この記事には、40件の回答があります。この記事に回答する。
ヘルパーの仕事に疑問
初めて投稿します。
ヘルパーの仕事を始めてから疑問に思うことが多くなりました。
介護者が 介護をヘルパーに任せる比重が多いように感じるからです。
介護が必要になった親の面倒は 主にヘルパーにさせておこうと勘違いされている利用者の家族が多くなっているように思います。
ポータブルトイレの掃除は一度もしない。 排便後の清拭をしない。 もちろん シーツ交換などはいちどもしてくれません。
などなど。
介護者の負担を減らすための制度だったと思いますが、
これではおかしいなあと 感じるているのは私だけなんでしょうか?
私もそう思っています。 私なんて「お掃除屋さん」なんて
利用者さんの娘(娘と言っても60歳)に言われました。 退院して数年しているので、もう十分自分で料理したり出来るのに「この
年になって料理するのもねえ」と言って面倒だからヘルパーに
させる。 ほとんど家政婦です。 隣に娘夫婦が住んでいても
犬のウンチゴロゴロ、お風呂場には腐りかけた下着がわんさか。
週に1度の90分のサービスではとても対処出来ないのに、時間内
に出来なかった所を見て非難する。 「娘のお前がまずやれ!」って言いたいです。 介護ヘルパーがやってはいけない事まで要求し
それは出来ないと言うと「使えない、利用者が出来ない事をやらないで何をするんだ」って。 役所の人が来ると重病を装って要介護を申請してもらう・・・これではいくら介護保険のお金を集めても
出てゆく一方ですよね。 現実を見ると本当に参ります。
まさにその通り!
お手伝いさん、女中さん・・そんな呼ばれ方をされることもあります。
同居の家族がいても、なぜこんなにヘルパーがやらなきゃいけないの?本人ができるのに、なぜやろうとしないの?
いつも疑問に思っていました。明らかに一人分ではない食事を作り、家族も使用しているお風呂やトイレ、居間や玄関の掃除。それを目の前で座ってみている家族・・・休みの日にはお土産を持って
一人で電車に乗って娘に会いに行く元気な利用者さん。どうしてヘルパーは毎日援助に入る必要があるのかな?
ケアマネさん・・・ちゃんと説明してますか・・・?
(いいんですよー、出来ないって言ってください。ヘルパーさんは
何でもやってくれますよー)って利用者さんに言う人もいるんです。
又は家族が(忙しいから出来ないんです)とか利用者さん本人も、出来るのに(出来ないんです)と言うんです・・・
何の為の調査なんでしょうね。介護保険、パンク寸前です。
私の母も70歳過ぎて、保険料払ってます。勿論、介護されるような状態ではなく、元気です。でもね、母より若い、ちょっと見た所元気そうな人が手厚い介護をされているんですよね・・・複雑です・・・
しかもヘルパーの時給は下がるばかり。移動の時間は給料に反映されないし、ドタキャンの場合も何も出ない・・有料道路を使用するような遠い援助、ガソリン代、通信費・・何も出ない・・しかも肉体労働。感謝の言葉はまず聞けない・・(期待もしないけど)
離職率高いの、分かる気がします。みんな同じ悩み抱えているんですね
あ〜なんか、グチはきだめスレッドみたいですね〜(笑)
本当に必要な人のところはやりがいありますけどね・・・
自分でできる家事をやらせる人! そういう人に限ってやり方に口うるさい!
買物も行けるし銭湯にも行けるし料理もできる、なんで介護度2ですか
しかも医者に頼んで介護度を1から2に上げるように書類書いてもらって喜んでたですよ
介護を勘違いしてるご老人多いです
「ヘルパーの仕事に疑問」はい、私も疑問です
家事代行サービスを自費で頼めっつーの
本当に勘違いしている利用者が多いですよね。制度を知っているのにわざと出来ないこと言って来る人結構います。そんな利用者区役所にチックってしまえ〜私は毅然と出来ない事はお断りしています。それで、クレームをセンターに言ってきて上司が怒ってきたらそんなことしていたら、コムスンみたいになってしまいますよと言って辞めちまえ。探せは良い会社たくさんあるから、みなさん希望を持って頑張りましょう。
ねえ、みんな訪問介護やめちゃえば?
で、施設介護やグループホーム、デイに移れば?
そうして在宅ヘルパーがいなくなって、初めて行政は気づくんじゃないの?
ボランティア精神なんて、ほんとばかばかしいよ。
ボランティアだって、感謝の心をもらえて、あったかな気持ちになれるから、やるんだもん。
みかえりはお金じゃないけど、ちゃんとあるもん。
なのに、訪問介護なんて、やって当然だと思われるは、給料は見合わないは、なのに資格は必要だわ。
いいとこ無しだよ。
ほんとに必要としてくれる利用者さんも、ごく少数ながらいたけどね。
そういうところで仕事できると、やりがいもあるし、ほんと嬉しくなっちゃうけどね。
私はバカバカしくて、在宅やめて施設に移ったよ。
いろんなご意見ありがとうございました。やはり疑問に思っている方がおおいのですね。
私も金持ちで 情報に明るいひと 公共機関につながりがある人、怠け者 というような方々が、
ずる賢くヘルパーを 家政婦代わりに使っている方が多いように思えます。
逆に、本当に必要なんだけど、金銭的に余裕がなく 利用ができない方もいます。
制度を利用する方々にも 格差があるように思えてなりません。
言葉が悪いのですが、老人世帯や、貧乏で、介護情報に疎い方等
本当に介護が必要とされている方々にこそ 私達の仕事があるのだと思うのですが。
根本的なところから見直されないと 皆さんがおっしゃるように
税金の無駄ずかいですよね。
一見時給が高そうに見えますが、実質は半分ぐらいの時給になることが多いです。(最低労働賃金以下です。)
なんとかならないものなのでしょうか
現場に一度出られた方が制度の見直しをして欲しいですね。
デスクの上だけでは 理想論しか出てこないのですから。
時給は悪くないですけどね。
交通費やらなんやら、結構でていきますからね。
サービス残業・移動時間は手当ないし。
ホント税金無駄。
生活保護とかもそうですよね。
ほんとに必要な人が受給できてるとは思えない。
確実に無駄だよ。
情報に明るい人・コネのある人が得をするってのは、ホントだと思う。
本当にそうですよね。生保もらっていて隠し預金ある人行って利用者でいましたら〜わたしたちの税金で生活しているのにふざけるなとおもいます。本当に必要な人が可愛そうです。
みなさん、いろいろあるけど頑張って仕事しましょう
確かに、生活援助の必要のない人はたくさんおられますよね。
で、必要のないところに限ってうるさく言われる人達。。。
だけど、うちの事業所は家族が同居している、又は近くに住んでいる場合生活援助で行える範囲をすでに契約書に記してある為、明らかに家族で対応がなる場合は『すみませんが、もしして欲しいのであれば実費になります。』と言っていいことになっています。(ケアマネが事前にそのように説明してあるからですけどね。)
私は、無理難題を言う家族は多いですが、すでに国の予算がないため、【介護2以下の人たちはサービスを今までのように受けれなくなる】と言う、現実にぶちあたるまでカウントダウンがスタートしてきていますから、それまで嫌な思いするところに限っては『仕事だから』と割り切って感謝される所で『頑張ろう』と思うことにしました。
ヘルパーってうちに来てます。程度は最悪の女ばかり。国家試験とってる?時間の遅刻は当たり前。シャンプーさせて爪がのびてて血豆あたまに残して返りお詫びも病院行きましょもなし。お見舞いもなし。1晩痛くって不眠でした。1週間もずきずきでした・ふき掃除は しても ほこりのかたまりを注意したらふくれるし。耳に泡が入っても 洗ってあげたるのに。といわれて?シャンプーで耳洗いますか?先にあいつが風呂からでて廊下ぬらしても あんたがぬらしたと 怒られて。所長がベランダ掃除してくれて水運ぶときは 色気声で 所長お水です。。と?ホステスをお水ってよぶように水商売か色気売ってる仕事が向いてる子もいます・ 姑の悪口は聞かされるし、所長は仕事しないしゴルフばかりとか?いい嫁を演じたいのか?1番きれいに洗うのはなべでもないあいつらは自分の手をきれい洗い私に見つかると 水を止めてました。見てないと水出しっぱなしであわ立てて手を洗い 神戸市垂水区のニッシンケアサービス・でした・皆さんどうですか あきれませんか?
ヘルパーにもいろんな人います。
利用者にもありえない人います。
年寄りやからいいと思ってる人もいてます。
生保で贅沢してる人もたくさんいてます。
腹立つ事たくさんあります。
すべて モラルの問題だと思います。
そんな人に出会い 自分はそうなりたくない と
思っています。
被害者さん とても腹が立たれた事だと思います。
しかし 事業所の名前を出された事はどうかと思います。
他に良い事業所あるはずです。
被害者さん、
ここで読んだだけの内容で判断すると、少々の誤解ややや行き違いもある気もしますが、
事実なら大変なことですね。行政に介護保険サービスの苦情を受け付ける窓口があるはずです。
神戸市の場合、次の通りです。
神戸市生活情報センター(078-371-1221)
兵庫県国民健康保険団体連合会(介護サービス苦情相談窓口)(078-332-5617)
しかし、あなたが介護サービスを必要とされているのなら、まずは訪問介護事業所とよく話し合うか、ケアマネージャーに相談してみることです。
ケアマネージャーも相性があるので、合わないと思えば替えることができます。
派遣されたヘルパーのレベルが低いのは間違いありませんが、被害者さんもそんなに嫌な思いをし続けるなんて我慢しすぎじゃないですか?
コミュニケーションがうまく取れていない可能性もあります。
被害者さんの不愉快な感情がヘルパーや事業所にうまく伝わっていないのではありませんか?
妥協してでもそこの事業所に来てもらわないといけないのですか?
どこも人手不足には違いないですけど、あんまりひどいですね。
介護認定により、必要と判断されたサービスは受けられます。
不要とされたサービスは受けられないし、思い通りにいかないことも多々あると思いますけど、事業所はちゃんと選びましょう。
そもそも理由もなく遅刻なんてもってのほかです。
ここでうっぷん晴らししてるだけではダメです。
どうぞ、出るところへ出て、言いたいことを言ってみてください。
私もヘルパーしてますが正直お金になりませんし家政婦のような仕事をしています。利用者の方もお金持ちで外車に乗り回すような老人もいます。コネは100パーセントありますよ.やめたいけど人手不足でふんぎりつきません。
在宅介護の仕事の離職率の悪さでわかると思いますがかなり深刻デス。人手不足はどの事業所も悩まれていますよ。募集かけても面接も少なく3日で連絡なしで辞めていくし長年ヘルパーの人も70代のおばあさんが我が事業者の責任者。性格的にも強くないと利用者も個性的なずる賢いやつ多し。やられますよ。私の場合は子供が小さくデイやグループでは無理だし在宅なんですが。このままだと誰一人在宅ヘルパーなんてやらない時がくるのでは。行政も馬鹿ばかり。何一つ知らず事務的なことだけで動いてる。税金泥棒ばかり。
友人で訪問介護の仕事をしているんですが彼女は一流大学を卒業し一流企業で4年寿退職し10年専業主婦し3年前ヘルパーの資格を取り現在は訪問介護の仕事をしながらケアマネ目指してますよ。確かに半端な気持ちで介護の仕事はできないようで奉仕的な(私は無理)給料も安いし〜何で彼女が排泄取り替えたり入浴介助時には買い物や掃除もしたりするそうです。彼女いわくこの仕事は天職なのよ!と。昔から責任感が強く誰に対しても優しく(八方美人)かと誤解していたg
たまに高学歴ヘルパーさんいますよ。就職難だから面接には来るんですが仕事内容に落胆し辞退される人さえいます。若い人で高学歴で訪介なんて無理ですよ。採用しても1ヶ月が限度。学歴の高いママさんヘルパーさん1人いますが義母の介護経験もあり家事もうまいし利用者指名があるくらいできたヘルパーさんもいるんです。介護経験があるし母だからできる仕事でもあるんですよね。辞められたら事業所の危機でもあるんです。辞めないで
〜という切実な気持ちです。30代3人50代4人70代2人の事業所です。
訪問介護に仕事を始め2年になる者です。結婚して15年子供も手がかからなくなり登録で頑張ってます。身体では入浴介助の仕事が主で生活では掃除・買い物・・・時には散髪して欲しい・換気扇とふすまの張替えしてくれと・・規制されているのに行う所もあるようです。ガソリン代込みで1000円往復30キロ走ることがあたり前(1件)ホントに辞めたいと思うこともあります。しかし老老介護のお宅ではたまに来られる家族(60代)にまで感謝され利用者の方は私が来ることで笑顔をみせてくれ足が悪いのに玄関まで見送られ反対にパワーを頂くこともあります。将来はケアマネの資格をとりたいし今はとにかく現場でお役に立てればと・・・不安もありますが。
登録ヘルパー3年目ですが、私もいつも?でいっぱいです。
ホントに家政婦代わりにこき使ってやろうという気持ちが見え見えの利用者さんとか(利用料金、大部分税金なのにね)、家族がいらしてもなんでもヘルパーに押し付けようとするお宅とか。
キャンセル料を取られないのをいいことに、しょちゅうお気軽にドタキャンしてくれる利用者さんとか。
また、商売のためとはいえ何でもアリみたいな形で仕事を請け負ってくるケアマネとか。
勘案すると時給千円ちょっとじゃ、職業的にも精神的にもとても採算が合わない。
たまにある、利用者さんの「感謝してます」光線やら、ご家族の「ありがとうね」の労いの言葉やら、こんな私でも人様のお役に立つのだわという自己満足、充足感やら・・・そんなたよりないものを支えにするにはちと厳しいときもありますよね(ためいき)。
訪問してすぐ「庭に蜂の巣があるのよ・・ヘルパーさん取り除いてくれる」と泣きながら豪邸に一人暮らしの利用者。みると木に3つも大きな巣が・・・殺虫スプレーでどうにか落とし 処理。以前介護保険で規制されていることも聞いてくれず奉仕精神の強いケアマネがこういう危険なこともやらせてるのだ。買い物も自家用車使用だからそんな無理はできないのに。。。大学まで
出してもらい寿退社3人の子供の子育て登録ヘルパーだから週3で働いてますが疑問だらけ謎だらけ不信だらけ行政はわかってないんでしょうね。本当に必要なお宅に入ってないのも現実。本が書けますよ。笑・・暴露本が笑・・とりあえず今は勉強させていただいてます。今後は・・・
訪問してすぐ「庭に蜂の巣があるのよ・・ヘルパーさん取り除いてくれる」と泣きながら豪邸に一人暮らしの利用者。みると木に3つも大きな巣が・・・殺虫スプレーでどうにか落とし 処理。以前介護保険で規制されていることも聞いてくれず奉仕精神の強いケアマネがこういう危険なこともやらせてるのだ。買い物も自家用車使用だからそんな無理はできないのに。。。大学まで
出してもらい寿退社3人の子供の子育て登録ヘルパーだから週3で働いてますが疑問だらけ謎だらけ不信だらけ行政はわかってないんでしょうね。本当に必要なお宅に入ってないのも現実。本が書けますよ。笑・・暴露本が笑・・とりあえず今は勉強させていただいてます。今後は・・・
ヘルパーの内部告発ってできないのでしょうかね
おかしなケアプランやおかしな介護認定
市や県の介護保険課に言うのでしょうか
やっぱり敷居が高いですね
ドタキャンの多い利用者さん、ひどいときは1時間半前の連絡
理由は人が来るから、出かけることになったからなど等
夫婦2人暮らしで夫は要介護1、妻は要支援1
妻はどう見ても元気
走ることもできるし
高齢って言うだけで要支援になるのでしょうか
片方が元気だと、生活援助が受けにくいからでしょうか
今の介護保険は絶対におかしい
だからもっと介護保険の勉強をする
介護福祉士はとったから、今度はケアマネの勉強をする
サー責の仕事も調べてみる
そして、知識、技術を得たら
介護の世界から抜けていたりして・・・
こんにちは
私は行政の判断にとても疑問に思っています。
今は亡くなってしまった父ですが。
当時私はヘルパーをやっていませんでした。
介護認定を申請をしたものの。
却下されて介護が下りなかったものの経験者の家族になりますが。
父は重度のぜんそく疾患で心臓の重度の疾患でそこから
障害者認定1級に(内部疾患)特定疾患も当時ありました。
医者からは無理をしないで安静のようにしてほしいことを
言っていたが
介護の申請をして調査の人に来てもらってたのですが。
結果的にはおりませんでした。
母も同い年なので当時母が手を怪我をしたので
調理もできない状況で申請をしたが
65を過ぎてしまったものは障害福祉課ではヘルパー派遣もできず、当時まだ支援費もない時代で
特定疾患の方からヘルパー派遣をしてもらった経緯があります。
最終的に父がベットから起きられない一人では何もできない
そんな状況下で介護3と認定
でも今入っている利用者さんは一人で歩ける(ふらつきアリ)
自分でお箸を持って食べれる(しびれがあるが)
骨がもろいので腰の痛みが転倒をしてからひどくなっただけで
介護4とか3です。
どうしてなのかな?って
とっても不思議でなりません。
母は現在寝たっきりでも何とかふらつきがありながらも
やっとの思いでご飯を食べているが認定は要介護2です。
これが大きな私の疑問ですね。
以前訪問ヘルパーをしていて、今はデイサービスの仕事をしているものです。
デイサービスに行くと訪問のときよりさらに介護認定の不公平さに気づきます。
杖なしで歩いている方のほうが、車椅子の方より介護度が高い・・・。そんなことはしょっちゅうで何を基準に介護度を決めているのか全くわかりません。
信じたくありませんが、家族に市役所関係者がいると認定も有利に進むと言う話も聞きます。なるほど・・・と思ってしまうケースも多いです。
どうなっているんでしょうね・・・???
上記間違えました。
要介護ではなくて
要支援2(予防介護2)です。
書き間違え申し訳ありませんでした。
時々書き間違えてしまい。。。《汗
私も訪問介護のお仕事してます。(週に3日〜4日)
要介護認定については本当に疑問。
認定調査員の調査の仕方もおかしいと思う。
ケアマネもいい加減な対応しかしない人もいるし。
「何でもヘルパーさんにしてもらって〜」
これじゃあ年寄りは勘違いするの当たり前だよね〜。
私達は「掃除屋さん」でも「料理人」でもありません。
ケアプランから、ヘルパーの仕事内容まで、市役所と県で意見が食い違ったりしてるようです。
ヘルパーもケアマネも困ってますが、役所の人も困っているのでしょう。
やはり厚労省の見解があやふやではねえ。
最後は保険者が決めることといつも言われるのですが、それって厚労省の責任逃れのような気がします。
これからだんだん人が足りなくなるし、いったいこの先どうなるのでしょう?
教育に手が回らない、さらにサービスは低下するという悪循環になりそうですね。
ここのところ何回か研修に行ったりしています。
でも、すべて身体に関する研修です。
私の今の仕事では、身体は総時間の5分の1くらいでしょうか。
あとは全て生活援助、掃除ばかり
身近で看護助手で働くためにやめる人が出ました。
身体をやりたい人はそういう道もあるのでしょうか。
生活援助の意義は分かっているつもりだけど、
介護福祉士もとったのに、掃除ばかりだと
正直、分からなくなります。
今のこの人にこの援助は必要なの?と思ってしまうと、
どうにもならない気持ちになってしまいます。
介護保険導入以前から訪問介護に携わっています。社協職員、訪問介護事業所のサービス提供責任者と20年近くこの仕事をしてきました。あまりの忙しさとストレスから体をこわし、今は気楽な登録ヘルパーをしています。長年この仕事をして来て思う事は、介護保険制度は矛盾だらけだと言う事です。改正で新しく設けた介護予防も、目的とは正反対の結果を生んでいます。人間、楽な方へ行くのは分かりきった事。ヘルパーが来たら、出来る事も出来なくなっていきます。自分で出来る事は這ってでもすると言う人は数えるくらいです。今は、人生勉強だと思って日々過ごしています。
介護ヘルパー3年です 本当に矛盾しています 家族の人も少しは、手伝ってもいいと思います。何もしないし要求するばかり お金は出さない ボランティア精神ばかりでは、疲れてきます 生活保護の偉そうな態度 細かいことまで指示するしで 本当につかれます 税金の無駄遣いが多いです 何とかしてください
ぐち。
生活支援で週2回も必要ない人もいます。歩けるし、ただただ家政婦を行政で派遣しているようなものです。週2も掃除やたまに買い物してたら家はピカピカになりますよね。そのくせ、、、、やれないやれないとかうるせーーーーよ。足いたいんだろうけど。性格の悪さみえていますよ。やれコインランドリーで乾燥してきてだの。大工さんがきて修理していったから、キクズでてるからそこの部屋中心に掃除してだの。大工にたのめよ!!!ヘルパー訪問する日のその日に来てもらって、ヘルパーが来るまでに修理させる時間まで逆算するなっつーーーーの!!!はては、羽アリでたから「掃除はいいから、羽アリ退治して!」とか。八百屋に電話注文したから、到着してすぐ玄関先でもう店に品物とりにいけとか。1500円を全部小銭で渡したり。。。全部金額確認しないと受け取れないだろ。また別のばーちゃんは、弁当は弁当やでとか、品物指定。店指定で2〜3件は当たり前。やっすーーーーーーい金額で、行政派遣の家政婦が働いていますよ。何だかバカにしたような内容の仕事の内容です。贅沢しないでさ〜〜〜つつましくやれることは自分でしたら。。。小間使いだよ。偏見かもしれないけど、お金持ちで公務員ほどずる賢い・・・。女性は時間いっぱいやってって感じ。お金余裕あればやすく人つかいたいもんだよね。つかれるーーーー。
皆さんが、疑問に思っている生活支援はこの先なくなりそうな気がします。生活支援のニーズなんて誰にでもあると思いませんか?共働きの若い夫婦に1時間の掃除援助をしてあげた方がよっぽど感謝してもらえそう。私は、多くの方の生活支援をしていますが、本当に必要と思われるのは1割ほどです。家族がいるなら家族がやればいいんです。家族が、アレコレ要求し口をだして利用者さんの意思が無視されたケアプランなんて本当におかしいです。今の実情を厚生労働省の役人に教えてあげたい。どこに声をあげたらいいんでしょうね?
高齢化が進む時代において、老齢者の介護を社会で支えましょう!という社会の相互扶助のシステムとして介護保険制度が誕生したことは皆さんご存知ですよね。
皆さんが疑問に思っている生活援助について、自分達が「介護のプロ・ヘルパー」だという観点が抜け落ちていませんか?
ヘルパー自身の時給は1000円〜1500円としても、要介護者は、生活援助に時給約2000円〜という金額を支払ってします。つまり、薬剤師・看護師・学習塾講師の時給が1500円〜ですから、それ以上のプロとしての価値が認められている誇るべき仕事と言えると私は思っています。
ヘルパーは、介護のプロ」です!
仕事は、あくまでも、自分が担当する老齢者の方に対して、どれだけ健全な日常生活を提供できるか?というミッションの下に行います。本当に家族の労力を借りれる状態かどうか?(借りれる状態でないから生活援助が適用されているという前提が抜け落ちてはなりません)或いは、こちらのスレに書かれてあるような不衛生な状況が発生しているならば、それを放置するのは、担当している要介護者の虐待ではないのか?また、実際、その問題を解決する為に、どこまで、家族の労力を期待できるのか、できないのか?
これらは、疑問を呈する前に直ちにケアマネと相談ですよね。大切なのは、要介護者の健全な生活をどれだけ守れるか?ですよね。カンフェランスでもしっかりと話し合わなければならないですよね?
それをせずに、老齢者のご家族の非難に走ったりすることは、プロ意識の欠如と受け取られかねません。
様々な状況はあっても、要介護者のご家族に不満を持つのではなく、「自分が仕事に入ることで、要介護者の周囲の環境やモチベーションも改善してゆく!」という「介護のプロ」としての気概と誇りを持たないまま仕事をしていたら、どんな場合でも、家族や第三者への押しつけや、不満や愚痴が出ると思います。
それでは方向が違います。もし、本当に認定やケアプランに問題があると真剣に憂うなら、ケアマネとの話し合い等、プロとしての手順を踏むべきです。
ヘルパーは「介護のプロ」です。
私はプロであることに誇りを持って仕事をしています。
このスレの内容を読んだ人が、ヘルパーに偏見をもったり、ヘルパーのプロ意識を疑うことのないように、この文面をレスします。
訪問ヘルパー始めて1ヶ月で感じた事は
台所の床は掃除機の後に雑巾がけ。しかも濡れぞうきんの後にから拭きの二度掛け出ないとダメ。和室も掃除機の後にから拭き。
掃除機は一度全体をかけた後に先を細いものに変え隅々まで・・・窓の溝まで。
拭きあげが終わったら、その後にモップ。
棚の小物は子供の様に抱えて動かし、拭きあげる。
トイレは水流し台から小窓壁まで拭きあげる。
そうでないとクレームがくるからと言われてます(正直60分ではかなりの重労働です)
それでもその方は一人では確かに掃除は出来ない方なので仕方ないのかなとはじめは思いました。
私が疑問に思うのは
一人では環境整備は不可能であろうと思われる同じ様な境遇の方。
同じ様な間取り。同じ掃除のサービスで先の方と同じ様に丁寧にしようとしてると「あぁ、そこまでしなくって良いのよ。」「生命にかかわる事ではないのだから、しなくていいの。」と言われた時。
15年近く訪問ヘルパーをしてきた先輩ヘルパーの差別的なサービスに疑問を感じています。
クレームがいやだからするの?
クレームがないなら放置?
せっかく訪問介護に希望を持って務めはじめた事業所で
「二度がけしなくて生命に関わりますか?」とはプロヘルパーさんの様には先輩ヘルパーはもちろん上司にすら言えません。
生活があるから仕事はしなきゃいけないんです。
ましてやケアマネとの話し合いですか・・・ため息が出そうな話です。
ケアプランの中に何が必要なサービスかを明確にしてもらうことが必要ですし、ケアマネも現在行っているサービスの具体的な内容まで理解していないのかもしれません。
そもそも小窓壁拭きが介護保険の訪問介護で認められるとしたら、
何らかの理由があるはずです。
(ご利用者のぜんそく症状であったり、その部分を手すり代わりにしているため埃まみれにならないようにしたりといったような)
自費の直接契約であれば話は別かもしれませんが、
サービス提供責任者を通して、ケアマネや行政にも確認を取らないと、介護保険給付として認められないサービスを提供している場合もありますので、ため息が出る気持ちもお察ししますが、きちんと確認した方がいいと思います。
ケアプランでよく出てくる契約上のルールは、元々誰でもヘルパーになれるように厚生労働省が考えた、苦肉の策です。
つまり、ヘルパーの守るべきルールは、ヘルパーを守るべきルールです。そんなものを重視しながら物事を考えてもプロヘルパーさんの意志を理解するこの事はできないでしょう。
プロ意識を持って仕事に向えば、ルールが如何にに現状に合っていないか自覚もするでしょうし、方便としての理由をつけてルール以上のサービスも素直に提供できるのでは?
不満ばかりいくら言っても、ルールだからといくら逃げても、利用する側が変化するのを待っても、解決にはなりません。現在の家政婦モドキが、訪問介護員として世間から敬意を持って見られるためにはルールに逃げてる場合じゃないと思います。
ところで、よく「むきふむきがあるから〜」等と聞く事がありますが、アレは何でしょうね??
一般企業で「取引先の課長が合わないから私は行きたくありません!」って言ったらクビですけどね・・・
ヘルパー歴10年ですが生活援助増えましたね。
一日4回の排泄介助とかは減っています。
お掃除屋さん、て思われているご家族も多いようですね。単価を見れば安いですもんね。400円にもならなくて家中をピカピカに掃除してもらえ体も笑顔で心配してもらえて私して欲しいですよ。
娘が帰省しても誰かいても関係なく笑顔で仕事をしてくれる!良いのかな?確かに…ぷろです。やるからにはしっかりやりますが、
介護保険が嵩む中に何をやっているのか?
単価を下げるではなく、やれることはやらなければ!雑巾がけできる家族がソファーに座っていてヘルパーが這いつくばって汗をかきながら雑巾がけしている。その姿は何なんだろうと思いませんか?これもプロなのかな?
自らの仕事を曲解すると、いつまでも「お掃除やさん」を抜けられませんよ。
時間2000円以上という単価は決して低くありません。
建築・土木工事を請け負うものが施主の負担額を計算したり、公私の学校関係者が、授業料の公的機関と本人の負担割合を計算したりしません。
そもそもそんな無駄な計算をわざわざする業界なんて介護業界以外ありません。
仕事中に汗をかいてるのはどこの業界でも珍しい事じゃないし、「客」側が気にしなければならない事でも有りません。
長年に亘って、つまらない事ばかり感じて勤めるのは辛いでしょうね。
ハローワークでは、資格経験が薄いなら介護業界を推奨します。
誰でも出来るからですし、更に楽に出来るように厚労省も「ヘルパーがしなくて良いよ」というルールまで用意してくれています。
正に、底辺の業界ですね。
なのに、「お客様」を「利用者」と呼び換え、社会的弱者である相手には、当然の業務なのに態度・言動に感謝の念を要求する。
自分の業務を客側の協力が薄いとクレームを言うなんて・・・・
珍しいプロ意識ですね。
弱者が更なる弱者を虐げるような事案を嫌になるほど見るのは、特殊な業界の不思議な常識が原因なんでしょうね。
介護のプロであって
掃除のプロを要求されても困る
わかりやすくサービスの量 質 時間をさだめてあるからそれを 利用者やヘルパーが逸脱すると困るよね
私は断る時は断わりたい やると他のヘルパーもやんなきゃなんないから
介護のプロでも人の子 心身すり減らしてやるのも辛いよ
プ□にのっかってくる人ずらずうしい人いやだわ
初めて投稿します。
みんながみんなそうとはいいませんが、
精神障害の方、生活保護の方に限って
「なぜ一緒にしないといけないのか、
給料もらってるのだから、やってもらって当然」
「支給量は、使わないと損」
こうゆう考え方の方からは、お金とればいいのに。
本当にお金を払わなければならなくなったら、
無駄遣いしなくなると思います。
総合支援はなんでもありが多すぎて、
介護保険に移行した時に困る方が増える。
でも実際、減らされるのは必要がないから。
ケアマネや、相談員がヘルパーの仕事を理解していない方も
多いように見受けられます。
ありがとうございます。
確かに介護保険制度に強制的に移行される65歳の壁は大きな問題になっていますね。
今回、制度改正で共生型サービスを位置付けているのは
障害と介護保険のサービスの整合性を整えるための
一歩だと思いますので、
そのギャップは少しずつ埋まっていくのかと思います。
Page:[1]