ホームヘルパー井戸端会議ホームヘルパー休憩室 > あたり前に知っていないとダメですか?

あたり前に知っていないとダメですか?



この記事には、3件の回答があります。この記事に回答する

あたり前に知っていないとダメですか?

No:1 投稿者:さち 投稿日2010/10/11(Mon)00:51

こんにちは

私は訪問ヘルパーを初めて4年になります。
ヘルパー2級の資格を取り、すぐに仕事を始めました。
私の仕事内容は生活援助がほとんどで、オムツ交換、同行と
ポツポツと入ってきたりもしています。

初めてのお宅に入る際、会社から大体の内容は教えてはくれていますが、言葉が話せる利用者さんの生活援助の場合は、行けば教えてくれるから・・と言う感じです。
身体介護で、おむつ交換、同行などの場合はやはり、内容は教えてくれますが・・・

同行など、利用者さんの事故が無いように・・と言う注意時点など
ヘルパーを始めて現場に出る人間には教えてくれないのでしょうか?

会社側としては、言われなくてもあたり前・・と言う感じなのです
実際、あたり前と思って行動していた事が間違っていた事に気が付きました・・・とっても情けなくて・・・

そろそろ介護福祉士の試験を受けたい・・と思っている矢先に単純な間違いをしている自分は試験を受ける資格は無いかな・・と
落ち込みました・・

今の会社はミーティングなど一切なくて、分からなくても、なかなか会社に聞けない事もあったりもします・・

今の会社を辞めて、別の事業所で一からやり直そうか・・とも
考えたりしています・・

No:2 投稿者:ゆみ 投稿日2010/10/11(Mon)20:27

さちさん
こんばんは

私もさちさんと同じくヘルパー4年です。

多くの事業所を渡り歩いてきましたが、同行と言う意味合いが何だか言い方が悪いかもわかりませんが。
少し違う気がしてなりません。

もしも台所にしばらくの間たっていなかったりすると
伺っても
「あれ?フライパンってどこにしまいましたかしら?」
「調味料?どこだったかしら?」
と言うことも考えられます。

言われなくても当たり前
これって結構曲者です。

当たり前みたいに言われても
人によっては価値観の物差しが違うから。

本来の同行は
挨拶です。
この次からこの方がご利用者様へお世話に伺わせていただきますので宜しくお願いします。
みたいなのと
あまりご利用者様に負担が来ないように、遣り方を全てマスターをしてもらうのも意味が有ります。

同行をする人がいなくて、また、他のご利用者様宅に訪問が詰まっている場合なら話は別でしょうが。

もう少しお話をされて、同行の事も伺ってみてはどうでしょうか?

No:3 投稿者:ゆみ 投稿日2010/10/11(Mon)20:29

コメントをどうぞ。

No:4 投稿者:さち 投稿日2010/10/25(Mon)22:58

ゆみさん

コメントアドバイスありがとうございました☆
利用者さんはもちろんの事
会社側とのコミュニケーションが足りないですね・・
出来るだけ会社側とのコミュニケーションをするようにしたいと思います。  ありがとうございました!

Page:[1]

このページの先頭へ


Name*
ソート
Comment*
WebSite
URL
Pass*
 

編集内容: 記事No: Pass: ロックと解除