ホームヘルパー井戸端会議ホームヘルパー休憩室 > 資格について

資格について



この記事には、5件の回答があります。この記事に回答する

資格について

No:1 投稿者:ちぇりーぼんぼん 投稿日2007/12/23(Sun)06:41

現在ホームヘルパー2級の資格を持っています。
これからスキルアップの為の資格をとりたいのですが、ヘルパー1級をとるか、介護福祉士の資格を取るべきか迷っています。
厚生労働省は将来的には介護福祉士に資格を一本化する方針だと聞いています。
長いスタンスでみれば介護福祉士の資格をとってほうがいいような気もします。
ただ将来はサービス提供責任者として仕事をしたいので、現行のホームヘルパーの資格が生きているうちに一級を取得して仕事をしたほうがいいのではないかとも思っています。
どなたか的確なアドバイスをお願いします

No:2 投稿者:こぶたちゃん 投稿日2007/12/23(Sun)16:35

的確かどうかは自信ないですが、介護職としての経験年数によると思います。

3年の実務経験がある→介護福祉士受験をお勧めします。
(介護福祉士イコールヘルパー1級に準じます)

1年の実務経験があり、
サービス提供責任者としてなるべくすぐに働きたい→ヘルパー1級受講をお勧めします。
*この場合、介護職員基礎研修の受講が先々必要になると思います。

ちなみに私は両方持ってますが、2級、1級、介護福祉士の順で取得しました。
私自身は今登録ヘルパーですが、介護福祉士は現場スキルとして役立ち、
ヘルパー1級は、自分の前後の工程が解り、根回しのさじ加減が解るようになりました。
うちの職場のサ責の現状の仕事を見ていると、必ずしもヘル1級で習ったことを
活かせている現場とは思えない(事務仕事と、自分の稼働率を稼ぐだけであっぷあっぷ)です。
私の場合、2級取って1年現場に入ったところで、勉強不足を痛感し、技術を磨くために
1級受講、介護福祉士受験までのモチベーション維持にもなりました。

No:3 投稿者:メンメ 投稿日2008/02/09(Sat)18:51

私も今二級を受けています。けど将来の事を考えたら
どうしたら
いいのか解りません。次は一級を受けるべきか、、、実務経験三年終えてから、介護福祉士を

受けべるのか悩んでいます。
レベルアップするにはどちらが必要ですか????順番にこなしていった方がよいのでしょうか?????

No:4 投稿者:こぶたちゃん 投稿日2008/02/10(Sun)10:21

1級は確か都道府県によって受講用件が違ったような。
例えば190日勤務、1年の経験がないと受講できない県、1年未満の経験でも受講
出来る県など、ばらつきがあったと思います。

個人的な意見ですが、レベルアップには、現場経験を積むのが最も重要だと思います。
あくまで勉強と資格は、現場に活かすことを前提なので、資格趣向に走ると
頭でっかちになるような気がします。

冷蔵庫の残り物で時間内に、義歯でも美味しく感じる料理を作れるか、
長時間の見守りでも、会話と介助と沈黙と、相手が心地よい距離感を保てるか、
ごみ屋敷の掃除で、限られた時間内で、優先順位で掃除をするのはどこか、
実際にサービス提供で必要な智恵とは、現場経験を重ねることでしか得られないもの
だったりするものです。

ただ、勉強が必要な理由とは、この仕事は制度の中で動いているものなので、制度と
ご利用者さんのニーズをマッチングさせるために必要だと思います。
ヘルパー個人の采配でどこまでやっていいのか、その仕様書を理解するための手段で、
現場経験と資格取得を含めた勉強は車の両輪だと思います。

No:5 投稿者:ヘルパー利用者 投稿日2008/05/25(Sun)21:24

1級や介護福祉士も結構ですが、看護大学を受験して看護師や保健師に挑戦するほうが貴女の将来に道を開きます。是非、看護大学を目指して下さい。

No:6 投稿者:名無しさん 投稿日2008/05/26(Mon)21:36

厚労省によるとヘルパー1級課程は平成24年度を目処に介護職員基礎研修へ一元化する予定らしいので、介護福祉士を取得するほうがいいのではないかと思います。

Page:[1]

このページの先頭へ


Name*
ソート
Comment*
WebSite
URL
Pass*
 

編集内容: 記事No: Pass: ロックと解除