この記事には、8件の回答があります。この記事に回答する。
このままでいいの?
こんばんは。ヘルパー暦、4年になろうとしてます。
この4年間、ヘルパーの仕事って、いったいなんだろうと思いますが、(お手伝いさん以下)
でも、中には、いい利用者さんもいて、逆に癒され、人間性を勉強になる事も、たくさんあります。
掃除や、便の処理をしていると、とっても、いやな気分に、未だになります。(何してるんだろう?)と、
転職したくても、したい仕事にはつけないし、
途方にくれる、毎日です。一応、自分を奮い立たせ、介護福祉士の勉強をしてるものの、力が入らなくて、(このままでいいの?って感じです。)
人生勉強には、なってます。
まみさん初めまして、介護職7年目のこぶたと申します。
文面を何度か読み返し、回答に困りつつも書いています。タイトルの「このままでいいの?」という問いに、
他人である自分は、その答を出せないからです。
まだ、やり直しがきく年齢でしたら、他の業界で働いてみるのもいいかもしれませんよ。
掃除も、便の処理も、自分の服や手は汚れても、ご利用者さんの環境や身体は綺麗になるでしょう。
ご利用者さんから、たとえお礼を言われなくても、その行為は、とてつもなく大きな社会の、片隅を支える
尊い行いだと思うのです。
その対価に、給料を頂く、それを生業とする毎日は嫌ですか?
そんな自分も、今だから言えますが、自分が惨めで嫌で、たまらなくなることが何度かありました。
自分の母親にも先日「なんで介護の仕事なんか、やってるの。販売の仕事なら、綺麗な格好出来るし、
私も人に、娘の仕事として自慢できる」などと言われ、海より深く凹みました。
自分は、ヘルパーと、アルバイトで販売の現場を掛け持ちしていたことがあります。ですが、
どんな現場に居ても、働いて生活してゆくのは大変なことだ、と痛感しています。
だから、どんな仕事であれ、働いて現場に対峙していること以上に、立派なことはないのです。
(続きです)
ですが、やりなおしがきくのであれば、介護職という仕事は、人生の「終の生業」であるべきかもしれない、
とも感じています。やりたい仕事があるのであれば、目指す努力をしてみませんか?
そのために、介護職で働いたお金で貯蓄をし、介護職の間は、やりたい仕事に就くための準備期間とする
それであれば、仕事があること、自分の将来のための「今」があることに、感謝が出来ると思うのです。
介護福祉士の試験は、実技は講習で取れますが、筆記は、かなり勉強しないと通りません。ですが、
その後の自分への、自信にはつながると思うのです。介護福祉士を取って、介護職を卒業して他の
業界に行く、という人にも数名、出会いました。また、介護福祉士を取った後に、待っているものは、
給料アップなどではありません。ヘル2級と同じ時給で、困難事例の嵐です(自分がそうでした)。
まずは、休日にでも、自分を振り返る時間を持つことが大切です。まみさんを、お手伝いさん以下として扱う
ご利用者さんは、まみさんの人生に責任を取ってくれるわけではありません。残された自分の人生を
どうするかで、目一杯なのです。そこに、まだ将来のある、まみさんが、のまれてはいけませんよ。
5年目のヘルパーですが、お手伝いさん以下なんて思う事
じたい、ヘンだと思います。
辞めれば?
ストレスなるよ?
こぶたさんへ。
何度も、読んでいただき、ありがとうございます。ホントに。ホントに。
自分は、この仕事をしながら、自分を見つめる事の修行だと思い、
頑張ってきたつもりです(介護とは?を考える毎日に変わりました。自分の愚かさも実感します。)
私は、45歳、子ども2人、今から、お金が、かかるし、でも、やりたい事は、すべて、我慢してきた、けど、ふりかえると、今まで、何をしてきたんんだろう?残りの人生をどう、生きるか、を考えてました。
介護の世界は、私にとっても、お世話になる世界です。
アンパンさん、お返事、有り難うございます。
やめれば?の言葉は、すっきり!します。
自分なりに、プライドをもって仕事をしてきたつもり、だったのですが、たいへんな方の連続で、自分は、だめな人間やと、鬱にはいりました。でも、仕事をするのに、いろんな、人生をかかえて、仕事をされてる方に対して、私は、甘えてました!
まみさん、ご返事有難うございます。
虚しいですね。>人生勉強には、なってます。
とありながら>今まで、何をしてきたんんだろう?残りの人生をどう、生きるか
と、矛盾した気持ちが混在する葛藤を持ったままの毎日はお辛いでしょう。
よく、介護の仕事は薄給だけどやりがいがある仕事、と言われていますが、自分は違うと思うのです。この
考え方だけで在宅ヘルを何年も続けてゆくと、志は破綻します。
半年程前、自分に仕事を引き継いで辞めていった登録ヘルパーさんは、50歳近く。理由は、薄給でもなければ、
3Kでもありません。どんなにご利用者さんが困っていても、事業所の人間にとっては、他人事なんだ、
その現実に失望して、介護の現場に身を置くのが耐えられなくなったのだそうです。もちろん
もう介護職はやらない、と言っておられました。
自分も、認めたくないけれど、この現実を認めざるを得ない現実を感じています。その方と同じ
ご利用者さんに入っていたので、余計にそれを感じるのです。
ご利用者さんは、勉強させてもらう対象ではありません。人生の先輩であることには変わりないのですが、
あくまでこちらがプロ、先方は顧客です。基本は、こちらが勉強したスキルを、顧客に還元、提供してゆくのが
本体のプロです。
なので、掃除も、便の処理も、現場で培ってきた立派なスキルなのですよ。自信を持って良いんです。
それを忌み嫌う人達は、介護の業界の外にいる素人さん方なのですから。
また、落ち込んだ時には気分転換しましょう。こぶたちゃんもトラブルが続くと、ふて寝したり、図書館行って
普段読まないようなジャンルの本を借りたり、子供の大好物を料理してみたり、チャリで3駅くらい先まで
行ってみたりと、お金のあまりかからない気分転換の一覧表を作ってあります。
残りの人生は、まみさん自身が決めるのです。お金のかかるお子さん2人の存在も、ひっくるめた人生を
心の底の部分では認めておられて、ただでさえも疲れる仕事が重荷になっているのかもしれません。
仕事を仕事!と割り切って、自分の時間を持つ切り替えが得意になれば、介護福祉士の勉強も集中できます。
その勉強は、現場の仕事とは別物!と考えた方が、いいですよ。
こぶたちゃん
丁寧なお返事を必ず返されていて、頭が下がります。いつも読ませていただいています。私も母に「よくやるわね」といわれ、少しとげを感じたことがあります。
まみさん
お気持ちわかるような気がします。
私は、基本的には介護の仕事が好きです。
必要とされているのならば、行こう、と思っています。
介護福祉士はとりましたが、その次はケアマネ?ってちょっと違うんじゃないかと思って、事業所は当てにならないし、現場でのスキルアップをしたいと思って有料でも外の研修に出かけるようにしています。
でも、0050の「孤独ですね」でも書かせていた通り、この登録ヘルパーという仕事はきびしい職業だと思っています。
一人で利用者さん宅へ行って、一人で帰ってきて、
事務所に記録を置きに顔を出しても誰もいなかったり、一人いても忙しそうにしていて話しかけられなかったり。
もちろん、直行直帰なのでほかのヘルパーにはまず会いません。(私のところの話ですが)
男性の利用者さんの性の悩みなどをいわれても、答えができません。
認知症の方を介護されている家族から、はやく逝ってほしいなどといわれても重たすぎます。
一人ぼっちで仕事をしている気がします。
技術や知識は一人で勉強できても、チームケアができない状態では、登録ヘルパーはつらいです。
サ責や常勤さんは、大変だとは思いますが、こんな思いは感じることがあるのかなと思ってしまいます。
そんなわけで、私はまた定期的に来る、うつ状態に入っています。
こぶたさん、栗子さん、お返事ありがとうございます。
こぶたさん、的確な、お返事ありがとうございます。
自分を、じっくり、見直したいと、思います。
栗子さん、
皆、同じ悩みを、かかえながら、仕事を、毎日を過しているんだと、少し、楽になりました。
毎日、孤独な気持ちになり、自分は、いい人になれない、介護にむいてないけど、ご利用者さんとの関りは、好き?みたい。
チームとは?と、真剣に悩む事もあったり、
そんな時に、入社したての頃、こんな、ちっぽけな、私に、小さい出来事にも、関わってくれた、上司の事を、思い出し、周りの助けもあり、だったけど。
今は、孤独。
Page:[1]