この記事には、44件の回答があります。この記事に回答する。
ホームヘルパーは家政婦じゃない
半年前まで入っていたお宅に臨時で3回訪問しました。もう、行きたくないです。
インシュリンの自己注射のため介護度2となっていますが、
足取りもしっかりしていて頭もクリアです。
以前は薬を飲む水や冷蔵庫にあるものの確認などはご自分でなさっていたのに
久しぶりにお伺いすると
椅子に座ったまま指示されるだけです。
「おいしいものを あったかい状態でテーブルに出して頂戴」
「そこにあるペットボトルの水と氷をグラスに入れて」
「これに少しお醤油かけてくださる?」
「カーテン閉めてください」
「帰るときは、鍵を閉めて行ってね 私歩けないのよ〜〜」と言われたので思わず
「できることは ご自分でなさったらいかがですか。さっき洗面所までシッカリと歩いていらしたじゃないですか」
怒らせてしまいました。
「私はお金を払って来てもらってるのよ。お願いした事は時間までちゃんとやって頂戴」(介護保険は一割負担です)
こんな元気な人が身体1生活3で2時間も訪問介護って必要なのかしら。。。身体1は背中の湿布を貼りかえているだけで、2時間のほとんどが調理です。
毎日30品目食べるようにしているそうですが、糖尿病ってそんなに食べて大丈夫なの???
ikkoさん、辞めましょう、そんなとこ。
「私はお金を払って云々・・」は
お互いけして言葉にしてはならないと思います。
それと同じ理由で、「いつもすみせまんね」と言われても
私は「仕事ですから」とは絶対いいません。
「とんでもない。お元気でいてくれれば何よりですよ」とか・・。
その方が怒って、仮に、ikkoさんが辞めたって
誰かが変わりにいくだけです。
自分が認められない人を無理に認める必要はありません。
ハラの立つ人をお世話するより、共に歩めるような人のところで
本当の介護したほうが、よっぽどいいです。
糖尿の方は、きちんとカロリー計算して
バランスよく食事をすれば、何を食べてもいいようです。
私が訪問してるお宅の方は、1日1200キロカロリーで
夕食は晩酌(もちろん量はきめてらっしゃいます)もしてます。
そして、往診などで、常に血糖値を定期的に測って確認。
それで、元気に過ごしていますよ。
「9割は、掛け捨てで損をしている方々のお金ですよ♪」
と言ってやりたいですね(-_-;)
利用者さんの出来ることまで手を出してはいけない、それを分かってくれる方は少ないですよね。
以前、ニュースで騒がれた不正請求問題に派生して「りんごの皮も向けないヘルパーが来た」ってのがありましたけど、りんごの皮むきがプランに無い、ってのが本当のところじゃないか?って思います。
いくら料理下手だって、りんごの皮くらい、本当に必要ならなんとかしますよね。利用者さんが出来ることだから、手は出しませんってことか、調理に対応してないプランだったとか。
でも人事じゃないですよね、下手したら「鍵の閉め方も知らないヘルパーがきた!」って苦情になるわけですよ。
怖いもんです。
色々とありますよね。
私は、ディサービスセンターで勤務していますが‥あごで介護士を呼んだり、指図したりする方もいらっしゃいます。
「この方は、こういう特徴のある利用者さんなんだなぁ‥」と理解するようにしていますが‥とても忙しい時は、良い気持ちになれません。
コメントありがとうございます。
469さんのおっしゃるとおり
ハラの立つ人をお世話するより、共に歩めるような人のところで
本当の介護したほうが、ストレスも溜まらないし、お互いに気持ちよくお仕事できると思います。
書き込ませていただいたおかげで
私の怒りは落ち着いていたのですが
ここに書き込む前に会社に報告していたのでした
今、後悔しています。
報告した内容に、介護保険のサービスではない事も含まれていた事と、何かにつかまらずには歩けないはずなのに一人で歩いていたことが問題となり
上司からケアマネへと話が進み
今週の水曜日に包括を交えて担当者会議が開かれることとなりました。
ちょっと会社で愚痴っただけだったのですが。。。こんな大事になるとは。。。反省してます。。。
今日も大変でした。
朝9時に会社から電話があり
「(利用者)Aさんの印鑑知らないよね?」といわれ
バッグを見ると
中に自分のと合わせてシャチハタが二つ入っていたのです!
間違えて入れてしまったのですが、その日は11:00〜13:30まで家の中で転倒していたBさんを救急車で病院まで連れて行き
その後 14:00からAさんのお宅。
うっかりミス
バッグにあった。というと
「え〜〜〜!?!? 今、大変なことになってるんだよ
そのことで警察沙汰になってるから すぐに会社に来て」
いつもあるところに印鑑がないからといって
警察に連絡するかなぁ
会社に確認の電話いれてくれればいいのに。。。。
利用者さん宅へ上司と一緒に行って
ひたすら謝る。土下座、、
明日、また行くんだけど ここも行きたくないなぁ
試練だと思って 頑張るか。。。
担当者会議に参加して
来月で介護保険が切れるので、
調査に立ち会うものに内容を報告してくださることになりました。
糖尿病でインシュリンを使っていても、リュウマチであろうとも
介護度には関係なく
あくまでも室内での状態で判断されるため
この状態では要支援になる可能性大とのこと。
それよりも、このプランを見て
「暖かいものを提供する必要性はあるんですか?」と聞かれて
ケアマネが困った。
このプランだと給付で差し止め、または払い戻しにならないとも限りません。気をつけてください。
とのことで、プラン作り直しになりました。
「ヘルパーは介護保険で糖尿病食を作ることはできません」とも言われました。
糖尿病食は特別な料理にあたるので介護保険は使えない。
糖尿病食を希望するなら、専門の業者・栄養士に頼んでくださいとのこと。
刻み食やミキサーでどろどろにした流動食を生活援助で作ったことがあるんだけど
あれって生活援助でいいのかな
一緒に聞けばよかった
追伸、
印鑑で大騒ぎになったAさん
まさか私が持ち帰っているとは思いもよらず(かなり信頼をしていたらしく)泥棒が入ったと思ったらしいです。
最初から最後まで 印鑑のことをネチネチと言われ続けました。
でも、清拭しながら 声をかけたりすると
素直にうなずいてくださり、
それほど怒っていないようでした
時間をかけて信頼を取り戻していくしかないでしょうね
ガンバロウッと!
(独り言が多くなってきました。
この掲示板の主旨に反するようでしたら、お知らせください)
今日もAさんの所へ行ってきました。
ケアマネがプランの相談に来ていて、また印鑑の話題。。。ウンザリ
でも、ケアマネが帰った後
私が「会社でもすごく怒られました。これからは気をつけます」と、言うと
「悪かったね」と、一言。
それから印鑑の話題は、なくなりました。
見方を変えれば、
Aさんは、私を信頼してくださっていたんです。
ありがたいことです。
いろいろありますね。
忙しくてこちらを見てなかったのですが、もっと早く励ましてあげたかった。
これも人生修行と思って頑張れ〜〜。
今回の経験はきっとのちのち役に立つと思うし(少なくとも、ハンコをうっかり持って帰ることはなくなるでしょう)、長い目で見たらプラスになりますよね。
実印でもないのに大げさな、という気持ちがもしかしたらあるかもしれないけど、Aさんにとっては実印に匹敵するくらい重要なアイテム(相手は老人でしょ)なのかもね。Aさんの不安も察してあげてください。
今日行ったお宅。
若夫婦と同居、と言っても日中独居ですが。
共稼ぎの若夫婦は家事も何もやらないみたいで、家の中はちらかり放題でした。食事を作るのですが冷蔵庫には期限の切れたものばかり、野菜室にはひからびた野菜。調味料も分離していて怪しい感じでした。
匂いを嗅ぎ(これで安心?)何かを作らねば・・・鍋やフライパンは汚れたままコンロやシンク内に置いたままです。おそらく若夫婦が今朝使ったものでしょうが、洗わなければ先に進みません。何とか2,3品作りました。
お食事をしながら利用者さんが言った一言!
(今は良い時代だねえ。女中さんは金持ちじゃなきゃ雇えなかったのに)
介護保険を理解しろと言うのは無理かもしれませんが、何とも寂しい気持ちになってしまいますね。
ヘルパーさんは女中さんかい?!
>長い目で見たらプラスになりますよね。
最近、仕事にも慣れてきて緊張がたりなかったんです。
自分を見直す、いい機会になりました。
>実印でもないのに大げさな、という気持ちがもしかしたらあるかもしれないけど、
そのとおりです。
「警察が会社に来た」と聞かされたときは、
たかがシャチハタで
なぜ警察に連絡するの??って気持ちありました。。。
Aさんには、3社が入っています。
今回は鍵を預かっている2社に警察がきたわけですが
上司の話では(警察から聞いて初めて知ったらしい)
何かあるたびにすぐ警察に連絡してくる「困ったさん」でした。
(訪問看護は、これを良い機会に手を切ろうとしました)
今回の件で私(ikko)が辛い立場に立たされたことに気づき
Aさん自身も自分の行動を反省されたようです
今までのように上から物を言うような態度はなくなり
とても素直になられました。
以前より居心地がいいです
わんこさんの気持ち、わかる!!
同じ事をやっていても
「やってよかった」と思えるときと、そうでない場合あるよね
利用者さんの気持ち次第なんです。
孫と息子と同居の車椅子の女性宅に訪問するとき
会社から「家族の食事は作らないように」言われました。
お孫さんは私の息子と同い年(21歳)で(母親はいない)
私が仕事をしていると
カップラーメンにお湯を入れにくる。
利用者さんとしたら『孫にきちんとした食事を食べさせたいだろうなぁ』と思うけど、ヘルパーさんには頼めない。
「孫の分も作ってください」と言われたら
「介護保険では 家族の分は作れないんですよ」とはっきりいえるんだけど
何も言われないからだろうか
お孫さんに「おかず余ってるから、、、、」と言ってしまった。
「作って」と言われると「できません」と言うのに
何も言われないと、余分に作ってしまう。。。
私って、天邪鬼
そこが人間の心情の不思議さでしょうね。
あからさまに言われたらだれだって、うんざりします。
でも最初は心遣いでしたことが当たり前に受け止められたら
怖いものです。
あまってるから・・と付け加えたならばいいのではないでしょうか。
だってほんとに「余った」んでしょう。
お孫さんも常日ごろから、そういう要求をする人ではなさそうですよね。
彼(彼女?)もそういう立場なんだ、とどこかで
理解しているんじゃないでしょうか。
お孫さんは、男の子
>でも最初は心遣いでしたことが当たり前に受け止められたら
怖いものです。
そうなんです。
だから、できないんです(作るのは簡単だけど)
そうですよね。するのは、簡単なんだけど、断る方が、大変。
利用者には、ありがたがられ、良いヘルパーさんになって仕事もしやすい。
だから、やっちゃうヘルパー多い。
で、一緒に入ってるヘルパーとか、後任ヘルパーは困っちゃうんだよね(>_<)
ヘルパーの仕事について、契約時に、ケアマネが、しっかり説明しておいてくれたらいいのに!と、思います。
そうですよね
最初に、ケアマネやサー責からきちんと説明しておくべきですよ
いつも思うんだけど、初回訪問のサー責って
介護保険でできないことの説明もするけど、
ほとんどが契約のことばかり。。。
利用者さんも頭に入っているのかな?
結局「これは介護保険でできないんですよ」って利用者さんにわかってもらえるまで説明しないといけない。
それでも「どうして、してくれないの?」って言われる
その場合は、一言「ケアマネに相談していただけますか?」
いつもこれで逃げる。
家政婦さんと、ヘルパーの違い、明確に、分かって頂く、上手い説明の仕方、ありませんかねぇ?
ヘルパーが、言う事じゃないのですが、後学の為に…。
70代前半の利用者さんあたりは、理解して下さってる方いますが、後半以降は、ちょっとやそっとじゃ理解できないみたいです。
良い説明仕方ありましたら、教えて下さいm(__)m
>家政婦さんと、ヘルパーの違い、明確に、分かって頂く、上手い説明の仕方
理解できないかたは多いですね
または、事業所側がご理解いただけるよう説明することが不足しているのだろうと思います
ケアマネやサ責が繰り返し利用者さんにご説明した上、ヘルパーが態度を統一するしかないと思います
自分が気に入られたくて、勝手な行動をするヘルパーがひとりでもいると、いくら説明しても説得力がありません
「知り合いのところのヘルパーはこんなことしてくれるのに、あんたのところは何故できないのか?」
なんど同じことを言われたでしょう
同じ事業所の中でなくても、噂は回りまわってまったく関係ない事業所にまで影響が及びます
病院の待合室で、自分のところに来るヘルパーがいかに自分の思い通りにかいがいしく働いてくれるかを大きな声で自慢する利用者さんだっているのです
本当に迷惑しています
具体的には
「役所からこのような指導を受けています」と言ったり
「こういう内容の場合、できるかどうか、事務所に聞いてみないとできないんですよ」と言ってわざと事業所に電話してサ責や管理者と直接話してもらうとか、
「実費だったらできるかもしれません」と答えるとか。。。。
いずれにせよ、事業所として、統一見解をきちっと出して、繰り返し指導しないと、現場が困るばかりですよね
事業所としても保険者にサービス内容を事細かに確認しながらサービス内容を決めておくべきでしょうね
かめかめさん、ありがとうございます。
そうなんですよね。誰さんの家に来てるヘルパーさんは、何もしてくれるし、一緒に、お茶も飲むし…云々。
他事業所の、ヘルパー情報、良く知っておられます。
大体、ヘルパー自身の、職業意識の、曖昧さ(薄さ)も、問題だと思います。
隣の、おばちゃんが、そのままヘルパーになっちゃったような人も、よく居てますし。
ヘルパーの、売りは、介護の専門職、自立援助ですよね。
自立援助の部分が、利用者に、理解して頂きにくいようです。
良くなろう、と、前向きな方は良いのですが、何もしたくない、しんどい、って方には、ヘルパーの、メリットを、感じて貰いにくいのでは無いでしょうか?
ヘルパーよりは、家政婦の方が、よっぽど助かるでしょう。
と、思うのですが、そこの所、どう思われますか?
ikkoさんの、立てられたスレッドから、逸脱して来ているかとも、思いますが、ずっと、この事で、考えていて、身近にいる主任や、ケアマネやに、問うても、何となく誤魔化されて…。
ikkoさん、ごめんなさいねm(__)m
>家政婦さんと、ヘルパーの違い、明確に、分かって頂く
利用者さんにもよりますよね
認知症の独居の方の場合は、説明しても無理です。
離れて暮らしている、ご家族に了解をいただいて
自費で延長をつけて保険ではできないことをやっています。
ある程度理解力の残っている方は
説明するだけで十分だと思います。
困るのは、
分かっていて頼んでくる利用者さんです。
この場合は、ケアマネかサー責、
事業所に任せるしかないでしょうね
ヘルパーが何をいっても反感を抱かれるだけでした。
>立てられたスレッドから、逸脱して来ているかとも、思いますが
逸脱していないですよ
それに、ここ(休憩室)は、雑談でいいらしいのです。
ところでzzzさん、
掲示板のほうでお見かけしましたが
介護福祉士おめでとうございます。
>身近にいる主任や、ケアマネやに、問うても、何となく誤魔化されて…。
そうなんだ 大変ですね
介護保険の締め付けも厳しくなって
経営が苦しくなってる事業所が多いから
どんな仕事でも減らしたくないと思ってるのかな
それとも、、、面倒な事は避けたいのか
>何もしたくない、しんどい、って方には、ヘルパーの、
>メリットを、感じて貰いにくいのでは無いでしょうか?
>ヘルパーよりは、家政婦の方が、よっぽど助かるでしょう。
同居家族がいる場合の生活援助の内容はかなり制限されているので
家政婦さんの方が良いと思うけど
それでは、事業所の経営が苦しくなる。。。
私は「自費で行きましょう」と話を持っていく。
自費で今日は
散歩もするし、散髪もしてきたし、
更衣介助は一人でできる所は手伝わない
掃除するときは、
「○○さ〜〜ん、これどうする?」「ちょっと、見て」
「そこ、ちょっと持って」
声をかけて、立ち上がらせる。一緒に片付けてもらう。
これは、家政婦さんではできないでしょう
一緒にお茶を飲んで、話を聞いてあげるのも
利用者さんにとって大事な事だと思うんです。
(自費だからできる)ヘルパーのメリットって、
これかなぁと思いながら今日もやってきました。
でも、人と関わる事で自分も学ぶ所がたくさんあるから
(相手が嫌な利用者さんの場合は「私は年をとってもこうはならないぞ!」精神的に鍛えられる)
ヘルパーをやってるメリットだと思います。
ikkoさん、ありがとうございます。
運良く、介福 受かりました。
ikkoさんの、事業所では、自費で、介護保険外のサービスやってるんですね。
ウチは、点数オーバーの時は、自費請求しますが、基本的に介護保険外のサービスは、しない事になっています。
ikkoさんが、訪問されている利用者さん、自費の部分理解してらしゃるんですね。
自費になると、かなり高くなりますよね。
>声をかけて、立ち上がらせる。一緒に片付けてもらう。
ってのを、したくない、お金払ってんだから、あんたが、して。
って利用者も多いです。
>一緒にお茶を飲んで、話を聞いてあげるのも
利用者さんにとって大事な事だと思うんです。
(自費だからできる)
こういうコミュニケーションは、大事だと、私も、思います。
でも、一緒にお茶は、ヘルパーは、してはいけない事ですよね。
ウチでは、禁止事項です。
だから、ヘルパーの、メリットとは言えないんじゃないですか?
自費(介護保険外の仕事)の場合は、ヘルパーじゃなくても、いいでしょ。
い「ヘルパーは、家政婦じゃない」に戻りますが、
以前、勤めていた、事業所は、小さな所で、ケアマネの社長が
「出来る事は、してあげて」と…。
2級取ったばかりの私は、何も考えずしてました。
私自身、ヘルパーと家政婦の区別ついてなかったんです。
自立援助の意味も、良く理解できてなく、井戸端会議に
「90過ぎて、奥さんを亡くされた方に、自立って、どうする?無理でしょ?」
ってレス入れ、管理人さんに、お答え頂いた事あります。
ヘルパーの教育自体、問題も、ありそうに思いません?
それに、小さい事業所は、利用者獲得に、必死です。
介護保険内の、仕事、なんて何のその!!
今は、病院系の、スティションに勤務してます。
利用者には、事欠きませんので、ヘルパーのしてはいけない事は、規則で決まってます。ウチのヘルパーは、みんな お茶は一緒に飲みませんし、プランに無い仕事は、一々事務所に、連絡してからしかしません。
そーゆー所が、利用者からは、煙たがられています。
他事業所と入っている利用者さん等は「ホンマ、あんた所は固いなあ」と…。
でも、これが、本当でしょ?
さっきの、投稿、
長くなってしまいましたm(__)m
で、何が言いたいかと、言いますと…
ヘルパー、ケアマネの、職業意識を、しっかり持って仕事して欲しいものです。
が、それだと、小さい事業所は、経営難になるだろうなあ。
悶々…(-_-;)
徒然と、すませんm(__)m
>ウチのヘルパーは、みんな お茶は一緒に飲みませんし、プランに無い仕事は、一々事務所に、連絡してからしかしません。
そーゆー所が、利用者からは、煙たがられています。
他事業所と入っている利用者さん等は「ホンマ、あんた所は固いなあ」と…。
でも、これが、本当でしょ?
これが本当です!
うちは小さいところなんで、利用者さんは減ってて苦しいけれど、同じようなことを徹底してます
仕事をよく理解できていなかったヘルパーが自分でとってきた仕事なんですが、一人でそこのサービスに入っていました
利用者さんの言われるままに言われるものを買ってきていたのですが、結果としてその利用者さんは糖尿を悪化させてしまいました
もちろん、放置していた当時のサ責やケアマネが一番悪いのですが、ヘルパーは利用者さんのご機嫌取りをしていたら、命に関わるとんでもない事態を招くことを再認識しました
>一緒にお茶は、ヘルパーは、してはいけない事ですよね。
最初の訪問の時に、事業所の方から
「お茶菓子は必要ありません」と言ってあるのですが
それでも、お茶を出してくれる家庭もありますし
お茶を飲んでヘルパーと話をするのを楽しみにしている利用者さんもいます。
上司からは、
「せっかくの厚意を断るのも、お互いに気持ちのいいものではないので、お茶だけ頂くようにしてみたら?」といわれています。
お菓子は「太るから」「血糖値が上がるから」など
上手く理由をつけて断るようにしています。
>話し相手は、ヘルパーでなくてもいいのでは?
とのことですが
記録しながら、お話をしてないの??
利用者さんや家族の方から、
現状の問題とか聞きだす良いチャンスだと思うんですけど、、
去年の介護保険改正によって
わが社もかなりの痛手をこうむっています。
自費契約方式を取り入れているから
なんとか黒字を維持できているようで
介護保険だけでは、おそらく赤字でしょうね
介護保険だけでやっている事業所は
ますます、生き残るのが大変だと思います。
まじめにやっている事業所が苦しくなるって
なんか、おかしいよね。。間違ってると思う
>自費になると、かなり高くなりますよね。
自費契約の自費と
限度額オーバーでの10割負担とは違うんです。
自費契約の場合はそんなに高くないですよ
>利用者さんは減ってて苦しいけれど、同じようなことを徹底してます
zzzさんの事業所も、かめかめさんの事業所も
しっかりした素晴らしい事業所ですね
>「90過ぎて、奥さんを亡くされた方に、自立って、どうする?無理でしょ?」
これって、
以前 私の働いていた職場でも話題になり
看護婦さんやDrから色々な意見が出ました
ここの管理人さんが書かれた意見今も残っていますか?
是非、読んでみたいです。 どこにあるか教えて下さい。
実費契約について、
限度額オーバーとは別に、保険外契約というのをやっていますが、利用料は介護保険に準じて(生活援助の一番安い点数に近い金額)いますから、割と高いですよ
でないと、人件費が出ませんからね
でも、このまんまじゃ使いにくいので、時給を下げて、利用料を抑えたサービスも考えないといけないかもしれませんね
ZZZさん、IKKOさん、>こういうコミュニケーションは、大事だと、私も、思います。
でも、一緒にお茶は、ヘルパーは、してはいけない事ですよね。
ウチでは、禁止事項です。
だから、ヘルパーの、メリットとは言えないんじゃないですか?
自費(介護保険外の仕事)の場合は、ヘルパーじゃなくても、いいでしょ。
自費サービスを誰にどこまでやるかは、事業所で基準を決めておく必要があると思います
たとえば、妊娠中のお母さんの手伝いを依頼されたらするのか、とかね
私どもでは、介護保険を使われているかたや、認定で自立とされているが、将来的に介護保険の対象者となる可能性が高いかたなどが現在の対象者となっているので、派遣されるのは2級ヘルパーだけです
なので、内容は介護保険と関係なく草取りも窓拭きもしますけど、やはり、ヘルパーと利用者という関係には違いがなく、一線は引いておくべきかと思います
保険外でも、活動内容については個別に一定の約束事をしていて、保険外契約書と取り交わし、保険外サービス計画書を作成しています
もし、その中に一緒にお茶を飲みながら話す、ということを事業所が必要と認め、プランとして盛り込まれていればお茶の時間を持つことはかまわないと思いますが、ヘルパー個人の判断にまかされるべきものではないという気がしますね
ここらへんは、倫理の問題になるかと思います
う〜ん。
ikkoさん、かめかめさん、ありがとうございます。
おっしゃる事、解ります。
コミュニケーションは、大切です。私も、お話は、いっぱいしてます。
ただ、お茶と言うのは、事業所で、禁止事項だから、しないと言うだけじゃなく、私自身したくないんです。
前の事業所は、小さい所で、ホンマ、なんでもあり。
先輩ヘルパーさん達、お茶は当たり前。同行時から、お茶にお菓子です(ーー;)
新人ヘルパーは、従うしか無し。
何で、嫌かと言うと、人にも、よりますが、お茶を、出してる。という事は、ご本人しっかり意識されてるし、私も、頂いてる、という意識はあります。
利用者さんが、ヘルパー以上の、関係を、錯覚されやすくなり、要求が、大きくなりやすい。
で、私も、バカだから、頂いてると、断りにくい。
そういう状況で、とんでもない状態になってる先輩ヘルパーが、おりました。
その、反面、不衛生(失礼m(__)m)な、お宅では、勧められても、飲まない。そういうアンフェアな所も、嫌でした。
ここで、飲まないのだったら、何処でも飲むな!
それと、利用者さんは、いつも、お茶を出せる状態であるとは、限らないですよね。
ADLが落ちてこられ、お茶どころじゃ無くなったり、経済的に、厳しくなったり…そういう時、前は、お茶出してたのに、出せない悲しさを、感じて頂きたく無い。
前の事業所の、利用者さんで、「マッサージの先生に、ビール渡してん。やっぱり、あげると、待遇ええで。」と言ってる方いました。
そーゆー考えの方、多いです。
「私は、貰わなくても、一緒ですよ!」と言いました。
そう、ありたいです。
さっきの、続きです。
だから、今の事業所が、禁止事項にしていて、ヘルパーさん達も、従ってるのは、とても嬉しいでした。
本来、お茶で、お話ってのは、ボラとか、インフォーマル・サービスや、有償ボラでするべきなんじゃないですか?
自費というのは、有償ボラと同じような事になるんでしょうね。
かめかめさん、プランに組み込んであればOK、組み込んでなければ駄目って、ウチも(お茶ではないですが)あります。
ケアマネによって判断の仕方が違うので、困ります。
「90過ぎて…」
の件ですが、随分、前の事で、スレッドみつけられませんm(__)m
自立して頂くと言うのは、別に、今から食事を作れるようにする、とか、そういう意味では無く、精神的な自立を促す。
というような事を、お答え頂いたように思います。
toto職人さん、そうですよね?
結局、その方、愛妻家で、奥さん亡くなられた後、失意にふけっておられましたが、元々前向きな方で、時間は係りましたが、趣味の植木いじりなど、ヘルパーが手伝ってしたり、娘さん方も、マメに来られ、明るさを取り戻されました。
余談ですが、今、訪問している100歳の女性、去年10月に坐骨神経痛が、悪くなり、寝たきりになっておられましたが、3月頃から、ベットに起き出し、今日は、這って室内移動されるまでに!!
夏頃には、歩けるかもね。と…
「冬眠してはったんですねぇ」と言うと
「しんどい冬眠やったわ」と笑っておられました(^◇^)
この方も、とても前向きな方です。
「人間関係が大事なんだから、利用者さんとは一緒にお茶飲んで、お茶菓子も頂いてね」サー責からの指示(!)で、やってましたよ。
前任のヘルパーがサービス時間過ぎても居座るし、自宅の電話番号教えていて、仕事以外の日でも利用者宅に入り浸って利用者の家政婦代わりに働いていたため、そのヘルパーが身体壊して交代した私はやりづらかったこと。もちろん「前のヘルパーさんが元気になったら直ぐに交代させて」と利用者さん言ってました。
部屋、すごく汚かった。掃除まるごとヘルパーにやらせる生活援助でしたが、毎回綺麗に掃除しました。杖無しの自立歩行、外出も出来て、要支援、サービス中家族居るのに、未だにそんなプランがまかり通ってるんだなあと思いながら。案の定、更新認定で自立判定。自費契約に移行して、前任ヘルパーに戻すことになりました。
法律通りに働く私よりも法律違反ばかりの質の悪いヘルパーの方が高く利用者さんに評価される現実に、ジレンマを感じていました。でもここ読んで、介護保険のヘルパーとして働くのなら、私は間違ってないと確認できました。
zzzさん、>それと、利用者さんは、いつも、お茶を出せる状態であるとは、限らないですよね。
ADLが落ちてこられ、お茶どころじゃ無くなったり、経済的に、厳しくなったり…そういう時、前は、お茶出してたのに、出せない悲しさを、感じて頂きたく無い。
この感覚ってとても大切だと思うんですね
私どもの事業所の経営者が口うるさく「お茶はダメ」と言う理由のひとつがそれなんです
お茶を出すことが生きがいの利用者さんもいれば、そういうことが精神的、経済的に負担になるかたもいらっしゃるのが現実です
でも、現在の高齢者のかたって、他の人がお茶を出していると知ったら、「それが常識」と思い込まれて、イヤイヤでもお茶を出そうとされると思うんです
そんなとき、利用者さんがzzzさんがおっしゃるような状況にあったとしたら、非常にみじめな思いをされるわけですね
私たちの仕事は介護保険事業です
「まぁ、こんなに安いの?」とおっしゃるかたがおられますけど、自己負担は実際の10分の1で、10分の9は40歳以上の国民のかたの介護保険料でまかなわれているわけですよね
このことをきちんと認識すれば、なぜ公平なサービスを提供しなければならないか、おのずとわかってくると思います
私どもの経営者は「お茶一杯、飴の一個が汚職になるんですよ」
と申しておりました
公務員ではありませんが、公的な仕事であることを自覚しなければいけませんよね
>本来、お茶で、お話ってのは、ボラとか、インフォーマル・サービスや、有償ボラでするべきなんじゃないですか?
でしょうね
保険外サービスは、有償ボランティアとは意味合いが違うように思いますが、どうなんだろう??
有償ボランティアは、うちの近くで1時間750円とかでやっているところがありますね(生協の助け合いの会だったか、最初に入会金を払って登録するようですが)
こぶたちゃん、
私なら周囲がそんな状態だと染まってしまいそうですが、こぶたちゃんはよくがんばってこられましたね
違反していると、噂が広がったり、監査で厳しい指導が入ったりします
こぶたちゃんは間違っていないと思いますよ!
かめかめさん、初めまして、ありがとうございます。
正直この雰囲気に染まりかかってました。ここ1年身体メインで働いていましたので、
掃除まるごとヘルパーが行う生活援助プラン、まだ残ってたんだなあとびっくり。
しかも、違法行為だらけ。利用者さんと前任ヘルパーはもともとの知り合いで、
サービス導入時利用者さんの「知り合いがヘルパーやってるからその人に
来て欲しい」という要望がかなったのだそうです。
仕事依頼を引き受け、同行日サー責から渡されたのは掃除手順の数行メモ。
思わず「これ、家政婦紹介の仕事ですか?」と聞いてしまいました。
昔保障給で働いていた頃はケアプランも見せてもらえてましたが、
登録の今はケアプランはおろか、訪問介護計画書、フェイスシートすら
見せてもらえない事例もあります。
同行の日、サー責は挨拶だけで退室し、たのんでもいないのに
前任のヘルパーが
偶然遊びに来て、私を見つけても退出しようとせず、自分でお茶入れて
私の仕事にあれこれ口を出し、私のサービス終了以後も居座ってました。
サー責はよほどこの事例、後ろめたかったのか、利用者さんとこのヘルパーとの関係、
私の後利用者希望でこのヘルパーに交代すること、すべて私にはだまってて欲しいと
利用者さんに口止めし、私には何も言わずに済ませてしまい、私も何も
聞かなかった、知らなかったことにしてあげました。
サー責への不信感はすごくありますが、この仕事は抜けて正解でした。
この板で学びました、介護保険が全ての高齢者の救いになるとは限らないと。
話し相手、お茶のみ友達、いつでも都合よく来て手伝ってくれる知人。
そのような人がどこにでもいて、ごく普通にプロなんて名乗らず見返りも
要求せずにさりげなく寂しい高齢者に寄り添っていれば、もっと住みやすい
社会になるんでしょうね。
かめかめさん、ありがとうございます。
分かって頂けて、とても嬉しいですm(__)m
こぶたちゃん、>話し相手、お茶のみ友達、いつでも都合よく来て手伝ってくれる知人。そのような人がどこにでもいて…。
そうだったら、介護保険なんか、いらなかったでしょうにね(~_~;)
それにしても、えらいヘルパーの、後任行かされましたね。
でも、そういうヘルパー、結構、どこにもいてます。
前の事業所のもいてましたし、今の所にも居てましたけど、辞めました。
>登録の今はケアプランはおろか、訪問介護計画書、フェイスシートすら見せてもらえない事例もあります。
事務所に、ファイル置いてませんか?
見せてって言っても見せて貰えません?
ウチも、同行前、別に見せてはくれませんが、自主的に見に行ってます。
だから、見てないヘルパーさんも、居てますよ。
私は上がり症なので、少しでも多くの情報が欲しいので、見せてもらってます。
もし、見せてって言っても見せて貰えないのであれば、おかしいですね。
>事務所に、ファイル置いてませんか?
>見せてって言っても見せて貰えません?
サー責が厳重に管理していて閲覧不可、ヘルパーには「ヘルパー申し送り書」
というものだけ見せてもらえます。フェイスシートに似たようなものです。
言わないと出してくれないことがほとんどですが。それも古かったり、
利用者さんの年齢間違ってたり、重篤な既往症あるのに明記無かったり、
鵜呑みにするとかえって危険な書類。
新規導入の身体なんかは何も書類出来てない状態でサービスに入り、結局何も
見せてもらえない。というか、私のサービス報告で書類が後付で出来ることもあります。
ケアプランは今の職場では見せてもらえません。本当はおかしいですね。昔いた
他事務所では必ず閲覧可能な書類全てに目を通していました。
今は、他の登録さんの数人の仕事を引き継いだら全て違法行為有り、でしたが、
情報をもらえないのも原因の一つなんでしょうね。
家政婦違法じゃないけれど、「違法だけどやって」と長いカテーテル付きの
浣腸(施設勤務の時は看護師が使っていいた)を強要する経験ウン十年の
家政婦出身の登録ヘルパーもいましたね。それも口頭でやり方
教えただけ、
もちろん断りました。
>古かったり、利用者さんの年齢間違ってたり、重篤な既往症あるのに明記無かったり…
ウチもあります。
一応その度、文句言ってますが、忙しいのに、かまけてます。
だから、状況票見て、かつ、主任に、確認とってます。
うるさいヘルパーやと思われてます(~_~;)
新規の方は、プランも、状況票も、後に、なる事よくあります。
でも、プラン、フェイスシート一緒に、ファイルして、閲覧可能です。
厳重に、管理は良い事ですが、訪問するヘルパーには見せて欲しいですよね。と、言うより、より良いケアの為に情報伝えなくては、いけませんよね!!
ZZZさんありがとうございます。
>うるさいヘルパーやと思われてます(~_~;)
良い意味での緊張感になると思います。「知らなかった」で済ませて仕事を
怠るヘルパーさんよりも、情報は実績に繫がるので、きっと深い信頼をよせて
下さると思いますよ。
前勤務事務所の内ケアマネからはいろいろ教わりました。「情報は自分の目と
足で取りに行く」おかげで、納得行くまでサー責と話し合う習慣がつきました。
けんか越の言い合いになっても、腹割って話が出来ないと意思疎通は出来ません。
それだけに、今回の家政婦ケア、サー責が利用者さんに一番大事なこと
(突然のサービス終了で今後どうするのか)をヘルパーに言うなと口止めされた
ことはショックでした。前任ヘルパーに引き継ぐことが私に不名誉なことであっても、
きちんと利用者さんが困らないと知れば私は安心するのに。凹みましたよ。
私、家政婦は家政婦で立派な仕事だと思っているのに。
こぶたちゃん、ありがとうございます。
少し開いてしまいましたm(__)m
悔しかった事、忘れかけてる所だったら、ごめんなさいm(__)m
>今回の家政婦ケア、サー責が利用者さんに一番大事なこと(突然のサービス終了で今後どうするのか)をヘルパーに言うなと口止めされたことはショックでした。
解ります。
大体、サ責とか、ケアマネとかは、面倒臭い事は、なるだけさけよう、臭い物には蓋をする。みたいな動きを、するからねぇ。
忙しいのは、分かるけど…。
おまけに、ヘルパーごとき、みたいな頭もあって、こっちのミスは、しっかり指摘するくせに、自分のミスは、謝りもしない。
ムカつくから、謝るまで、文句言ってる私です。
ウチの事務所の愚痴でしたm(__)m
家政婦さんが、入ってる利用者さんも、いてるんで、家政婦さんの、仕事も、見さして貰いますが、ある意味、家政婦さんのほうがスゴイなぁ!と思う事も、しばしば。
「私は、家政婦じゃない!ヘルパーです!」と言うヘルパーに、アンタ解ってんの?
と言いたくなる事あります。
だから、家政婦さんとは、上下でなく(あたりまえですが)横並びで、しっかり、自分の仕事、ヘルパーとして、やって行きたいと思います。
でないと、家政婦さんに、恥ずかしいものね(^_-)
と、思ってますが、なかなか、曖昧な所も、、多く…。
zzzさん丁度見に来たところでした。ありがとうございます。もう最終日を終えて、
その事例の担当サー責ともとりあえずは仕事で関わらなくなってひと安心です。
>ムカつくから、謝るまで、文句言ってる私です。
>ウチの事務所の愚痴でしたm(__)m
解ります。私の場合は、連携不備の場合、大騒ぎしたりします。
以前利用者さん宅の財布管理場所変えたのを私に連絡しなかった時。
朝食の買い物行こうと思ったら財布が無くて、「財布が無いんです、
盗難かもしれません!」と、事務所空く前のモーニングケアの時に、
連絡先電話(社長につながる)にかけたことがあります。案の定、事務所は
朝から大騒ぎだったそうで、以来この担当サ責からは「騒がれる前に
言っておくね」と連絡時には前置きされています。
家政婦さんの方が、場合によっては介護保険ヘルパーよりも責任重いと思います。
痰の吸引しているヘルパーは家政婦契約で派遣されてますし。
私がやったことある「自費」の仕事は、せいぜい真夏炎天下の草取りや
「今から来てくれ」という緊急のトランス、利用者さん美容院でカラー中、
買い物頼まれて走り回ってたくらいです。
介護保険の仕事でも、グレーゾーンは確かに多いですね。
さんざん違法行為をしていた登録さんの後を受けると「いきなり「やらない」
のはまずいから、とりあえずやって」とサー責指示でやってたりしています。
私は事務所とどれだけ連携が取れるかで決めています。
事務所の体制がしっかりしていなければ(電話に出てくる管理職によって言うことが
違うとか)、困難事例やグレーゾーンの多い事例はお断りしています。
目先の数千円の収入が数千万の訴訟に化けかねないのがこの仕事ですから。
チャラヘルパー
自覚症状ないのか?あるのか?家事の延長?
手っ取り早く仕事してたら「起こるぜ(怒)!しかし」
そんな泥棒、人の家に入って欲しくないですよ。誰だって。
仕事選んでるならやめれば?ヘルパー以外の仕事したことありますか?
これはできない、なんて言えないのが社会人の仕事っていうもの。
これ以上、旨い汁だけ吸って仕事しない人はやめて欲しいですね。まヘルパーってそんなもん?こんな人見た事無いっていうヘルパーに辟易しています。
Page:[1]