ホームヘルパー井戸端会議ホームヘルパー休憩室 > 水虫対策はどうしたらよいでしょうか?

水虫対策はどうしたらよいでしょうか?



この記事には、4件の回答があります。この記事に回答する

水虫対策はどうしたらよいでしょうか?

No:1 投稿者:ゆみ 投稿日2007/05/14(Mon)09:20

このようなことをいいますと批判を買ってしまうかもしれませんが、
営業の仕事のかたわら、ヘルパーとして入っているのですが、
営業先のお客さんのところでその人は巡回型の在宅の看護婦として利用者さんたくにお邪魔をしているようです。

ふとしたきっかけで御年配者さんの9割以上の免疫が落ちている人は、(つめが厚め)水虫だよ
っていわれました。

今ヘルパーとして入っている利用者さん宅は、つめが厚め、白いものがぱさぱさ状になっていて、即浴をしないとならないプランになっているのですが、その足をタオルで拭くと、粉上になりぱらぱら落ちます。

もしかして水虫?っておもったんですが、
そのお宅に入って1年以上。
この時期から靴下は履きませんし、お風呂の清掃もしてます。
その時に感染をしないか心配です。
子供がいるし、営業の仕事上お客さん宅にお邪魔をしています。

素手で即浴をしてます

水虫対策を教えていただけないでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。

No:2 投稿者:かめかめ 投稿日2007/05/15(Tue)10:08

以前どこかのスレで、感染症対策の話題があったかもしれません
重複するかと思いますが書きますね

まず、爪が分厚いのはほとんど水虫ですね

一番いいのは、足浴時(入浴時)に手袋を着用することと、風呂場に入るときはブーツを着用すること
ブーツがないお宅には、マイブーツを持参するヘルパーもいますが、私はそこまではやっていません

施設なんかだと、本来は長靴着用のはずですが、実際には裸足で入浴介助して作業をこなさないとやってられないというのが実情のようで、手足を作業後によく石鹸で洗って、ムトウハップをかけたりして消毒していたりしたと思いますが、古い話なので現役の施設職員のかたに、感染症対策をお聞きしたほうがいいかもしれません

(ムトウハップは水虫にかなり有効だと信じていますが、真偽はいかがでしょうか、ご存知のかた、教えてください)

>この時期から靴下は履きませんし、お風呂の清掃もしてます。

靴下を着用しないのはどうなんでしょう?
季節は関係なく、私は訪問先で素足になるのは、入浴介助・風呂掃除のときだけで、床や畳に裸足で触れるということはほとんどありません
伺うお宅ごとに靴下を履き替えたほうがいいかもしれませんね

No:3 投稿者:ゆみ 投稿日2007/05/18(Fri)10:39

ぁ、ごめんなさい、
そしてかめかめさん、ご返答ありがとうございます。
大事な部分が抜けて貼ってしまいました。

靴下をはかないっていう言葉は私ではなくて
ご利用者さんのことでした。

混同するような内容ですみません。
誤字もかなりあり読みにくい感じですよね。

靴下を履いて利用者さん宅にヘルパーがはくのは当たり前ですものね。

利用者さんご本人にはご自身が水虫だということが
わかっていらっしゃらないので

No:4 投稿者:べーくん 投稿日2010/04/24(Sat)08:32

木酢液がいいと聞きますが、水虫対策を考えて考慮中です。違うところで聞いた話だとこの液は副作用があるとか?
 詳しく知りたいのでよろしく

No:5 投稿者:minami 投稿日2010/04/26(Mon)16:16

携帯用の消毒スプレーを職員全員に携帯させています。入浴介助後などは薬用石鹸等で手・足を洗うようにしていますが、時間的に余裕がなければスプレーをして殺菌をするように指導しています。職員の中には、水虫のある利用者宅を訪問した後は、薬品を染み込ませた水虫対策用の靴下を履いている人もいます。 木酢液ですが、水虫予防に作られた木酢液が売られていますのでそちらを使ってみたら良いのでは。 余談ですが、爪水虫にいきなりなる事はありません。水泡タイプや乾燥・ジュクジュクなど痒みを伴う一般的な水虫から進行します。また清潔にしていても体調が悪く免疫力が低下すると移りやすいです。爪水虫は外用薬が効きにくい為内服治療が主です。もし感染したら早めに治療した方が良いですよ。

Page:[1]

このページの先頭へ


Name*
ソート
Comment*
WebSite
URL
Pass*
 

編集内容: 記事No: Pass: ロックと解除