この記事には、2件の回答があります。この記事に回答する。
軽度知的障害への対応
私は知的障害施設で働いています。
障害者の方と関わるのはとても楽しく、やりがいのある仕事だとおもいます。でもそれは重度知的障害を持たれてる方だけで軽度知的障害の方となると精神的にまいってしまいます。平気で嘘はつくし、人の物は盗るし、暴言・暴力はあるしで精神的にやられてしまいます。
私は元々メンタルが強い方ではなく人にどう思われているのかをすごく気にします。それは健常者の方だけではなく障害者の方に対してもです。利用者の方に嫌われるのがいやで、小さな事は見て見ぬ振りをしてきました。でもこのままではいけないと思っています!
どうしたらメンタルが強くなりますかね?又、軽度知的障害者の方への対応ではどんなところに注意したらいいですかね?
どうもありがとうございます。
難しい質問ですが、
知的障害の人を見ると、その表情やしぐさなどから
あたかも天使のように思えてしまうこともありますが、
でも、成長した立派な青年や成人であり、
私たちと同じように悪意を持つことや攻撃的になることもありますし、
またそういった感情を処理する手段や経験の蓄積が少なかったり、そういった環境がなかったりします。
障害の有無にかかわらず、自分と同じ人間として
同じように抱く感情にもがいているわけで、
自分だったらどうそれと向き合っていくのか、
それを解決する方法がないかを一緒に考えていくのが
職員としての役割なのかなと思います。
Page:[1]