連書籍のススメ2012
お勧めの介護関連書籍の紹介 私、toto職人が読んだ本、お勧めする本を紹介します。 介護福祉に関
-
介護福祉関連書籍のススメ2014
お勧めの介護関連書籍を紹介 今年も、個人的にお勧めしたい書籍を紹介します。 訪問介護の報
-
福祉関連書籍のススメ2007
福祉関連書籍のススメ07 私、toto職人が読んだ本、お勧めする本を紹介します。 介護
-
介護関連書籍のススメ2020
新型コロナウイルスの拡大による自粛要請。 遊びに行くことも、飲みに行くこともできず、ストレス
-
福祉関連書籍のススメ2009
お勧めの介護福祉関連書籍 私、toto職人が読んだ本、お勧めする本を紹介します。 介護
アドセンス336
- PREV
- 福祉関連書籍のススメ2007
- NEXT
- 福祉関連書籍のススメ2009