この記事には、3件の回答があります。この記事に回答する。
教えてください
私は今、ヘルパー2級を持って宅老所に勤めています。
当初はボランティアだったのですが、所長の勧めでスタッフとして働くようになりました。早いもので4年もの月日が経ちました。
そこで次なるステップと思い介護福祉士を受験しようと思ったのですが、受験資格の欄を見て不安になったのでお尋ねします。
私が勤めている宅老所は、介護保険をの事業所ではありません。
NPO法人です。また、介護という介護(入浴・排泄・食事の介助)は
全くと言っていいほど行っていません。それでも介護福祉士を受験する事は可能なんでしょうか?教えて下さい。
知り合いの現役ヘルパーさんに聞いたところ、介護に従事していないなら無理では?と言われ些か落ち込んでいます。
所長さんに聞いてみるのが一番だと思いますが、
NPO法人が介護福祉士の受験資格に該当しないわけではありません。
一般的には宅老所も介護福祉士の受験資格に含まれるはずですが、
介護保険事業所ではないということは、全額自己負担で運営しているということでしょうか?
もう4年働いているのであれば、
期間的には介護福祉士の実務経験の基準を満たすので、
実務経験証明書を発行できるか聞いてみてはいかがでしょうか。
ありがとうございます。
私の勤めている宅老所は介護保険事業所ではありません。
全額利用者負担となっています。
所長にも聞いてはみましたが、いろいろとハードルがあるようで
実際に受験資格を得られるのかは分からないと言われました。
ハードルと言うのは、私がボランティアでいた期間があるため、
その期間は実日数には加えれないとの事でした。
確かに日数と時間が受験資格の有無を問われるのは承知ですが
なにか遮られるものが他にあるのでしょうか?
介護の経験が無い者が、介護福祉士を受験するなんてやはり
世間の目から見ると可笑しなものなんでしょうか・・・
飛び入り参加のうえ、いろいろ質問してごめんなさい。
もしも受験資格があると判明したら、介護福祉士の実技試験を
受験するのではなく、実技試験免除講習を受講するのをお薦め
します。
費用はかかりますが、基本から学べますよ。
実際の現場だって、基本的な技術からきちんとできている人は
ごくまれです。
私も実際に講習を受けにいって、まざまざと感じました。
「今現場で働いている人も、この講習を一度受けたらいいのに」と
思いましたよ。
本当に受験を考えていて、そこで受験資格が得られないなら、
ちょっとがっくりしちゃいますね。
Page:[1]